サッカー関係の本を紹介してくださいー (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No:


[00780] >778 投稿者:隊長 2003/02/17 11:33
月刊
技術系ならsoccer Clinic

週間
コラム系なら

[00779] 今週のサッカーダイジェスト 投稿者:balusa 2003/02/17 00:05
今週のサッカーダイジェストの最初のボランチの特集見てみて下さい
サンパイオのインタビューとかボランチについてかなり詳しく
書いてあります。

[00778] 質問いいですかm(_ _)m 投稿者:アソジョソファソ 2003/02/16 22:29
これから雑誌を買おうとおもうんですが、いい雑誌ないですか?
できれば海外サッカーの載ってるやつがいいんです。
ご指南お願いしますm(_ _)m

[00777] 質問いいですかm(_ _)m 投稿者:アソジョソファソ 2003/02/16 22:27
これから雑誌を買おうとおもうんですが、いい雑誌ないですか?
できれば海外サッカーの載ってるやつがいいんです。
ご指南お願いしますm(_ _)m

[00776] 失礼しました 投稿者:グフB3ver.keke 2003/02/16 19:47
>ひとみさん
丁寧なレスどうもです。こちらこそはじめまして。
前の自分のレスで「混乱のもと」と書きましたが、括弧付けで「大げさな表
現」と言っているように、個人的には記述の不統一で非常に混乱することは
今まではなかったです。ただ自分がそうだからといって他人が自分と同じよ
うに感じるとは限らないと思ったから、統一した方がよいのではないかと述
べたのです。実際統一を要望する声がなければそれにこしたことはないと思
います。

[00775] 名前 投稿者:ひとみ 2003/02/16 18:47
>グフB3ver.keke さん
はじめまして。
日本の雑誌社、テレビ、新聞、ネットニュースは、自分のポリシーのもと(おおげさ)名前
の表記を決めてるわけで、そりゃ自由なわけで。それに、混乱するっていっても、大きいと
ころじゃスールシャールとソルスキアくらいでしょ。(もう2〜3あったかな?)
英語に標準語というくくりはありません。(日本もなくしたみたいだよ。方言に失礼だって
ことで。)だからロベール・ピレスと呼ぶ人もいればロバート・ピレスと呼ぶ人もいる。ガ
ブリエル・バティストゥータがゲイブリエル・バティステュータでも、だ〜れも気にしな
い。混乱はしないよね。想像できる範囲だし。
日本の場合、気にしすぎなような気がする。いっしょうけんめい現地(プレーしてる所)読
みを目指してるところもあれば、国籍に合わせてるところもある。
統一しないのは、それを求めてる人が少ないからかも。だれも雑誌社に提案しないし、ワー
ルドカップの時に各社編集長があつまるイベントでも、そんな提案でないし。

[00774] 続々・名前の表記 投稿者:グフB3ver.keke 2003/02/16 00:01
>ひとみさん

外国語で訛りがあるといっても、標準語というのがあるのでは?それに基づ
いて表記を統一することは可能だと思います(確かにオランダ語はカナ表記
は難しそうですけどね)。
そもそも選手の名称を統一したほうが良いというのは、記事の内容を理解す
る上で妨げになる可能性があるからです。去年のW杯の影響で海外サッカー
に興味を持った新しいファンも増えたことでしょう。そういった新たなファ
ンの為にも混乱のもと(大げさな表現ですが)は除いた方がよいと思いませ
んか?

[00773] >772 投稿者:イカキラー 2003/02/15 20:59
金子達仁責任監修のやつですね。俺は金子さんの大ファンで、ワールドカップの時
も、『コンプリートブック』が出るたびに本屋まで買いに行ってました。
今日たまたま見かけたんですが、やっぱり金がなくて・・・・
明日早速買いに行こうと思います。

[00772] 今日 投稿者:y-joker 2003/02/15 18:59
本屋に寄ったらCLの特集の本が出てました。
厚さはあまりなくて、プレミアシップマガジンのような紙質の本です。
全チームの特徴、スタメン、控えの選手などのデータが出てます。
早速買おう!と思ったら持ち合わせが少ない…
当分立ち読みかな。
面白そうでした。
皆さんも一度目を通してみてください。

[00771] 続・名前の表記 投稿者:ひとみ 2003/02/14 23:01
でもさあ、ヒバウドのことをイタリア人もスペイン人もリバルドって言ってるし、日本でリ
バウドって言っても問題ないよな〜とも思う。イングランドに至っては、訛りの強いベッカ
ムとチャールズ皇太子が同じ発音するとは思えないし、それをカタカナにしたら「チュラン
⇔テュラム」よりもっと違いがあるわけで。オランダ語なんてはなっからカタカナ表記不可
能だし。統一するっていうけど、けっこうそれって気持ち悪い(笑)
ちなみに周りの外人仲間に聞くと、WSGが一番原語の発音に近いらしいけどね。

[00770] 続・名前の表記 投稿者:グフB3ver.keke 2003/02/13 01:15
自分も媒体毎に名前の表記が統一されてないのは気になりますね。そんな選
手を思いつくままにピックアップ。
ジダン⇔ジダヌ、バッジョ⇔バッジオ、デサイー⇔ドゥサィィー、チュラン
⇔テュラム、ルブフ⇔ルバフ、ビエラ⇔ビエイラ、ウィルトール⇔ウィトル
ド、プティ⇔プチ、シードルフ⇔セードルフ、ライツィハー⇔レイジガー、
クライファート⇔クライフェルト、チラベルト⇔チラベル

ラウル⇔ラウール程度の違いならもっとありますわ。フランス語、オランダ
語の訳が統一し切れてない感じですね。特にワールドサッカーグラフィック
はかなり独自路線を走ってる気がします。何とかして欲しいものです。

[00769] 名前の表記 投稿者:キスチョコビター 2003/02/12 22:48
>762&765
そうですよね、全然統一してないんですよね。
以前、映画の出版関係の仕事に関わったとき、俳優や監督の名前の表記については
いちおう統一ルールがありましたよ。アル・パチーノ→○、アル・パシーノ→×み
たいに。出版社を越えて、ちゃんと各誌で守られています。新しく出てきた俳優さ
んなどで読みづらい場合、統一されるまでちょっと時間かかりますけど。母国語の
発音になるたけ近いカタカナ表記です。
だから、サッカー誌も出版社、放送局同士で話し合うなどして、ルールを確立して
ほしいですね。

フブナーってちょっと可愛く聞こえます(笑)。

[00768] PREMIER 投稿者:SHINHWA 2003/02/12 21:26
僕は今日発売!?のプレミアシっぷマガジンを
よんでいたら、面白くって
買おうと思いましたが、財布をのぞいたところ・・・・
あした買おうとおもいます!なんか選手の
情報とかが満載でこれは買わなきゃいけないような
気がしました!

[00767] さっそく 投稿者:イカキラー 2003/02/11 18:06
楽しみにしていたNumberPLUS第二弾『イギリスを極める』を買いました。ちょっと
値は張るけど、読みごたえがありそうで、じっくりと読んでいこうと思ってます。
あまり関係ありませんが、僕の愛読してるのは集英社から出ている『Sportiva(ス
ポルティ−バ)』という雑誌です。Numberにもっと娯楽性を強めたようなもので、
初心者からマニアまで楽しめる内容になってます。知識を広げるのにはうってつけ
だと思うので、良かったら一読してみて下さい。

[00766] NUMBER関係 投稿者:yuta_ti 2003/02/10 16:34
を愛読しています。
サッカーのみならず
他のスポーツも取り上げているので
色々勉強になります。
が、値段が高い!
小遣いが少ないから(既婚のため)
つらいです〜w

[00765] 雑誌の選手名 投稿者:G・ベルガー 2003/02/08 15:51
私もWSDが基準になっているので、チュラン驚きです。
その他にも、フブナーとかフライデルとか、特に新聞
の表記と食い違ってとまどいます。

最近では、チーム名とかも驚きます。
フラムって何の事かわかりませんでした。
「フラムの稲本」で、あぁと思いましたけど・・・

[00764] ワールドクラスになるためのサッカートレーニング 投稿者:ロベルトフィーゴ 2003/02/08 14:29
この本で僕は日本と世界トップクラスの選手の筋肉ついてる場所の違い?み
たいなことを知りました。
あと、ゆる体操のやり方も書いてあるのでサッカーをやってる人は読んでみ
たほうがいいとおもいます。
それで、ゆる体操をやってる人がいたら僕の伝言番に書き込んでくれたらう
れしいです。

[00763] 僕の買っている雑誌 投稿者:balusa 2003/02/08 03:12
サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェストは前からずっと買い
続けてる。最初に買おうとしたときのコンビニでダイジェストしかなかった
から。今は更にサッカーマガジンを時々といいおまけがついてるときには、
カルチョも買います

[00762] 雑誌の選手名 投稿者:トッティ王子 2003/02/08 00:06
って雑誌によってかなり違いますよね。ワールドサッカーダイジェストに慣れてし
まったから、他の雑誌は受け付けない。最初のインパクトがでかいんで。テュラム
がなんかの雑誌にチュランって書いてあるときはマジ誰だか分からんかった。

[00761] 今日 投稿者:SHINHWA 2003/02/07 23:53
今日立ち読みしていたら、昨日からほしかったワールドサッカー
イジェストがあったので、中身も見ずに
かってしまいました!まんUの特集や
ベッカムなど、僕の好きなことばかり
載っているので、僕の満足度は120%!
もう、毎回かいたくなります!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No: