[00520] ウオウオウオウオウオウオウオウオ 投稿者:バルズ 2002/10/06 21:18久しぶりに大興奮です!!
やってくれたよ最凶コンビ…
帝王なんてさ、正直は言って流れ悪くしてたとおもうんすよ。
マイボール大切にしないしさ…
でも、熱田が持って右にスルスルと開いたとき、ボクは中に黒部の存在を見つけま
した。
「黄金コンビィーーー!?」
と、叫んだ瞬間
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!(笑)
やってくれました。
見事に黒部に最高のクロス、黒部のシュートは榎本にはじかれたがスーパーサブ中
払ダイビングヘェッド!!!
最高、最凶…
福岡で愛される選手と京都でも何気に愛されるこのコンビの活躍はほんと嬉。
恐るべし熱田…
で、守備の安定感に平井の安定感はほんと良いです。
多分手島だったかないいカバーを何度もしてたのは?
角田が抜けても辻本がいるしカモンカモンって感じです。
辻本は強さを見せてくれましたしほんと安心。
次節は、朴、松井、中払抜きですか。
じゃ、黒部、冨田…熱田!?
怖い面もあるんですが、期待も大きいです。
カモンカモン!!
[00519] 中払 投稿者:SG 2002/10/06 20:48やりましたね。
終了間際のゴール。
巷では浦和の誰とか、神戸の誰とか言ってるのに、
黒部を代表に入れろってニュースはどこからも上がらないのはなぜでしょう?
あとマリノス左からの平瀬のクロスが素晴らしく悪かったですな。
[00518] 最高! 投稿者:SBK 2002/10/06 20:43サンガはすごいっすね!
降格の心配はもうないですね♪
選手の獲得の話とかは出てないんですか?
とりあえず中払と鈴木には絶対
残ってほしいです!
[00517] 帝王のNクロス 投稿者:ぷっこん 2002/10/06 18:59キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
10本あげるとそのうち1本ベッカム並みの凄いのがある、といわ
れる熱田のクロスですが、な、なんと今日は(私の記憶では)1本しか
あげてないのに、そ、それが黒部にドンピシャじゃないですか〜(^o^)
正直、富田と交替してからあのクロスまではほとんど何も仕事して
なかったんですけどね(笑)。
いやはや、あのクロスにはシビレました(^o^)
え〜、試合の内容の方は、ダイユウサクさんが書かれているとおり。
ボールを回されても慌てずに(木村氏も言ってたけど、ボール回しの
技術だけなら横浜はJでも有数ですからね)、ここぞというところは
しっかり押さえてました。むしろ決定的なチャンスはサンガの方が
多かったような…。
次節、パク抜きで(ハライも累積警告)今の浦和に勝てるようなら
本当に力がついたという証拠なんですけどね…。
[00516] また勝ったー 投稿者:ダイユウサク 2002/10/06 18:38横浜を撃破しました。前半からボールはかなり支配されていたが、決定的な場面は
つくらせなかったし、むしろカウンターから何回かチャンスもあったのでわりと落
ち着いて見れました。それにしても終了直前のゴールは本当にナイスだったです。
これがもう5分早くても遅くても厳しかったですもんね。
なにはともあれこの勝ち点3は大きいですよ。
次節は朴欠場の穴をどううめれるか。好調浦和の3トップをどうおさえるのか。
角田の穴もいがいと大きいですね。いよいよサナブリアのデビューか?
ホームが赤い応援で埋め尽くされそうなので、京都サポはできるだけ友人知人を誘
って西京極へ行きましょう。がんばれ黒部。
[00515] 横浜戦 投稿者:colonel 2002/10/06 12:12今日はDFに角田がいないらしいですね?(アジアユース?)
松井に続き角田抜きですが、幸い 朴は今日の試合まで出るそうですね。
こないだの試合では、左FWで朴−黒部で同じような得点シーンを2回演出し
ているから、今日もそうなるのかな?
今日はBS1で放送あるから、じっくり見ようかと思っています。
関東にいるとなかなか京都の試合は放送してくれないし。
KBS京都(経営破たんの話はなくなったのかな?)みたいに毎試合放送してく
れたらいいんだけど、それは無理な話。
横浜戦の過去の成績って全然よくないけど(アウェイ戦5敗、トータルでも
1勝9敗1分け)、今のチーム状態を考えると好試合になりそうなんで楽し
みです。
[00514] 松井・・・ 投稿者:73 2002/10/06 09:23いきなりの負傷交代・・・
ふて腐れて、次の次の試合で当たる、浦和の試合を見てたら、浦和、つえ〜。
前の3人で点が取れるから、後は守備専念って感じ。名古屋っぽいって感じ
た。次の西京極は、面白くなりそう。
それはそうと、今日の横浜戦。90分勝ちで、3位or4位浮上。V勝ちだと、
4位or5位浮上。十分、優勝争いに絡んでますね、
2nd初戦、ヴェルディに、0−5で大敗したし、これまでの試合内容も決し
て良いものばかりではなかったけれど、きっちり上位に顔を出してきているっ
て事は、かなり地力をつけてきたなぁって感じますね。
[00513] 松井 in アジア大会 投稿者:ぷっこん 2002/10/01 23:07初戦もなかなかの動きでしたが、バーレーン戦では1得点2アシスト
と、合格点の活躍。得点は、ゴール前でのトラップミスがうまい具合に
相手の逆をついたというラッキーゴールでしたが(松井もなんか憮然と
した表情でした(笑))、大久保へのアシストは、石川からのクロスを
ジャンピングボレーで折り返すという、いかにも松井らしい派手派手プ
レー。それ以外にも相手ディフェンスに囲まれた中から牛若丸みたいに
ヒラリヒラリとドリブルで抜け出すなど、得意のプレーを再三見せてく
れました。松井のことを知らない相手には効くだろうなあ。
それにしても、わけのわからない判定でPKを取られたあとチームが完
全に浮き足立ってしまったところは、いかにも経験のないU−21らし
かったですね。ともかく勝ってよかった(ホッ)。
[00512] 黒部代表入りか? 投稿者:グラン君 2002/09/30 20:06黒部2ゴールおめでとう!!!
これでジャマイカ戦は黒部・高原2トップかな?
[00511] 広島戦 投稿者:ぷっこん 2002/09/30 09:13広島の中盤スカスカでしたね〜。4−3−3のシステムだとああなって
しまうのかもしれませんが、広島戦のビデオを見た直後にプレスの激しい
セリエの試合を見たら、別の種類のスポーツみたいでした(笑)。右サイド
の駒野がアジア大会でいないのも助かりました(2点ともサンガ左サイドを
切り込んだパクの折り返し)。
とはいえ、こんなふうに一方的に攻められながらも、一発のヘディングで
勝ってしまうというのが、電柱を擁するチームの恐ろしさなので、久保・
エルツェグのツイン電柱を抑えたDF&平井にはとりあえず拍手っす。
しか〜し、そんなことよりも何よりも、昨日はパクの一人舞台でした。
パスにドリブル、センタリングにミドルシュートとやりたい放題でしたが、
あれだけの能力で、あれだけいろんなポジションをこなせる(昨日は実質的
にはトップ下でしたね)パクを欧州のチームがほっておくはずがないですよね。
最近は、もう行くのは仕方ないかなと思うようになりましたが、でもせめて、
日本でしょっちゅう試合を放送してくれるようなチームに行ってほしいなあ。
[00510] パク・チソン 投稿者:Yuitirou 2002/09/30 03:01ってスゴイですね。
あまりプレーを見たことなかったんですけど、
スピードがあって技術もあるから、とてもいい選手だと
おもいました。これからまだまだ伸びそうだし。
[00509] ヤッターヤッター 投稿者:山屋 2002/09/30 02:30今日は朴が切れてましたね。黒部もそれに合わせて上手く飛び込めてたし。言うこ
と無しです。(笑)でもハット決めてほしかった。(贅沢か・・
今まであんなに中盤スカスカで試合させてくれてたのあったかなあ。
それを思うと釜山が終わるまで広島大丈夫なんでしょうか。他所の心配する余裕も
でてきたし。(笑)
慎吾も富田も惜しいシュートありましたね。思い出してもにやけてしまう。(^^;
松井がいないからちょっと単調な攻めになったきらいはあるので、マリノス戦がち
ょっと心配ですけど、今の勢いでがんがんいってちょー。
[00508] ヤッター 投稿者:ダイユウサク 2002/09/29 18:21今速報見たら2−0で勝ったみたいですね。
しかも黒部の2ゴールみたいですね。やっとエースが復活ですね。
なんとかこの調子で上位争いにくいこんで、最後まで楽しませてほしいものです。
さーこれからゆっくりKBS見よーっと。勝っているのを知りながら見る試合は楽
しいなー。
[00507] よっこらしょっと。 投稿者:ぷっこん 2002/09/28 13:18下から4つ目まで下がっていたので引き上げておきました(^^;
さて広島戦です。
日本代表ニュースのスタメン予想によると、
29日14:00 京都vs広島 鴨池 BS-i/KBS京都(録)
京都
≪予想スタメン≫
GK:1平井直人
DF:27角田誠、5手島和希、4鈴木和裕
MF:22斉藤大介、11石丸清隆、3中村忠、14鈴木慎吾
FW:7朴智星、9黒部光昭、26中払大介
出場停止:
欠場濃厚:21上野秀章、10松井大輔
軽傷 :
広島
≪予想スタメン≫
GK:1下田崇
DF:3沢田謙太郎、31ビロング、19上村健一(18八田康介)、17服部公太
MF:15松下裕樹、7森撝浩司、16梅田直哉、11藤本主税
FW:10久保竜彦、35エルツェッグ
出場停止:6トゥーリオ
欠場濃厚:20大木勉、8森撝和幸、5駒野友一
軽傷 :19上村健一
アジア大会で、サンガからは松井が抜け、広島からは森崎・駒野が抜けますが、
松井の替わりにはハライがいるし、そもそも最近の松井の調子はイマイチだった
だけに、どっちかというと、このメンバー変更は京都に有利かなと思っており
ました。ところが、な、なんと上村復帰ですかあ?
実は前節の広島−市原戦をBSで見ていたのですが、トゥーリオとビロングの
CBはチェ・ヨンスのマークが甘く、いいクロスさえ上がればいつでも失点し
そうな雰囲気だったので、シメシメ、次節は黒部のヘディングシュートが見ら
れるわい、と内心喜んでいたのですが、累積警告のトゥーリオの替わりに上村
が来るかもしれないとは予定外です(苦笑)。ガチッと守られて、藤本があげ
るクロスを二人の電柱が…という展開はゴメンしたいもんですが…。
さらに、本日付けの日本代表ニュースでは、広島戦で京都が2トップの布陣を
とる可能性があると報じられていました。練習でそのフォーメーションを試し
ていたということでしょうか。黒部・ハライの2トップにパクがトップ下なの
か? それとも、パクと黒部の2トップなのか? パクのトップ下というのも
ちょっと見てみたい気がします。
松井の方は、同じく日本代表ニュースのスタメン予想では、MFに入っていま
した。FWが中山・大久保の2トップと予想されているので、松井はトップ下
ですかね。
などということを言っていると、パレスチナ戦、まもなくキックオフですね。
[00506] 神戸戦4 投稿者:ぷっこん 2002/09/22 11:05黒部のPK確かにドキドキでした(笑)。でも昨日はコースもスピードも
よかったと思います。インサイドキックでも、あれぐらい強いボールが
蹴れればね。練習したのかな?(笑)
あのスピードで右上スミまたは左上スミに決められれば最強ですが、これが
確実にできる人は世界で見てもそうはいないからなあ(^^;
開始5分で点を取られたときにはどうなることかと思いましたが(オゼアスに
競り負けたの、角田ですね(^^; )、北本の赤紙に助けられました。
後半は神戸がベタッと引いてしまったので、中盤で好きなようにパス回しが
できて、見てて気持ちよかったな〜。10人になったうえで播戸もいない神戸の
攻撃が怖くないとみて、ミニラに替えてハライをいれた戦術も納得できるもの
でした。攻めまくりながらもなかなか点が取れずにちょっとイライラしましたが
シジと土屋のCBコンビはかなり強力だから、まあ仕方ないかな。
あと、後半途中から斎藤に替わってボランチ(実質はトップ下に近いかな)
に入ったパクの能力には改めて驚かされました。去年もパクが代表に招集
されるたびに京都の調子がおかしくなってたんですよねえ。J1昇格と、
昇格後の好成績の最大の功労者であるということを、再確認しました。
と同時に、斎藤の出来が8月頃よりも落ちているんだなあ、ということも
感じてしまいました。まあ、パクと比べるのは気の毒かもしれませんが…(^^;
黒部、復調ですね。試合後のインタビューで自分でもはっきりそう言って
たし。次の広島戦では流れの中での得点を期待です。
>カズ・城・岡野とドーハ世代にとっては涙ものの試合でしたね。
ドーハのときにいたのはカズだけですよ〜(笑)
でも、私もカズの登場の時には拍手してしまいましたし、岡野が右サイドを
駆け上がったときにはどよめいてしまいました(爆)。
でも、オゼアス・播戸がいなくなり、カズ・城の2トップになってなんか
点を取られそうな気がしなくなったのは、私だけ?(笑)
[00505] 神戸戦3 投稿者:ダイユウサク 2002/09/22 07:45黒部のPK久しぶりにしびれました。朴なら安心なのになーと思いながら見てまし
た。最近やっと復調してきたエースが決めたのは大きいですね。これで黒部もふっ
きれるでしょう。
カズ・城・岡野とドーハ世代にとっては涙ものの試合でしたね。
カズ登場の時に思わず拍手してまずいと思ったら、周りも結構盛り上がってました
ね。岡野のドリブルの時はどよめきがおこっていた・・・
本当は3点ほしかったし、時間内にきめられないのは課題ですが、とにかくホーム
で勝ったのだから良しとしましょう。時節から松井がいなくなるみたいですが
ハライがしっかり穴をうめてくれるでしょう。また連勝してほしいです。
[00504] 神戸戦2 投稿者:山屋 2002/09/21 13:19今日は久しぶりの西京極で楽しみですね。
また電柱攻撃にやられそうな気がして、今からはらはらしてます。(笑)
今日も簡単には勝たしてくれそうにないのでしょうから1点差かな。
ぷっこんさんのいうとおり、強いのか弱いのかわかりませんねえ、今のサンガ。
レベル的には1stとそんな変わってないのに、研究されてるからすんなり勝てないっ
て感じですかねえ。これについては私には具体的にはわかりません。
まあ今日はきっと黒部のヘッドが火を噴くでしょう。
今日の備付用紙には黒部と書いておきましょう。(笑)
それでもって天気もいいから10000人突破してくれー。
この前の6000人台は今となっては寂しいです。
[00503] 神戸戦 投稿者:ダイユウサク 2002/09/20 17:34鹿さんには完敗でしたね。2点とも同じパターンでしたなー。
せっかく先制したのにね。救いは黒部が復調してきた事。
神戸侮れないですよ。オゼアス・アリソンには要注意。いままでの昔の名前の方々
とはちょっと違うみたいだしね。
平野・カズは出場しないのか?西京極のファンも見たかっただろうなー。
地元だし、連敗だけは勘弁してほしいですね。
[00502] 強いのか弱いのか(^^; 投稿者:ぷっこん 2002/09/20 10:30鹿島戦を見たサンガの印象です。いいところもあるし、悪いところもある。
よかったのは黒部に復調の気配が感じられたところ。ポストプレーでの
技術やアイデアは素晴らしいし、ヘディングも強い。総合的に見て
相手チームの○沢よりも上じゃないかと思ってしまいました(^^;
慎吾からのあの絶好のクロス(相手がマークをはずしてくれたこともあった
けど、あれはよかった)を決めてくれていればなあ…(-_-)
他方、セットプレーから2度も同じようにマークをはずしてしまい、電柱系でも
ない選手に決められたのには凹みました。手島クン、あの日はどうしちゃったの?
さて、明日は神戸戦ですが、元日本代表でデカビタのCMに出てた選手らを
はずし、電柱オゼアスと浦和から来たアリソンを入れて、以前とは別の
チームになっている模様。しかも、シジはボランチらしいし。中盤を支配されて
サイドから質のいいクロスを放り込まれる展開になると、かなり厳しいかも。
しかも、神戸戦はゲルトがベンチに入れないし。
なんとかMF・DFには集中力を維持してもらって、あとは黒部&パクの得点に
期待かな。
ところで、上野秀章が、左手親指骨折で手術、全治2か月とか。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020919-24.htmlこのところの平井の不安定さからすると、そろそろ上野の登場があるかとも
思ってたのですが…。上野ってつくづくツイてない(-_-)
で、ストラスブールを解雇されたらしいチラベルを取るのかな?(笑)
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020919-25.html
[00501] 期待!! 投稿者:むかいあきら 2002/09/17 18:13サンガの活躍に期待!!
ディフェンスもかなりイケてる感じですね。
明日の試合は大丈夫だろうか...
ぜひ、勝利して欲しい。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32) 発言No: