J2リーグ所属(2022年より)、ベガルタ仙台について語りましょう。

 2023年。いるべき場所に戻ることが目標。
 そのためには、誰を取り、どう使うべきか?

(22.10.24 07時記) (設立者: 天下盗り匠
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No:


[01220] これってどうよ 投稿者:コスタ 2004/03/22 15:15
これってどうよ。余りにもひどい。次の札幌戦で何とかならないと、川崎線
も持っていかれそう。
けが人がどうしてこんなに出るのだろう?お払いをしてもらったほうが良い
のではないか?
いっその事、大河内、中田、西、関口を頭から使って、どんどん鍛えてほし
いものです。

[01219] 大変ですね 投稿者:kj 2004/03/22 13:38
怪我人が多すぎですね。なんて言ったらいいんだろう。
でも菅井はいいですね、結構使えると思います。
使い続けて欲しいものです。みちのくダービーが楽しみ。

[01218] なんて言っていいのやら・・・ 投稿者:JP 2004/03/21 16:17
ただの「1」サポーターでしかない私ですが・・・。
「がんばれ!」って応援することが、なんだか虚しくなる試合でした。
「レアル」方式ではなく「バレンシア」方式で、若くて才能ある選手を
補強っつ〜か、育成っつ〜か・・・。

非難承知で書いちゃいますけど、昇格は来年くらいにして今年はチーム作り
をやってみてはいかがなものかと・・・。

[01217] 2試合0得点9失点 投稿者:天狼星 2004/03/21 10:01
ベルデニック「日本一のサポーターを持っていると言うことですが、彼らの
不幸なことはチームが弱いと言うことです。」

不幸だ…
今日が誕生日のマルコスはいつ戻ってきてくれるのか…

[01216] 酷い 投稿者:RYU 2004/03/20 16:07
さぁどうする・・・
さぁどうなる・・・
さぁどうしよ・・・_|‾|○

[01215] 建て直し案は? 投稿者:コスタ 2004/03/17 15:47
ショックな開幕戦でした。試合中悪いムードになると建て直しが聞かないの
が、サッカーです。それが続くとえっと言うチームが降格する。たとえば、
久保、藤本などがいた広島、天皇杯チャンピオンの京都など。
誰がやめろでは無く、具体的な建て直し案を考えたいところですね。
その意味では、バンダイターゲット案は良いかも。
精神的支柱が無いのも気がかり、このままずるずる行ってしまわないように
してほしいものです。
あーのりおのキャッチミスのあの雨の横浜戦が、思い出されます。

[01214] 萬代をターゲットに! 投稿者:blowyawind 2004/03/16 12:35
敗因は何と言っても間延びした中盤にある。
ボランチ石井は変える必要あり。
皆パスもいい加減だし、ぜんぜん走れてないじゃないか。
マルコスが出れないのだから調子のいい萬代を仮想マルコスにするべき。
頼むよ。ベガルタ!

[01213] 愕然 投稿者:天狼星 2004/03/13 22:10
「この試合で現実を見せられた」
というベルデニック監督の言葉を重く感じてしまいます。
まじかよ。4-0って。

横浜FC監督のリトバルスキーが萬代をほめてたのが唯一の救い。

[01212] まさか 投稿者:ワールウィンド 2004/03/13 21:53
横浜FCに4−0で負けるなんて夢にも思いませんでした。
確かに戦力が落ちたって言うのはあるだろうけど…それにしてもこの点差は
きついですね。
昇格を目指して、次からは勝ってくれることを祈ってます。

[01211] あの 投稿者:くるくる 2004/03/13 20:17
弱くて弱くてどうしようもないって感じだった横浜FCに4−0の大敗です
か・・・。どうしたものですかねえ。名前でも変えてみてはどうでしょう
か・・・?ボクにはその「ベガルタ」ってのに悪霊がついてまわってるような気が
してなりません。

[01210] 呆然。 投稿者:天下盗り匠 2004/03/13 18:04
 これが現実・・・。

 っていうか、前半でシュート1本しか打てないってどういうことよ?
 とにかく、次だ、次。

横浜FC 4−0 V仙台

P.S.親から携帯に電話があって、なんだと思ったら「NHKのTV中継に映っ
てた」だって。

[01209] 好機 投稿者:天狼星 2004/03/11 21:16
たしかに戦力は落ちました。
でも上位2チームに加え、3位のチームにも入れ替え戦がある今年はチャンス
だと思います。
逆に、今年昇格争いに加われないようだと、この先がしんどいような…

京都・川崎・福岡をおびやかしてほしいですね!

[01208] 明後日か〜 投稿者:RYU 2004/03/11 14:45
いつの間にやら開幕ですね。
今年は期待と不安の入り混じるシーズンになりそうですが頑張って見守りま
しょう。
個人的には若手の成長が楽しみなシーズン。
運があれば昇格も!?な〜んて考えております。
やはり外人FWは必要ですよね、マルコスだろうと他外人だろうと。
そういう意味でも中原、萬代に期待しちゃうんですよね^^;

PS Fサッカー始まりましたね。
  仙台の選手がいないのはちと寂しいけど
  ☆☆☆☆☆MyTEAMは公開中☆☆☆☆☆
  興味ある人書き込みしてね

[01207] 勉強になります 投稿者:kj 2004/03/10 16:02
戦術くんについて先日初めて知りました。
すごい方ですね、やはりそういう気持ちで応援しなきゃ
だめですよね。じ〜んときた。

[01206] さぁ開幕だ! 投稿者:天下盗り匠 2004/03/09 12:43
 ユニフォームのFC会員先行販売抽選に、ロッピーから申し込んだ。
 予約票を見て呆然。サイズが「M」かよ・・・。

 ま、4月以降に期待するのみよ。

[01205] 鼠径部周囲炎 投稿者:天狼星 2004/03/07 12:26
http://www.vegalta.co.jp/letters/2004/03/04.html
オフィシャルでもマルコス怪我の報告でてましたね…

鼠径部周囲炎ですから、スポーツ障害ですね。復帰は遠そうだし、慢性的な
ものになりそうな気がします。
ポストプレイができるFWが欲しいところですが、万代はまだまだ線が細くて
不安があります。んー。

[01204] マルコス重傷 投稿者:コスタ 2004/03/05 08:49
1日に痛み再発。検査の結果全治1ヶ月。
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/03/20040305t14023.htm
なぜ契約したのブーイングの嵐。契約内容によっては、責任問題にも発展し
かねない。去年もこの時期怪我して3試合しか出ていない。
今年の契約は、怪我に対してどのような契約条項を入れてあるのでしょう
ね?それにしても、1ヶ月で直してそれから、フィジカルだから5月下旬か、6
月まではもう無理だね。
中原も骨折リハビリ中。控えのFWが万代と関口の高校生のみ。しかも万代君
は早生まれだから、先月18になったばかり。福田を呼び戻せ。

[01203] あと半月 投稿者:天狼星 2004/02/28 18:05
マルコス間に合いませんか… 残念
2節の京都戦も無理かなー

オフィシャルで萬代の出身地が宮城県になっているんですね。
たしかに生まれは宮城だけど、小中高ずっと福島だからちょっと違和感。

[01202] 勝利を目指して 投稿者:コスタ 2004/02/28 12:45
マルコスが開幕に間に合わないようだ。残念でならない。また、思いっきり
ボールをけれないとの事。多分第2クール当たりからの出場になるのかな?兎
に角寿人、大柴のツートップにタワー万代をサブにして何とか、スピードで
乗り切ってほしい。
トップ下のレースは西谷が少しリードのようだが、原崎の調子がイマイチの
ようなので、西谷を左に起き、西、財、中田の三人で回すほうが良いと思う
のですが。
3日、6日と練習試合があるので、チェックしないと。

[01201] キャンプ中の練習試合 投稿者:天狼星 2004/02/27 20:36
2/11 ベガルタ仙台 2-1 大宮アルディージャ
    (得点:大柴・秋葉)

2/21 ベガルタ仙台 1-5 アビスパ福岡
    (得点:財前)

2/24 ベガルタ仙台 1-0 サンフレッチェ広島
    (得点:大柴)

プロとの試合はこの3つ?
アビスパは勢いを持続させてそうですね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No: