もうこいつは止められない!!!
日本を飛び出して世界へはばたけ!
やな〜ぎさ〜わ! (設立者: gibson
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No:


[00480] 残留 投稿者:ガットゥーソ 2001/12/12 19:41
最初は何で行かなかったのか残念に思ったのですが
残留でもいいような気がしてきました。
代表合宿とかに参加しやすいし
クラブ側の制約とか少ないし。
ワールドカップ以降にビッグクラブに
行けばいいと思います。

[00479] 残留 投稿者:HCR32 2001/12/12 18:59
残留ですかぁ〜.残念は残念なのですが,
決めたからには,日本できっちり活躍して,
W杯でも爆発してもらって,それからでも移籍は遅くないですから,
注目されて,ビッグクラブに行ってほしいですね.

[00478] ヤナギ 投稿者:竜巻 2001/12/12 18:40
あれれ、残留しちゃったの・・・?って思いました。
ペル−ジャでの柳沢のプレ−をみたかったので。また、
レベルの高いチ−ム、選手と勝負して(例えば名前負けなどしない)
自信をつけてほしかった。
でも日本に残るのもありかなとも今は思います。
コンスタントに試合に出られますもんね。

ってまとまりのない意見・・・

[00477] 蹴ったかー 投稿者:はじ 2001/12/12 18:12
そうかー、蹴ったか。
でも、まぁまだW杯後にも、結果さえ出せば
オファーは来るでしょう。

[00476] W杯 投稿者:りうのすけ 2001/12/12 18:03
来年6月にワールドカップ。その6ヵ月間の代表スケジュールはかなり詰まっ
ているようです。仮に1月にペルージャに入ったとしても、日本との往復を余
技なくされ、レギュラーに定着する事を遅らせる事になります。また長旅・
時差ボケの連続でベストコンディションで代表日程・試合をこなす事も難し
いでしょう。あのリバウドでさえ、最終予選の南米と欧州の往復で「そのう
ち死人がでる」と言ったくらい、自国との往復は過酷なようです。

移籍して短期間でレベルアップするのと、トップコンディションで6月に望む
事のバランスを考えると英断だったのかもしれません。
ファンとしては移籍して世界で活躍して欲しいですけど、移籍しなかった
分、W杯で活躍して、もっとビックネームのチームからオファーを受けて欲し
いものです。

[00475] なんでだー! 投稿者:SBK 2001/12/12 17:05
残留なんてやめてくれー!
海外でプレーしてくれよ!
今ならまだまにあう!

[00474] 残留 投稿者:鹿島太郎 2001/12/12 12:22
ペルージャに行っても
柳沢にパス出せる選手がいるのだろうか?
柳沢は動きだしが命!使ってくれる選手がいないと
柳沢の存在価値が無くなる。
W杯終わってからもっと良いチームから誘われるように期待しましょう

[00473] 残留 投稿者:hawaii 2001/12/12 12:18
個人的には移籍して欲しかったです。
というのも柳沢だったら、
すでにほぼ確実にw杯の代表には選ばれるだろうし、
w杯前に、レベルの高いリーグでプレーすることは、
それがわずかな期間であっても、レベルアップにつながると
思うからです。

[00472] 残留 投稿者:tks-hr 2001/12/12 11:48
残留することが正解だったかは
柳沢がプレーで見せてくれると思います.
個人的には,海外へ行ってスキルアップを
してきてもらいたかったけど,W杯もすぐだし
代表に選ばれる近道だったのかもしれませんね
まだ若いしチャンスは沢山あるはず

[00471] 残留について。 投稿者:肉犬塚凡夫之助 2001/12/12 10:34
僕は正解だと思います。彼は確かに今シーズンで急成長し、日本で五指に入るFW
になりましたが、今海外にいってそれが通じるかというとやはり疑問符が残りま
す。FWは他のポジションと違いとにかく結果が求められるポジションです。生半
可な自信で行っても西沢のように出場機会に恵まれず、試合勘がにぶり、僕達ファ
ンにとっても彼のプレーが見れなくなってしまう可能性が強いと思います。とにか
く、がんばれ柳沢!ということで。

[00470] 残留 投稿者:しんちゃん 2001/12/12 10:05
残留決定しましたね。
嬉しいような、悲しいようなって感じですね。
やっぱり残って欲しいって気持ちもあるけど、
海外に行って、活躍して、日本を背負って立つ男
になってもらいたいって気持ちもありますね。

[00469] 半々 投稿者:ジョルジ芋 2001/12/12 09:35
残念と思う気持ちと良かったと思う気持ちが半々ですね。
鹿島としてはいてくれるほうが当然ありがたい。
でも、柳沢なら海外でも十分通用すると思っていたので
早く海外で観てみたかったなとも思います。
とりあえず鹿島でワールドカップに向けて良い準備をしてもらいましょう。

[00468] 残留決定!! 投稿者:SENNA 2001/12/12 08:25
鹿島ファンはやっぱりうれしいものですかね?ヤナギのプレーが見られるわけです
から・・・
ペルージャでいつも出られるとは限らないですし、それよりも鹿島でレギュラーと
してプレーを磨く方に決めたわけですから是非ともワールドカップでは得点を決め
て欲しいです。ヤナギが得点を決めた日本のホームゲームは負けなしですか
ら・・・

[00467] いんじゃねえかな 投稿者:一発レッド 2001/12/12 00:36
やっぱヤナギ好きな人はおおむね残留賛成のようですね。
俺も賛成です。
ヤナギの動きを生かすのはそれにあわせたパスですし、
今のペルージャにはそんなパスを出せる選手は
居ないように見えるから。

そんなんで結果を出せるわけ無いし、
それで敗戦や降格をヤナギのせいにされちゃかなわんからね。

[00466] 残留。 投稿者:焼きリンゴ 2001/12/11 23:46
W杯万全の状態で挑み
大活躍をし、その後、胸張って
海外に飛び立ってほしいですね。
とりあえず怪我だけはしないでほしいです。

[00465] 柳沢 投稿者:nanzo 2001/12/11 23:40
柳沢残留のようですね。
まだ海外で日本のFWは活躍していなかったので
柳沢に活躍してもらいたかったが、城や名波のように
ろくに試合にもでれず帰ってくるよりはましかな。
まあなんにしろ、残留の選択は絶対に良かったと思う。

[00464] その選択は正しいと思うよ 投稿者:DTプラス 2001/12/11 23:13
残留はマジで嬉しい!
正直この時期での移籍はヤバイと思ってたからさ。
何も焦る事は無いし、Jでも十分成長できるよ。
それとアントラーズにとってもいいことだよね。
来季の本山・オガサらの華麗な中盤について行けるのはヤナギしか
いないと思うし。
来年この3人の絡みを見れると思うとワクワクするよ。

[00463] 残留サンクス! 投稿者:sariver 2001/12/11 23:01
Jでヤナギを観られないのは寂しすぎる。
まだまだ、海外での日本人の評価は低くて、
出場する機会さえないのだから・・・。
残留がベストの選択だよ。

[00462] その方がいいのかも・・・ 投稿者:hawaii 2001/12/11 22:48
僕も海外でプレーした場合、
確実に先発できるという訳にはいかないだろうから、
日本で確実にプレーした方がいいのかも。

[00461] あら 投稿者:英彰 2001/12/11 21:54
結局残留か・・・。
まぁ西澤みたいになるなら
コメントの通り日本でやった方がいいのかもね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No: