[00480] がんばって凸凸 投稿者:山屋 2002/09/04 00:20さすがに札幌戦では落ち込んだものの、いつまでもそうはいってられませんね。
田原が入って優作も奮起してくれるでしょう。
この前黒部がなんとなく弱気だったのが気になります。足も気になるし・・・
平井も落ち込まないでがんばってほしいものですね。
今度は久しぶりに西京極ですね。楽しみです。
[00479] 横浜・田原、京都へレンタル移籍 投稿者:ぷっこん 2002/09/03 23:34
[00478] そうか 投稿者:バルズ 2002/09/02 23:32>PGさん
そういや、美緒ちゃんが結構似たタイプでいましたね。
凄く納得です。(笑)
でもJOJOはいったから4番手?(汗)
あと、山本がおそらく初先発飾りました。(パチパチ)
ただ、前半で交代してます(泣)
ケンボウも久しぶりの先発。
水戸には京都馴染みの選手が多いし応援してます。
[00477] 続3-4-3&その他 投稿者:PG 2002/09/02 16:07>464
去年のサンガは当初、中盤省略のロングボール主体のサッカーやったんですけど、
それが343→352へ。
松川(その後、松井)の定着で徐々にロング一辺倒からつなぐ姿勢も出てきた。
さらにFW陣の疲労・累積・怪我なども関係して(終盤、優作や安は見てて
痛々しかった)2トップでいくようになりましたね。
ついでに言うと、見てる方からしても3トップはあまり評判よくなかったです(笑)
サテは相手チームの構成もあるけど、いい試合してますよ。
小原が結果だしてるし、リチャルも来日当初よりだいぶ良くなってきた。
ユースの選手は六車以外はいろんな選手が出てるから、判断は難しい。
その六車は無難にこなしてます。でもトップ出場となると・・・。
ボランチはたぶん大槻でしょう。怪我がなければ野口って選択肢もあるかもしれな
いけど。
川口は僕も好きな選手なんですけど、サンガに残ってても美尾がいるから
出した事自体は賛成です。
誤算やったのは、三田君が予想外(ごめんね)に活躍してるって事かなぁ。
まあ、レンタル組に関してはいろんな要素があるから一概には言えないんですけど
ね。
ヴェルディ戦は叩きのめされましたな。監督も選手も悪かった。
札幌戦で仕切りなおしですね。
[00476] 連敗しない事が大事 投稿者:バルズ 2002/09/01 23:10シュート数は何気に一本少ないだけでした。
内容もジェフ戦やジュビロ戦のように完敗ではなかったです。
ただ、こちらのミスと若さに付けこまれた感じがあります。
あと、やっぱベルディの気迫は半端じゃなかった。
あの気合なら残留でしょう。
あの状態に立てなおしたロリ監督は正直凄いと思います。(あの3人の評価は更に下
落)
気に成る点は、1ST後半から慎吾のクロスとラン成功率が著しく低下しいていると
こと、平井が自信をなくさないかです。
これで、またハイボールをパンチングしかできなくなったらヤバイです。
去年の開幕の山形戦のように良い意味で気合を入れる機会になってほしいです。
[00475] 凹凹凹凹凹 投稿者:ぷっこん 2002/09/01 21:03BSiのハイビジョン放送ということで、もの凄〜く期待していたのに、
すっごいクリアな映像ですっごい負けを見せられてしまいました(^^;
前半の何度かのチャンスに点が入っていれば、違う展開になって
いた可能性もありますが、全体的にトラップやパスにミスが多くて
(1点目、3点目、5点目もミスがきっかけ)、集中力を欠いて
いた印象。選手達がどう思っていたかはもちろんわかりませんが、
外から見ていた印象では、ヴェルディ相手ならいつでも逆転できる
わいって感じで調子に乗って攻めていたら、逆にやられてしまった
ような‥。こちらの攻めも(特に慎吾の突破とか)ずいぶん研究
されていたような気がします。
ともかく2ndステージは最下位発進してしまいました。
確かに、次節もその次も相手が必死で来るだけに、集中力を切らさず
しっかり守っていかないと(連勝中そうやってたはずなのに)、軽い
気持ちでいったらやられますな。
[00474] 落ち込んだよー 投稿者:ダイユウサク 2002/09/01 17:37さすがに0−5はこたえました。しかも1STに5−1で勝っている相手に・・・
確かにエジムンドはきれていたとは思うが、あまりにもやられすぎだよ。
選手達はわかっているとは思うけど、楽に勝てる相手なんかないんですよ。
しかも残留に必死なチームもあるわけだし。
もう一度気をひきしめて、あくまでチャレンジャーという事を忘れず、ひたむきに
戦ってほしい。
次節の札幌はなめたらやられますよ。(松川も尽も必死でやってくるし)
すっきり勝ってはやく残留決めちまおう。
[00473] 2ndステージ開幕 投稿者:ぷっこん 2002/08/31 02:01明日試合だというのに、誰も書いてくれないのでちょっと寂しかったです(笑)。
朴って身長が178だから、実は黒部よりもちょっと大きいんですよねえ。
でも去年までは全くそんな印象はなかったので、昨年から今年にかけて、
特に代表合宿などで鍛えたのかも。ソルギヒョンらとともに、パクも
アジア大会の予備登録メンバーに選ばれたようですが、どうなんだろ。
ここは一つ韓国国内の若手選手を発掘するということで、海外組の招集
は遠慮していただけると有り難いですな。
日本代表ニュースによれば、ケガしていた松井も慎吾も復帰して、ベスト
メンバーが組めそう。U-19合宿に参加していた角田も、27日の対浦和
サテ戦(0−0)に出ただけで、そのあとはチームに返してもらえたよう
なので、特に心配はなさそうですね。(昨日の対FC東京戦では、J1組抜きの
布陣で3−7と大敗したようですが、やっぱり角田や小林や今野を使わん
とあきまへんで>大熊はん(笑))
さて明日ですが、相手はきっと1stステージの屈辱を晴らすために必死で来る
だろうし、エジムンドがトップ下に入る布陣が機能し始めているようなので、
totoで0と2のダブルにマークしようかと一瞬弱気になりかけましたが、勇気
を持って2だけにしました(笑)。2点差ぐらい付けて、最後30分ぐらい
余裕で安に試運転させるという展開なら最高なんだけどなー。
[00472] 溝鼠が美しい理由 投稿者:バルズ 2002/08/31 00:05どうも、某HPでリアルな話をして批難をあびているバルズ(KOBAyoshi)です
(爆)
オフィシャルの朴と黒部とゲルトの写真見ました?
ていうか朴でかくないですか?
正直、あんな出かかったとは思えないのですが…
おそらく、相当鍛えたんだと思われます。
あと怒ってます。新潟!!
JOJO!?川口はどないしてん!!
本当は鳥栖行く予定を貸したのに(無料)
試合でれないんだったら、チームに残るほうが絶対良いと思うのですが…
今年のレンタルに関しては結局、山本以外コンスタントに試合出れてません。
ケンボウも、怪我人がいなければサブにも入ってない様子です。(最初は出てたけ
ど…)
ぶっちゃげ、失敗です。下位チームの選手を甘く見すぎてたのかと思います。
あ、ちなみにボクは川口のあのクロスを忘れられない一人です。
松井のタッチ、斎藤のパス、角田の強さに負けないポテンシャルを感じました。
(上野の声とハイボールの強さもいれて良いかも)
やっぱ守備が駄目なのかな…反町さんの教えて下さい。
とりあえずエジムンドがきれている様子ですがそんなもん知りません。
安が復帰するようですし層も厚くなりましたし、頼むで!!
[00471] 守備 投稿者:ぷっこん 2002/08/27 01:20>石丸と中村が抜けたときが一番心配です。
>この2人と3バックで持っているようなもんですから…
確かに連勝が始まったあとは、崩されて点を取られたという記憶が
ほとんどないですよね。
電柱にやられたとか(バロン、マルコス、シジクレイ)、不運な
PKを取られたとか(フィスカー&バプティスタ(怒〜))、
凄いFKを決められた(山田)とか…。
先日、磐田が1stステージ優勝したときのテレビ番組で、サンガの
ゴール前でいいようにボールを回されて、最後に藤田→ジブコビッチ
で決められたシーンをイヤというほど見せられましたが(苦笑)、
長い間、あんなゴールは見てない!!!
それだけに、石丸とミニラには、あと15試合ケガせず、イエローも
もらわず、頑張ってもらいたいもんです。
サテに関しては私はダメです。小原が絶好調だという話を聞いてる
だけ…(^^; すんません。
[00470] ボランチ 投稿者:バルズ 2002/08/26 23:15確かに、ボランチどうなるんでしょうね。
ま、でも大槻でしょう。
あと、前半見たハライ(汗)
あと六車に角田、そしてサナブリアも一応こなすと聞いたような…
六車にはチャンスっすよね。
でも、六車って明らかに攻撃的なプレイヤーっすよね?
石丸と中村が抜けたときが一番心配です。
この2人と3バックで持っているようなもんですから…
ていうかサテライトで小原どえらいことに成ってますね。
ていうか、サテライトで出たユース選手について詳しい方教えて下さい。
六車しか分からん…
[00469] アジア大会 投稿者:ぷっこん 2002/08/26 16:56今日26日、アジア大会のメンバーが発表されました。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1371サンガからは松井だけで、上野は落選。上野の替わりに清水の
黒河が入ってます。中国戦でも、なんで黒河じゃなく上野が?
って声(=嬉しい誤算)もありましたが、あのとき黒河はケガ
してたのかな?
今回はJ2からも選ばれていてセレッソの大久保が入ってます。
確か、ツーロンのときは大久保はいなかったと思うんだけど、
大久保ってポジションが松井とかぶらないのかな? あるいは、
中山ワントップで、それに松井&大久保が絡むという布陣なの
かな?
パクはどうなのかなあ。できれば招集を見送って欲しいんだけど、
地元の大会で韓国も勝ちたいだろうし、やっぱり呼ばれるんだろ
うなあ(^^;
替わりは、富田、ハライ、帝王に優作といったところでしょうか。
延長戦に入ったときとかツラそう(-_-) それに、よく考えてみ
ると、パクと松川がいないと、ボランチがかなり手薄なような…。
パクは招集しないという確約を韓国からとってるんならいいんで
すけどねえ。
[00468] 松川もか・・・ 投稿者:ダイユウサク 2002/08/26 08:21私もぶっこんさんと同意見です。
アジア大会で松井と朴がいない時にどうするのかな?
野口も最近出てないし、若手の台頭という事でそれはそれでうれしいのですが。
次は熱田か優作か?
苦しくなった時にベテランの力が必ず必要になると思うのですが。
とにかく尽と松川がんばって札幌を救ってくれ。
[00467] 大丈夫かなあ 投稿者:ぷっこん 2002/08/26 00:09富田の成長やハライの加入で最近はベンチ入りもままならなかった
松川ですが、アジア大会で松井(それにひょっとしたらパクも)が
抜けたときに、ハライや富田がケガでもしたらと思うと、こんな
気前のいいことをして大丈夫だろうか、などと心配してしまいます。
まあ、サッカー選手は試合に出てナンボですから、松川にとっては
よかっただろうし、それ以上に山瀬が離脱した札幌にとっては実の
ある補強だろうとは思いますが。でも、アジア大会終わってからの
レンタルとか、条件つけられんかったんかなー(^^;
ともかく、尽も松川も、9月7日は活躍するなよ〜(笑)。
[00466] あいやー 投稿者:バルズ 2002/08/25 23:15札幌が「日本人MFの補強検討」って聞いたとき、ありえるかなとか思ったらやっ
ぱ。
松川移籍ですか。ベンチにも入って無かったですからね。
ま、仕方ない。
向こうでの活躍してほしいです。
平均年齢がますます下がったサンガでした。
[00465] は? 投稿者:バルズ 2002/08/20 23:35飽きれた…
家族が日本に住むのを嫌がったんじゃなかったっけ?
ていうか、お気に入りの部屋が見つからなかったのがホントだったのかな?
浦和は井原に見切りをつけたのかあるいはボランチで使うのかどっちなのか?
質問ぜめ…
ていうかゼリッチ獲得には2、3千万かかったはずなんですよ。
6位だったから一千万もらえたと思うんですがそれでも足りないんだよね。
ふざんけんなですよ。ホント腹立ちます。
やってらんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[00464] 3−4−3 投稿者:ぷっこん 2002/08/20 20:01PGさん、有り難うございました。どっかの組合でお会いしたような
しなかったような…(笑)。
で、調べてみました。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/team/sanga/2001/sche.htm7月から8月にかけての6試合でおっしゃるとおり3−4−3が
使われていました。黒部・上野・安のFWに、熱田・パク・石丸・
野口(中村)というMFでした。結果は4勝1敗1分け。
8月の第2週からは3−5−2に戻して、このまま最後まで戦って
います。黒部・上野の2トップの下に松井が入るという布陣です。
松井が成長したので、その松井を生かす布陣を採用したということ
なのでしょうか。今年の3−4−3はやはり韓国代表チーム
でのパクの使い方が参考になってるんだろうと思いますが、誰か
フォーメーションに関してゲルトにインタビューしてくれないかな。
>なんとあのゼリッチが浦和に入るそうです。私もこの話を聞いて仰天です。でもその代わりにアリソンを解雇する
と聞きましたが、大丈夫なのかなあ。アリソンがいなくなるのは痛い
と思うんだけどなー。
>西京極に来た時にはブーイングで迎えましょう。10月12日ですね。そのときまでに浦和からいなくなってたら
大笑いなんだけどなー(爆)。
[00463] ゼリッチ 投稿者:ダイユウサク 2002/08/20 19:04なんとあのゼリッチが浦和に入るそうです。
まったくもって腹立たしい話です。
まあそのおかげで角田の台頭があったのだから今から考えれば帰ってくれてありが
とうですが・・・
浦和で活躍されたらきっとはらわた煮えくりかえるんだろうな。
西京極に来た時にはブーイングで迎えましょう。
[00462] 3−4−3 投稿者:PG 2002/08/20 14:33>441
1ヶ月前へのレスですが(笑)
去年も343をやってた時期がありました。
ただメンバーが黒部、優作、安の3人。安は比較的右サイドに寄ってたけれど、優
作はいろいろな場所にポストに動き回ったりと、今のやつ(黒部の1トップに松
井、チソン)とは違う3トップでした。
角田選出はようやくか!!って感じで嬉しいですね。
[00461] 角田おめでとう 投稿者:ぷっこん 2002/08/19 22:38U-19の代表候補合宿(8/22〜8/30)のメンバーに選ばれました。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1364SBSカップのメンバーには選ばれなかったけれど、今回選ばれたJの
レギュラーとしては、角田のほか、東京Vの小林大悟がいます。
SBSに角田と小林が選ばれず、札幌の今野だけが選ばれたのは、やは
り今野のMFとしての適性を見てみたいということだったのかなあ(結局
怪我で試合には出られなかったはずですが…)。
実績でも能力でも、角田は他のメンバーよりも抜きんでているはず。
ポカをせず、田嶋&大熊の機嫌も損じず(笑)、何とか最終メンバーに
残ってほしいもんです。
松井の中国遠征不参加(17日の試合での怪我)は残念でしたが、
オールスターに黒部とパクが選ばれました。黒部は膝の状態が心配です
が、出る以上は点を取って日本全国にアピールしてもらいたいです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:34) 発言No: