[00580] そうですね 投稿者:弾丸ミドル 2002/02/17 04:35蝶野は確かにサッカーでも
いい感じになれそうですね。
不良部員だったらしいですけど(笑)
ガタイはもちろんあの闘争心なら
案外FWでもいけたかも?
[00579] ジョンソン 投稿者:zin 2002/02/17 03:23アメリカ200M&400Mのジョンソン!!
足は速いし、下半身はすごく安定してる感じだし
(遠まわしかな(笑))、アメリカという環境を除けば
すごい選手になってたような気がします(笑)
[00578] シーズンなんで。 投稿者:すけスケ17号 2002/02/14 00:16フィギアスケートの日本人で、長野オリンピックには出た、「田村岳人」。
本田武史もいいんですが、田村の方がサッカー顔をしているかな。
スケートを先日やったんですが、かなり体力を使いますね。
そういう面で、田村はバランス、スタミナが有りそうだし、体も
軽く怪我をしなさそう。あと、イケメンなのでスタープレーヤーになりそう
ですな。
[00577] K・ボクサー 投稿者:デミ 2002/02/13 20:57マサトはどうでしょ?
彼に限らず、キックボクサーはトラップの範囲が広い
と思われるのですが。
あと筋肉柔らかくてバランスいいから、トリッキーなパスなんかも
出来そう。
[00576] ホースト 投稿者:キイチ 2002/02/13 01:46カズと2トップで、点数を決めたら2人でダンスしてほしい。
リーチも長いし、慎重もでかい。それと、他の選手と違って、
ちゃんと動けそう。
[00575] やっぱり蝶野正洋 投稿者:MBW124 2002/02/12 21:44代表の新ユニフォーム発表会のとき
GKのユニフォームを着て出ていたけど
すごく似合っていた。
でも、GKよりDFだな・・・
[00574] ピーター・アーツ 投稿者:ヴァモラッ! 2002/02/12 20:20キック強烈。フィジカル抜群。シェフチェンコにそっくり。
是非2トップ組んで欲しいです。
佐竹では駄目です。
[00573] 須藤元気。 投稿者:ミヤサキ 2002/02/12 20:03あのトリッキーな動きでマークをはずして、
須藤元気にボールを回せばそのままゴール!!!(?)
あ・・・「後藤 なんとか」もトリッキーだったな。
[00572] タイガーウッズ 投稿者:邯鄲の夢 2002/02/12 03:19あの集中力はFKで生かされるのではないでしょうか?
風や芝の向きをよんで・・・針の穴を通すFK!!!
ただし時間かけすぎてイエローくらいそう。
[00571] 横浜の森監督 投稿者:kingmar 2002/02/12 00:33徹底した組織PLAYでゾーンプレス等を教えたら、一級品!
外国人選手の選び方・全体のバランスなどを研究し、2年で
チャンピョンシップまでいけるでしょう!ちなみに向いていない
のは、やはり長嶋巨人永久名誉監督でしょうね・・・
[00570] 大矢監督 投稿者:ひ小僧 2002/02/09 07:33よかったですね、大矢さんは。
確かに、権藤さんも悪くはないと思うけど、
あの弱かったチームをあそこまで底上げしたのは
監督の力が大きいと思います。
ほ、星野さんは...、ま〜、おれ好きなんで
贔屓多少あります...ってか、かなりあります。(汗
下の方も書いてらっしゃいますが、バレーの選手って、
キーパーめちゃくちゃ良さそうですよね!
おれも書き込み見て、思わず賛同しちゃってました。
バレーの選手って平均で180以上はあるから、
大きさからいってもインパクトあるし。
うん、これいいな〜。(笑
[00569] 単純発想で 投稿者:ライアンライアン 2002/02/09 01:43スケートの清水選手。かれの足を見てると、どんなボールを
蹴るか興味あります。なんとなく足も速そうなのでWGで。
オリンピックも大注目です!!!
[00568] バレーボールのリベロ 投稿者:BLACKJACK 2002/02/08 17:09 の選手のボールに対する反応はすごいものです。
キーパーよりも動体視力が養われているので、
キーパーに転向したらいいと思います。
[00567] 桜庭和志 投稿者:Fabio 2002/02/07 14:04 ぜひスーパーサブで。
だってなにか絶対にやってくれそうだし。
ムードメーカー、パフォーマーとしても居て損はなし。
[00564] >561 投稿者:PowerBookG3 2002/02/07 07:08おまえ!そんな事言いながらマジレスありがとうございます。
うーん、やはり監督のお仕事は多岐にわたると思いますが
やはり、人身掌握術とコーチの使い方かと。
そういう意味ではいい監督だと思うんですが。
しかし、あの戦力で10年以上監督やっても2回しかリーグ優勝がなく
その上日本一にはなっていない。
歴史が浅いJリーグでは誰がいい監督だとか比較の仕様がないですが
それでもよい監督というにはいかがと思います。名監督ではありますが。
人身掌握術にある程度は関与するかと思う選手としての実績も・・・。
名選手名監督にあらずは知っていますが。
で、私のいいと思う監督は
やはりノムサンですね。
ほかは、大家監督。(権藤さんは大家さんの遺産で優勝したようなものですよね)
藤田元司監督とかでしょうか。
森さんよりも広岡監督とかでしょうか。
でも、ロッテは期待はずれだった。
ま、今では中日をしのぐ投手王国でしょうが。
先発は4本そろっていて、地味ながら薮田とか渡辺がいるし
おさえもばっちり。
安定感だけなら中日にも負けないというのは言い過ぎ。明らかなる言い過ぎ。
それでも河本成本とか育てましたし。
まこここまで言いながら好きな監督なんですが
以上どうでしょうか。
[00563] アジアの壁 投稿者:のっぴ 2002/02/05 10:501、栃東
2、千代大海
3、琴光喜
[00562] 自分も 投稿者:MBW124 2002/02/04 20:19蝶野正洋に1票です。
できればレッズのDFで
ドウンガのように怒鳴り散らして欲しい。
[00561] そ、それは(汗 投稿者:ひ小僧 2002/02/04 18:45>556
言い過ぎでは?(汗
ぼくは中日ファンで星野さん大好きですが、
与田に関しては、その通りだと思います。
森田に関しては、ま、人それぞれって事で。(笑<名ストッパー
小池、村田、島崎、鈴木平、などについては、
星野さんの一存ではないわけで、鈴木平に至っては、
あれは山田さんの希望なはずです。
それに、金銭で獲得してるわけではなく、トレードでとってる
わけですし。しかも、武田なんか、リーグ優勝にめちゃくちゃ貢献
してるじゃないですか〜。
おれは、人事面でも、監督としての手腕もなかなかの人だと思ってます。
そりゃ〜、野村さんに比べれば、落ち目の選手の再生能力ってのは
明らかに見劣りすると思いますけど。(汗
リーグ優勝一応してる監督を、疑問があるっていうのは
どうかと思います、正直。優秀な監督ってだれですか?
おれが優秀だと思う人→野村さん、星野さん、森さん、おうぎさん
それと、さすがにサッカーの監督は...無理かも。(マジレススマソ)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:40) 発言No: