【IN】
→GK水谷雄一(柏レイソルより完全移籍)
→DFシジクレイ(ガンバ大阪より完全移籍)
→DF中谷勇介(柏レイソルよりサンガにレンタル→完全移籍)
→DF増嶋達也(FC東京よりレンタル移籍)
→MF佐藤勇人(ジェフユナイテッド市原・千葉より完全移籍)
→MFウィリアム ピニェイロ ロドリゲス(羽黒高等学校)
→MF加藤弘堅(市立船橋高等学校)
→MF中村太亮(金光大阪高校)
→FW徳重隆明(セレッソ大阪よりサンガにレンタル→完全移籍)
→FW林丈統(ジュビロ磐田にレンタル→復帰)
→FW柳沢敦(鹿島アントラーズより完全移籍)

【OUT】
 GK橋田聡司→カターレ富山へ完全移籍
 GK西村弘司→名古屋グランパスへ完全移籍
 DF秋田豊→引退→サンガトップチームコーチへ
 DFチアゴ→契約満了
 DF三上卓哉→愛媛FCへ完全移籍
 DF田村仁崇→栃木SCへレンタル移籍
 MF美尾敦→ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍
 MF星大輔→栃木SCへ完全移籍
 MF中払大介→アビスパ福岡へ完全移籍
 MF米田兼一郎→徳島ヴォルティスへ完全移籍
 MF姜鉉守→カターレ富山へレンタル移籍
 MF三戸雄志→FC-MioびわこKusatsuへレンタル移籍
 FWアンドレ→契約終了
 FW小原昇→引退→サンガ普及部コーチへ
 FW隅田航→V・ファーレン長崎へレンタル移籍 (設立者: バルズ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No:


[00420] 24日鹿島戦 投稿者:ぷっこん 2002/07/23 00:00
Sバックの扱いについて、チケット・インフォメーションに電話して
みたところ、Sバックが自由席であることは間違いないのですが、
期間内有効学生券(これ学生じゃなくても生協組合員なら買えるのです)
のように期日指定券ではない場合には、「なるべく早く入場してください」
とのこと。一杯になっちゃったら、期日指定券でないチケットの所持人は
入場を断られるということですか?と質問したら、その可能性もあると
言われました。

ちなみにチケットぴあでは、Sバックは「お早めに」となっているので、
まだ完売までは少し余裕がありそうですが…。

[00419] 平井 投稿者:バルズ 2002/07/22 23:19
平井はよくはなってると思いますが安定感もなければ雰囲気も全くない…
雰囲気やハイボールの安定感に声は間違いなく上野のほうが上なんですがなにぶん
運が…
でも、5連勝になったのは平井が良いというより中村を固定したからだと思うし…
ボクもキーパーならガンバからが良さそうですね。
ガンバファンも言ってましたがキーパーを育てるの一流って。
何が違うんだ(怒)

[00418] 連続投稿すみません・・・ 投稿者:73 2002/07/22 13:46
GKの補強が必要だと仮定すると、ガンバ大阪から、補強したいですね。
今現在、所属しているのは、都築、松代、日野、阿江の4選手。そして、来
年、ユースから木村があがってくると思われるので、5人になるから、日野か
木村を狙ったら、どうでしょうか。

[00417] まぁね 投稿者:73 2002/07/22 13:38
平井君は、あの場面、シジクレイと競り合った方が良かったかもしれません
ね。でも、手島君のミスで、カズと一対一になったときのセービングには、目
を見張るものがあったし、ポストに当たって跳ね返ったボールをすばやくキャ
ッチした場面とか、すげーって、思いましたけどね。

[00416] 勝ってよかった 投稿者:ぷっこん 2002/07/22 09:25
でもあの中途半端な飛び出しを見て、やっぱりGKの補強が必要
なんじゃないかっていう気持ちにさせられました。

とはいえ平井に代わってから5連勝というのも事実。
個人的には手島が復帰したDF陣で上野をもう一度見てみたいんですけどねえ。

[00415] 恐らく 投稿者:73 2002/07/22 08:07
角田の代わりは、辻本選手でしょうね。サブには、個人的に、松本を入れて欲
しいです。鹿島戦は、観客多そうですし、例え、試合に出られなくても、その
雰囲気をベンチで味わうだけで、すごい経験になると思うし。
朴は、次は、スタメンなような気がします。相手が、鹿島だし。

[00414] 5連勝 投稿者:Stonefree 2002/07/22 07:50
朴はてっきりボランチで出るかと思いましたが、
FWで出場してましたね。こぼれだまをきっちり決めるあたりは、
キックの精度が上がった証拠ですね。

次の鹿島戦、DFの角田が出場停止ですね。
U−19の遠征に行かずに残ったのに、出場できないのは残念です。
と、いうか代役は誰になるのでしょう・・。

[00413] ななな 投稿者:バルズ 2002/07/21 23:32
斎藤の初ゴール本当に嬉しいです。
200ゴール目は松井か斎藤に決めて欲しかったので嬉しいです。
ていうか平井…今日は褒めようと思ってたのに…
ま、おかげで朴が決めてサンガの露出がアップしたので…
ま、1−0で勝つ力はまだ無いって事でしょうし。
斎藤はゴール以外もアウトサイドキックで繋がらなかったですがすごいの出してま
したし…
ていうか朴はワールドカップ前より点を獲ってくれそうな感じがプンプンしまし
た。
実況の方も言ってましたが朴自身が指示だしてたらしいですよ!!
大人しめのプレイヤーだったのに!!
で、次ぎの鹿島戦が正念場どす

[00412] 祝5連勝!! 投稿者:tetsuya 2002/07/21 20:46
斎藤ナイスゴールでした。有望な若手がどんどん出てきて楽しみです。
角田が次の試合出られないのはちょい残念ですが、若い力で鹿島にぶつ
かってほしいです。
神戸戦の失点の場面は残念でしたけど、鹿島戦ではしっかり守って6連
勝めざしてほしいです。今のチームは大好きです。

[00411] そういえば 投稿者:73 2002/07/21 18:50
J通算200ゴールは、斉藤君でしたね。
斉藤君は、ルーキーの時、出てたけど、それ以降、ずっと、サテ暮らしが続い
ていたけど、ここに来てこの活躍。
サンガが育てた選手と言っても良い斉藤君が、200ゴールを決めてくれて、
かつ、彼にとってのJ初ゴールだったので、とても、よかったなって思いま
す。

[00410] ジーコ監督だと 投稿者:73 2002/07/21 18:42
4バックでしょうから、テッシ、角田は、厳しいかな
やっぱり、黒部が、イチバン代表に近そうですよね
得点王目指して、がんばれ!くろべ〜

[00409] 祝5連勝 投稿者:ダイユウサク 2002/07/21 18:28
朴ちゃんがやってくれましたね。さすがにW杯で見せただけの事はありますね。
昨日は帝王に変わって右トップ下に入ったのだが、これから先発の時はどこで使わ
れるのだろう。この決定力を生かして欲しい気がします。
次節は鹿島ですね。ジーコ監督にアピールするためにもがんばってほしいです。
とくに黒部と松井。

[00408] 遅レスですが・・・ 投稿者:73 2002/07/21 15:37
>鹿島戦は幼稚園児の息子とともにSバックで観戦予定なのですが、
ひょっとして満席だったらどうしようと、妙な心配をしてます(^^;

公式を見ておられると思いますが、SSメインは、もう、いっぱいのようで
す。是非とも、観客の多い中で、京都に良いサッカーをしてもらって、西京極
が、いつも観客でいっぱいになって欲しいですね。

[00407] 遅レスですが・・・ 投稿者:73 2002/07/21 15:34
>もしかしたら、湘南にいた選手ですか?

そうみたいですね。そういう意味では、日本文化には、少しは慣れてるだろう
し、なんてったって、パラグアイのW杯メンバーですからね。
今は、結果が出てるんで、そう易々とは、レギュラーにはなれないでしょう
が。
まだ、25歳ですし、京都に来たから大きく成長できたってなれば、いいです
ね。

[00406] 補強 投稿者:Stonefree 2002/07/20 18:25
新外国人(DF)獲得(サナブリア?)したらしいですね。
ゼリッチのように1試合で帰国しなければいいのですが、、。
もしかしたら、湘南にいた選手ですか?
知っている人がいたら教えてください。

[00405] はじめまして 投稿者:ぷっこん 2002/07/18 23:18
先ほど会員登録を済ませました。
藤森学区(藤森中は松井の母校)の住人です(ちょっとローカル
すぎるか(^^; )。どうぞよろしく。
鹿島戦は幼稚園児の息子とともにSバックで観戦予定なのですが、
ひょっとして満席だったらどうしようと、妙な心配をしてます(^^;

[00404] ヤッター 投稿者:ダイユウサク 2002/07/15 08:10
強敵レイソル相手に見事な勝利でした。
松井・角田・斎藤 本当に若手が育っているぞ。
黒部はあいかわらずのストライカーぶりを見せてもらったし。
これに朴と安が加わると思うと本当に楽しみだ。
次節は元京都が多数いるヴィッセルだが、気にせず撃破して
その勢いでアントラーズにも勝っちゃいましょう。

[00403] 強い!! 投稿者:Maidy 2002/07/14 19:29
数年ぶりに「(J1で)強いサンガ」が見れました。
松井、斎藤など確実に若手が成長していますね。
W杯効果なのか観客も8千人と、けっこう?入っていましたし。
客がたくさん入るとよく負けるので心配してたのですが、
良い意味で裏切ってもらいました。
昨日の内容なら鹿島戦はもっと観客が入るのではないでしょうか。

[00402] 斎藤だよ!! 投稿者:バルズ 2002/07/13 23:26
いやー4連勝。
ていうか斎藤のスルーパスはホント凄いですよね。
もう、しびれちゃいました。
やっと出てきてくれたか(涙)
そしてあの松井のタッチは凄いですよね。
さすがでした。
でも、やっぱ中村が出始めて効いてますよね。
4連勝も中村を固定してからですし。
危ない場面には必ずいてくれますしね。
今日は、サイドからどんどん選手が掛け上がって凄く気持ちよかったです。

で、若手が主体でもOKです。たまに角田は危ない場面を見せますがそれども超期
待。
最近は、中盤から組みたてれる斎藤も出てきてくれましたし、松井、角田、斎藤と
で将来の中心になってくれるでしょう。
あと、個人的に期待しているのは新潟にレンタル中の川口かな。
やっぱあのキックの精度が忘れられない…
そろそろ出て欲しいな…
あと上野も。
ぬう。
5連勝行っとく?

[00401] J再開後の一戦をモノに。 投稿者:swingbonnie 2002/07/13 23:02
J再開後の一戦、しかもホームとはいえ相手はレイソル。
しかも朴と安も出ずという布陣。
多少の不安はありましたが、そんな不安など吹き飛ばすぐらいの2−0完勝!

いや、ぶっちゃけレイソルよか強かったですよ。
ミニラも自陣から敵陣まで豊富な運動量で駆け回ってました。
DF陣も安定してますね。特に角田のプレーは上がってます。

攻撃陣では松井君が魅せてくれました。
レイソルの薩川をあざ笑うかのようなボールタッチには思わず
「やっちゃったよ、松井!」と叫んでしまいました(笑
松井君、フランス国際大会での受賞で自信がついたようですね。
自分のプレースタイルを最後までやってました。
あとは体力つけろと(笑

あと中払の途中出場が効いてましたね。
終盤のレイソルDF陣は足が止まっていたので中払のスピードが非常に効いてまし
た。

サンガは若手主体でやってますがこれについては私は賛成してます。
大型補強などしなくてもじっくりと彼らを鍛えていけば
これだけのクオリティーを出せるわけですから。
長い目で見ていけばサンガはより高い所へいけるんじゃないでしょうか?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No: