[01700] >1699 投稿者:バルサ貴族 2003/02/12 15:32たしか、こないだのワールドカップ南米予選出てましたよ。
しかも点獲ってたような気が。
[01699] マリノスの10番 投稿者:サビチェ 2003/02/12 13:43だった 何とか・バルディビエソは?
あのアスカルゴルタ監督が連れてきたボリビア代表の10番だった選手。
俺の期待度は恐ろしく上がったが、1年程で帰ってしまった...
[01698] >1697 投稿者:アビ重 2003/02/12 02:27古賀琢磨は昨季限りで清水から戦力外通告を受け、参加したトライアウトでセレッ
ソの目にとまり、契約に至りました。
[01697] ありがとうございます!! 投稿者:天使BoA 2003/02/11 17:21バルサ貴族さん、ありがとうございます!!
そっかー。さすがに引退していたんですね。残念です。
それと、ジュビロ繋がりで続けて質問です!
古賀琢磨は、どうなったかわかる方いますか?
[01696] >1695 投稿者:バルサ貴族 2003/02/11 15:24たぶん鈴木将方のことを言っておられるものと推測します。
94年に東芝から移籍。J1年目のとき、中山隊長を怪我で欠いてる間ジュビロ
を引っ張っていました。当時のオフト監督は小柄ながら攻撃力を買っていた
みたいです。2年目以降は隊長の復活もあり出場機会に恵まれませんでし
た。その上怪我にも泣いたみたいです。97年を最後に引退しました。
[01695] ジュビロ磐田の 投稿者:天使BoA 2003/02/11 14:23ジュビロ磐田の小さいFW選手なのですが、どうなったのですか??
特に応援しているわけじゃなかったので、憶えていませんが
最初の頃、頑張っていた記憶があります
[01694] ちなみに 投稿者:アビ重 2003/02/11 02:30ウーゴは、確かPJMフューチャーズが鳥栖フューチャーズになったときに福岡ブルッ
クスに引き抜かれたと思いますよ。
[01693] >1692 投稿者:アビ重 2003/02/11 02:26ウーゴはそこそこ活躍したと思いますよ。
そりゃあ『もう一人のマラドーナ』にはかないませんが、95年のJFLでは福岡ブルッ
クス(現アビスパ)でトログリオとともに大活躍しました。96年、98年はJ1でプレー
しましたが、それぞれアビスパとコンサドーレでも10番を背負い、チームの中心選
手として活躍しました。
[01692] ale-p.10さん、アビ重さん、どうもです! 投稿者:にぃ 2003/02/10 18:57そっかーウーゴはしばらく日本に居たんですねぇ。
フューチャーズに居た時試合見たんだけど、
どうも名前負けしてるなぁっと思った(失礼)
確かに南米特有のボールタッチの柔らかさとか
ドリブルの上手さはあったんだけどねぇ。
今一ぱっとしなかったような?
[01691] >01687 投稿者:サビチェ 2003/02/10 11:26オグニェノビッチは中国か... スペインのバリャドリードにも放出された
か... でも、中国って外人枠は無いのか? メンバー見たら、7人ぐらい外人が
居たぞ!!
[01690] ↓1689 投稿者:アビ重 2003/02/10 02:04途中で切れてしまってますが、『…Hernan Maradona』までがアドレスです。
[01689] >1686 投稿者:アビ重 2003/02/10 02:03
[01688] >1686 投稿者:ale-p.10 2003/02/10 00:05その後アビスパ、コンサにもいましたよ。
その後は残念ながらわかりません・・・。
トログリオとアビスパを引っ張りましたねぇ。
[01687] 前にあった・・・ 投稿者:Syun.K 2003/02/09 23:46
[01686] マラドーナ弟 投稿者:にぃ 2003/02/09 23:16マラドーナの弟「ウーゴ」は一体どこへ?
PJMフューチャーズから鳥栖フューチャーズになった
時もまだ居たと思うんですけど、、、
その後アルゼンチンに帰っちゃったのかな?
[01685] ウーべ・バインは? 投稿者:サビチェ 2003/02/07 18:19元浦和の10番。
おっさんなのに中盤で頑張ってたけど。
あの時は、ヒッヒバンブ、いやブッフバルトとドイツコンビを組んで結構強かっ
た。 ドイツ帰ったろうけど、どこ行ったの?
[01684] >1683 投稿者:BR 2003/02/07 09:21
[01683] スキラッチ 投稿者:balusa 2003/02/07 06:04ジュビロ磐田にいたW杯得点王のスキラッチ確か2年くらい
Jにいてその後どうなったんでしょうか?
監督をするようなタイプには見えなかったんですけど・・・
[01682] そうですよねえ。 投稿者:Nomade 2003/02/07 01:30>BRさん
情報ありがとうございます! スイスでプレーしていたんですか。
名古屋にいた頃はチームが伸びていく頃でしたけど、それを文字通り中盤
で支えている感じでした。能力や戦術理解度も高そうな選手だったので(小
柄で小粒な印象がありましたが)、名古屋を退団してからも活躍したのでは
と思っていたのですが……。
トーレスとか最近の外国人とか、グランパスはいい外国人を探してきます
よね。
[01681] デュリックス 投稿者:BR 2003/02/06 03:07デュリックスは名古屋退団後、スイスのセルベットに移籍。
ちなみにセルベットでは優勝も経験してます。
で、その後5年ぶりにフランス復帰(ソショー)したんですけど、その後の
情報は...2001−2002、2002−2003の移籍情報には名前は無
かったので、それ以前に退団してるんだとは思います。
もう引退してるような気がしないこともないですが...
いやー、それにしてもデュデュはチームへの貢献度ではグラに在籍した外国
人の中でも5本の指に入るぐらいじゃないですか?ウリダの時もですけど解
雇のときは、ほんとフロントに腹が立ちました。あのチームではよくあるこ
とですが。w
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19) 発言No: