[00620] これが来週だったらなーと思った 投稿者:飛烏龍 2002/12/20 19:21黒部株筆頭です。
ちょっと早いですが、勝利、黒部ゴール祈願の書き込みをばさせていただきます。
朴の移籍がほぼ確定してしまうというちょっとさびしいニュースの後の戦いです
が、是非勝利してほしいものです。ほかに比べれば若干楽なリーグであるこの組
で、ベスト8、更にはその上を目指すことを期待しています。たしか天皇杯はベスト
8が最高だったと思うので、それを更新してほしいものです。そしてあわよくば
優……
[00619] これが来週だったらなー 投稿者:ぷっこん 2002/12/15 23:43と思ったでしょうね、黒部株を持ってる人(笑)
全体としてみてもほぼ完勝だったかな。
サンガ板で書くとなんか不遜に聞こえるかもしれませんが、中立の立場で見ても
1年の間にずいぶん両チームに差がついちゃったという印象でした。これは2nd
ステージの仙台戦でも感じたことですが…。
ただ、今日は黒部へのマークが完全にJ2仕様でした。特に3点目のPA付近で
相手DFと1対1になったときに一発フェイントをかまして少しボールをずらし、
相手を完全に抜ききるのではなくともかくシュートコースを作ってズドンといく、
という得点パターンは昨年のJ2では何度も見た光景なのに、今年はこれまで一
度も見ることができませんでした。たぶん、J1だとあんな簡単にはシュートコ
ースを作らせてくれないんでしょうね。
さて、次は赤いチームだと思っていたら、なんと、ハライ、石丸の古巣チームと
の対戦になりました。で、ちょっと気になったのですが、赤いチームっての株っ
て今後3か月間ポイント取る機会はないはずなんですが、1700円台で買い注
文が出てるんですよねー。で、そんなに売られてるわけでもないし。
このチーム(というかこのチームのサポ)のことはよくわかりませんなw
[00618] 祝!!黒部ハットトリック 投稿者:ダイユウサク 2002/12/15 19:01苦戦を予想していたのだが、いい意味で見事に裏切られました。
サンガは1年でこれほどまで進化していたとは・・・
個人の身体能力が素人目にもぜんぜん違うように思えました。
黒部はすべて左足(たぶん)でした。狙い済ました見事なゴールばかりでした。
ただほとんどノーマークでしたので、黒部ぐらいだと決めてあたりまえなのかも
しれませんが・・・ J1相手に今日のプレーをすればすぐにでも代表でしょ
う。
あえて苦言を呈すとすれば、いくどとなくクロスをあげた富田と熱田はもう少し
精度をあげてほしいです。
ところでさんま先生を呼びつけておいてなぜモネールは来なかったのだろう?
[00617] 生パクが…(-_-) 投稿者:ぷっこん 2002/12/15 00:01日本代表ニュースによれば、欠場の可能性もあるとか。
ウェ〜ン、パクが生で見れるの最後かもしれないと思ってチケット
買ったのに…(泣)
横浜は今年はJ2でも調子が出ませんでしたけど、侮っちゃいけません。
ダイユウサクさんも書いてるように去年もやられてるし、だいたいJ1の
チームと対戦できる天皇杯は高いモチベーションでやってくるだろうし、
なめてかかると痛い目にあいそう。
ところで、個人的にはパクと並んで今年のサンガMVPだと思う慎吾が
ベスト11の候補者に入ってないのはなんとも納得がいきませんな。
7アシスト・7得点っていう立派な数字も残したのに。
で、赤いチームが慎吾にオファー出してるとかいう報道があるようですが、
自分からクビにした選手にもう一度オファーを出すような恥も外聞もない
ようなことをするチームがJにあるとは思えないので(爆)、おそらく誤
報でしょう。ただ、ゼリッチの件もあるので、あのチームならやりかねな
いという予感(いや悪寒か(笑))もないわけではないんですが…。
[00616] 朴 智星 投稿者:champagne 2002/12/14 19:15PSVへの移籍決まるかと思っていたらまだ決まってないらしいですね。
朴は12/2に韓国へ極秘?帰国して(2日後には日本へ戻ってきたらしいので
すが)、ソウルの病院でメディカルチェックを受けています。
このメディカルチェックはPSVへ移籍するためのものと韓国のスポーツ紙
は報じていましたが、最近では悩んでいるらしいとの記事も散見されます。
いずれにしても、早く決着しないと新外国人選手の獲得に支障をきたすよう
な気がします。
明日は出場するのかな?なんかヒザ痛で別メニューらしいですが・・。
[00615] 天皇杯 2 投稿者:ダイユウサク 2002/12/14 18:36いよいよ今年も大詰めです。躍進の年の総決算ですのでできればお正月を国立で
迎えられる様に勝ち進んでほしいですね。
それにはまず目の前の横浜FCをたたきつぶさねばなりません。
去年は確か西京極で鈴木和裕の見事な(?)バックパスオゥンゴールを見せて
もらった上に2−3で負けた記憶がある。けして油断はできない相手だと思う。
朴の怪我の具合はどうなんだろう?もしかしたら最後の西京極になるかもしれない
ので是非出場してほしいものです。
松井と田原の鹿実コンビに期待します。
[00614] 天皇杯 投稿者:飛烏龍 2002/12/13 12:46いよいよ日曜日は(サンガにとっての)一回戦ですね。
去就が注目されてる何選手かの出場は楽しみです。
(見納めになるかもしれませんし。)
去年の結果だけ見てると、横浜はちょっと苦手な相手なので気を抜かずに
がんばってほしいです。
[00613] おじゃまします 投稿者:saitamaV7 2002/12/11 23:25>champagneさん
レッズは左サイドがものすごい手薄なんですよ。
平川にしても本来は右サイドの選手で、左サイド、とりわけ左利きの
選手が非常に少なく層の薄くなった中盤の中でもオフェンシブなポジション
とともに補強が必要なとこなんです。
鈴木選手はセットプレーのプレースキッカーとしても期待できますしね。
ただまだ本当にオファーを出したのかよく分からない(スポーツ紙のオファー
報道は当てにならない)のでまだどうこうというべき時ではないんでしょうけ
どね。まずはレンタル元の新潟との話になるんじゃないでしょうか?
[00612] >611 投稿者:champagne 2002/12/11 21:19鈴木慎吾が抜けたらかなり痛そうですね。
FKも魅力ですし。
それでなくても朴が海外移籍しそうなのに。
ガンバは鈴木を採らなくても新井場が、レッズには若手の平川が
いるのにとる必要があるのか?って聞きたいくらいです。
[00611] 鈴木慎吾 投稿者:ダイユウサク 2002/12/11 09:32日本代表ニュースによれば、浦和・G大阪からオファーが届いているらしい。
新潟からも復帰を要請されているし、いったい彼の進路はどうなるのでしょうか?
まだ天皇杯が残っていますが、私の選ぶ今年のMVPは慎吾です。
理由はまず、全試合出場した事。さらに効果的な点(先制されての同点ゴール等)
を多く取った事。サイドからの素晴らしいアシストを数多くあげた事。攻撃だけで
なく守備にも貢献していた事などです。
来期を考えると朴とともに絶対残って欲しい選手です。
フロントは誠心誠意残留に向けて交渉してほしいと思います。
[00610] ファン感 投稿者:山屋 2002/12/03 02:12>ダイユウサクさん、最終戦感動でしたね。私もほろほろ泣いちゃいました。
朴や野口の胴上げはずっと心に残るでしょう。
去り行く3選手には今後もエールを送り続けたいです。感謝!!
ファン感にも行ってまいりました。(^^;
みんなとってもアットホームな感じで和みまくりでした。
黒部、朴選手との写真撮影なんかあっという間に長蛇の列です。
人気ダントツでした。ちゃっかり私も便乗しちゃいました。(笑
松井選手はちょっとの間、自分のTシャツ売り場の前でがんばってましたが、
カレンダーにサインばっかりして、あまり売れませんでした。ちょっとかわいそ
う。? でも終止にこにこしてたのが印象的でした。
フットサル会場ではちびっこ相手に監督自ら不敗神話築きあげてました。
将来のサンガ選手になろうはずの子供には勝負の厳しさを教えねば。。。(笑
抽選会ではなんと10人に1人天皇杯のチケットが・・・
最初の社長の挨拶が脳裏をかすめます。
「ここに来てる人ひとりずつ、5人の友達を試合に連れてきてください」
アワワ・・・
J1最低入場者数に頭を悩ましてる社長さんでありました。
私は焼きそば売り場で、誤って抽選券をテッシーに渡してしまい
何もゲットできませんでした。(泣
(手島選手の怪我はもうだいぶよくなったそうです。)
なんか長文になっちゃいましたがうれしかったもんでつい。。
15日も試合いくぞおお
[00609] ラストゲーム 投稿者:ダイユウサク 2002/12/02 18:42優作そして野口・ピーコのサンガでのラストゲームをしっかり見ようと
いつもとは違う最上段から双眼鏡を使っての観戦にしました。
優作はいつもにも増して気合の入ったプレーを見せてくれましたが
残念な事に負傷退場になりました。しばらくは足を引きずりながら懸命にプレー
している姿は見ていてほんとうに痛々しかったです。
野口はまだまだ現役で充分やれる様に見えましたし、ピーコも昨年を思い出した様
にファインセーブを見せてくれました。
試合は見事な逆転勝利。黒部・朴・松井の揃い踏みで去り行く選手達の花道を
飾ってくれました。
野口の挨拶や胴上げ、そして最後に足をひきずりながら挨拶に来た優作の姿を見て
涙が止まりませんでした。
君達がいたからこそ、去年優勝できた事をみんな忘れないと思います。
これからどんな進路になるかわかりませんが、これからも彼らを応援しようと思い
ます。
[00608] 年間5位(ウソやない、ホンマですw) 投稿者:ぷっこん 2002/12/02 09:17生観戦の皆さん、寒い中ご苦労様でした。
私は風邪をひいて、KBSでの観戦でしたが…(^^; 。
速報で、チェヨンスに2点取られたのを見たときには、「あ〜また
チェか…」という気持ちにさせられましたが(昨年の天皇杯以来3
試合で5点取られる(^^; )、よく逆転してくれました。
2点目は、右サイドからの富田の浮かせたスルーパスをパクが豪快
に右足シュート、3点目は慎吾の技ありセンタリングを松井がヘディ
ングシュートと、今年のサンガの躍進を支えた選手達の得点でしたね。
一方、サンガの顔ぐっさん、J2での苦しい1年を支えた優作・ピーコ
が、今年でサンガを去ることになりました(>_<)
KBSでのインタビューにて:
2003年に向けての抱負を聞かれたミニラの「若手に負けない」と
黒部の「日本代表」が特に印象に残りました。10年前のJリーグ開幕戦
のマリノス×ヴェルディ戦で先発出場していたミニラには、1年でも2年
でも長くやって欲しい。「試合からはずされると、監督のところへ話をし
に行く」という姿勢がこれまでのサッカー人生を支えてきたんでしょう。
(逆に、監督が気を遣って話をしに来るのを待ってる、という黒部の話に
もニヤリとさせられましたが)
いや、それにしても年間5位とはねえ(笑)。
[00607] 最終戦 投稿者:ダイユウサク 2002/11/30 08:26本日長いようで短かった復帰1年目のリーグ戦が終わります。
いい面悪い面いろいろありましたが、最後は今年の総決算を見せてほしいです。
京都新聞によるとピーコ・野口・優作が先発だそうです。
しっかりと目に焼き付けてこようと思います。
涙で前が曇りそうです。
[00606] プロの世界か… 投稿者:バルズ 2002/11/28 22:40野口に関してはボクはつい軽率な事を以前に某掲示板で言ってしまいましたことを
深く反省してます。
で、これに関してはやっぱプロの世界なんだなと。
野口は給料的にもサンガの中では高いほうですし、今年はまだ1試合も出てないこと
を考えて、
そしてやはり大幅減給は出来ないと思うしこの結果はしかたないと言えるかもしれ
ません…(良い言い方ではないですが)
本人はまだできるといっているようですしまだ結論は出てないようですが、やはり
ボクはサンガには絶対残ってほしい選手だと思ういますし複雑…
移籍するとしたら、結構今年は現時点で戦力外をうけた選手が多いようですし、欲
しいチームは結構あるような気もします。
また、誤解を招くような言い方ですが正直な感想です。
[00605] 野口が・・・ 投稿者:ダイユウサク 2002/11/28 18:47本日の京都新聞によると野口選手に戦力外通知がなされたとの事。
サンガで指導者として残るのか、それとも新天地へ活躍の場を求めるのか・・・
野口といえばJFL時代からサンガ一筋のもじどうりミスターサンガです。
GK以外どこでもこなすユーティリティープレーヤーとして昨年もJ1昇格に
大きく貢献してくれました。本当に残念です。
これからどの道を選ぶのかわからないですが、どこに行っても野口選手を応援しま
す。本当にありがとう。最終戦のあとできればセレモニーやってほしいです。
[00604] 朴 投稿者:新すぐさん 2002/11/27 21:26朴、移籍みたいですね。
ん〜残念ですが、向こうでも頑張って欲しいですね。
京都的にはカナリ厳しいですね。
変わりの選手、はやく探してこないと。
って朴の代わりなんてそうそういないでしょうが・・・
[00603] ガンバ戦2 投稿者:ぷっこん 2002/11/27 21:23延長戦不敗神話が崩れたショックでしばらく書き込めませんでした(^^;
田原にも決めて欲しかったけど、黒部にも決めて欲しかったなあ。
松井はアジア大会から帰ってきてから、よかったのは1試合ぐらいで、
あとはダメですね。無理に突っかけてはボールを取られるというシーンを
ずいぶん見せられているような…。市原戦はベンチに下げてもいいんじゃ
ないかな。
辻本の先制ヘディングをBSの臨時速報で見たときには、1年前の昇格を
決めたヘディングシュートを思い出してジーンとなりましたが、試合全体
を通じての守備ということになると、いろいろ課題がありそうですね。
彼、前からあんなにいい体つきしてましたっけ?(笑)
で、パクはやっぱり行っちゃうのかな?(泣) 実はパクの代理人が京都
からのオファーを引き上げるためにハッタリをかましているだけで、最後
は京都に残留してくれるという展開にならんかな〜(笑)
[00602] ガンバ戦 投稿者:ダイユウサク 2002/11/23 17:36ついに延長不敗神話が崩れました。それにしても開始1分なんて・・・
集中力なさすぎだろー
松井に精彩がなかったのが気になります。田原あれは決めてくれよー
それにしてもマルセリーニョは凄いな。後半からの出場だったけれど
ガンバは後半まるで別のチームになったし。なぜ最初から使わないのだろう?
それと都築はどうしてベンチにもはいっていないのだろう・・・
この2人サンガにほしい・・・。
朴についてはいつもどうりのアグレッシブな動きでチャンスメイクしてました。
嗚呼残留してほしいなあ。
とっとと風呂はいって屁こいて寝よ。
[00601] 朴 智星 5 投稿者:ダイユウサク 2002/11/22 08:56京都新聞の朝刊にも移籍と載ってましたね。
まあオランダリーグなら小野や宋鐘国が充分やっているので、大丈夫でしょう。
ヒディングなら朴の事はよく知っているだろうし、活躍が期待できるでしょう。
はっきり言って朴がいなくなるのは痛いが、この穴をどのように埋めるのか
今後の補強に注目したいです。
慎吾ちゃんやハライやギュウちゃんは残留してくれるのでしょうか?
そちらも心配です。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27) 発言No: