J2リーグ所属(2022年より)、ベガルタ仙台について語りましょう。

 2023年。いるべき場所に戻ることが目標。
 そのためには、誰を取り、どう使うべきか?

(22.10.24 07時記) (設立者: 天下盗り匠
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3)     発言No:


[01300] 寒かった(心も体も) 投稿者:masacaltio 2005/03/20 23:40
 手早い交代で次に繋がるようにも見えましたが、そこに至るまでが問題でし
た。
 ワントップでご指名のシュウェンクは岡山のマンマークにたじたじ。
 指令塔役の財前もウィングのような立ち回りで仕事ができてなかったです。
 キャプテンもボールを持つと横にしか振らないし、その後の局面が悪くなる
場面が多かったように見えました。

 ただ、交代選手はそれなりに仕事はできていたと見ました。
 特に中原は岡山と互角以上の張り合いを見せ、木谷も安定感があったと思い
ます。
 次は波に乗りつつあるサポーロが相手。
 昨年は2試合とも零封だったので、今度は私たちを熱くさせる闘いを望みた
いです。

[01299] ツナミさんも悩んでるのね 投稿者:コスタ 2005/03/18 12:19
都並さんも悩んでいるようで、口内ヘルペスができていたらしい。(練習場
見学者談)バロンもダメとなれば、仕えるFWがねえ。シュウエンクもでか
いので、松浦と組ませるとか、裏に出る大柴と組ませるとかあると思う。思
い切って松浦と中原なんてのも同だろうか。中原は調子をかなり上げている
し、福岡には相性がよさそう。なーんてね。

[01298] サテライト 投稿者:Azarea 2005/03/14 20:28
昨日はサテライトの試合を見てきました。
結果は0−2でしたが、惜しいチャンスもあり、
なかなか見所のある試合でした。
個人的に渡辺広大は新人にもかかわらず堂々としたプレーで、
とても頼もしく映り、思わず数年後のキャプテンに!
という想像もしてしまいました。(笑)
また後半に出たユースの選手も十分通用する力を持っていたと思います。
若い選手、控えの選手が成長すれば層が厚くなり
チーム全体のレベルアップにもつながりますから、
みんな力をつけていってほしいですね。
あと浦和に移籍した西谷もゴールを決めるなど活躍していました。
頑張ってほしいです。

[01297] シルビがいないのはきつい 投稿者:コスタ 2005/02/24 16:33
シルビーニョがいないのは、きついなあ。骨折の足を手術しにブラジルに帰
ってしまうようです。復帰は早くても6月。去年のマルコスも同じことがあ
りましたよね。復帰しては怪我の繰り返し。そうならないことを祈ります
が、シルビーニョは、怪我明けは、体がいつも重そうですからね。
他の選手の奮起を期待します。特に肉体改造を行った財前選手。

[01296] 日程。 投稿者:天下盗り匠 2005/02/22 00:24
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/schedule.html

・・・全試合仙スタ開催?!

 宮スタはないのかよ!!!

[01295] 山形にマルコス!? 投稿者:s-wing 2005/01/13 17:25
日刊スポーツのニュースを見ていたらこんな記事が・・・
http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/montedio/menu-tp2-th.html

もしマルコスが山形に入ったら、テルもセットで・・・
さすがにそれはないですよね。

[01292] 西谷レッズ決定 投稿者:ナカナカ 2005/01/12 23:08
いくら都並さんの構想外でも、西谷は出さないほう良かったのかも・・・ 
あのテクニックはラツィオにも通用してましたから。でもレッズとはねぇー
 ほんと頑張ってもらいたいです。                  
                                  
 今日から新人の自主トレが開始して高桑や新加入の富沢、木谷、松浦など
も混じっていました。都並さんもミニゲームに参加していたそうです。
みんなやる気があっていいと思います。

[01291] 「熱い」チーム 投稿者:ナカナカ 2005/01/11 23:20
今日都並監督が出てましたが改めて「熱いチーム作り」を宣言していまし
た。また年間チケットの宣伝を自らするなどとても積極的でした。そんな都
並さんのためにもチームのためにも仙スタが満配になればいいですね。そし
てJ1復活できればいいと思います。

[01290] 新戦力 投稿者:blowyawind 2005/01/11 14:50
広大はできればスタメンで使ってほしい!
それだけの素質はあるぞ。
出来れば冨澤と組ませるのががいいかと。
磯崎は即戦力だからかなり期待してます。
バロンには最低20点決めてもらわないと昇格できません。
シュヴェンクにも20点お願いしたいね。

[01289] スタアが 投稿者:DaddyDanny 2005/01/10 18:24
欲しいです。

[01288] 寿人もいなくなり 投稿者:コスタ 2004/12/13 18:53
寿人もいなくなり、寂しい限りですね。磯崎は、フィジカルの強い選手であ
ったと記憶しております。名前に惑わされぬいい補強かなと思います。しか
し、U19に去年の暮れごろ呼ばれていた、樋口君がわずか1年でとは、ど
ういう理由なのだろうか?誰か知っている人がいたら教えて欲しいです。

[01287] 寿人!? 投稿者:s-wing 2004/12/12 21:49
寿人はベガルタの得点元としても
選手の中心的な存在としても
欠かせない選手なのに...どうして?
あと高桑もJ1のチームからオファーが
きてるみたいで気持ちが揺れ動いてるとか...
ベガルタはどうなっちゃうんですかね。

[01286] 寿人…どうして? 投稿者:blowyawind 2004/12/11 16:16
河北にて広島移籍の本人の意思確認したようです。
2年間ありがとうと言いたいがショックがでかすぎる!
金に目がくらんだくそフロントゆるさん!
どうして強力に引き止めないんだ!
来期昇格してもゆるさん!
サポーターのこと全然考えてませんね。

[01285] 来期こそ 投稿者:shu★shu 2004/12/10 17:49
都並さん、楽しみです。
パペットマペットさんの言うとおり、アツが来ないかなぁなんて期待してみ
たり・・・。

来期こそはJ1の舞台で。
J1のチームを仙スタで見たいしw

[01284] 来季は 投稿者:s-wing 2004/12/03 16:28
シルビーニョはよくベガルタに残ってくれました。
内心今年あたりこのチームを去っていってしまうのでは
ないかと心配してたのですが・・・

来季こそはぜひ昇格してJ2に定着しないようにしたいものです。

[01283] コネ 投稿者:パペットマペット 2004/11/29 22:50
都並さんの元ヴェルディのコネで三浦アツ来ないかな?
4バックにしそうだからアツが来ると間違いないんだけどな。

[01282] 新監督は 投稿者:パンダマン 2004/11/28 00:32
どうやら元日本代表の都並氏になりそうな感じですね。
監督経験のない新監督の下でまったく新しいチームとして
J1目指してがんばってほしいです。
という私は甲府サポなんですが・・・。
来季はお互いJ1昇格目指してがんばりましょう!

[01281] ベルデニック解任か・・・ 投稿者:天下盗り匠 2004/11/23 14:37
 それにしても、ダービーの試合の朝にサンスポにすっぱ抜かれ、おまけに試合終
了時には河北の号外まで出されてしまっているのはどうなのよ?と。

>ただむねさん
 でしたら、あなたが山形を応援すればよかったのでは、と。
 必ずしも山形罵倒するのが大勢だとは思えないので。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3)     発言No: