【IN】
→GK水谷雄一(柏レイソルより完全移籍)
→DFシジクレイ(ガンバ大阪より完全移籍)
→DF中谷勇介(柏レイソルよりサンガにレンタル→完全移籍)
→DF増嶋達也(FC東京よりレンタル移籍)
→MF佐藤勇人(ジェフユナイテッド市原・千葉より完全移籍)
→MFウィリアム ピニェイロ ロドリゲス(羽黒高等学校)
→MF加藤弘堅(市立船橋高等学校)
→MF中村太亮(金光大阪高校)
→FW徳重隆明(セレッソ大阪よりサンガにレンタル→完全移籍)
→FW林丈統(ジュビロ磐田にレンタル→復帰)
→FW柳沢敦(鹿島アントラーズより完全移籍)

【OUT】
 GK橋田聡司→カターレ富山へ完全移籍
 GK西村弘司→名古屋グランパスへ完全移籍
 DF秋田豊→引退→サンガトップチームコーチへ
 DFチアゴ→契約満了
 DF三上卓哉→愛媛FCへ完全移籍
 DF田村仁崇→栃木SCへレンタル移籍
 MF美尾敦→ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍
 MF星大輔→栃木SCへ完全移籍
 MF中払大介→アビスパ福岡へ完全移籍
 MF米田兼一郎→徳島ヴォルティスへ完全移籍
 MF姜鉉守→カターレ富山へレンタル移籍
 MF三戸雄志→FC-MioびわこKusatsuへレンタル移籍
 FWアンドレ→契約終了
 FW小原昇→引退→サンガ普及部コーチへ
 FW隅田航→V・ファーレン長崎へレンタル移籍 (設立者: バルズ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No:


[00600] 朴 智星4 投稿者:champagne 2002/11/22 00:45
>PSVが条件を見直した結果、朴智星の移籍が決定的になってしまったよ
>うです。3年半契約で53億ウォン(約5億円)みたいです。
>この条件提示が本当ならば、京都の提示した条件とほぼ同じですし・・。
>ニュースソースは、韓国の日刊(イルガン)スポーツ紙です。
>597で書いてから1日で状況が急変するとは思いませんでした。。

☆パク・チソン 53億 'ヒディンク解くことで…'
韓国サッカー史上最高待遇…アイントホベン行死因だけ残った

ワールドカップスターパク・チソン(21・京都)が結局師匠ヒディンクの胸に
抱かれる.

日本残留方へ傾いたパク・チソンの進路が 53億余ウォン(440万ドル・年俸+
契約金)を提示して総力戦を広げたヒディンクのオランダ PSV アイントホベ
ンで急旋回, 契約が確定された.
契約期間は 3年半で何種類詳細条件のみを整理した後 11月末最終サインする
予定だ.
ヒディンクと一緒に韓国を訪問中のフランクアルネセンアイントホベン社長
とパク・チソンのエージェントであるウィドスポツ李哲号副社長は 20日 2時
間位 3次交渉をしたあげくこのような条件に合議した.

来年 1月 FA(自由契約選手)で解けるパク・チソンに移籍料がないという点を
勘案すればこれは先にヨーロッパ舞台を踏んだ ‘皇太子’ ソン・ジョング
(23・ペイェノ−ルト)の条件を先に進む韓国サッカー史上最高大宇だ. ソ
ン・ジョングはペイェノ−ルトと移籍料 400万ドル, 年俸 40万ドルに 5年契
約した事がある.

1・2次交渉で途方もなく低い条件を出して ‘ヒディンクを立てて捨値に連れ
て行こうとするのではないか’は反感を買ったアイントホベン側は 3次交渉
では真義を現わした. パク・チソンが京都に居残る方で雰囲気が形成される
とやっきになったアルネセン団長は躊躇なしに 53億ウォンカードを突き出し
た.

李哲号副社長は “多くの面で日本よりより良い条件だ. アイントホベンはジ
ソングイが願ったヨーロッパのうえヒディンク監督がある. 初めとは違い金
額でも誠意を見せて方向を振った”と明らかにした.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?
url=http://www.hankooki.com/sports/200211/s2002112111381120000.htm

[00599] 誤報であってくれ〜(>_<) 投稿者:ぷっこん 2002/11/21 23:58
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021121-18.html

今度は急転直下、PSVへの移籍が決まったとの報道。
移籍金や年俸などの詳細は明らかにされていないとのことですが、ここで
いう移籍金って、今後のパクに設定される移籍金という意味なのかな。
だとすると、サンガには一銭も入らないということ?

もともとパクは来年はいなくなると諦めていたところへ残留しそうという
ニュースで狂喜し、それがやっぱりいなくなると言われると、ぬか喜び
した分、凹みますね(^^;  誤報であることを祈るのみです。

[00598] 朴 智星 2 投稿者:ダイユウサク 2002/11/21 08:46
champagneさん情報ありがとうございました。
とりあえず残留の方向でホットしております。
どう考えても朴のいないサンガは考えられないですからね。
それにしてもヨーロッパならともかく、マリノスも狙っていたなんて驚きです。
朴には2年間サンガでさらに成長していただき、胸をはってヨーロッパに行って
いただきたいですね。

[00597] 朴 智星 投稿者:champagne 2002/11/21 02:03
この韓国のスポーツ新聞によると2年間は京都残留らしいです。
またマリノスも水面下で、移籍交渉を仕掛けていたみたいですね。
日本語が変ですが、そのへんはご容赦を。
韓国サッカーのスレに書いたほうがよかったかもしれませんが、
朴ネタがでていたので。
念のため、記事をコピペしておきます。

☆パク・チソン, アイントホベン行無産(無残?)…京都残留

'アイントホベン NO, 京都残留 OK.'

霧の中に選り分けられた '銑鉄足' パク・チソン(21・京都Purple Sanga)の
進路が確定された.
 
パク・チソンのエージェントである李哲号ウィドススポーツ副社長(30)は 19
日 "PSV アイントホベンとの最終交渉が決裂された"と "これ以上ヨーロッパ
進出を推進しないで一応京都に 2年もうとどまった後ヨーロッパ舞台に再挑
戦する"と明らかにした.
 
二部社長はこの日午後 4時ソウルハイヤットホテルでフランクアルネセンア
イトホベン技術引っ越しと会って 2時間が過ぎるマラソン交渉をした. しか
し利敵に関する両側の立場の差があんまり大きくて合議するのに失敗した.フ
ランク引っ越しはパク・チソンを迎入するのに契約金なしに 60万ドル水準を
提示したことと知られた.
 
二部社長は "アイントホベンはヒディンクとの縁を立ててジソングイを捨値
に買おうとする意図を見せた"と交渉決裂の背景を説明した.
 
この日アイントホベンとの最終交渉が無産されるによってウィドススポーツ
はペイェノ−ルトなど他のヨーロッパチームたちとの接触も中断することに
ギョルロンネッダ. パク・チソンがエージェント側に "ヒディンク監督の導
くチームではなければ急いで移したくない"と言う意味を伝達したからだ.
 
これによって二部社長は来週頃日本へ行ってパク・チソンと一緒に京都と 2
年再契約を仕上げる予定だ. 京都は先月初 2年間総 3億円の再契約条件を提
示して 2年次からパク・チソンのヨーロッパ行を積極助けるという意思を表
明した.
 
二部社長は "ジソングイがお金のため日本に残るというファンの非難につら
がっている"と "日本残留は今がヨーロッパ進出の適期ではないという判断の
ためだ"と強調した.
>ジソングイは恐らく、智星が・・・という意味と思われます。
 
パク・チソンはその間京都外に Jリーグ 1ブティム(チーム)である横浜マ
リノスから迎入提議を受けた. 特に横浜はリーグ最高待遇で仕えると誘惑し
た. しかしパク・チソンは京都が去る 2年間自分を育ててくれたという点を
考慮して横浜の提議を差し置いた.
 
一方交渉決裂消息を聞いたパク・チソンはこの日本紙との電話通話で "惜し
いがどこにあっても最善をつくす. ヨーロッパ行はあきらめたのではなくし
ばらく延ばしたことで 2年後には必ず進出する"と言った.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=news.hot.co.kr%2F2002%2F11%2F20%
2F200211200148491214.shtml

[00596] パクの去就 投稿者:ぷっこん 2002/11/20 22:36
ストーブリーグ(←サッカーでもこう呼ぶのかな?)の話題が盛んに
なってきた今日この頃ですが、今冬のサンガ最大の話題は、おそらく、
「パクは残るのか」と「慎吾は完全移籍できるのか」でしょう。
パクの方はもう半分諦めていたのですが、2,3日前の日本代表ニュ
ースでは、PSVからのオファーの額が低いので、残留の見込みが高く
なったこと、サンガ側は残留に自信を見せていることが報じられてい
ましたが、今日のサンスポではヒディンクが直々に獲得交渉に乗り出し
たことが報じられてます。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112007.html
このサンスポの記事によると、パクには既に移籍金が発生しているよう
なのですが、どういうことなのかな?
若い選手については契約期間が満了しても移籍金が発生するという話を
聞いたこともあるのですが(←全くウロ覚え(^^; )、そういうことな
んでしょうか。ホントに3億円も取れるのなら、パクの替わりに海外の
かなり大物のボランチかゲームメーカーを取って来れそうですが…。
とはいえ、出来ることなら残留して欲しいなあ。かりに来年行くとしても、
第1ステージで勝ち点20ぐらい稼いでからにして欲しい(笑)。

[00595] なんと 投稿者:むかいあきら 2002/11/18 17:57
観戦に行けなかったので、インターネットで途中結果を見るを
3点も取られているではないか!

仕事に身が入らなかった土曜でした。
次のG大阪戦は勝って欲しい。

[00594] 撃沈3 投稿者:ぷっこん 2002/11/17 23:01
生観戦の皆様ご苦労様でした。
予定より早く仕事が終わったので、2時からテレビ観戦できました。
藤田に先制点を取られるまではプレスが効いて、ゴン・タカにほとんど
いいボールを入れさせず、「おお〜、このまま0−0で行けば…」
と胸算用をしていたのですが、その途端に右サイドからの見事な速攻を
決められました。
さらに名波&高原に計ったようなセットプレーを決められて2失点目。
試合後のインタビューでは、高原から、「ニアを何度も狙ってるのに
誰も付いてこないから…」などといわれる始末(おい、辻本〜(-_-))。
そして、最後はゴール前でいいように回されて…という1stステージでも
見たようなシーンをまた見せられてしまいました。

後半の富田の胸(股?)シュートが決まっていればもう少し別の展開が
あったかもしれませんが、それでも、あれが入っていれば勝てたはずだ
などとは、口が裂けても言えませんな(笑)。でも、あれとそのあとの
黒部の決定的チャンスを演出した帝王の仕事ぶりに感心。45分間、
ほとんど消えていても、一度か二度は決定的なクロスを上げますね。

さて、黒部。
テレビで見てる限りはそれほど悪くは思えませんでした。むしろ、背後
から厳しいプレッシャーを受けながらも確実にキープして、味方にボール
を渡すというプレーが、それなりには出来ていたのではないかと。
確かにタカより上だとは言えませんが、ヤ○ギよりは上だと、またまた
今日の試合で確信してしまいました。

あと、松井がほとんど役立たずだったのが心配。このところ、3、4試合に
1試合ぐらいしか「松井らしいキレ」が見れないような…(^^;

[00593] 撃沈2 投稿者:山屋 2002/11/16 18:10
今日は満員ですきま風もなく暖かかったですね。
試合もすっきり負けてくれたし・・・
でもダイユウサクさんのいうとおりどうしようもなかったですね。
ほんといいもんみせてもらいました。
慎吾は前に出れないし、晋矢はボールもらってもこわくないし。。笑
松本も辻本もいい勉強させてもらいました。シクシク
これを教訓にマグロン対策がんばってね。泣泣

[00592] 撃沈 投稿者:ダイユウサク 2002/11/16 17:31
西京極より帰還いたしました。戦艦磐田に撃沈されました。
あれだけ上質なサッカーをされると悔しさよりも、むしろいいもん見せてもらって
有難うと言うぐらいでした。中盤であれだけのパス回しをされたらどうしようもな
いですね。ひいき目にみても黒部は高原や隊長には負けてました。
この敗戦をばねにして出直しましょう。

[00591] うっかりしてました 投稿者:むかいあきら 2002/11/16 12:06
朴智星は出場停止。
黒部頑張れ!!

今日は観戦できないけど、インターネット中継にて
応援しています。

[00590] 磐田戦4 投稿者:ダイユウサク 2002/11/16 08:46
いよいよです。今から出撃いたします。
ミニラとマルが復帰の様ですね。(京都新聞より)
勝負は磐田の攻撃をいかに抑えるかにかかっている。
高原・中山隊長はもちろんだが、名波・藤田が要注意だと思う。
中盤でのプレッシャーをどこまでかけられるかだ。
黒部以外は全員で守って、ワンチャンスで1点(出来れば後半の終了直前)を
取って逃げ切りましょう。
ジョーカーギュウちゃんの一発に期待します。
頼む勝ってくれー

[00589] 勝利を信じて 投稿者:むかいあきら 2002/11/16 00:56
まだジュピロの優勝は早い!
J No.1の守備力で善戦して欲しい!

朴智星よろしく頼むぜ!!

[00588] 磐田戦3 あえて内容なし。(^^; 投稿者:山屋 2002/11/16 00:10
明日はお昼の試合なのでまだ暖かいかな。試合もHOTだといいんですが・・・
ビールは寒いから熱燗を魔法瓶にでも詰めていこうかな。
アトムボーイ倒産でもうサンガ寿司ないのかなあ。
座布団なんかも持っていこうかな。笑
18000ぐらい入るかなあ。
松井がんばってくれるかな。
松本、隊長に負けんなよ。
黒部、点入れろよ。
熱田もガンバ。
冨田・・・

[00587] 忘れてた(^^; 投稿者:ぷっこん 2002/11/15 23:48
磐田戦のことで頭がいっぱいで書くの忘れてました(^^;
そう、アルゼンチン戦の代表のことです。
今度こそは黒部か慎吾が選ばれるのではと期待しましたがまたダメ。
日本人得点ランク1位2位の高原と中山隊長は仕方ないとして、
何でその次にヤナギと鈴木が来るのか。得点力、ポストプレー、
キープ力、どれをとっても黒部の方が上なのに…。
鹿島枠一つは仕方ないとしても、二つはないだろうがあ(怒)。
ってわけで、来週はアルゼンチンを応援してしまいそうな予感(^^;

[00586] ミニラ!! 投稿者:バルズ 2002/11/15 22:34
ミニラ復帰はなにより好材料だと思います。
1STの磐田戦は後半からミニラが出て凄く守備が安定してそれが認められてベル
ディ戦からレギュラー復帰だったはず。
ボクも、あの時のミニラを見てあらためて今まで彼がしてきたものの大きさを実感
しました。
しかし、やはり気に成る3バック…松本のいきなりブレイクを期待するか…
たのむから磐田に勝つシーンを見さしてくれ…

[00585] 磐田戦2 投稿者:ぷっこん 2002/11/15 19:41
日本代表ニュースの先発予想だと、ミニラが復帰するようですね。
パクの替わりは富田、角田の替わりが松本のようです。
どちらも代役を務めるにはちょっと荷が重そうですが、最近の
富田は、とにかく走り回って守備もするし、ドリブルでも積極的に
突っかけてチャンスも作るし、セカンドステージでずいぶん成長し
たように思える(ひょっとして一番の成長?)ので、明日は一発
やってくれないかと密かに期待してます。だいたい、磐田って、
ガードは結構甘くて点取らせてくれますから(笑)。

問題は、あの強力な攻撃陣をいかに抑えることができるか。
ミニラの復帰は好材料ですけど、鈴木和、松本、辻本の3バック
は不安いっぱいだにゃあ(^^;  
なんとか1−1あたりでサンガ得意の延長戦に入って…と希望的
観測をしてみたんですが、実は磐田も延長戦はメチャメチャ得意
なんですよねー(笑)。

[00584] 磐田戦 投稿者:飛烏龍 2002/11/12 15:08
メンバー的には酷くやられた浦和戦のようになりそうですが……。
磐田に突っ走られることのないようなんとしても勝ってほしいですね。
キープレイヤーは冨田かなぁ。
優勝は逃したとはいえ、勝って順位を上げればもらえる賞金の額も
増えるわけですし、モチベーションを保ちつつ、是非頑張ってほしいものです。

[00583] 投稿者:ぷっこん 2002/11/11 08:58
昨日は昼間BSiの中継を見てしまったので、KBSの録画放送は見なかったの
ですが、セルジオが手のひらを返したようなこと言ってたんですか?(笑)
ひょっとして、仙台のことを相変わらず「ブランメル」とか呼んでました?(爆)

BSiで解説してた清原氏(だったかな?)も京都のこと褒めてました。けが人
が出て替わりの選手が入っても同じサッカーができている、前線の選手は皆
しっかりした技術(特にボールキープ力)がある…etc.
実際、それほど得点力があるわけではないけど、黒部・パクを基点とした
攻撃の多彩なアイデア、トリッキーな動きは見ていてホントに楽しい。
次節、地上波で全国放送があるらしいですが、せっかく日本中にアピール
できる機会なのにパク抜きで戦わなければいけないのは、残念です(-_-)

それにしても、慎吾ちゃん、左MFの位置で7得点って凄すぎ。
アシストもいっぱいしてるし。
自分の中ではパクとともに、今年の京都のMVPです。

[00582] ヤッター 投稿者:ダイユウサク 2002/11/11 08:40
完勝でしたね。昨日のヒーローはやはり慎吾ちゃんでしょう。
仙台に岩本がいるのなら、京都には鈴木慎吾がいるぞってとこですね。
あと黒部のヘッドもお見事。ちゃんと点とる位置にいるのがストライカーだもん
ね。
さて次節はいよいよジュビロですね。パクと角田は出れないのかな?
いずれにしても絶好調高原や中山隊長をどうおさえるのか。
名波・服部・藤田・福西・・・代表クラスがぞくぞく、前期は子供扱いされた相手
にぜひともリベンジしてほしいです。

それにしてもセルジオはひどすぎる。あれじゃあ仙台ファンは不愉快だろうな。
そういえば開幕前、京都は補強もせずに云々とぼろくそに言っていたくせに
昨日は一転褒めまくっていたし、本当に信用できん。

[00581] だー 投稿者:バルズ 2002/11/10 22:34
勝ちましたね。
相手に殆ど何もさせなかったような気がします。(危ないシーンは多い気もするけ
ど)
あのFKは1試合に2度も出ないと思うので勝ち越した時点で一応今日の勝ちを確信し
ました。
で、森がデビューしたんですが…
ふと思いました。
サンガって1年で一気にキャラ濃くなったな
って。サポーター騒がせてたのって去年まで熱田くらいでしたが中払、田原、森は
色々と伝説があるような(笑)
ところでセルジオの「ブランメルは〜」や「パープルは〜」はもういい加減うんざ
りです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No: