他のスポーツ選手で、こいつがサッカーやってりゃ
良い所までいったんじゃねぇのか?っていう人を募集です。
人だけじゃなくても
”こんな物はFWに向いてそう”とかでもいいです
犬猫野菜ハンバーグ、何でもござれ。 (設立者: PowerBookG3
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No:


[00759] イチロー 投稿者:猪木ボンボンです 2002/09/25 15:05
足は速いし、運動神経が特によさそう。
FMでMFがとにかくボールを前に蹴っても追いついてそう。
特に振り子キックが得意技。威力、スピードが抜群。
なわけないか・・・・・・・

[00758] 浜中おさむ 投稿者:SLVSTONE 2002/09/25 05:50
阪神の4番。これから絶対
阪神の顔になると思う。
ていうか、結構サッカーでも
いけると思うんだけどなー
ダメかしら。

[00757] 長島茂雄 投稿者:岡田浩明 2002/09/20 12:11
 あのひらめきとファンタジーは、日本NO1のファンタジスタになったでしょ
う。勝負強さと運動神経は抜群だし。足だって若いころ速かった。またあのキャラ
だから、海外に行ってもすぐ順応できそう。チームはもちろんセリエAの巨人ユー
べでしょ。

[00756] 松井稼頭央 投稿者:ラコ 2002/09/19 13:29
今季は30本30盗塁!!
運動神経抜群ですよね〜。
顔も野球よりはサッカーぽいし・・・
ポジションは名前にちなんで
中「央」にいて
「頭」で
得点を「稼」ぐ
CFできまりw

[00755] ピーター・アーツ 投稿者:めろ〜ん 2002/09/19 13:21
20世紀最後の暴君であるアーツじゃないでしょうか。
アーツのキックはかなり威力があると思うんですけど・・。
ロー&ハイキックの使い分けで
いろんな高さのボールをシュートできそうですよね。

[00754] 小泉純一郎 投稿者:footballove 2002/09/19 12:52
サッカーに力をいれてくれたのではないか。
なんて思ったりして。
でも日本も政治に影響を及ぼすぐらいになって欲しい。
イタリアのように。

[00753] 室伏 投稿者:ボブ@ちとせ 2002/09/19 04:04
彼は足も速いですし
パワーは桁はずれだと思うんで
サッカーやってたらおもしろかったんじゃないでしょうか?
威圧感が凄いと思う。

[00752] マイケル・ジョーダン 投稿者:おかひろ 2002/09/19 01:08
NBA バスケットボール
MLB ベースボール
これで、サッカーやってたら、ある意味3冠王ですな。
でも、結構行けてたかも。

[00751] イチロー 投稿者:Takahi-rock!! 2002/09/18 20:34
足速いしFW向きだと思います
あと何気にループシュートとか上手そう
実際、セーフティバントみたいな小細工よく使うしw

[00750] 大畑大介 投稿者:ロミオ 2002/09/18 04:17
あの、圧倒的なあたりの強さ、スピードの速さは絶対通用したと思います。
そして、今の日本代表にはいないタイプの日本代表になってくれたでしょう。
ラグビーの世界でも海外に挑戦するくらいだから、当然サッカーで活躍してれば
スペインリーグあたりで今ごろやってたかもしれませんね。

[00749] 井森美幸&榊原郁恵 投稿者:SLVSTONE 2002/09/18 02:09
最強ツートップ。
ごめんなさい。

ボールみじん切りにされそう・・・。

[00748] デューク東郷 投稿者:GMR 2002/09/18 01:49
FW(狙ったゴールは逃さない、スナイパー)
DF(背後はとらせないから)

[00747] でも 投稿者:角栄 2002/09/18 01:07
バンナを挙げるなら、(前にも挙げたけど)ポンヤスキーにサッカーやって欲しか
ったですね。実際彼はジュニア時代まではサッカー選手で、上のカテゴリーを目指
す段階で挫折したようです。。。。が、あの身体能力を見ると、どうして落ちたん
だか不思議になりますよね。バネが異常だし。サッカー的には、K−1ファイター
のなかでも最も恵まれた部類に入るような気がするんだけど(ヘビー級でどっしり
系だと、逆にサッカーじゃGKくらいしかむかなそう)。

まあ、サッカーが身体能力だけじゃ駄目だってのは、昔から常識なんですが、ポン
ヤスキーは惜しいな。

そういや、ラグビーのコンラート・ヤンティースも以前チェルシー落ちてるんだよな
ー。つくづくサッカーって深いわ。

[00746] ジェロム・レ・バンナ 投稿者:No.11-KAZU 2002/09/18 00:52
まず、パワーがるから競り合い強そう。ビエリに勝てるかも・・・。
キックも強烈だからシュートも強烈そう。ロベルトカルロスにも勝てそう・・・。
キャラも強烈。しかも悪役キャラ。ロイ・キーンにも勝てそう・・・。
しかも、手も出るから、マラドーナにも勝てるかも。乱闘でも強いし。

[00745] 馬場と猪木 投稿者:sleepsheep 2002/09/15 11:24
馬場:強力なヘッドはビアホフの比じゃないでしょう
猪木:あのガタイであの人を押しのけて前に出る性格

これぞ最強の2TOP

[00744] ジョナ・ロムーって言うかラガーマン(BK) 投稿者:ロット 2002/09/15 09:06
ジョナ・ロムーの50メートル5秒台の足に
200㌢100㌔の巨漢ぶり
ラグビーやってる人なら誰でも知ってるロムー。
もしサッカーでFWやってたら誰も近づけないでしょ・・・。

[00743] 梶原一騎 投稿者:ずるひろ 2002/09/03 05:08
最近、明日のジョー、巨人の星などを巷で見かけますが、(TVK、マガジン別
冊、携帯のCMなど)読み返してみて、やっぱり人間ドラマが生で凄いなと。
キャプ翼とは違う、サッカーでも名作を残して欲しかった。
※ラモスを軟禁とか!?

[00742] ミルコ・クロコップ 投稿者:インテル777 2002/09/03 02:38
スカパー見てビビッときました!
あの体付きならサッカー選手でもいけるでしょう!
あの素早い蹴りはロナウドのトゥキックより凄いんじゃ!?
高いボールもハイキックでシュートしそう^^;

[00741] 松井 投稿者:清香命 2002/09/02 20:40
松井といっても巨人のじゃないですよ。西武のですよ。足も速いし、FWでもMF
でも十分通用すると思う。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No: