そうです。あのナメック聖人です。セリエの大事な試合は
必ずといっていいほど彼の笛で試合が始まります。
そんな彼について、知っている情報、何でもいいから
教えてもらえると幸いです。
公式サイトは
http://www.pierluigicollina.it/
で〜す (設立者: IvanRodriguez
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No:


[00120] コッリーナ 投稿者:にこにこ社長 2002/09/28 00:01
世界最高のレフェリーと評価されているコッリーナ。厳格な職業倫理を持っている
彼のような人物がもっとサッカー界に存在すれば・・・・・
定年まであと3年、コッリーナにつづく審判が現れてくれるのを待つ!!!!

[00119] CMのこと 投稿者:トレモロ 2002/09/18 13:32
たこ焼き「八っちゃん堂」のCMは好評につき来年から全国で放映されるそうで
す。
九州地区以外の方はしばしの間の我慢ですね。
コッリーナさんの年収は3000万円位だったと思いますが、ちょっとした小遣い稼ぎ
に出演したのかな?

[00118] CMみた 投稿者:toronei 2002/08/30 08:41
ワイドショーで。
しかしあの会社はすげえ宣伝効果だなぁ。
というかなの人は本当に世間的に見ても時の人になってたんですね。

もはやベッカム・イルハン・稲本に並ぶ感じ?

[00117] 今朝の毎日新聞に 投稿者:誉号 2002/08/29 17:40
たこ焼きの皿持った写真が出てました。
たこ焼きチェーンのCMだそうで、わざわざイタリア行って撮ったとか。
(ってことはあの穴ぼこ鉄板を輸出したのか??)
でも、そんなに苦労して撮ったのになぜか九州地区限定だそうで、
私は見れません。
なぜだ〜!

[00116] 八っちゃん堂のCM 投稿者:S2 2002/08/24 22:02
Jリーグオールスター戦の途中に流れたCM
ホンワカ フォンワカ ( ゜ρ゜) ホンワカ ホイ と言ってるあのスキンヘッドは、
コッリーナさんですか!? ですよね!?
今年から”たらみのCM”が見られなくなって寂しく思ってましたが、
一回見ただけなのに試合中と同じくすげー存在感。

途中でホンワカ→フォンワカになっているのがミソですね。

[00115] 審判の質は 投稿者:toronei 2002/08/23 19:51
誤審のカズではなく、存在感です。
「オレがルールブックだ」といって納得させるものがあるかないか(^^;)
なかったら試合は荒れる、審判のカードも飛ぶ。

[00114] 誤審があったとかは別にして… 投稿者:sorrybaby 2002/08/17 20:03
ゲームをコントロールするという存在感はダントツであると思います。カード出
す、ファールをとる線引きをゲームの序盤にしっかりして、あいまいなレフリング
は少ないですね。いい意味でゲームをコントロールし、選手との信頼関係をしっか
りと築く様は審判の見本だと思います。

そういえば、W杯で何戦だったか忘れたけど、イエローカードの新記録狙ったみた
いな試合ありましたね。審判が熱くなったら負けです。

[00113] 圧倒的な存在感 投稿者:RYU龍 2002/08/17 09:40
彼はすごいと思いました。
あんなところから良く見てるなというくらい、良く見て的確に裁いていま
す。
選手の態度を見ると、良い審判かどうか良くわかりかすね。
選手が、彼を信頼している様が見て取れる。
圧倒的な存在感です。

[00112] コリT 投稿者:orange11 2002/07/30 06:46
コッリーナグッズ持ってる人っています?
http://www.football365shop.com/shop/product_overview.asp?
Sub=True&CategoryID=183&Department=26

買おうか迷っていますが、ホントに欲しいのか自分でも解らないです

[00111] コッリーナ 投稿者:greenmachines 2002/07/25 03:26
ワールドカップで審判の選手が履いてたアディダスの
プレデターマニアの黒かっこいいです。あれは市販されないのかな?

コッリーナさんていつ見ても誤審ないですね。というより納得させられま
す。ファウルを取ったときにときおり見せる笑顔がたまらなく好きです。

[00110] モデル 投稿者:A.sumito 2002/07/25 01:15
コッリーナサンモデルやったみたいですね。あの試合中に見せる威厳と外見があれ
ば結構似合うかもしれません。
でもナメック聖人はひどい・・・・せめて人間にしてあげてください。

[00109] 厳しい意見が 投稿者:Keikou 2002/07/13 18:03
出ているようですが、2004年の欧州選手権の予選でオランダと
チェコが同組になりましたね。コッリーナは吹かないでしょうね・・・。

通りすがりですみません。チェコ好きなもので・・・。

[00108] 結構誤審多いぞ 投稿者:労働関係調整法 2002/07/13 08:16
欧州選手権のオランダvsチェコなんて、トッティやピッポの
足元にも及ばないロナルド・デブールの大根演技に引っかかって
PKを献上、オランダよりもよっぽどいい試合をしていたチェコを
晴れ舞台からひきずりおろした。ユベントスもコッリーナは
嫌い。ローマは好き。一回判定が偏りだすと止まらない傾向あり。

[00107] 壁紙にしたら・・・。 投稿者:鬼の左サイド 2002/07/12 16:19
WC効果もあって色々アップの写真があったので、いくつか壁紙に設定した
ら・・。
少々怖い。でも格好いいっす。誰よりも強そう。
非常に自信を持って笛を吹いてますよねぇ。

[00106] メール返事来ました 投稿者:akihiron 2002/07/12 06:32
つたないイタリア語でメール書いたんだけど
丁寧に返事をいただきました。
Grazie mille. Faccia Suo meglio da ora in poi, anche.

[00105] 凄い・・・ 投稿者:MJ 2002/07/08 17:39
今日WCのビデオを見てたんですがやっぱり凄いですね。
選手も他の審判の時と態度が違うような・・・
でもコッリーナが目立たないような状況になってほしいなぁ。
審判レベルの向上って意味で。

[00104] スポンサーもついてる 投稿者:armani 2002/07/08 02:03
この人には、スポンサーもついてるらしいですね—(たしか、アディダス)
すごい!!
それから、決勝の後の表彰式のときに意外に背が高いのに気づいてびっくり。

[00103] さすが・・・ 投稿者:モリシー 2002/07/07 09:30
ワールドカップ決勝でのレフリングはさすがでしたね・・・
誰もが納得する決勝での人選に応えるように、非常にうまく試合をコントロールし
ていました。

[00102] けた違い 投稿者:ホックン 2002/07/06 08:56
やっぱり選手からの信頼がけた違いですね
彼に対する抗議と言うのがほとんどなかったんじゃないかと思います
それだけ実績があり人柄もいいんでしょうね
彼レベルの審判がどんどん出てくれば
審判問題なんて出て来ないでしょうね
まあコッリーナさんには今まで以上に頑張って欲しいです

[00101] すごいって 投稿者:勘助 2002/07/04 17:13
コッリーナさんのような審判のおかげでW杯がたのしかった。
誤審はほぼないし、選手からの信頼も厚いとおもいます。
彼みたいな審判をもっともっと増やさないと、W杯がつまんなくなります。

セリエAをはじめとしたビッグリーグで審判経験をつんで、ポスト・コッリーナを
めざしてほしですね<審判

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No: