【IN】
→GK水谷雄一(柏レイソルより完全移籍)
→DFシジクレイ(ガンバ大阪より完全移籍)
→DF中谷勇介(柏レイソルよりサンガにレンタル→完全移籍)
→DF増嶋達也(FC東京よりレンタル移籍)
→MF佐藤勇人(ジェフユナイテッド市原・千葉より完全移籍)
→MFウィリアム ピニェイロ ロドリゲス(羽黒高等学校)
→MF加藤弘堅(市立船橋高等学校)
→MF中村太亮(金光大阪高校)
→FW徳重隆明(セレッソ大阪よりサンガにレンタル→完全移籍)
→FW林丈統(ジュビロ磐田にレンタル→復帰)
→FW柳沢敦(鹿島アントラーズより完全移籍)

【OUT】
 GK橋田聡司→カターレ富山へ完全移籍
 GK西村弘司→名古屋グランパスへ完全移籍
 DF秋田豊→引退→サンガトップチームコーチへ
 DFチアゴ→契約満了
 DF三上卓哉→愛媛FCへ完全移籍
 DF田村仁崇→栃木SCへレンタル移籍
 MF美尾敦→ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍
 MF星大輔→栃木SCへ完全移籍
 MF中払大介→アビスパ福岡へ完全移籍
 MF米田兼一郎→徳島ヴォルティスへ完全移籍
 MF姜鉉守→カターレ富山へレンタル移籍
 MF三戸雄志→FC-MioびわこKusatsuへレンタル移籍
 FWアンドレ→契約終了
 FW小原昇→引退→サンガ普及部コーチへ
 FW隅田航→V・ファーレン長崎へレンタル移籍 (設立者: バルズ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No:


[00320] うむ 投稿者:バルズ 2002/01/31 00:05
ポイントを抑えた良い補強だったと思ってます。
あえていうならやはりトップ下ですかね。
中払がトップ下でも計算できるなら完全ですね。(ゲルトも中盤のオールラウン
ダーとして期待しているようですし)
セリエA大躍進のキエーボも開幕前は地味な補強で降格1番手でしたが見事な活躍
なのでキエーボみたいなのを期待します。
ただ、キエーボと大きく違うのは監督への信頼でしょうけど(爆)
地味な補強でしたがやはりこう言う道がボクは強くなる道だと思ってます。大量補
強じゃなくて。

[00319] よーし 投稿者:SBK 2002/01/30 19:09
個人的にはもっと補強してほしかった。
奥がサンガに来てくれてたら・・・(悔)
ベテランの選手を獲得してほしかったな。
キャプテンはいったい誰に?

[00318] 府民 投稿者:SKYBLUE7 2002/01/27 20:33
元京都府民としては1部昇格を
大変喜んでおります。
しかし今は北海道民の為遠くて応援に行けません。
コンサとの対戦を今から楽しみにしています。
コンサ戦はコンササポで埋め尽くされると
思いますが・・・(初練習で700人越える人が
ドームに来るんですよ・・・異常ですね道民は)

[00317] ついに補強 投稿者:sikke 2002/01/27 08:46
ついに不安定なDFラインの補強でゼリッチを獲得できたので、今シ−ズンは終了
5分前での失点(僕の個人的なイメ−ジですが・・・)がなくなることを祈ってま
す。
あとは、中払のポジションが気になります。

[00316] 祝!!ゼリッチ・中払獲得決定 投稿者:葛西のパーサ 2002/01/27 00:58
もう一人若い外人探してるみたいですけど、基本的に
補強は終わりみたいですね。
地味ながらいい補強だったんじゃないでしょうか。
監督も同じ、主力メンバーもそのままなんで
スタートダッシュが鍵の気もします。
とりあえずアウェイだけど、天皇杯で完敗したジェフに
勝ってもらいたいものです。

[00315] 補強 投稿者:tetsuya 2002/01/19 02:07
ゼリッチは本当みたいですね。後は本契約を結ぶだけらしい
ですね。
来年は楽しみな選手が多いですし、両サイドはユニークな選
手がそろっていますね。中払は今までのサンガにいなかった
タイプの選手なので、期待しています。後、美尾と鈴木の加
入で、補強は終わりなんでしょうか?オフェンシブハーフは
やはり中払ってことになるんでしょうか?

葛西のパーサさんへ
中払の情報ありがとうございました。中払、美尾とどこのポ
ジションで使っていくのか楽しみです。

[00314] ゼリッチ! 投稿者:BBB 2002/01/19 01:27
ゼリッチが来るって本当ですか?
実際にプレーを見たことないので、報道の経歴しか知らないけど
サンガの若いDF陣の見本となってくれればいいですね。

[00313] 甲府より 投稿者:フジヤマ甘美 2002/01/19 00:34
美尾敦がレンタル移籍することになりました。
U19にも選出されている彼は甲府のアイドルであり、
希望の星です。愛くるしい表情は特に子供から大人気。
MFですが、昨季序盤は慣れない左SBをやらされ、結構
苦労したみたいです。
ラスト5試合ぐらいでFWで起用され、いきなり2点取り
2002シーズンへの希望が差しました。
個人的には4-5-1のウイング的左MFがベストかと思って
おります。もしくは3-5-2、4-4-2の左MFもOKです。
トリッキーなドリブルで相手DFを交わしての、左足ミドル
シュートには一見の価値アリです。
ほーんとに、惜しいです。
こうなったら、ぜひJ1で出場を果たして欲しいです!
可愛がってやってください。お願いします。

[00312] 良い補強ですよ! 投稿者:フラット4 2002/01/18 23:39
新潟からFW鈴木選手、甲府からMF美尾選手をレンタルで獲得しましたね。やら
れた〜!鈴木選手、イチ押しです。左足からのFKも武器になると思いますし、ド
リブルも思いきりよく仕掛けます。美尾選手はまだ若いですがU−19の代表にも
選ばれていますし、すばやいドリブルが武器です。

去年実際にJ2で戦ってその能力に目をつけた、といったところですかね。こうい
う移籍はクラブにとってもその選手にとっても良いことだと思うので、どんどん
やってほしいです。

[00311] やっとか 投稿者:SBK 2002/01/18 15:08
アビスパの中払と1860ミュンヘンのゼリッチ
を獲得しそうですね。やっとサンガに選手獲得の話
がでましたね。それより中払ってどうなんですか?
あんまり中払知らないので誰か詳しく教えて下さい!

[00310] オージー 投稿者:バルズ 2002/01/18 08:30
ぜリッチ獲得濃厚なようなので某ヨーロッパのサッカーゲームで彼を想像します。

88シドニーユナイティッド 8
89シドニーユナイティッド 2
90シドニーユナイティッド 26
91オリンピックシャークス?16(1)
92ドルトムント19
93ドルトムント18(1)
94ドルトムント4
95QPR(英)3
96フランクフルト17(1)
96オセール12
97オセール2
971860ミュンヘン13
981860ミュンヘン33(1)
991860ミュンヘン23(2)
001860ミュンヘン27
()は得点。
豪代表33試合3得点

フリーキックが新聞では言われてますが得点見る限りそれほど期待し無い方が良い
でしょう。
能力は142(200中)で、相当高いです。
スイーパーとボランチがポジションの模様。
左利き。
当たりは強い反面速くはないようです。
運動量とキープ力もかなり低く設定されてます。あと切れやすく、怪我もしやすく
成ってます。
読みと、ロングシュート、安定性は期待できると値です。
リーダーシップとプロフェッショナリズムもそこそこの値。
適応力も高めです。

で、能力設定を見る限り長所が分かりにくい選手だと思う。
能力をつけれ側も困っている感じ。
ただ、総合能力は高くなっているので良い選手なんだと思います。
足は遅いのは本当っぽいですが良い選手だと思われます。
ヨーロッパの中を基準としているゲームなので日本では凄いって可能性もあります
し。
ちなみにミリノビッチより余裕で上回ってますよ。
ちなみにほぼ同じ能力にネグロ(汗)
なんか信じれなくなってきました・・・

[00309] 中払獲得 投稿者:葛西のパーサ 2002/01/17 01:51
なかなかいい選手とった気がしますね〜。
最近けがとかビスコンティとポジションかぶったり
とかで伸び悩んでますが、力はあると思います。
トップ下も左サイドもできるはずなんで、とっても
京都にあうんじゃないでしょうか?

[00308] 中払獲得 投稿者:tetsuya 2002/01/16 10:33
ようやく明るいニュースが聞こえてきましたね。なんとしても、
ゲームメーカーはとって欲しいと思っていたので少し安心ですね。
ちまたでは、オーストラリア代表のDFゼリッチ獲得も噂されてい
るらしいですね。96年の再現だけは見たくないので、あとは左の
ウイングをとってほしいです。
開幕戦は確かな情報ではないですけど、アウェイの市原っぽいでら
しいですね。天皇杯での惨敗、00年の開幕戦の大敗とあまりいい
イメージがないのでちょっといやですが、がんばって欲しいです。

[00307] 今年は 投稿者:colonel 2002/01/15 17:57
以前昇格したときに10連敗近くしていましたが、今度はそのようなことがないこと
を期待しています。今年はチームの半分近くを入れ替える解雇・補強もなかったし
去年とほぼ同じようなメンバーで戦えるのはいいことと思います。
ま、仮に出遅れても鹿島のように2ndで立て直せばいいと思いますし・・。
開幕戦の相手はどこでしょうね?気になります。
市原とアウェイで戦うと聞いたことがありますが、確実な情報ではありません。
誰か教えてください。

[00306] 片桐 投稿者:七暗刻 2002/01/14 19:46
岐阜工の片桐はやっぱり名古屋に行きましたね。
そりゃ地元だもの仕方がない。
それ以前の問題かもしれないけど、片桐はそんなに凄いかな?
大会前は無名だったし。
市船→柏の北嶋はやっぱ存在感あったし、どうも滝Ⅱ→市原の林くらいの存在感し
か感じませんでした。
良い選手ですがスッパリ諦められるんで、まぁいいやって感じ。

[00305] 今期の試合日程 投稿者:葛西のパーサ 2002/01/13 16:55
既に決まってるんですか?
決まってないならいつきまるのでしょう?
開幕戦がどこかくらいは知りたいのですが・・・

[00304] 僕は 投稿者:葛西のパーサ 2002/01/12 11:13
今はまずまずの実力の高卒ルーキーとったり、ユースを
育てる案には大賛成ですね〜
というのは、今年のJ1で3位以内とか上位は難しいと
思いますけど、残留はそう難しくないのではと思うの
です。他チームの悪口でも楽観視でもなくJ1の下位
チームより去年のJ2の上位チームのほうが強い気が
するんです。
となると黒部・松井・熱田・手島・辻本が完全に
アブラが乗る3・4年後の上位・優勝を狙えるチームの
一員としてサンガカラーの選手を育てる。
そんなビジョンをフロントが持っていてくれたら
うれしいです。
あ〜そんな名門チームにならんかな〜

[00303] ななんと 投稿者:SBK 2002/01/11 18:16
サンガが岐阜工業高校FW片桐厚司の獲得に
のりだしてるみたいです!
名古屋と京都に絞られたみたいです。
これはかなり期待できますね!
絶対獲得してほしい!

[00302] やっと 投稿者:tetsuya 2002/01/11 17:47
京都が鹿児島実業高FW福寿伸一(18)を獲得することが内定した。
http://www.soccer.jp.org/news.htmlより

ようやく、具体名がでてきだして安心ですが・・・。
是非、即戦力をお願いします。確かに、高校生、ユースからの昇格で若手を
育てていくことも重要ですが、いくらなんでも高校生とユースからの昇格だ
けでは全く補強をせずに今シーズンを迎えることとなんら変わりないと思い
ます。他チームは確実に補強をすすめているだけに不安ですね。京都のフロ
ントに対する不信感から全く補強がすすまないのか、それともただ補強の話
しが表にでてないだけなのか・・・。実際のところどうなんでしょうか?

[00301] 投稿者:バルズ 2002/01/10 05:19
徳重は出場できるチームがいいそうですね。
じゃ、実質浦和と今日とに絞られたと思う。大分は岡中取ったばっかじゃん。
ていうか相馬獲得に動くと思いきや全く情報無いですね。
やはり表に出てこないだけですかね?
そんな気がしてきた。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No: