J2リーグ所属(2022年より)、ベガルタ仙台について語りましょう。

 2023年。いるべき場所に戻ることが目標。
 そのためには、誰を取り、どう使うべきか?

(22.10.24 07時記) (設立者: 天下盗り匠
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No:


[00920] ↓のニュースとともに 投稿者:masacaltio 2003/01/21 10:58
●1月21日、仙台発●
 多分、この2人の補強でオフシーズンの話は終わりだと思います。
 さて、若手選手の合同練習が20日より始まっております。
 14日の自主トレに参加している森川をはじめ、根本、山内、村上、西、そして
私のイチオシの菅井ら11人が参加しています。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030121t14020.htm

 持久走やパス練習に加えて、ミニゲームには清水監督が加わり、新入団の選手に
は笑顔も見られました。
 根本あたりは「寒さがどうかな?」って感じもしますが、これでチームの雰囲気
にも馴染めてくると思います。

 ちなみに森田選手の詳しいプロフィールはこちらの通りです。
 今日、正式契約となります。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030121t14021.htm

[00919] しんGK 投稿者:TW200 2003/01/20 22:10
新GKの入団も決まったみたいですね。
森田耕一郎 都立国分寺高校 82cm/75kg
近いうちに正式発表されますよ。
U−19代表にも一度選ばれた経験があるみたいですし楽しみです。

[00918] >917 投稿者:Smallmoon 2003/01/20 21:54
ファビアーノの仙台の移籍ですが、
正式に決定したようです。
↓を参照
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030120180223.html

[00917] この人も!? 投稿者:masacaltio 2003/01/20 11:34
●1月19日、仙台発●
 今朝の河北が、第3の助っ人に関するニュースを出しています。
 フロントが鹿島で昨シーズン活躍したファビアーノの獲得に乗り出しており、本
人も乗り気だという事です。
 秋田とともにセンターラインを支えた選手ですが…。う〜ん。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030120t14030.htm

 やはりリカルドの「穴埋め」は行われるようです。
 リカもいいヤツでした。終わってしまった事だから仕方ありません。
 ファビアーノはゴツいイメージがあります。
 まぁ、たまに悪質なファウルを行う癖があるらしいですが…。
 京極社長&本間専務は取ってくれるのかな?

 また、シーズンに先だってボランティアの研修会が行われています。
 毎回、満員御礼の仙台スタジアムで不測な事態が起こらないとは言えません。
 シーズン開幕まであと47日です!
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030120t14027.htm

[00916] テルinアトレティコ 投稿者:masacaltio 2003/01/19 14:42
●1月18日、仙台発●
 サイパンで自主トレをしていたテルですが、今度はアトレティコの練習に参加す
るため、今日スペインへ旅立ちます。
 約2週間、練習に参加する予定です。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030119t14012.htm

 ちなみに実費での参加なので、多分アトレティコに奪われる事はないでしょうw

[00915] 森復帰!? 投稿者:TW200 2003/01/18 21:23
ぱ〜ぷるさん森のオファーはどこからの情報ですか?
森は大好きだったんで帰ってきてくれるならうれしいです。
再び森の爆裂オーバーラップを仙台スタジアムで見たいです。

[00914] さてさて。 投稿者:ぱ〜ぷる 2003/01/18 02:10
 あんどぅーが大宮へ行ってしまい、右SBはどうするのかなぁ〜?と、思
っていたら、森に再びオファーを出しているとな?あ〜、じゃあ昨年のシー
ズン途中解雇はなんだったんだろ?お偉いさんの考えている事は解りませ
ん。
 それからトゥットにもオファー。これは妥当でしょう。まあ彼の実力から
すれば、他チームからもオファーがあるはずなので、これまた難しいかも。
それでも欲しい。でも、マルコスとの2トップか・・・。

[00913] 石井は正式発表あり 投稿者:天下盗り匠 2003/01/17 19:53
 あったようです。(浦和公式より)

 で、浩司の市原移籍には正直、驚いています。
 よくぞ取ったな、というところでしょうか。

 過去の、ベガルタの歴史を振り返ってみると、「J1チームに移籍」したのは
(レンタル除く)、…実は森勇介が最初だったりする。ブランメル時代に遡って
も、松永(京都)、古賀(広島)くらいしかないだけに、「ベガルタもそれなりの
チームになったのか…」という感慨でひとしおです。

[00912] 石井に関する公式発表はまだ 投稿者:masacaltio 2003/01/17 17:12
 石井俊也の完全移籍に関するニュースはメインBBS「移籍情報」をご覧下さ
い。
●1月17日、仙台発●
 中島浩司選手の市原行きが正式に決定しました。
 OBの石川(水戸)と合わせて、ブランメル時代のレギュラーが2人、市原に行
くことになります。 
 http://www.vegalta.co.jp/field/press03/030117.html

 市原が獲得する意図を考えると、阿部勇樹がワールドユースで外れるから?とい
う想定がありますが、どうなのでしょう?
 99シーズンの35節、駒沢でのFC東京戦での30mミドルの印象が強い浩司
選手。
 パークタウンでの練習でも、熱心にアピールした姿を市原では結果として残して
ほしいものです。

[00911] ノリオ鳥栖移籍 投稿者:TW200 2003/01/16 15:05
ノリオの鳥栖行きが決まったみたいですね。
移籍先がしっかり決まってよかったです。鳥栖ということはレンタル移籍の大友と
同じチームですね。お互いがんばってほしいです。天皇杯か何かの機会でまた仙台
スタジアムでベガルタが困らない程度にあの神懸り的なスーパーセーブを見せても
らいたいです。

[00910] 始動 投稿者:masacaltio 2003/01/15 12:07
●1月14日、仙台発●
 昨日から泉パークタウンで合同の自主トレーニングが始まりました。
 主将のポイチや山下に加え、新加入の森川も参加しランニング中心のメニューを
こなしました。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030115t14022.htm

 昨年の自主トレは雪かきから始まったことを覚えています。
 今シーズンが始まったんだな、と写真を見て思いました。
 今後は20日から若手の合同練習。
 27日からは全体練習に移り、来月10日の宮崎キャンプに向かってピッチを上
げていきます。
 怪我には気をつけて、体調をアップさせてほしいものです。

[00909] 練習開始 投稿者:コスタ 2003/01/15 12:00
昨日から、練習を開始したらしい。何か情報があったら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

[00908] 結局断念。&選手寮 投稿者:masacaltio 2003/01/10 12:35
●1月9日、仙台発●
 平瀬が結局、鹿島に復帰する旨を関係者に伝えました。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030110t14022.htm
 残念。これが後々、響かなければいいんですが。

 また、仙台スタジアムから七北田川を挟んで向こう側の、上谷刈に選手寮を開設
することが発表。
 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news295.htm
 ただ、一般向けのパンションを借りることになってるので、選手見たさに押し掛
けることは、他の住人の迷惑になるので注意しましょう。
 ナビスコ杯開幕まであと57日!

[00907] 安藤 投稿者:TW200 2003/01/08 21:48
フロント側の条件提示が悪すぎたとか、大宮が熱烈ラブコールを送ったとか
いろいろな情報が流れていますけど、やっぱり安藤はベガルタには必要だと
思います。来シーズンも仙スタで安藤のオーバーラップからのマルコスのゴ
ールが見たい!

[00906] 最後の切り札は彼!? 投稿者:masacaltio 2003/01/08 13:29
●1月7日、仙台発●
 平瀬が昨日来仙し、ハンドレッド関係者と話し合いを持ちました。
 現在、鹿島への復帰と仙台への期限付き移籍に選択肢を絞って、検討を続けてる
そうです。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/20030108t14020.htm

 さて、即戦力FWは寿人と平瀬のダブルで行くことになるのでしょうか?
 平瀬と山下は似たタイプかな?とも思いますが、記事内で平瀬が仙台に対して好
印象を持っていることは「濃厚」だと見えます。
 また、↓にある記事では在籍選手21名の契約更改が終了したとあります。
 一番上にある安藤の大宮行きに関しても載っていますが、こちらもどうなるか?
 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news291.htm
 

[00905] 年間チケット発表! 投稿者:TW200 2003/01/07 17:32
いよいよ発表ですね。
申し込んだ人結果はどうでしたか?
僕はSバックを50口申し込みました。
かえって確認しよ〜。
取れてるといいなー。

[00904] 明日のサッカーマガジンは要チェック 投稿者:天下盗り匠 2003/01/06 22:46
 MMT岩瀬アナのインタビューが1ページあります(爆)

 で、そのMMTによると、
飯尾:かりゆし
浩司:市原
木戸:草津らしい…。
 なんでも、浩司の市原は、井上卓也コーチラインだそうだが…。

[00903] 理想通りの補強じゃないでしょうか 投稿者:ほんだら 2003/01/05 18:43
J1の他所のスレと見比べて思うのですが、ベガルタの来季の陣容は
心強いです♪なんといっても課題である「若手の獲得」「運動量の強化」
「守備力の強化」を念頭に置いての補強プランが成功していますし。
やはりベガルタはフロントの判断・監督の方針・サポーターの希望、が良く
まとまっている印象を受けます。

僕も岩本の残留には心底ホッとしました♪
シーズン開幕が待ち遠しいですね♪

[00902] やったー!今年は幸先よい! 投稿者:togazzamo 2003/01/04 23:34
岩本テル!残留ですか!!(嬉)片野坂の戦力外の退団でかなり私自身へこ
んでいたのですが、嬉しい話題が出てきて!うれしいです! テルのサイド
からのセンタリングの精度の高さに来期は期待してます!

[00901] お年玉もらった気分 投稿者:TW200 2003/01/04 12:23
いや〜、テルの残留はホントに嬉しくてたまりません。岩本のFKを今年も見れる
事になって一安心です。
このシーズンオフはフロント側も結構頑張って補強、チームスタッフの充実など、
いい成果をあげていると思います。
早くNEWシーズン開幕しないかな〜。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No: