[00760] WSD 投稿者:もっつ 2003/02/07 22:46 今日、初めてWSD買ってみました。
雑誌にしては少々高めですが、それだけにカラー写真も多くて装丁もきれいだし、
細かなデータや数値も出ていて読み応えがありますね。
パラパラとめくりながら読むのではなく、本腰入れて読まないと理解できなそう。
>758
二人ともまとめて「否」、って感じでしたね。現地のバルササポーターの苛立ち
が伝わってきそうな記事でした。
[00759] Jリーグの 投稿者:寺島明良 2003/02/07 22:31選手年鑑みたいな本は
いつごろから店頭に出るのでしょうか??
そろそろかなとは思いますが・・・。
[00758] ↓ 投稿者:グフB3ver.keke 2003/02/07 01:55>バルセロナの特集のページで
>ファン・ハールの更迭を「否」としていたのには
>驚きました。
私もです。ただファンハール路線を支持というよりは、現状を打開する手段
としてのファンハール解任を支持しないということのようですね。ガスパー
ルが諸悪の根源(苦笑)と考えているようです。
[00757] WSD 投稿者:G・ベルガー 2003/02/07 00:49私はインタビュー記事が多いものより
コラムっぽいものが多い雑誌が好きなようですが、
今週号のビッククラブの分析面白かったです。
バルセロナの特集のページで
ファン・ハールの更迭を「否」としていたのには
驚きました。
[00756] なんばあぷらすう! 投稿者:SHINHWA 2003/02/06 22:18>y-jokerさん
します。ほんとに高いですね。ワールドサッカーなどの
雑誌に比べると。でもそれだけの価値はあります!
文章などはちょっと微妙なのですが、
まあ見てるだけで面白いので。ぜひ買ってみてください。
今週のWORLDSOCCER、CL特集ですか!?
面白そうですね!明日立ち読み決定!
[00755] なむばー 投稿者:y-joker 2003/02/06 22:07>SHINHWAさん
確か900円弱するんですよね。でもそれだけの価値があるようなので今度買ってみま
ーす。
あと、今回のワールドサッカーマガジン(だったかな?)がCL特集だったので結構面
白かったです。
[00754] 今日 投稿者:SHINHWA 2003/02/06 21:49今日友達が、ワールドサッカーダイジェスト
の今週号を持っていたので、みてみたら
表紙がベッカム!そしてUNITEDの情報が
満載!もう見た瞬間か痛いたくなりました!
あした早速買いたいと思います!
[00753] セリエは 投稿者:サビチェ 2003/02/06 10:40「カルチョ」(CALCIO)が一番良いね。
月刊誌で、多数のセリエの選手のインタビューが載ってる。
メジャーからマイナーの選手まで、監督も。
最高だね。
中田、俊輔、バッジョ、デルピの日記もあるし(本人は書いてないよ)。
知ってる人も多いと思うけど、本当にお勧め。
ちなみに、月初めに売ってる。
あと、ボクシングマガジン... ま〜これはいいや。
[00752] それです! 投稿者:SHINHWA 2003/02/05 21:31>y-jokerさん
それです!プレミアのチーム名と、そのチームの選手
が書いてあって、とても役に立ちます!
僕的にはお勧めですが、ちょっと値段的に
高いので買うかどうか戸惑ってしまいました。
プレミア好きの人なら買って損はないと思います。
[00751] 知ってたらおしえてくださいナ。 投稿者:Maneki-neko 2003/02/05 20:16LIGA特集してる本、ないですかねーー。注目チームのみ記載されている
のは購入済みなんだけど。。。。レアルばっかりじゃなくって。日本ではま
だ難しいのかな〜〜
[00750] イングランドを… 投稿者:y-joker 2003/02/05 02:01>00747
それはNumberPLUSの『イングランドを極める』、ですか?
前に出たイタリアの特集号の方は選手のインタビューが結構あって読み応えがあっ
たんですけど、イングランドの方は余り無いみたいだったんでちょっと迷ってまし
た。
今回も良さそうなら買ってみようかと思います。
このまま次のスペイン特集も買い決定ですね。
[00749] WSD 投稿者:G・ベルガー 2003/02/05 01:45愛読してます。
私も毎号買って並べているのですが、ついにはみだしました。
最初はどれだったかなと思っていたら
緑色の背表紙の3月号です。
色々さまよってこれに絞ったのですが、
その理由は、マーティン・へーゲレ氏のコラム
が好きだからでした。
友達は嫌いな人が多いので、微妙な気分ですが。
[00748] 雑誌ではないですが 投稿者:Nomade 2003/02/05 00:14宇都宮徹壱さんの「ディナモ・フットボール」はお勧めです。
秘密警察・内務省のクラブ「ディナモ」が、社会主義が崩壊した後、たどっ
た道筋を、冷徹な視線でたどった一冊。
サッカーのゲームを直接語ったところは少ないんですが、雰囲気は伝わって
きます。
[00747] NUMBER 投稿者:SHINHWA 2003/02/04 22:47今日本屋で、ベッカムが表紙に載っていた
NUMBERを手に取ったら、読み応え
ばっちりで、気づいたらレジの前に
たっていました。プレミアの選手の配置が
くわしく書いてあったのでそれにつられてしまいました。
[00746] Number 投稿者:INSPIRE 2003/02/04 16:13サッカー特集の時は必ず買ってますね。
Plusも。
字が多いので読み甲斐がある。
[00745] 休刊 投稿者:redo 2003/02/04 10:41そうだったんですかー、内容濃くてよかったのにね。
プレミアシップマガジンが休刊になるのだけは避けてほしい。
[00744] >738 投稿者:damian 2003/02/03 23:49WSD・EXTRA休刊ですか…。
さみしいですね。でもさすがに需要がなかったんでしょう。
自分はWSDを4年くらい買ってます。
本棚に並べると壮観ですよ。やっぱ収集するなら
「背」のある雑誌じゃないと美しくないです。
そういう意味ではWSGは僕の中ではダメ雑誌ですね。
[00743] WORLDSOCCER 投稿者:SHINHWA 2003/02/03 23:00そういえば、WORLDSOCCER
って言う本この前読んですっごく
気に入ったのですが、あれって
いつ発売されているんですか?月刊ですか週刊ですか?
だれか知っていたら教えてください
お願いします!
[00742] サッカー批評 投稿者:隊長 2003/02/03 19:57僕のお気に入りはサッカー批評です。
何と、雑誌は季刊、そのほとんどがコラムという、硬派な雑誌です。
サッカー・クリニックほど技術に偏らず、
週刊誌ほど写真に偏っていない。
バランス絶妙です。
ぜひどーぞ。
[00741] ワールドサッカーダイジェスト・本誌 投稿者:グフB3ver.keke 2003/01/31 10:28自分はWSDを愛読してます。
巻末の各国のコラムがいいですね。あと記者の個性がよくでているせいか、
同じ雑誌内でも見解が正反対の記事が載ったりしますね(イタリア人記者は
カペッロは名監督と言ってるのに対して、スペイン人記者は彼をくそめそに
けなしてたりする)。
ただこれはどの雑誌でも言えるけど、選手のインタビューは提灯記事になり
がちです。当たり外れが激しい。今まで読んだインタビューで最も印象に残
ったのはバレンシア時代のクーペル監督のインタビュー。守備的と批判され
る彼の戦術に対して真正面から反論し、彼の哲学がよく伝わってくるいい記
事でした。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: