[00840] ボブサップ 投稿者:孫悟空 2002/11/17 21:56昔、アメリカンフットボール(だったと思う・・・)やってたみたいだし、
あのガタイで足も速いらしいからポストプレイヤーとしてみてみたいかな!!
特にあの顔を見せればキーパーもビツクリでしょ!!
[00839] コービー 投稿者:水野(‘Д‘) 2002/11/17 10:16NBAロサンゼルスレイカーズのコービー・ブライアントがいいかな?
スピードもあるし、ジャンプ力もあるし、2mあるし、
FW向きかな?でもシューティングガードだからトップ下でもいけるかと
[00838] パオロ・ロッシ 投稿者:ボニペルティ 2002/11/15 22:41みなさんご存知の選手ですが、偉大な選手にもかかわらず
今はサッカーとは無縁の生活を送っているみたいです。
もし彼が監督になっていたら、どのような監督に
なっていたのでしょうか?
そーゆー意味で、サッカー界に携わっていてもらいたかったです。
[00837] 木梨憲武 投稿者:アズ-リの星 2002/11/15 22:09とんねるずの憲さん・・・
昔、さまざまな超有名プレイヤーとPK勝負してましたね。
あれすごい羨ましかったです。
最近やらなくなっちゃたのが残念です。
[00836] カールルイス 投稿者:MATORIX 2002/11/15 21:36カールルイスです。
彼も足はやいです。ウィングで使うかな?
[00835] イチロー 投稿者:kikori 2002/11/15 21:35ヤツならきっとサッカーでも
世界的な選手になっていたはず。
足も速いし。
[00834] ゴスペラーズ 投稿者:MATORIX 2002/11/15 15:42ゴスペラーズもサッカー大好きですからね。
村上さんは結構好きなほうなんで
サッカーしていてほしかったな〜ぁ
[00833] ドラゴンアッシュ 投稿者:せりこ 2002/11/15 14:42ドラゴンアッシュのDJの人ぉぉぉぉ。
BOTSさんですっけ?
サッカー上手いらしいですよ!
ミュージシャンの人も結構サッカーしてる人、多いみたいですね。
[00832] つんくファミリー 投稿者:ぴーたー 2002/11/15 06:46脱退だの卒業だのいろいろやってますね。
つんくファミリーをあわせると1チームぐらい余裕でできそうです。
J1でジュビロvsつんくファミリーなんてあったらおもしろそう。
トップ下はやはりゴマキかナッチになるんでしょうね。
[00831] ガッツ石松 投稿者:アズ-リの星 2002/11/14 21:35なんだかんだで元チャンピオンですし、
ボクサーはストイックな選手が多いと聞きますし
なんか奇抜なポーズをしてくれそう・・・
ファンもコアな感じの人しか集まらなそうだけど。
[00830] イチロー 投稿者:ごんた2 2002/11/14 02:18あの足の速さと、守備時の身のこなし、
それに加えてボールを見る動体視力と、対戦相手の特徴を見抜く力、
足下のテクニックはどうなるかはわからないところあるけれど、戦術眼&身
体能力って面ではかなりのもの持ってるんじゃないかと。体もかなり鍛えて
いるみたいだし、ボディコンタクトもつよいかもねw
[00829] シャキール・オニール 投稿者:vikstar 2002/11/14 01:52NBAナンバーワンのセンターです。
当たりにも強いし、空中戦では負けなさそう。
巨体の割には動けるし…
センターバックなら、まさに動く壁!
[00828] 朝日! 投稿者:サンバガラス 2002/11/14 00:20バレーボール元日本代表の朝日健太郎。
あの高さに加えたジャンプ力は通用するはず!
顔も結構かっこいいので人気もでるはず。
そろそろ大型の選手がほしい!
[00827] パパイヤ鈴木 投稿者:ぴーたー 2002/11/14 00:13ゴールを決めた後に踊ってファンを楽しませてくれそうです。
でもちょっと走るの遅いかもしれませんがそれもキャラ的にOKでしょう。
ゴールを決めたら解説者も「マイウー」とか言いそうです。
[00826] 少林寺の僧 投稿者:アズ-リの星 2002/11/14 00:03是非とも、少林サッカーを再現してもらいたいです。
練習量も半端なさそう。
もちろん監督は、住職でお願いします。
[00825] 江頭2:50 投稿者:MATORIX 2002/11/13 19:22あのちょこまかちょこまかの動きが結構フェイントになっているんです。
あのフェイントだと3人抜きぐらいはいくでしょう。
ただし外見はイエローカードですけどね
[00824] 岡村 投稿者:水野(‘Д‘) 2002/11/13 18:07やっぱりナイナイの岡村でしょう。
森島みたいにちょこまか動いて、ときどきチビタイガーになって
いい選手になると思うんですがね
[00823] ボブサップ 投稿者:MATORIX 2002/11/12 21:49どこのポジションだろう?
とりあえずキーパでもやらしといたら
威圧感でシュート入らないかも・・・
[00822] 伊藤博文 投稿者:アズ-リの星 2002/11/12 05:42このころからサッカーがプロ化されていれば、
今頃は、3大リーグと肩を並べていたかもしれません。
日本の悲劇はプロ化が遅かったことではと思います。
10年後にはどーなっているのかな?
[00821] 田中 康夫 投稿者:ずるひろ 2002/11/12 05:09サッカー選手としては、これっぽっちも期待するものではありませんが、
もしも、サッカー経験があって相当お熱をあげてくれたなら。
独善的に「信州にもプロサッカーチームが必要です!」とか言って、強引に
可決して欲しいです。また解散とかして。
すみません長野県民の妄想でした。
※新潟、甲府に負けたくないんだよなぁ。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27) 発言No: