[00240] ウオウ 投稿者:バルズ 2001/11/29 00:24今日サカダイを立ち読みしました。
で、韓国のページに今年のKリーグのベストイレブンが書かれていたわけですが、
なんとキム・ヒョンスの名前が!!
凄いですね。まだ噂の段階ですが期待さしてくれます。
>すえいどんさん
中盤は望月が復帰すれば厚くなるんですけどね・・・
帰ってこなさそうだし。
で、今年落ちた2チームを見る限りDFの補強はキーになるかもしれませんね。
[00239] 黒部の代役 投稿者:すえいどん 2001/11/28 01:23>パルズさん
黒部の代役ですか、難しいですね。今なら
エジムンドなんか余ってるみたいですけど(笑
日本人だとなかなか見つからないですね。
点取れるFWはどこも不足してますし・・
山西、金沢いいですね。でもジュビロは手放さない
でしょうね。しかし、ボランチにセンターバック
レフトサイドハーフ、そしてストライカーと
補強すべき点は多いですね。
[00238] 来年の補強は・・・ 投稿者:sikke 2001/11/27 15:32望月・平野が帰ってくれば、J1でも紫魂の大躍進も夢ではないと思います。
あとは、DFラインの強化ですね。後半40分以降のサンガの守備陣は見ててヒヤ
ヒヤものだったので。
[00237] 本並信者 投稿者:バルズ 2001/11/26 00:35本並は同じく好きです。
ヴェルディの試合を見ると北澤、本並が個人的に光ってます。
で、移籍の噂はやっぱヴェルディの降格前提だったと思うのでこれで無くなったで
しょう。
森島も移籍するなら広島だろうし。ていうかしないっしょ。
で、痛い話しをするとやっぱ1番今ポジションが危ういのは大嶽でしょうね。
手島にポジションを完全に奪われたし個人的にセンターバックの中でも尽が行った
ときの方が良かった気もする。
でもやっぱキャプテンが去るのは気がひける・・・(それに愛着もある)
>すえいどんさん
室井は1年間計算できないのが痛いですよね。良い選手だと思うけど・・・
個人的にジュビロ山西あたりを・・・(金沢でも可だけで無理っぽい)
サイドは人材不足でもあるし。
あと黒部の控えの点取り屋を・・・城弟が決まってるぽいのでそこに期待したい
が・・・
[00236] 天皇杯 投稿者:naorin 2001/11/26 00:02今日のGKは上野くんだったようですが
GKいじってくるとは意外でした。
本並獲得の噂があるだけに妙な邪推をしてしまう・・・
それに選手獲得のことばかり考えてたのですっかり忘れてたんですが(私だけ?)
長田くんがいたんですよね。
今日もきっちり仕事してた様なので来季は彼に期待したいです。
>SYOHAKUさん
何を隠そう私も元ガンバファンです。
Jリーグが出来た時はルックスだけ本並のファンでもありました。
[00235] 個人的には・・ 投稿者:すえいどん 2001/11/25 23:43補強として、セレッソのDF室井(一時期アントラーズで
レギュラーとりかけてたし、まだまだやれる気がするので)
山形のMF佐藤(元グランパスの選手なので思い入れが
あります)あたりを獲ってきてほしいなと思います。
ところでせっかく1年でJ1に上がったのに誰も戻って
こないんですか?寂しいな・・
フロントには選手を大事にしてほしいです。SHOHAKUさん
ご指摘のジンクス、今後はもうなくしよし!
[00234] 黒部 投稿者:SBK 2001/11/25 12:40ケガですか?全治1ヶ月ー!
天皇杯にでれるのー?
GK本並!?中川でいいんじゃないの?
森島はたぶん無理でしょう。でもきてほしいな。
レンタルでもいいから。
[00233] と、あるジンクス 投稿者:SYOHAKU 2001/11/25 01:2596年キャプテン 望月聡
97年キャプテン ラモス/大熊祐司
98年キャプテン 森保一
99年キャプテン 黒崎比差支(久志)
00年キャプテン 三浦和良
えー、何を言いたいかと言いますと、この過去のキャプテン達。
気が付いたんですが、皆その年に退団しちゃってるんですよねえ・・・・・・
って事は、今季のキャプテン大嶽も・・・
今季の活躍が活躍だけに・・・
まあ、年齢的な問題もあるし、プロとして当然の事やけど、やっぱ、ねえ・・・
ちなみに、過去の副キャプテンの退団率も非常に高いです。
>本並
すみません。
元ガンバファン(サンガが出来る前)としては、本並が来るのは嬉しいっす!!
ただ、正GKはピーコさんで行ってほしいな。
期待したいのは、若手の見本になる事。
腎臓破裂で選手生命すら危ぶまれた所からの日本代表選出という気迫!!
その気迫を、若手に植え付けてほしいな。
他の噂選手???
永井、アツは要らん!!(特に永井補強は意味なし)
森島は個人的に好きなんで・・・(てかC大阪が離す筈がない!!)
金ヒョンスは、実力がわからんだけに・・・。ただ噂リスト内じゃ一番ほしい選手
かも。リーダーシップがあったら間違いなくほしい!!
あと、城の弟なんかも噂になってるが実力あるわけ?
高校選手権でしっかり見させてもらうけど。
ユース3人は、まあ言う事ないけど、出来たら橋爪も昇格させてあげてほしい!!
いや彼、後輩の弟なもので・・・
[00232] ヴェルディ残留で 投稿者:すえいどん 2001/11/24 22:30ヴェルディ残留で大量放出はないんでしょうね。
となると引き抜きは難しいかな。GKの本並は
どうなんでしょう?年齢的にはけっこうなお年
ですが・・・
黒部の1ヶ月は心配ですね。朴も故障や、代表やで
サンガの天皇杯は大丈夫なんでしょうか?
[00231] ノリオチャン 投稿者:バルズ 2001/11/23 23:28>SBKさん
ひきますよ〜
DF 金ヒョンス 城南一和
MF 森島寛晃 セレッソ大阪
MF 三浦淳宏 東京ヴェルディ
MF 永井秀樹 東京ヴェルディ
GK 本並健治 東京ヴェルディ
で〜す。
本並は決定的とまで報道されてます。
森島と淳宏は無理っぽいし・・・
ま、そっとしておきましょう。噂ですし。
[00230] 黒部 投稿者:tetsuya 2001/11/23 21:28まさか、全治1ヶ月とは・・・。かなりびっくりしています。
天皇杯はどうか分からないですけど、来年に向けてゆっくり
怪我を治して活躍してほしいです。
あらためて、KBS京都を見て思ったのですが42節の新潟
戦、43節の湘南戦はすごい感動しました。
[00229] 選手獲得 投稿者:SBK 2001/11/23 13:14今サンガは誰をねらってるんでしょうか?
知ってる方いましたら教えて下さい!
トップ下とディフェンスあたりにいい選手
きてほしいな。
[00228] KBS京都で 投稿者:すえいどん 2001/11/23 13:12今日の19:30からKBS京都でサンガの昇格特集
番組があるようです。新聞にエンゲルス監督、松井
黒部の名前が挙がっているのでインタビューとか
あるんでしょうね。生だったらいいな・・・
[00227] あらら・・・ 投稿者:golden-eye 2001/11/23 00:31何か来シーズンに向けて着々とフロントは動いているようですね。
来シーズンが楽しみです。
・・・全然関係ないですけど、この間近鉄のってる朴を見ました。
[00226] やっぱフロント? 投稿者:すえいどん 2001/11/23 00:20昨年愛想がつきてしまったフロントも今年は
うまくやったように思っていました。
このオフの補強間違っちゃうとまた前と一緒に
なってしまうから慎重にやってほしいな。
で、騒がれてる選手とはヨミウリ系の選手ですか?
キム・ヒョンスはまだ獲得できないんですかね・・
[00225] わかりましぇ〜ん 投稿者:naorin 2001/11/20 23:21昇格、優勝とはしゃいでいたのもつかの間、
またやって来ました胃の痛い時期が・・・
毎年大量入れ替えをしてたけど今年はしないって、
20代半ばの働き盛りだけ対象にするって言ってたのに。
ちゃうや〜ん!
おそらくバルズさんがおっしゃってるであろうあの選手。
確かに昔はすごかったかも知れないけど今更獲ったところでどうすんの?
これは補強とは言わんでしょう。
しかもほぼ決定的とはどういうことなの?
最初からこれじゃあ今年も期待できひんのかぁ・・・
[00224] 最終戦・・・。 投稿者:tetsuya 2001/11/20 00:37有終の美を飾れませんでした・・・。
選手はのびのびというか気持ちが入ってないというか・・・。
仙台に先制された後は、完全にあきらめていましたね。
12000人近く観客が入っているのだから、観客に何かメッセージを
残せるような試合をして欲しかったです。
天皇杯に向けてがんばって欲しいです!!
なんとか来年はJ1でがんばれるぞ!っていう何かをみせて仙台戦の挽回をして
もらいたいです。
[00223] 危険な香り 投稿者:バルズ 2001/11/20 00:33恐いです。
今入ってくる京都の情報が恐い・・・
ある程度の補強はボクは当然だと思ってますがその方向性が・・・
若手3人の昇格は凄く嬉しい。
しかも角田、松本は年代代表だし嬉しいばかりです。
でも某チームの流れを明らかに悪くしているあの選手を正気で狙っているの
か・・・
しかもそのポジションは一番不安なポジションじゃ無いだろ・・・
ただ今年の補強は見事だったと思うし期待してますよフロントさん。
情報によると浦和が恐ろしい動きをしています。勘弁してくれ(泣)
[00222] ROAD TO DIVISION 1 投稿者:sikke 2001/11/19 00:33京都ー仙台戦を見に行ってきました。何か朴がいないだけであれだけ引いて戦って
たので危ない場面の連続でした。特に、終了間際に点を決められる前に、オフサイ
ドで仙台の選手が気付かなくて、プレ−を続行して点を入れられた(もちろんノ−
ゴ−ル)直後に、サンガの選手はやる気がなかったように見えます。それにして
も、仙台サポ−タ−はかなり多かったのでビックリしました。
来年は「エレベ−タ−チ−ム」にならないようにJ1で頑張って欲しいです。
[00221] J2終了 投稿者:バルズ 2001/11/18 23:54負けました。
ゲルト自身のあの布陣は決して手抜きではなかったと思う。(松井トップ下は嫌
がってる)
でも内容はう〜ん・・・
で、今年はセンターラインの選手が2〜3抜けてその辺がどうしても不安でしたが
FWは黒部、中盤は朴、DFは終盤から手島中心にそんな問題は解決してくれまし
た。
特に朴には頭が上がりません。
あと、仙台の昇格もなかなか感慨深いものがサンガファンとしてはあります(爆)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:46) 発言No: