今のシステムには無い、全く新しいアイデアを募集します。
ちょっとした改善案は『ご意見、ご要望、改善案』会議室へお願いします。

※書き込みをする前に下記のページに必ず目を通してください。
『よくある質問集〜システム〜』
http://my-ball.com/html/QA_system.htm
『よくある質問集〜用語〜』
http://my-ball.com/html/QA_words.htm
『よくある質問集〜パスワード〜』
http://my-ball.com/html/QA_pass.htm
『予定表』
http://my-ball.com/html/schedule.htm
『公式ルール』
http://my-ball.com/html/Rule2001a.htm
『改善案対応表』
http://my-ball.com/html/improveList.htm
『用語集』
http://www25.tok2.com/home/numr/

※重複を避けるため、必ず過去ログを参照してください。
※上記に違反する書き込みは削除します。 (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No:


[00640] >639 投稿者:pomme4 2002/03/04 18:24
>80超えるのは優勝するチームじゃなくても十分可能です。

チャンピオンズリーグも含めてるの?
あの文面からはリーグ戦だけかと思いました
それでも、アンリはすでに27ゴール位で、33ゴールは順当でしょう
つまり1/3になりえるわけで、1/4がデータ不備により導き出された
ものであるというのには変わりないのですよ


>選手株の効率がいいならポイント争いしてる人も持つのでは?

リスクが大きいから、持たないって話をしているのに...
効率のいい選手株、時価とポイントから数字上でだけ計算してみました
選手株の一番多いセリエAでチーム株と選手株を合わせて見比べたとき
上位にくる選手株として

ムトゥ(ヴェローナ),カロン(インテル),ルカレッリ(トリノ),
ウブナー(ピアチェンツァ),ムッツィ(ウディネーゼ)
の5選手株はかなり効率がよかったはずです
(現在ケガやスタメン落ちしてれば別ですが)


>買取をしてリスクを減らせっていうあまりにも身勝手な改革案に反対してるわけ

身勝手っていうのは自分に都合のよいという意味で捕らえますと
私もアルバさんも、選手株をあまりもってません
この状態でアイデアが採用されても、買い遅れたことにもなりかねないので
逆に損ですよね? 逆に採用されないことは、ほんのわずかだが
アルバさんや私にメリットであるわけです
どちらが自分の利益にあうことを言ってるかといえば 私じゃないでしょ
反対派は,既得権益を守る抵抗勢力と考えることだって出来ます
(実際は権益とよべるほどのメリットは無いから違いますが)


>他にも高原のようなケースはどうするのか?

私の文を読んでますか? 任意買取でもいいんじゃないかって書いてあるでしょう
いかにも半年で戻ってきそうなJ組は、手放さなきゃいいだけです
この案はまさにアモローゾみたいに、決して格下リーグへの移籍じゃないのに
暴落することへ対するアイデアなのです
アモローゾが幾らで取引されていたかは知りませんが 600円位と推測します
それが1/3の200円までは一旦下げてますよね
600円の7割の420円でシステムが任意に買い取るっていうのが
株持ってる人がどうして不満があると思います?
売らない自由もあるし、180円損で売ることも出来る

[00639] >639 投稿者:アルバ 2002/03/04 13:55
80超えるのは優勝するチームじゃなくても十分可能です。
CL出てるマンU・レアルクラスなら80なんてのは余裕とも言える数字です。
CL優勝するようなチームはリーグのほかに30ポイント稼ぎ出すことも十分可能
なんですが。
下手したら100超える可能性もある数値です。
選手株は最高に見ても30ぐらいで限界があるように思えます。
(強豪チームのターンオーバーもあるから全部でるわけもなく)
どう見たってチームが効率いいのは明らかです。
選手株の効率がいいならポイント争いしてる人も持つのでは?
それがない今の状況ではポイント的には選手株不利ていうことをあらわしているの
ではないのでしょうか。

私が言いたいのはチーム株との格差がどうこうではなくて、
買取をしてリスクを減らせっていうあまりにも身勝手な改革案に反対してるわけで
すから。
リスクを減らしたってことは株価にも強烈に影響を与えて全体のバランスを崩すこ
とになるのは避けられないんではないのか?
他にも高原のようなケースはどうするのか?
ボカに行くために買い上げを行なって戻ってきたからもう一度上場するんですか?
買取されなくてもアモローゾなんかはポイント出たりもしてますが、そこまで買取
しなければいけない理由なんてないでしょう。
買取するのに公平な買い取り価格なんての決めるのは不可能なんだから市場の原理
に任せるのがいいんじゃないんですか。

もちろん選手株の取引は十分あるってのが前提で言ってますから。
もし極端に足りなくて増やすなら株価とかポイントとかのお金に直結しない部分で
なにか特典があるようにするのがいいと思うんです。

[00638] データについて 投稿者:pomme4 2002/03/04 12:44
>637の発言において

>選手株ならせいぜい年間20ポイントがやっとでしょう。
>20ポイント出るようなやつはオーウェンなどのごく一部です。
>チームで強いところなら80ポイントは稼げます。

とありますが。データの取り方に不正に近いものがあります
80ポイント行くのは、強いチームではなく 差をつけて優勝したチームです
一方選手側はゴールランキングでトップに差をつけられた5位の人と
比べており、意図的に差がつくようになっております

今年のプレミア優勝チームの推定勝ち点は77点位が予想されますが
推定得点王は25,6点が予想されほぼ3倍です

[00637] 選手株について 投稿者:アルバ 2002/03/04 03:21
そこまで取引活性化させなければいけませんか???
総売買株数とか各銘柄の取引数見れば決して少なくは無いんですけど・・・
今のままで十分OKだと思うんです。

>ポイント争いを真剣にやってる人の多くは選手株を大量に持っていないですよね
>リスクがありすぎて少数銘柄・少数単位でしか持てないのが現状だと思います
ポイント争いする人が選手株持たないのはリスクとかではなく単に効率が悪いから
ではないでしょうか。
選手株ならせいぜい年間20ポイントがやっとでしょう。
20ポイント出るようなやつはオーウェンなどのごく一部です。
チームで強いところなら80ポイントは稼げます。
これで値段4倍の差があるかといえば無いでしょう。
他にもいろいろありますがポイント狙いなら明らかにチーム株有利です。
選手株のリスクを下げる→選手株の値段上昇→チーム株との格差が大きくなる
こんなこともありえますから

選手株はたくさん集めやすく一発逆転を狙えるからとか一気に5ポイントGETで
きたとか、オールスターでは選手のみ配当のチャンスがあるなど重要な株です。

システムの株の買い取りは絶対に反対です。
リスクがない株買いたいならチーム買えばいいんじゃないの?
リスクを負ってまでもギャンブルにでるのが選手株なんでしょ
移籍なども株主の自己責任であるべきです。
その情報を察知するていうのもアーリーのゲーム性ですから、そのおもしろさを取
り上げるような改革は必要無いです。

>それは、テストとはいえCL/UEFA株や、ワールドカップ株などで示している
>システム側のアイデアなんですよ
今のCL/UEFA株は個人的ですがW杯のリハーサル上場だと思います。
W杯という4年に一度の祭典だしアーリーも滞るので代表上場は必然そのあと、
4年間放置プレイのわけには行かないから(お金もかなりつぎ込むだろうから)買
い取るんですが、全体のお金の量などのバランスを崩さないために買い取りのリハ
をやってるんだと思います。
買取を推し量っていこうってことではないと思います。

[00636] 選手株の定義? 投稿者:pomme4 2002/03/04 02:08
選手株もチーム株並みに、取引を活性化させるアイデアだと思います
ポイント争いを真剣にやってる人の多くは選手株を大量に持っていないですよね
リスクがありすぎて少数銘柄・少数単位でしか持てないのが現状だと思います
選手株はおまけや遊びだから、活性化する必要は無いっていうのが
全体の共通認識なのでしょうか?


>[631]で「そんなにひどい意見を言っているつもりはない」と言ってますが、
>ここのサイトの原則は自己責任だと思ってますから、その原則を曲げるような
>アイデアは取り入れられるべきではない、と思っています。

上記の部分で、これはひどい意見だと言ってるようにも取れますが
結局反対なのはシステムの株の買取って部分だと思うのですが
それは、テストとはいえCL/UEFA株や、ワールドカップ株などで示している
システム側のアイデアなんですよ
なんかおかしくないですか?

[00635] 買い取りには反対 投稿者:V-RUN 2002/03/03 11:53
選手株の買い取り案が出てますが、変にリスクを管理しようという発想には
どうやっても賛成できませんね。

選手株を持つなら、その選手の動向には関心を持って、特に移籍に関する
情報は噂段階のものまで含めて吟味して、ここの対象外リーグへの移籍が
実現しそうだから危ない、と思ったらそうなる前に株の処理をする、とか
いうのは全て自己責任でやるべきでしょう。

それに、一旦対象外リーグへ移籍しても、また別の機会に戻ってくる
可能性は当然あるんですから、公平な買い取り方法を考えるなんてのは
最初から無理です。

[631]で「そんなにひどい意見を言っているつもりはない」と言ってますが、
ここのサイトの原則は自己責任だと思ってますから、その原則を曲げるような
アイデアは取り入れられるべきではない、と思っています。

[00634] 移籍選手株 買取に賛成 投稿者:pomme4 2002/03/02 19:22
わたしは、meister_kさんの意見に賛成です

買取方法について,システムによる強制買取のほかにも、移籍決定時の時価x割の
買い注文を全発行株数を一ヶ月出すという方法もあると思います
(案外似たようなことを非公開で既にやってるかもしれません)
1ヶ月後に通常の管理銘柄になる

それとこのアイデアそのものは、移籍リスクを減らすことによって、
選手株を敬遠している人も選手株を多少買ってくると思います
買い取り決定後は買取価格へ対する売り注文以外は発生しないでしょうけど

またリーグ毎の買取率とすると面倒なので、全部同率か、指定する1,2リーグと
それ以外の2種類程度がよいとおもいます(例ブンデスのみ8割、他7割)

ただ、一部ユーザの利益不利益になる、決定即施行はさけるべえきで
今決めるなら今シーズン終了以降に決定したものに限るとかでしょう

[00633] ゴールキーパー 投稿者:山田 2002/03/02 15:04
前にも誰かが書きこんでいたような気もしますが・・・
ゴールキーパーの上場なんてのはどうでしょう?
失点によって配当を決めていくとか・・・
正キーパーは怪我でもしない限りほぼほぼ全試合90分フル出場だし
チーム株並の低リスクでやっていけると思うんですが。

[00632] >631 投稿者:トントン 2002/02/27 18:50
買い上げが取引活性化には繋がらないと思うのですが・・・。
買い上げが行われると分かってる株を誰が売りますか?
僕だったら売ろうとは思わないです。
移籍が決まった時点でその銘柄の株は、ほとんど流通しなくなるのでは?

買い上げが行われないのであればその株に魅力を失った株主が手放し
チャンスだと思った人が買う。
その方が株が流通すると思うんですが?

それと、もし買い上げられた選手がポイント対象のリーグに復帰すれば
また再度、上場し直すんですか?
もし、買い上げられた値段より再度上場された値段のほうが高かったら僕ならかな
りムカツキますけど・・・。(これは例えばの話です。)

そういったところから自分で判断して売買できるようにしたほうが良いんじゃない
かと思います。このままの状態で・・・。

僕が思うのはこんなところです。
またご意見お聞かせください。

[00631] どうも分が悪いですね 投稿者:meister_k 2002/02/27 18:12

反対意見が多くなるのは覚悟していましたが,ほぼ全員反対ですね.
そんなに,ひどい意見を言っているつもりはないのですが・・・.

確かにトントンさんがおっしゃるように,

チーム株はリスクが低く(2部落ち程度)
ポイント取得の機会も安定的だから値段が高い.選手株はリスクが高く(引
退,ケガ,移籍)
ポイント取得の機会も不安定だから値段が安い.

という構図があり,リスクの度合いやポイント獲得の機会が,
ある程度「株価」に反映されているというはわかります.
ひ小僧さん,武チョンさん,みゃゆさんについては,「こういった不安定で株
価が安価になっている選手株も,ナショナルチーム代表やUEFA/CLなどで活躍
できる可能性があるので,
十分魅力的であり,わざわざ買い上げる必要が無い.」
というのがご意見の趣旨になっていると思います.

確かに,移籍した選手全般というのは無理がありますね.いつか復帰したり,
代表選手やWEFA/CLに出られる可能性のある選手を
全て買い上げるのは,株主からポイント獲得の機会を奪うことに
なるというのもわかります.

しかし,「移籍」というイベントを千載一遇の「チャンス」ととるか,
選手株を保持する「リスク」と受け取るかは個人の価値観ですね.
だからこそ,多くの方々から意見を聞いてみたいと思うのです.

現時点で個人的には,この制度は今後選手株の取引活性化に
ついての話が上がった際に,改めて議論させて頂きたいです.欠陥はあります
が,改善次第で結構面白いシステムになると思うのです.
またお返事ください.よろしくお願いします.

[00630] 一部管理銘柄買い上げ案反対 投稿者:みゃゆ 2002/02/27 02:45
例えば、今ブンデスリーガに所属しているアモローゾには
UEFAで配当の可能性がありますし、ちょっと前には高原だってトヨタカップ
というものがありました。
配当対象外リーグに移籍とはいえ高原・西沢(結局同じかw)のように出戻り
もありますし、エジムンドのように急遽移籍といった可能性もありますし、
ビアホフだって代表入りするかもしれません。管理銘柄には安さとともに
期待感があるのです。最近のJリーグでは、過去にJで活躍した外国人を
獲るチームも多く、ニーノ・ブーレもいつか戻ってくるかもしれません。
ストイコビッチのように引退でもない限り、倒産ではないのですから。。。
個人的な解釈としては、いつの日かの一部上場(?)を期待して
あえて今のうちに買いだめしているのではないかと思っています。
あとはこだわりといった部分もあるかもしれません。
他リーグ移籍はあくまでチャンスなのです。
よって買い上げることはないと思います。

[00629] >625・626 投稿者:トントン 2002/02/25 18:59
>1ポイントしかとれない選手株が背負うリスク
とありますが選手株はクラブ株に比べ値段が安いですよね?
例えば僕の好きなインテルで言えば
  クラブ株=3000円前後
  選手株 =1000円強 (チーム内で1番稼いでるヴィエリで)
といった具合にそれ相応の値段になってると思います。
もっと細かく言えば
クラブ株は勝ち・引き分けのみのポイント配当
選手株はクラブが負けても得点すればポイント配当
            +代表選手であれば代表での得点
などなど色々と株により特色があると思うんです。

僕は選手に移籍は付き物と考えるんですが・・・おかしいでしょうか?
移籍情報など情報戦もこのサイトのゲーム性の一つだと思うのですが・・・。

それにE☆Cはゲーム(カルチョ証券・トトカルチョ)だけじゃないですよね?
人と人とのコミュニケーションもE☆Cの大事な要素ではないんでしょうか?
選手の情報などをやり取りし、この選手はポイント対象外リーグに移籍するから早
めに売っとこうか?来シーズンはこの選手がポイント対象クラブに復帰するから早
めに勝っておこうよ。などの情報交換で盛り上がっていけたらと思うのですが。

僕もまだE☆Cの初心者なんで間違ってるかもしれません。
しかし、管理銘柄(選手株)は少なからず取引されてますよね?
やっぱり、リスクを負って買う人も要るんですからこのままの状態で行くんじゃな
いんでしょうか?
管理人さんがどう判断されるかは分かりませんが僕はこのままで言ったほうがいい
と思います。
また、ご意見お聞かせください。

[00628] >上場されていない国へ移籍した選手の株式について 投稿者:武チョン 2002/02/25 18:57
まず最初に言っておきますと、
僕の意見はどちらかと問われればやや反対寄りでしょう。

>現在のポイント制度を考えると,選手の株を持つメリットが少なく,
>「1ゴールで,1Pしかもらえないのに,
>移籍リスクまで負う必要があるのか?」

meister kさんはこのようにおっしゃっています。
さて、背負うべきリスク、となると
どうしても選手株そのものの性質を定義しなければ
ならないかとも思いますので、まずは選手株上場の理由を煩いようですが
以下文章にしてみました。

「安定したポイントの供給は望めず、引退・怪我・移籍等不安定要素が
非常に多い。しかしそれら不利な要素を多々有するにも関らずあえて
上場されているのは、よりアトラクション的性質の強い銘柄を供給するため」
です。
(当然ですがSystemの正式なご判断ではありません)

やや乱暴な言い換えになりますが、
「不安定要素が多くて採算が取り難いけれど
それだからこそ様々な面でリターンを大きく夢のある株として是非に」
というスタンスで上場されていると仮定しているわけです、僕は。

期待値はチーム株に及ばないでしょう。
しかし、クライフェルトやモリエンテスの爆発のような
一発逆転的な面白さがあります。
また、選手株は持つだけで嬉しいということもありますよね。
理不尽だとも受けとれる不便な点も確かに目につくかもしれませんが、
それを補うために、チーム株には無いアトラクション的要素が
あるのではないでしょうか。
逆もまた然り。

持って回りましたが、これが僕なりの『選手株が背負うべきリスクの定義』です。
その博打的性質ゆえにある程度の痛みは目を瞑らざるを得ないのではないか、と。

最後に。
この意見は、選手株の意義は非常に買っているが、
選手株を買うこと自体にはさほど興味を持たない者の意見です。
また冒頭にどちらかというと反対、とは述べましたが反対というよりも、
一緒に考えさせていただきたい、いろんなご意見を伺いたい、
という気持ちの方が強いです。


…あと。
>そこで,あらかじめ各国のリーグの強さをウェイト化しておいて・・・・
これは「あらかじめ」は難しいのではないでしょうか?
それこそ世界中にいろんなリーグがあることですし、ましてやそれを
数値化するとしたら膨大な時間と労力、そしてなにより重要な
『リーグ間の実力を見極める客観的な判断』が必要となってしまいます。
ですので、仮にこのような買取制度を取り入れるとしたら、
個々別々の判断、たとえば「レンタルで○○リーグに行ったから…」など
その度ごとにSystemのご判断を待つ、
というのではどうでしょう。あくまでも一提案に過ぎませんが。
これは難しいでしょうか(w

[00626] なんか... 投稿者:ひ小僧 2002/02/25 17:24
>なんでもかんでも買い取られては面白みがなくなってしまいます
おれもこの意見に賛成です。だって、これってユーザーの明らかな
わがままだと思うし、これやっちゃうと何の不安もなく株を買う事が
できる上に、損も減ってつまんない。
ただ、meister_kさんが言う、意見もちょっと納得です。
確かに、1ポイントしかとれない選手株が背負うリスク...
これを考えるとそう思わなくもないです。

でも、よく考えれば、やっぱりユーザーの都合に合わせすぎる
ルールというのは、ここのサイトの衰退に繋がりかねないと思うので、
やっぱり今のルールの株本来の図式でもある、ハイリスクハイリターン
は当たり前な事だと思います。おれだって、ここ凄い好きだし、
おっしゃってるルールになったら助かるけど、やっぱり甘えたくない。
絶対、面白みなくなっちゃうもん。

あくまでもおれの意見っす。(汗
気を悪くされたら申し訳ないです。

[00625] >624 選手とチームのリスクの違い 投稿者:meister_k 2002/02/25 16:45
トントンさん,ご意見ありがとうございます.
まず今回の提案が管理銘柄全般ではなくて,
上場外の国へ移籍した選手の株の扱いについての
提案であることを確認させてください.
けっして,2部落ちしたチームや引退した選手の株を
買い取ってほしいなどという提案ではありません.

確かに,株を買う以上リスクは付きものですし,
またそういったリスクに対する意識を常に持つことも必要です.
この点については,トントンさんと全く同意見です.

しかし,そのリスクが起こる要因がチームの場合と選手のそれとでは違います.
チーム株のリスクというのは言うまでもなく「2部への降格」です.
これは,そのチームの強弱のみに左右されるものですから,
この種のリスクは背負うべきだと思います.

一方,選手株ののリスクというのは,「引退・ケガ・移籍」などがあります.
「引退・ケガ」については,選手自身が起因しているわけですから,
これらも背負うべきリスクでしょう.
たとえ,その株が「紙くず同然」になっても文句はありません.

しかし,「移籍」についてはチームの財政面や監督の戦術方針等,
さまざまな要因が絡み合っています.
選手の資質という要因が全くないというわけではありませんが,
むしろチームの政治的な要因が強いような気がするのです.
トントンさんはこういった要因も含めて,
リスクを背負うべきだとお考えのようですが,私は違います.
現在のポイント制度を考えると,選手の株を持つメリットが少なく,
「1ゴールで,1Pしかもらえないのに,
移籍リスクまで負う必要があるのか?」というのが私の感想です.
つまり,そこまでのリスクを背負う必要はないと思うのです.
トントンさんは「株を取引するということの意味がなくなってくる」と
おっしゃられましたが,逆に株を取引する上では,
「この背負うべきリスク」の定義は,明確にする必要があります.
このことについては,十分な議論をしたいところです.

最後に,トントンさんがおっしゃられている
「そんなに毎回、株を買い上げられても・・・」という点ですが,
現時点で上場されている選手の数から考えれば,
提案する買取制度が頻繁に行われると思いません.
また今後,上場される選手の数が増えたとしても,
今回提案している制度を取り入れることで,
もっと選手株の取引が積極的に行われるのではないかと思います.

とまあ,こんな感じなのですが如何なものでしょうか?

[00624] >623 投稿者:トントン 2002/02/25 15:13
管理銘柄になった株を買い取るというのはどうかと思いますけど・・・。
株を所有するということはそれなりのリスクがあって当然だと思うのですがどうで
しょう?株を所有するそれないの知識が必要で読みが外れた時(管理銘柄移行や引
退、怪我等)は自分の読み、運が無かったと思うしかないんじゃないでしょうか?

そんなに毎回、株を買い上げられても株を取引するということの意味がなくなって
くると思うんですが・・・。
なんでもかんでも買い取られては面白みがなくなってしまいます。僕はそう思いま
す。
ポイントの入らない株を買い取ってくれるとありがたいとは思いますが・・・。
皆さんどう思いますか?

[00623] 上場されていない国へ移籍した選手の株式について 投稿者:meister_k 2002/02/25 05:50
現在の制度では,選手がポイント配当の対象となるリーグに移籍しない限り,
管理銘柄ポストに移されて,株主はポイントを得る機会を失ってしまいます.
(もちろん,各国の代表選手であれば話は若干変わりますが)
これって「引退(倒産扱いで,株式も紙くず)」と大差ないですよね.

でも選手がどのリーグに移籍しようと,
一応現役選手として頑張っているわけですから,
彼らの株の扱い方は「引退」とは一線を画すべきです.

そこで,あらかじめ各国のリーグの強さをウェイト化しておいて,
ある選手が上場されている国以外のチームへ移籍する場合,
その選手の株をある時点での価格にそのウェイトを乗じた額で,
強制的に買い上げるというのはどうでしょうか?

[00622] ここには 投稿者:みゃゆ 2002/02/21 01:19
「新システム」とか「新アイディア」を書き込んで欲しいな。。。
信用度のこととかさ〜別のBBSでも出てるんだし、資金稼ぎにしか見えないよ。。
あとは、ほんの2・3個前で否定されてる既出の案をまた書いたりね、、、。
なんか見苦しく思う。619みたいなのは全然良いと思うけど、「改善案」って
思うのは「意見BBS」にしたほうがいいんでない?
ここで質問するんだったら「質問BBS」もあるし、他のBBSで出た事を
たらい回ししても意味ないと思う。
単なる意見だけになってしまってすいません。

[00621] トトカルチョの配当 投稿者:zin 2002/02/20 18:13
トトカルチョの配当を配当時間過ぎてから自分で確認するまで
所持金に加算されないのを配当時間が過ぎたら加算されるように
して欲しい・・・。まだまだ資産が少ない私はぎりぎりまで所持
金を使って動いているので組合費などの事を考えるとそうなって
もらえると嬉しいのですが。
前日にある程度用意しておくのは当然だとは思いますが、朝に結
果を見て当たってればそのまま出かけたり出来るのでユーザーに
はいいと思うのですが。
何ページか見たつもりですが重複してたらすいません。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No: