世界中で一番サッカーが見れる国、日本。
まさにスカパー様様です(笑

そんなスカパーの番組制作スタッフから、先日、当サイト宛てにメールが届きました。
「放送を充実するためのアイデア
>特に放送する試合の「量」ではなく「質」を充実するためのアイデアを
ユーザーの皆さんにお伺いしたい」とのことです。
さぁ、今度はみんなでスカパーに恩返し。
スカパーの放送をもっと面白くするための方法をみなさんで考えましょう!
「○○を○○すればもっと面白くなる!」といった
>建設的なご意見お待ちしています。 (設立者: シニョーリの左足
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No:


[01160] お願いですので 投稿者:G・ベルガー 2003/02/16 01:58
今日の2試合が、今日明日中に連続で録画出来るような
放送予定をお願いしたいです(泣)
306→122→121とか、起きててチューナーの
チャンネルかえんといかんので、録画出来ないんですよ。

結構、そういう試合って多いと思うんで、よろしくお願いします。

[01159] >1154 投稿者:ちょっぴー 2003/02/14 21:41
お昼にベランダから太陽が見えるお部屋(お家)しか視聴できないみたいですよ。
室内はムリなのでは????移られる先の間取り等が決まっていないのなら、先に
買うのは危険だと思います。詳しくはスカパーサイトでご確認を。

[01158] Jリーグナイト! 投稿者:ほんだら 2003/02/14 21:05
いままさにキャンプ中のJチームの練習風景が見れて感激です♪
インタヴューもあって最高!できれば週ごとに全てのチームを紹介して
欲しいです!毎週木曜日の8:00は必ず見ますのでぜひ!(笑)

[01157] スペイン対ドイツ 投稿者:ゴウ? 2003/02/14 17:00
サッカーセットに入っていても見れなかったので残念でした。
見れるようにとかできないんですかね?
楽しみにしていてチャンネル回したら見れなくて悲しかったです。
もし今度、同じようなことがあったら見れるようにしていただけると
大変、嬉しいです。

[01156] 今週のセリエ 投稿者:G・ベルガー 2003/02/14 13:08
今週末のセリエAはビッククラブが当たる事もありますが、
キエーボ、ブレッシャ、パルマが見られて嬉しいです。

月曜の録画放送枠でボローニャーピアチェンツァがやるのも
最高です、パリューカ、ヒュブナー活躍期待してます。
だいたいセリエは生放送5.6+録画1なんですね。

[01155] 番組 投稿者:redo 2003/02/14 08:28
基本的にスカパーの放送予定は
http://members.tripod.co.jp/csstoday/today/
ここ私は、結構重宝してます。

[01154] >ちょっぴー 投稿者:浩人 2003/02/14 06:52
ありがとうございました〜。
じゃーもう引っ越す前に、買おうかな〜って思います。
今から、かなり楽しみです!
そこで、マンションなんかでは室内じゃだめなんですよね?
南西につけろって書いてあるから。そしたら逆になったときが心配です。

[01153] J2 投稿者:nineball 2003/02/13 01:28
スカパー公式で、今季のJリーグ放送のアナウンスが、あったような…
いま見たら、見つけられなかったんですが、
J1は全試合放送、J2は2試合(?)。
J1が全試合放送されるのは嬉しい限りですが、
極端に生中継が減るのは、残念です。
一昨年、「J2が見れる!」ということで加入した私としては、
J2の火が乏しくなるのは残念です。

[01152] ダイジェスト番組で 投稿者:浦\^U^/和 2003/02/12 19:40
メンバー紹介の時に、サブメンバーも紹介して欲しいです!
アリクロユーザーには、かなり大事な情報なので。

[01151] スペインvsドイツ戦 投稿者:G・ベルガー 2003/02/12 11:13
あの、親善試合の生放送で
スペインvsドイツ放送するっていうんで
喜んで確認したんですが、

放送チャンネル : Ch.332 TVEスペインチャンネル
放送日時 : 2月13日(木)午前5時30分〜
実況解説 : スペイン語のみ
開催場所 : スペイン・マジョルカ島ソン・モイセ・スタジアム

これ、サッカーセット(キングダム)でも視聴できませんよね?
スペインチャンネル加入してないと。
少しショック大きいです。スペイン語実況興味あるんですが・・・

[01150] nakata.net.tvの福田、井原対談 投稿者:鶏頂山 2003/02/12 09:42
いや〜途中からしか見れなかったんですけど、今週の2人の対談は
興味深いものがありますね。特に2010年が福田が浦和の、井原が
横浜FMの監督になったらまず第一声でどう言いますかって質問に両者とも
戸惑ってましたね。J開幕から関東の人気2チームの主軸だった二人が
2010年、監督して対決。涙ものですね。

福田はプレミアのクリーンさ+レアル・マドリーを合わせた攻撃的
なチーム、井原はリーガのヴァレンシア、ディポルティボのような
攻撃しつつ、きちっと守れるチームを作りたいって言ってましたね。
両者の経験が生んだ、いい部分を生かしたチームを作ってみたいって
言ってたのはお互いのプライドと言えるのではないでしょうか。

最近生中継に関する不満とかありましたけど、久しぶりにスカパー
らしいものを見させてもらったような気がします。生中継の高原も
見たいけど、スカパーしか出来ないこともあるはず。これからの
スカパーに期待してます。

[01149] リーガ 投稿者:G・ベルガー 2003/02/12 01:23
放送予定を調べるときにいつも感じるのですが、
リーガ・エスパニョーラの試合だけ一覧表みたいなの
探すの手間がかかりませんか?

セリエ・プレミア・フランス・オランダなどはスポーツ
のページ(スカパーのホームページ)にリンクあるんですが・・・
放送予定が簡単に見られるように、リンクお願いします。

[01148] ブンデスリーガ 投稿者:ラウールの右足 2003/02/12 01:18
スカパーの誤算だと思いますが、ブンデスの放映権をWOWOWサイドに
手放したのは、大失敗でしたね。
実際に2年前まではスカパーでブンデスリーガが放送されていました。
実況は、あの倉敷保雄氏が主にやっていたのにも関わらず、おそらく
視聴率が振るわなかったのでしょう。

当時セリエAの放映権を手放したWOWOWにしてみれば
苦肉の策のブンデス放映権だったと思いますが、ビジネスチャンスなんて
どこで転がり込んでくるかわからないものです。
今週はCLもありますので、スカパーサイドとしてみれば、胃が痛くなる
要望やカキコが増えると思いますが、来シーズンもこのままWOWOWに
美味しいところを持っていかれたままなのでしょうか?
視聴者獲得にも大きな問題を及ぼす材料だと思われますので、サッカーに貪欲な
スカパーの放映権獲得に期待(笑)

WOWOWは月2000円に加えてNHKにも金を取られるのが痛いです(笑)

[01147] 自己取り付け 投稿者:nineball 2003/02/11 20:02
私は、sonyのチューナーを買いました。
説明書に、各都道府県ごとの取り付け角度が書いてあり、
最初に取り付けたときは、いとも簡単にできました。
その後引っ越した時には、ちょっと手間取りました。
受信感度は問題ないのですが、衛星があわず、あれこれやりましたが、
なんかの拍子につながりました。

住所変更手続きは、ネットから簡単にできました。
新居でのアンテナ設置・視聴も変更手続きより先にできました。

[01146] 今更ながら思う 投稿者:ACみらにすた 2003/02/11 19:54
タカのゴールはナイスヘッドでしたね。
しかし、ないものねだりとは思いますが、スカパーでブンデスリーガの試合も見た
いです。やっぱし試合の頭から最後まで見たいものです。
個人的にはW杯で日本でカーン人気が上がったので少しくらいは放送の可能性ある
かなと思っていたんですが・・・。来シーズンのスカパーに期待っす。

[01145] 自己取り付けについて 投稿者:☆ヴァンダレイ☆ 2003/02/11 19:31
いやほんと簡単!
一人でも大丈夫!
まぁ不安があれば購入店で相談するべし。
相談ポイントは,取り付けポイントの形状&配線通す場所。
コレだけ聞いてアドバイスもらえば簡単!!

[01144] J1全試合 投稿者:呂比須基地 2003/02/11 18:23
それにあわせてJ2は大幅削減になるのかな?
あんまりいわれていないようですが。

去年はやっていたポーツマスの試合もなくなりましたし、
二部は二部扱いかな?(まあポーツマスは川口出てないしという話が別にあ
りますが)

[01143] >1142 投稿者:ちょっぴー 2003/02/11 18:13
>今の家につけて、また取り外して新しい家に取り付ける事とかできますかね?
→1台1台のチューナーに固有のシリアルナンバーがあるので、場所が移っても
 全然関係ありません。もちろんアンテナの向きとか/仰角とかはいじらなければ
 なりませんが。

>契約とかもしなおさないといけないんですか?
→転居届だけでOKのはずです。

[01142] !!! 投稿者:浩人 2003/02/11 17:15
スカパー自分で取り付けられるんですね。
私ももうすぐスカパー買う予定なので、今から楽しみです!
でも、もうすぐ引っ越すことになると思うのですが、
今の家につけて、また取り外して新しい家に取り付ける事とかできますかね?
契約とかもしなおさないといけないんですか?

[01141] 自己取り付けに関して 投稿者:Jari 2003/02/11 17:02
窓とかの端を通すケーブル(3〜5千円)とかもありますよ。
ただ開閉の多い窓だと確実に切れますね。
私は実家なので壁ぶち抜きました。
あと、ウチのチューナ(だけなのかな?)はアンテナレベルにあわせて
音が鳴るので、それが聞こえる範囲なら一人ででも出来ますよ。
アンテナに関して私はコンクリート壁を挟むポールのやつを
使ってますけど7千円ぐらいかかりました。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No: