J2リーグ所属(2022年より)、ベガルタ仙台について語りましょう。

 2023年。いるべき場所に戻ることが目標。
 そのためには、誰を取り、どう使うべきか?

(22.10.24 07時記) (設立者: 天下盗り匠
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No:


[00980] ナビスコは 投稿者:ほんだら 2003/04/08 00:50
すっぱりあきらめて(をい)次節の清水戦に向けて大部分のスタメン選手
は休養をとって欲しいですね。
清水戦はシルの変わりは風邪もすっかり直った(?)“神”こと山田に
ぜひ復帰してもらいたいです(lacking_luckさんと同意見です)
つか山田の投入が駄目だとシステム自身を変更する事になったりするの
かしらん?
中原が出せれば山下をトップ下に置いた4−3−1−2とかも緊急という
事でアリかなと思うんですが…清水監督は中原を無理には使わないでしょう
し…。

[00979] シルビーニョ 投稿者:lacking_luck 2003/04/07 23:48
はじめまして。
最近、Early☆〜はじめた者です。
Jでは仙台応援してます。よろしくね。

↓によると、シルビは次ダメかも。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~totolife/absence.html
財もマルコスも怪我でいないし、清水戦が心配です。
個人的には、代役にファンタジスタ山田の出場希望。

[00978] マリノス戦へ向けて 投稿者:u-kiqumi 2003/04/04 03:45
いよいよ横浜マリノス戦ですね。
ソースなしの情報ですが、マルコス・ファビの怪我が伝わってきてます。
逆にマリノスは欠場濃厚だった松田・由起彦が出場しそうですから、気合い入
れて応援しなければ・・・

[00977] エデーの処罰厳しくない!? 投稿者:千影 2003/04/02 23:36
 Jリーグは2日、規律委員会を開き、2軍戦に当たるJサテライトリーグ
で乱暴な行為があった仙台のFWエデーに計4試合の出場停止処分を決め
た。J1前期の2−4節、ナビスコ杯予選リーグの次戦に出場できない。
 エデーは3月30日の大宮戦でボールと無関係に相手選手を背後からけっ
た上、退場処分への不服から主審の体に触れた。 

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20030402/spo/17323300_
jij_00020531.html

サテライトでもこんなに処分思いなんて思っても見なかったです^^;
これでマルコス復帰なかったら危なかったですよ〜

[00976] サテライト大宮戦 投稿者:天下盗り匠 2003/03/30 18:44
 1−3(前半1−2)で敗北。

 特にCBの二人…(矢畑、数馬)、あとは前半のみ出場も、「いったい何をやり
たかったのかようわからん」山内。猛省を。もし小村、ファビアーノに何かあった
ら、森川がCBをやるんだよな…
 あと、エデーの退場は…うーん、正直、厳しすぎるかな、と。

[00975] GK 投稿者:yayme 2003/03/27 14:00
masacaltioさん、ゲームをCHATで実況してましたよね。ROMしてました。ありがと
うございました! TVでみれない私としてはすごくありがたかったです。ところで、
ベガに安定したGKって変な感じですねぇ。この高桑さんはネタ提供系GKではな
いんですね? あ、もちろん、安定したキーパーはとっても良いことですよ。 良い
ことなんですが、慣れるまでつい笑いを期待してしまいます。;)

[00974] どうも・・・ 投稿者:るーた 2003/03/25 20:58
いろいろ開幕戦の記事を見ますがなんかしっくりきませんね。
仙台に好意的すぎるというかw。
大分のプレス、サイドの展開ともに見事でしたし、大分のほうが
やりたいことをやれている感じがしたのですが・・・。

まあマルコスさえ戻ってくればうちのリズムも取り戻せるでしょ
うし、横浜戦が楽しみです。

[00973] あっ晴れ!あっ晴れ! 投稿者:masacaltio 2003/03/24 11:11
 昨日は選手とサポーターで勝ち取った勝利でした。
 みなさん、おめでとうございました!
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030324t14020.htm
 ポイチさん、笑顔がはじけてますよ!(笑み

 さて、今日は↑の河北新報も必見ですが「週間東洋経済」も必見です。
 都市特集に仙台が取り上げられています。
 ネガティブに取り上げている事が多い「東洋経済」の都市特集ですが、今回は
「動き出す杜の都・仙台」とかなり好意的に書いてくれています。
 商業地図の変貌や脱支店経済など、経済誌らしい記事の中に「市民の力が生んだ
ベガルタ仙台の奇跡」という記事もあります。
 まだ読んではいませんが「オラが仙台のチーム」を支える自主的な活動がたくさ
ん載っているそうなので、県外のサポーターの方、そして他クラブの方も一読をお
勧めします。
 市内の書店では飛ぶように売れてるんだろうなぁ〜。

[00972] 勝ちました! 投稿者:ほんだら 2003/03/23 22:42
かなり辛勝の雰囲気でしたが見事ホームで勝ち点3ゲットです♪
僕は自由席南のゴール裏で応援してたんで山下のゴールシーンはばっちり
見る事ができました♪たぶんこの一週間の中で一番嬉しかったかも♪
個人的には大分の再三の攻撃からゴールを守った高桑にもMVPをあげたい
ですね。
次のエスパルス戦もなんとかチケット手に入れて応援にいきたいですw

[00971] 先制点、取ったモノ勝ち! 投稿者:masacaltio 2003/03/23 11:40
 さて、開幕前の1週間で暗転してしまった我らがベガルタ。
 今日の大分戦には柏戦で復帰したばかりのシルビーニョ、そして怪我上がりの山
下をぶつけて、ホームでの勝利を目指します。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030323t14018.htm

 昨日の河北朝刊では財前の位置にシルビを。
 そして、絶好調の寿人の相方に山下がつき、ベンチにはエデーが入ります。
 山下はサテライト、対浦和戦でフル出場しましたが、トップの試合では90分持
たないと判断した監督は、エデーをベンチに用意したということです。

 相手の大分は「お馴染み」ロドリゴがペナ。
 三木、サンドロ、岡中が負傷で出場できないなど、こちらも中核選手が抜けてい
ますが、お家芸のカウンターに軸足を移すのは目に見えています。
 中距離時に威力を増すアンドラジーニャのシュートには特に注意が必要です。
 あと、仙スタでの大分戦の勝率が悪い事も肝に銘じないといけません。

 「さて、ホームでの威力を大分に見せるがいい!」(by料理の鉄人) 

[00970] マジで 投稿者:ゲッツ 2003/03/22 09:03
怪我人多いですね!
でも今年は補強うまくいきましたね!
佐藤弟と根本と森川がいいよ!また石井がいたや
高校からは多々良学園のエース中原獲得と
かなり期待してます!

[00969] ええっ〜!? 投稿者:nineball 2003/03/21 23:45
財前もあかんのですか?
鎖骨複雑骨折。痛そう…。ワイヤーとか入れるんですよね。

ああ、ナビスコの帰り、福助(支店)のオッサンと、
「財前とか、ケガしなけりゃねぇ〜」とか、言ってたのに…。

[00968] スクランブル発生! 投稿者:masacaltio 2003/03/21 14:07
 昨日、利府高校と行なった後の練習で、我らがマルコス様が左足を痛めてしまい
ました。
 重傷ではありませんが、開幕戦の出場は微妙となりました。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030321t14013.htm

 練習試合後のダッシュで違和感を覚えたようです。
 病院での診察結果は「左大腿(たい)屈筋挫傷」で全治1週間。
 山下も出場の可能性が微妙である現在、寿人の相方に、もしかすればサテ浦和戦
で一発かました中原を使う可能性も出てきたと思います。
 とにかく、スクランブル状態になったことだけは間違いありません。
 負傷選手を無理使いしないと公言している清水監督は日曜日、2トップをどう選
ぶのでしょうか?

[00967] ベガルタと天気の関係? 投稿者:masacaltio 2003/03/19 23:15
 今朝のTBC「グッディみやぎ」に監督が出演しましたが、監督は「TBC気象
台」の斎藤さんに押されっぱなしでした(笑)。
 http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/tenki/diary/030319.html

 登場して早々に「あまりテレビ見ないから、この番組も知らないよ」と言い放っ
た監督。
 その監督を「グッディみやぎ」のファンにさせようと、斎藤さんは昨季のベガル
タを天気から分析。
 「ベガルタの最大の敵は暑さだった」と言い切った斎藤さん。
 夏、蒸し暑い関東のクラブ出身者が割合多いのに、なぜなのかが不思議です。
 確かに夏は夜風も吹いて凌ぎやすい仙台ですから、いきなり暑い所に行くとスタ
ミナが切れますし。
 あと、雨も厳禁だと(昨季は雨の日勝ち星無し)。
 その他のデータも加味した上で、リーグ開幕戦の大分戦を予想すると…。
 最高気温10℃なら、ちょうどいい天気だと斎藤さんは予想してくれました。
 ちなみにベガルタの選手は花粉症の方も居られるそうで…。
 花粉症に負けなければ、日曜日は勝ち点3が奪える事を直感しました。
 なお、今日は清水監督のショップが↓にもある泉中央のヨーカドー4階にオープ
ンしています。
 大明神ブランドシャツには触手に伸びそうですw

[00966] 選手が監督が吼える! 投稿者:masacaltio 2003/03/18 07:30
 さて、開幕戦を間近に迎えた今週、TV出演やイベント参加で大活躍です。

 最初は昨夜、ザモール長町で行われたラジオ3の公開録音の特別番組。
 実は、私も昨夜はザモールにいたんですが、全く気付きませんでしたw
 入場整理券があっという間にはけてしまった、テル&高桑登場の特別番組は今夜
19時から、ロジャーさんの「スーパーウェーブベガルタ」の中で!
 続いて、明朝のTBCテレビ「グッディみやぎ」には清水さまが参上です!
 ただし、例のイラク問題の状況によっては「見送り」も有り得るので注意が必要
です。
 さらに監督は21日に泉中央のヨーカドーで行われるトークショウにも登場!
 朝10時半からですが、サイン会もあって「早起きは大明神の得」になりそうで
すよ♪
 ちなみに監督は先日、会社まで開いちゃいました。
 http://www.footballdesign.jp
 この勢いで仙台に骨まで埋めちゃって下さいな♪

[00965] 財前サイコ〜♪ 投稿者:ただむね 2003/03/17 07:20
自分も仙スタ行って来ました。
もちろんみんな良かったけど、自分はザイが一番良かったと思います。
昨年より運動量が豊富になったみたいで、前線からの激しいプレッシャーがか
なり効果的だったと思いました。昨年、福永が怪我してから前線での汗かき役
がシルビぐらいしかいなかったように思えてたので、これで一安心。
やっぱり、MF(OMFでも)は、守備(プレッシャー)をするのも仕事だと
思うので、左サイドの人も頑張ってくれるとうれしいな♪

[00964] 補強大成功ですね♪ 投稿者:ほんだら 2003/03/16 21:42
寿人、根本の運動量も◎ですが石井のバランス感覚、高桑、ファビの技術
とメンタルも◎です♪あとは森川がうまく連係とれればガンガン右サイド
のオプションも使えて言うことなしです。

今年から90分制という事もあってか前半からフォアチェックも徹底されて
いるみたいですし、全体的に動きのあるサッカーをやっていると感じます。
寿人はもとより岩本、財前、マルコスまでもが前線から積極的に
プレッシャーをかけにいっている姿はかなり好感が持てました♪

[00963] キエボ戦は 投稿者:co-yazy 2003/03/16 20:24
ほんとに実現するのでしょうか?
キエボの日本市場戦略の一環でもあるのでしょうね。
もし試合で仙台の選手が活躍したら、そのままイタリア
につれて帰っちゃうってことはないよね?w

ヤナギが行くって話はどうなったのかな・・・。

[00962] 寿人 投稿者:hamuro 2003/03/16 00:54
ブライダルゴールおめー。
実力がありながら、去年は大久保西澤が居た為出番が無かったが、
今年はそのポテンシャルを存分に発揮できそうです。
目指せアテネ!

[00961] お菓子杯 投稿者:るーた 2003/03/15 23:55
仙スタに行って来ました。
4−1とはいっても試合内容は柏のほうが良かったようなw。
逆のスコアでもたぶんおかしくないと思います。
期待の根本もクロスの精度わるかったしなあ。
まあ寿人に結果がでたのでFWのポジション争いが激しくなることを
期待します。

あんまり過信せずきっちり来週の大分に勝って勢いに乗ってほしいも
のです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No: