[02940] 第202回toto予想 投稿者:有象無象 2006/03/22 07:07ついに1等(全的中)が出ました! しかも2本です!
気になる賞金は・・・、満額の2億円!!
ん?2億?ってことは・・・。
そうです、まだキャリーオーバーは残っていたのです。
約7600万円とのことです。そりゃ、3回分あればね〜。
まだまだ諦めずにいきましょう。当たった人はオメデトウ。予想を。
〜〜第202回 toto指定試合(開催日:3月25日、26日)〜〜
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.大宮 対 清水 1 終了間際、リスの一噛みが炸裂
2.C大阪 対 新潟 1 まずは攻めよう、結果は自然とついてくる
3.広島 対 G大阪 1 勝負は後半、ガンバの脚が止まる頃から
4.横浜M 対 浦和 2 死闘の影響はナビスコだけでなく代表戦にも
5.甲府 対 福岡 1 甲府は地味に強いと思う、お世辞抜きで
6.磐田 対 川崎 2 怒号と判定で荒れるスタンド
7.千葉 対 鹿島 1 本山一発退場で流れは一変
8.名古屋 対 大分 0 中位力さん相手への判断がつかず泥で逃げる
9.FC東京 対 京都 1 味スタ不敗神話正念場
10.徳島 対 神戸 2 互いに拙攻の連続も神戸がなんとか辛勝
11.仙台 対 愛媛 1 愛媛善戦はするものの
12.山形 対 東京V 1 難問、買うならトリプルか
13.水戸 対 柏 0 両チームもっと攻めよう、柔道なら教育的指導もの
※次回J1はナビスコカップのため、あえて分割しました。
(まとめてUPも考えたのですが)
なんとか土曜夜にUPしたいものです。
[02939] 第201回toto予想 投稿者:壁薙琉南 2006/03/21 00:59〜〜第201回 toto指定試合(開催日:3月21日)〜〜
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.鹿島 対 甲府 1 地力の差は大きいと思う
2.新潟 対 磐田 1 地元の利
3.大分 対 横浜M 1 動き出したマジック
4.川崎 対 FC東京 2 報道をリークしたのは誰かな?
5.京都 対 広島 0 調子の出ない両チーム
6.福岡 対 名古屋 0 FWの人材不足vsFWの決定力不足
7.浦和 対 C大阪 2 カウンター炸裂
8.清水 対 千葉 2 相性でしょうね、きっと
9.草津 対 徳島 1 ファイテンパワー
10.横浜FC 対 山形 0 得点力不足
11.湘南 対 仙台 1 カウンターかな
12.神戸 対 水戸 2 カウンターかな?
13.愛媛 対 札幌 0 フッキが復帰するまで
これでいい。明日は祝日だし、ドロー多そう。
[02938] 第200回&第201回toto予想 投稿者:suzume 2006/03/18 02:56〜〜第200回 toto指定試合(開催日:3月18日)〜〜
1.FC東京 対 清水 2 失点0はエスパだけ。そうエスパだけ♪
2.磐田 対 京都 1 互いに調子は上がらないが、地力が違う。
3.広島 対 浦和 2 殴り合いは危険。泥狙いで良いが広島、徹しきれるか。
4.名古屋 対 鹿島 2 鹿島、危なげなく勝てるはず。圧勝は望まず。
5.千葉 対 福岡 0 日程に開幕4連勝を見た千葉サポの夢は幻、溜息まじり。
6.大宮 対 新潟 1 泥が無難にも思えるが、大宮ウハウハの予感。
7.甲府 対 川崎 2 甲府、多分大敗はしない。しかし勝点取れるほど甘くない。
8.横浜M 対 C大阪 1 マリノスはとりあえずW杯までは軸であり続けるだろう。
9.G大阪 対 大分 1 組合「風船爆弾」の節税価値崩壊へ秒読み開始…。orz
10.鳥栖 対 神戸 2 神戸落ち着け。力はタブン上のハズだから。
11.仙台 対 柏 2 激戦の予感。でも泥はないと思う。さて、どちらに転ぶか。
12.山形 対 札幌 1 J2は去年以上の激戦に。大切だよ、こういう試合。
13.東京V 対 愛媛 1 勝てるところには、りっかり勝っておきましょう。
〜〜第201回 toto指定試合(開催日:3月21日)〜〜
1.鹿島 対 甲府 1 殴り合いは決定力の差で鹿島に軍配。
2.新潟 対 磐田 0 磐田、どうしても乗り切れない。3バックに戻してみる?
3.大分 対 横浜M 2 こういうとこで波乱があると高額配当も出るんだが…。
4.川崎 対 FC東京 0 研究されるは認められた証。その相手からどう1点取るか。
5.京都 対 広島 2 京都試練のとき。負け癖つけずに耐えられるか。
6.福岡 対 名古屋 0 福岡はとりあえず泥ってチーム一直線な悪寒。
7.浦和 対 C大阪 1 セレッソ、浦和相手だからこそ守備から入る。功奏するも無念。
8.清水 対 千葉 1 嫌な予感もするが、千葉もう少し寝てて。
9.草津 対 徳島 0 ここには勝ちたい、とお互い思っているのだろうが…。
10.横浜FC 対 山形 0 泥の病は慢性化すると完治には時間がかかるものです。
11.湘南 対 仙台 2 シュートは打ち続ければいつか報われるものです。
12.神戸 対 水戸 1 ロスタイムにセットプレーの流れで低くて早いクロスでOGとかカワイソウ。
13.愛媛 対 札幌 2 札幌頑張って。愛媛になめられないようにね。
二回分まとめては流石に疲れたけど、試合は興味深いのがそろってますね。
個人的には贔屓チームを除けば 甲府-川崎戦、広島-浦和戦などが見てみたい
かなぁ。
ちなみにキャリーオーバーになると途端に売上伸びますよね。もうしばらく
的中者ナシってのも悪くないかな。w
[02937] 第200回&第201回toto予想 投稿者:有象無象 2006/03/17 00:47UPが遅れました。大変申し訳ない。
ひそかに過密日程でございます。18日(土)の次は21日(火)ですか。
週末UPできるかどうかわからないので2回分まとめてUPします。
まとめて予想してもいいですし、1回分ずつ予想してもOKです。
まずは第200回(3月18日開催分)の予想を。
〜〜第200回 toto指定試合(開催日:3月18日)〜〜
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.FC東京 対 清水 1 味スタ開催なのでw
2.磐田 対 京都 2 一体なにが起きたの!? toto大波乱!
3.広島 対 浦和 0 浦和の驕りか接戦に持ち込ませた広島の作戦勝ちか
4.名古屋 対 鹿島 2 小笠原ひとりにやられた感じ
5.千葉 対 福岡 1 千葉さんを起こしてしまいましたゴメンナサイ
6.大宮 対 新潟 0 意外と難問、セットプレーに持ち込めば大宮だが
7.甲府 対 川崎 2 0-1か1-2のロースコア決着、ある意味波乱
8.横浜M 対 C大阪 0 敗色濃厚も古橋のヘッドがセレッソを救う
9.G大阪 対 大分 0 マグノ古巣に2発も宮本がやってしまう
10.鳥栖 対 神戸 1 育Pは何かを狙ってる、気をつけろ!
11.仙台 対 柏 2 さすがと唸らせる柏のカウンター攻撃
12.山形 対 札幌 0 淡々と消化しただけ、決着は持ち越し
13.東京V 対 愛媛 2 国立を使わせてもらえなかった恨みはデカイw
今年開催の中で(まだ3節だけど)一番予想しにくいんじゃないの?
今回もキャリーオーバーかな?
つづいて第201回(3月21日開催分)の予想いきます。
この回のポイントはJ1が8試合、J2が5試合の変則体制であること。
ガンバがACLに参加していますから(※G大阪−大宮戦は29日)。
では、予想を。
〜〜第201回 toto指定試合(開催日:3月21日)〜〜
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.鹿島 対 甲府 2 バレー!バレー!長谷川!甲府歓喜の初勝利
2.新潟 対 磐田 2 そこは人間力ですからw
3.大分 対 横浜M 2 大分、今はガマンの時
4.川崎 対 FC東京 2 FC東京本来(?)の大物食いキャラ炸裂
5.京都 対 広島 2 真の紫は俺たちだ
6.福岡 対 名古屋 1 「オレが玉田だ」クリーンヒット
7.浦和 対 C大阪 0 結果は1−1でも内容は濃い
8.清水 対 千葉 2 勢いが相性を凌駕する
9.草津 対 徳島 2 どっちがホームかわからない
10.横浜FC 対 山形 0 カズ先制ゴールもチームは勝てず
11.湘南 対 仙台 2 仙台がワンチャンスをものにする
12.神戸 対 水戸 0 神戸さん、これが水戸ナチオですよ漢サポですよ
13.愛媛 対 札幌 0 愛媛を舐めてた正直スマンかった
・・・疲れました。次回は早めのUPをこころがけます。
[02936] 第199回toto予想 投稿者:壁薙琉南 2006/03/11 09:421.新潟 対 FC東京 2 毎年、序盤は調子がいいので
2.清水 対 名古屋 2 監督効果?
3.鹿島 対 横浜M 0 柳沢vsマルケス
4.京都 対 川崎 2 ジュニーニョを止めらない
5.福岡 対 大宮 2 4-1-4-1でガンガン攻め込もう
6.浦和 対 磐田 1 磐田はスロースターター。調子がまだ上がらない?
7.千葉 対 甲府 0 天皇杯のときのような感じになるのかな
8.大分 対 広島 2 PSM少なかったため、実戦感覚がイマイチかも
9.C大阪 対 G大阪1 遠征疲れによる決定力不足が不安
10.札幌 対 水戸 2 フッキ次第だが・・・
11.草津 対 柏 0 J2モードに慣れるかどうか・・・
12.横浜FC 対 鳥栖0 監督交代が結果に現れるまでには時間が必要
13.神戸 対 愛媛 1 優勝候補らしいが・・・
2試合目だからリーグ戦感覚は戻ってきているはず。
いい試合を期待しています。
鹿島vs横浜、浦和vs磐田、大阪ダービー面白そう・・。
[02935] 第199回toto予想 投稿者:suzume 2006/03/10 23:011.新潟 対 FC東京 2 新潟、開幕で6失点は容易に修正効かないだろう。
2.清水 対 名古屋 1 今年の清水は台風の目になれる…気がする。
3.鹿島 対 横浜M 0 柳沢、久保と見所満載も試合結果は泥。
4.京都 対 川崎 1 あまり大勝すると何故かそれが実力と思われない罠。
5.福岡 対 大宮 0 福岡ペースも勝ちきれず。今期はずっとこのペースな悪寒。
6.浦和 対 磐田 0 浦和、圧倒するかに見えて磐田凌ぎ切る。
7.千葉 対 甲府 1 甲府は結構良いチーム。でも千葉に自滅がなければこの結果。
8.大分 対 広島 1 泥でもいいけど、どうせ贔屓予想するなら勝ちで。w
9.C大阪 対 G大阪 0 ACLの疲労もあんな負け方では倍化する。
10.札幌 対 水戸 1 開幕ダッシュは昇格争い軸の条件。札幌は…いけるか。
11.草津 対 柏 1 草津をどう見れば良いのか。神戸粉砕、もしや柏も!?
12.横浜FC 対 鳥栖 0 監督解任しても、いきなり勝てるようにはならない。
13.神戸 対 愛媛 1 下手なシュートも数打ちゃ決まる。って決まるまで打て。
シーズン序盤はチームの勢いとか戦力が測りきれないから、一般的に
予想は当たり難い予感。特にJ2は何があるやら…。適当に波乱を予想して
散らしておこうかと思いつつ、ご都合主義で波乱を予想。w
これだからtotoは難しい。^^;
[02934] 第199回toto予想 投稿者:有象無象 2006/03/07 21:00いきなりキャリーオーバーですか・・・。
あれはしょうがない。
愛媛勝つかも?とはある程度感じたけど、
まさか神戸が大敗するとは思わなかったもの。
まさに何が起こるかわからない、痛感しました。
気を取り直して予想いきましょうか。
第199回 toto指定試合
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.新潟 対 FC東京 2 大敗の後は劇勝・・・、それは去年の話
2.清水 対 名古屋 0 モヤモヤ感のみが残るスコアレス
3.鹿島 対 横浜M 0 両チーム守備陣の頑張りで引き締まった試合に
4.京都 対 川崎 0 ドンパチドンパチ4−4の泥
5.福岡 対 大宮 2 福岡攻守がチグハグ、果てはオウン献上(涙)
6.浦和 対 磐田 1 福西一発退場で流れは一変
7.千葉 対 甲府 1 更に痛烈なJ1の洗礼が甲府を襲う
8.大分 対 広島 0 シャムスカマジック炸裂も泥まで
9.C大阪 対 G大阪 2 お約束w
10.札幌 対 水戸 0 今年も水戸ナチオは健在、漢サポも
11.草津 対 柏 2 奇跡は2度起こらない
12.横浜FC 対 鳥栖 2 また外弁慶ですか
13.神戸 対 愛媛 1 開幕戦の悪夢は忘れよう、今日から出直し
今回は全的中が結構出るんじゃないかな?
波乱らしき波乱もないだろうし。
[02933] 第198回toto予想 投稿者:suzume 2006/03/03 21:281.G大阪 対 浦和 0 相手の良さを潰しあう。点は入るが結局泥か。
2.FC東京 対 大分 0 赤シャムスカ青シャムスカ黄シャムスカ とか言ってみる。
3.磐田 対 福岡 1 前田不在も特に問題ナシ。福西とかやりすぎ。
4.川崎 対 新潟 1 地味な戦い。0-0のロスタイムに得点もチャットでキターとかナシ。
5.愛媛 対 横浜FC 0 まぁ、とりあえず泥でいいんじゃないかって気がする。
6.甲府 対 清水 2 清水、先取点のタイミング次第で大勝も。でも1失点はしそう。
7.名古屋 対 C大阪 2 セレッソ、これを順当と呼んでもいい内容を見せる。
8.大宮 対 千葉 2 巻、いい活躍はするも美味しい所は同僚にさらわれる…。
9.広島 対 鹿島 2 泥でもよさそうだが、野沢が決めちゃうんだなぁ〜。
10.横浜M 対 京都 1 こちらは寧ろ泥の方がありそうだが横浜の意地に賭ける。
11.柏 対 湘南 0 柏の戦力をどう見ればいいのか…。泥で様子見。
12.東京V 対 徳島 1 ヴェルディの戦力も怪しいが、徳島には勝てるだろう。
13.神戸 対 草津 1 普通に勝てるはず。危なげない試合運びなはず…。
toto買ってきました。うーむ、用紙の種類多すぎな気が…。種類が増えても
一人当たりの投票金額は増えないだろうから、経費ばかり増すのではないだろ
うか…。わかりにくさが敬遠されないだろうか…。心配だ。
本券もなんか領収書みたいでちょっとびっくり。前の方が良かったなぁ。
[02932] 第198回toto予想 投稿者:壁薙琉南 2006/03/01 21:551.G大阪 対 浦和 1 サイドの戦いが熱そう
2.FC東京 対 大分 0 ロスタイムにムスカマジックが炸裂
3.磐田 対 福岡 1 サクッと勝つ
4.川崎 対 新潟 0 ブラジル人対決が面白そう
5.愛媛 対 横浜FC 0 よく分からないけど、ドローで
6.甲府 対 清水 1 初戦だから清水に油断があると思う
7.名古屋 対 C大阪 2 準備不足の気がするのだが・・・
8.大宮 対 千葉 0 激戦の末にドロー
9.広島 対 鹿島 2 柳沢の活躍で勝利
10.横浜M 対 京都 2 攻めあぐねているうちにカウンターを
11.柏 対 湘南 0 組織力次第
12.東京V 対 徳島 1 個人の力で
13.神戸 対 草津 0 前途多難な船出
トトの種類を増やしても売り上げは伸びない気がするなあ。
様子を見て買ってみようと思います。
[02931] 第198回toto予想 投稿者:有象無象 2006/02/27 20:51お久しぶりでございます。
まもなくJリーグ開幕、toto予想も復活でございます。
新体制となり、いろいろと変更点もあるようですが・・・、
>3等廃止はあかんやろ!<
当選金を増やすためと言い訳していますが、
要は当選人数を減らして事務的な手間を省くためでしょう。
だったら正直にそう言えばいいのに。
mini totoなんて要りません。
売り上げを増やすなら、むしろ4等を新設してもらいたかった。
totoシングル1回分の無料券でいいから。
ここは相変わらずコメント予想でいきますけどねw。
まぁ、少なくともW杯あたりまでは続けたいと思います。予想を。
〜第198回 toto指定試合〜
(mini toto-A組:1〜5、mini toto-B組:6〜10)
1.G大阪 対 浦和 2 だから長谷部を上場しておけば・・・
2.FC東京 対 大分 1 今年も味スタ不敗伝説健在か
3.磐田 対 福岡 1 格の違いを磐田が見せつける、たぶん5−0
4.川崎 対 新潟 0 まずは新潟監督のお手並み拝見
5.愛媛 対 横浜FC 1 御祝儀、でもカズに見とれてはダメ
6.甲府 対 清水 1 これも御祝儀、実際は多分引き分けだろう
7.名古屋 対 C大阪 1 今年の名古屋は一味違う・・・のか?
8.大宮 対 千葉 2 意外に難問、大宮の仕上がり次第で波乱も
9.広島 対 鹿島 2 両チーム持ち味出すも、最後は地力の差で
10.横浜M 対 京都 1 波乱があるとすればここだが、まぁ順当だろう
11.柏 対 湘南 0 難問、戦力ダウン(?)の柏がどう凌ぐか
12.東京V 対 徳島 2 「ここが国立か〜」上機嫌の徳島が大暴れ
13.神戸 対 草津 1 下位から確実に勝ち点3を取らないとJ1復帰は厳しい
今年も御贔屓に。
[02930] 第195回toto予想 (延長戦!) 投稿者:壁薙琉南 2005/12/10 09:311.鹿島 対 大分 2 マグノ・高松の移籍金UPのためにも
2.浦和 対 FC東京 2 ブラジル出身選手の調子次第
3.横浜M 対 川崎 1 長崎で神奈川ダービー ??
4.千葉 対 C大阪 2 互角と思うけど、相性で。
5.磐田 対 新潟 2 監督の為にがんばるのでは?
入れ替え戦、詳細は分かりませんが甲府のほうが全員がダイナミックに動い
ていたとか・・・。天皇杯で千葉と善戦した試合をまた見たいものです。
柏は、集中力が切れなければ勝てるのでは?今日の試合は、ホームですし期
待できるかも。
[02929] 第195回toto予想 (延長戦!) 投稿者:suzume 2005/12/08 01:12
1.鹿島 対 大分 0 大分の東京V敗戦をどう受け取れば良いのか、様子見の延長。
2.浦和 対 FC東京 1 浦和の最終戦にはやるだけやった感がある。切替も容易。
3.横浜M 対 川崎 0 マリノス失速、止めを刺すのに手間取りそう。
4.千葉 対 C大阪 1 粘りと意識の差、延長ムードのロスタイムに決まる。
5.磐田 対 新潟 1 タイトル争いに一つくらい最後まで絡んでおきたいところ。
先ほど甲府と柏の入替え戦のダイジェストをスポーツニュースで見ました。
これ以上ないタイミングの停電でしたね。w 個人的には甲府を応援して
います。甲府のJ1昇格には夢がありますよね。あそこまで追い詰められた
チームがここまで登りつめてくるのですから。でも柏の気持ちも良くわかり
ます。こうやって切実な気持ちのぶつかり合いの中で名勝負や因縁が生まれ
ていくのでしょうね。
そういえば天皇杯前回優勝のヴェルディはJ2降格。今年最高のスタートを
切ったはずのチームでしたがわからないものです。
さてさて、今年のtoto予想も今回で終わりですか。長かったようで終わって
みればあっという間と言う気もします。それでも毎回フォーマットを提供する
のはご苦労だったでしょう。この場を借りて有象無象氏にお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
[02928] 第195回toto予想 (延長戦!) 投稿者:有象無象 2005/12/05 21:58予告した通り、延長戦いきます。
今年から天皇杯も対象となりました。
===
今回の注意点は3つです。
・インターネットでしか買えない(購入期限は10日11:00まで)
・90分で勝負がつかない(延長突入)場合は「0」
(どっちが勝とうが関係なし)
・Vゴール方式ではない
では、予想いきますか。
1.鹿島 対 大分 1 天皇杯に対するモチベーションの差がでる
2.浦和 対 FC東京 2 「相性+ヒロミに花道」でFC東京有利か
3.横浜M 対 川崎 0 90分ではスコアレス、延長でFマリのワンサイド
4.千葉 対 C大阪 1 桜、最終節のショックが癒えないうちにやられる
5.磐田 対 新潟 0 大敗の後は劇勝がお約束w、新潟が延長の末に
ちなみに5回戦では8試合中4試合が延長に突入しますが、
PK決着は1つもないと見ています。
===
これで2005年度のtoto予想は終了です。
1年間おつきあいいただき誠にありがとうございました。
また逢う日まで。
[02927] 第194回toto予想 投稿者:suzume 2005/12/03 12:111.鹿島 対 柏 0 勝てるはずなのに、勝てたはずなのに、空回り…。
2.大宮 対 横浜M 2 やっとサッカーが楽しくなってきたのに最終節ですか。
3.千葉 対 名古屋 1 7点とかは取れないけど、2-0くらいなら。
4.東京V 対 大分 2 ヴェルディがJ2とか想像できないけど、この試合で納得…。
5.川崎 対 G大阪 2 追う立場になってやっと忘れていたものに気付く。
6.新潟 対 浦和 2 こういう場面での浦和は容赦なく爆発する気がする。
7.磐田 対 神戸 1 神戸奮起とかしても、勝つだけの底力隠されてなさそう。
8.C大阪 対 FC東京 1 勝てばいい、そのシンプルさが高い集中を生む。
9.広島 対 清水 2 正直モチベーションの低下は否めないけど…それでも。
10.札幌 対 草津 1 最近の草津は力不足が顕著かな?
11.横浜FC 対 湘南 0 来期構想発表がどう影響してるのか?
12.京都 対 甲府 1 甲府を応援したいんだけど、モチベを失わない京都強し。
13.福岡 対 仙台 1 ここで負けちゃう仙台、入替え戦がちょっと不安。
今シーズンは優勝争い、昇格争い、伝統あるチームの降格など、
また独走かと思いきや混戦になったり興味の尽きないシーズン
でした。僕の優勝予想は10月末頃からセレッソですけど、どこが
来ても今日は楽しめる一日となりそうです♪
[02926] 第194回toto予想 投稿者:てくのきゃっと 2005/12/03 01:33えーと、最近さぼりがちなてくのきゃっとです。
忘れぬうちに予想をば。
1.鹿島 対 柏 0 それでも、柏は止まれない
2.大宮 対 横浜M 1 目標がなく、「有終の美」を…
3.千葉 対 名古屋 1 良い意味でノンプレッシャー
4.東京V 対 大分 2 来期につながる重要な勝利
5.川崎 対 G大阪 0 プレッシャーで動きが止まり…
6.新潟 対 浦和 1 自滅しそう…
7.磐田 対 神戸 2 「俺たちは来年も…」0円提示の選手が奮起?
8.C大阪 対 FC東京 0 5年前の再現まであるか?
9.広島 対 清水 1 寿人が爆発、W杯に俺を呼べ!
10.札幌 対 草津 1 札幌、ここではしっかり勝つぞ!
11.横浜FC 対 湘南 0 神奈川ダービー待ったなし
12.京都 対 甲府 1 このプレッシャーが来年につながれば
13.福岡 対 仙台 2 喚起の雄叫び、福岡に響く
…眠いです。体調悪いです。
皆様も風邪にはご注意くださいませ。
[02925] 第194回toto予想 投稿者:有象無象 2005/12/01 01:01いよいよ今シーズンも最終節です。
しかし、J2の3位争いより熾烈になったJ1の優勝争い。
最終節を残して勝ち点差2に5チームがひしめく大混戦となり、
ついにアンケートの題材となってしまいました(笑)。
3日土曜13時までです。投票お忘れなく。
・・・危うく予想を忘れるところだったゎ。
まず前節までの順位をおさらいすると、以下の通りです。
>1.勝点58 得失差+ 8(46-38)・・・セレッソ大阪
>2.勝点57 得失差+22(78-56)・・・ガンバ大阪
>3.勝点56 得失差+24(61-37)・・・浦和レッズ
>4.勝点56 得失差+18(57-39)・・・鹿島アントラーズ
>5.勝点56 得失差+13(54-41)・・・ジェフ千葉
どの場合にどのチームが優勝するのかは各自で確かめてください。
ちなみにJ2では、
3位仙台(勝点67、得失差+19)4位甲府(勝点66、得失差+13)
となっています。
とにかく予想にいきます。
1.鹿島 対 柏 1 鹿島2−0で勝ち、勝点59得失差+20
2.大宮 対 横浜M 2 岡ちゃん続投がどうでるか
3.千葉 対 名古屋 1 千葉勝利も1−0ではお話にならず
4.東京V 対 大分 1 ワシントン怒りと惜別のハット
5.川崎 対 G大阪 2 ガンバ1−0で勝利し、セレッソの結果待ち
6.新潟 対 浦和 2 5−2で浦和勝つもガンバ勝利の報にサポ落胆
7.磐田 対 神戸 1 死者に追討ち!6−0の虐殺予想
8.C大阪 対 FC東京 0 土壇場でササに決められ泥。ということは・・・
9.広島 対 清水 0 周囲の喧燥とはまったく無縁のスコアレス
10.札幌 対 草津 1 札幌最終節勝利で来期に繋げる
11.横浜FC 対 湘南 1 カズさん、僕らもがんばっています
12.京都 対 甲府 1 勝ち点100のために京都容赦無し
13.福岡 対 仙台 0 こちらは泥、仙台が入替戦に進出
先走りますが、入替戦は1勝1分けで柏の残留でしょう。
今回はJ1上位陣を4勝1分け予想にしたけど、
何はともあれキャリーオーバー来い!(何)
次回は延長戦。
[02924] お知らせです。 投稿者:有象無象 2005/11/30 19:23toto予想・延長戦の案内が出ましたので報告いたします。
第195回の予想はtoto5の形式で行なわれます。
対戦カードならびに会場は以下の通りです。
1.鹿島 対 大分 (カシマ)
2.浦和 対 F東京 (愛媛)
3.横浜M 対 川崎 (長崎)
4.千葉 対 C大阪 (鳥取)
5.磐田 対 新潟 (ヤマハ)
ホーム90分勝ちは<1>
ホーム90分負けは<2>
その他(延長突入)は<0> をマークです。
※あくまでも90分での結果で決まります。ご注意ください。
なお、第195回の販売期間は
2005/12/03(土) 08:00 〜 2005/12/10(土) 11:00
となっております。
また、天皇杯totoの販売はインターネット限定です。
購入には事前の登録が必要です。
詳しくは以下のURL↓をご覧ください。
http://www.officetoto.jp/information/open/195/toto5.html以上、お知らせでした。
[02923] 第193回toto予想 投稿者:suzume 2005/11/26 02:161.浦和 対 磐田 2 注目は前田…っと思ってたけどカレンかなぁ。
2.柏 対 東京V 2 まだまだ面白くしましょうよ、ここも。
3.FC東京 対 川崎 2 最終節に向けて勢いつけときましょ。
4.横浜M 対 C大阪 0 復調マリノスは手強し。
5.清水 対 鹿島 1 ノボリ引退前ホーム最終戦、そんなエスパを与易しと見るは愚かナリ。
6.G大阪 対 千葉 2 既にガンバが首位にいるのが不思議な状況になりつつある?
7.大分 対 大宮 1 大宮の4連勝は確変なのでしょうか?
8.名古屋 対 新潟 0 モチベ的にも泥が妥当かなぁ。
9.神戸 対 広島 2 清水戦に三木谷が来たそうですが、発奮材料になったのかな?
10.仙台 対 京都 2 京都、勝点100とかモチベにしてそうで怖い。
11.水戸 対 山形 2 下位には強いところを見せるけど…。
12.甲府 対 福岡 1 昇格で満足、福岡に京都のような怖さはない。
13.鳥栖 対 札幌 1 あんな負け方して、引きずらないわけない。
ノボリお疲れ様です。スタジアムにいけるかどうかは半々だけど、
その勇姿はいつまでも色あせることなく僕の心に残ることでしょう。
[02922] 第193回toto予想 投稿者:有象無象 2005/11/25 01:20ぐはぁ、
前回の予想で新潟−FC東京を外せば逆パーフェクト達成だったのか〜
J2の3位争いが激しくなってきました。
さらにJ1優勝の行方もわからなくなりました。
何が起きてもおかしくありません。予想を。
1.浦和 対 磐田 1 闘莉王2ゴール、オウン1
2.柏 対 東京V 0 早野とラモス対立もきっちり泥って順位確定
3.FC東京 対 川崎 0 これは難問だなぁ・・・、買うならトリプルか
4.横浜M 対 C大阪 1 奥のダーク気味なゴールにセレッソ撃沈
5.清水 対 鹿島 2 ノボリにPKを蹴らせたらケンタ神に認定
6.G大阪 対 千葉 0 ガンバ起死回生の同点弾、千葉の優勝消えた
7.大分 対 大宮 2 読み合ううちに90分が過ぎて
8.名古屋 対 新潟 1 前節たった2失点では・・・
9.神戸 対 広島 2 神戸すべてに空回り、さらに一発レッドまで・・・
10.仙台 対 京都 0 仙台リードを守りきれず、勝ち点3を取り損なう
11.水戸 対 山形 2 難問だが、この試合が高額配当への鍵となる
12.甲府 対 福岡 1 甲府大殊勲!最終節はどうなる?
13.鳥栖 対 札幌 1 地味だが1点を争う好試合の予感
(ここから余談)
さてtotoの天皇杯特設サイトがオープンしたようで。
そこで、「勝手に天皇杯優勝予想」を。
本命:横浜M、対抗:名古屋or鹿島、穴:広島
かな、と私はみています。
[02921] 第192回toto予想 投稿者:壁薙琉南 2005/11/23 08:391.鹿島 対 横浜M 2 ここにきて復調気味・不気味
2.大宮 対 G大阪 1 FWが代わってから調子がいいのでは?
3.千葉 対 浦和 0 スコアレスドローと予想
4.東京V 対 名古屋 1 下位チームにやさしいチーム
5.川崎 対 磐田 1 決定力
6.新潟 対 FC東京 0 両チームともモチベーション高そう
7.清水 対 神戸 1 前節の勝利の勢いで
8.C大阪 対 大分 2 セレッソはDFに不安要素ありとみて
9.広島 対 柏 0 ホームで苦戦続きの広島vs助っ人2人出れない柏
10.札幌 対 甲府 2 バレー調子いいみたいですし
11.山形 対 草津 0 山形下降気味?
12.横浜FC 対 鳥栖 1 両チームとも安定しない。
13.福岡 対 徳島 2 産みの苦しみ発動・・・?
週の真ん中だからもう少しドローが増えるかもしれません。
終盤に差し掛かるとチームの選手層がものをいいますね。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7) 発言No: