他の会議室にいない選手の紹介。
自分だけのお気に入り。
できるだけレアなものを!! (設立者: King哲
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:26)     発言No:


[00740] ジュビロジュビロ 投稿者:ABK 2002/11/07 16:46
>739
今野は昔ジュビロに居ました。実は。
あんまり活躍できていなかったので、
なんかいつの間にか消えてた。
と思ったら1〜2年前にフロンターレで見つけてビックリしました。
最近好調のようですね。
 
>737
安藤は良いですよね。
自分もちゃんとプレーを見たのはジュビロに来た時が初めてで、
チャンピオンシップで活躍して、
その後気づいたら移籍しちゃってましたね。
大宮でも結構活躍してたみたいだし、
今仙台でもがんばっているようで、
これからもがんばり続けて欲しいですね。
あと、もうちょっと評価が高くても良いような気がしますね。

[00739] 今野(フロンターレの) 投稿者:mellongymleader 2002/11/06 13:37
ポジションは攻撃的MF。
佳境のフロンターレを支えている、代表的な選手のひとりです。(控えだけ
ど。)

何って、(公称)身長165cm。

日曜日に同じフロンターレの若手FWからサインをもらってきたんですが…そ
の背の高さに圧倒されました。
そこにいるだけで威圧感がある。(だからFWがつとまるんでしょうね。)
そんな中にこの身長の選手が入って、ときには(無駄と知りつつも、汗)ヘ
ディングを競りにいくし、もちろん体重差もあるから、カラダを当てながら
の突破も並大抵の苦労じゃないです。
(私も同じくらいの体格でバスケをしているので、その悲惨さが分かりま
す。涙)

代表とか海外とか、そーゆー話題には全然ならないですけれど、自分の目の
前で「生」で戦ってる選手だから、すごく感激します。
がんばってー!
__

高さっていうと…解雇されちゃったウィルも、決して大きな選手ではなかっ
たですね。
相手DFの間に入っていくと、頭が見えなくなっちゃった(汗)。
以前ジュビロにも小さなFWいましたよね。

努力して地位を獲得したアスリートのすごさです。
負けるな!小さな巨人!

[00738] 玉乃! 投稿者:サンバガラス 2002/11/05 18:44
A・マドリードからヴェルディへきた18歳。
小さいが、すばしっこくて突然ゴール前にでてくる。
ユース時代をスペインで過ごしただけあり、基礎がしっかりしてる!

[00737] 安藤正裕 投稿者:ジュビジュビ 2002/11/05 09:26
清水→磐田→横浜→大宮→ガンバ→仙台
彼が磐田にきたときからのファンです。世界に通用するほどの身体能力を持ち、右
サイドを駆け抜けて、99年のチャンピオンシップでは中山に素晴らしいセンタリ
ングを上げた選手です。ジュビロを移籍してからも応援しています!

[00736] そろそろ 投稿者:kentaro_14 2002/11/04 22:16
平島選手戻って来ないかなぁ。
なんて思う今日この頃です。

[00735] JEFの・・・ 投稿者:りっくでゅーい 2002/11/01 12:43
中西永輔選手です!
J創設時に彼を見ていっぺんにJEFファンになりました♪
なんで代表に召集されることが少ないかかなり疑問です。
めっちゃ守備堅いのに。。。
でももうお年かな??

[00733] 宮沢正史 投稿者:ベロロスコーニ 2002/10/31 19:07
東京のレフティマジシャン「宮沢」で。
ゴールも奪える成長著しいボランチです。
知ってるか(笑)

[00732] kazu 投稿者:バンテリンあるよ 2002/10/31 15:41
やっぱカズです。
彼は永遠に11番です。
このさい思い切って日本の11番を
永久欠番にしちゃおーー

[00731] ラモスるい 投稿者:☆こう☆ 2002/10/29 23:08
自分が、サッカーを始めたきっかけになってくれた人です☆
永遠の憧れですF^^;
一回、サッカー教えてもらったときめっちゃ感動しましたF^^;

久保も好きかな?地元だしF^^;
あのフィジカルの高さは並じゃないっすねF^^;
がんばれサンチェそしてJ1残留だ☆

[00730] 永井雄一郎 投稿者:メンディエタ☆ 2002/10/29 22:56
あのドリブルは見てて楽しい。テクニックならJで最高レベルに
あると思う。

[00729] 俊哉 投稿者:nobori-toshi 2002/10/29 21:00
俊哉です。
ジュビロといえば、最強2トップの中山、高原
さらにレフティー名波、
あと、日本代表の服部、福西といろいろととりだたされていますが、
そんなジュビロの中でも、俊哉の存在はかなり大きなものだと思っています。
上で挙げた選手達にくらべて派手さはないかもしれませんが、
運動量豊富、ポジィション取りのうまさ、まわりの選手へのフォローの的確さ、
そして何よりもVゴール得点数の多さは誰にも負けないと思います。

[00728] 永田 投稿者:bluesky 2002/10/29 19:54
いまアジアU−20選手権の代表も務めている
柏レイソルDF永田選手です。
彼の的確なポジショニングと広い視野をかねそなえたストッパーは
なかなかいません!
ホン・ミョンボの後継者として期待大。

[00727] 福西 投稿者:いんたーどみの 2002/10/29 19:11
ジュビロの福西です。
あの日本人離れした身体能力は是非代表でどんどん使って欲しいです。
DFもボランチもこなし得点能力の高さにも惹かれます。
FWをやらしてもおもしろいのでは!?

[00726] 代表へ 投稿者:チャイルド 2002/10/29 14:49
俺は永井雄一郎!
小野にしろ、俊輔にしろ、天才はやはり欧州に行くべきだ!
しかし今のままでは厳しいかも!
とりあえず代表入りを期待します。

[00725] くぼ〜 投稿者:ちょろた 2002/10/26 12:00
なんと言っても久保です。
日本人離れしたジャンプ力、フィジカルの強さ等々。
後は自信だけ。
日本代表に復帰できるように、J1残留できるように
がんばれ久保!!

[00724] 札幌 投稿者:パピ 2002/10/25 11:41
山瀬です!
U-21のトップ下をまかされていたくらいだから、能力は高いでしょう。
チームなかでも一人きをはいていました。
ただ、靭帯やっちゃって、試合にでてないのが、残念です。
がんばって完治してください。
じもと、北海高校出身ってのも、いいですね。

[00723] U-21 投稿者:tomoko 2002/10/25 10:57
田中はゆま!!!
彼の動きが大好きです。
これでゴールでも決めてくれれば・・・。
でもでも応援してます

[00722] ドゥトラ 投稿者:ずびろん 2002/10/25 08:32
最近マリノスに来た外国人選手では、特に素晴らしいです。
左サイドを颯爽と駆け上がり、中への切り込み、クロス、どれを取っても
ゴールの臭いがしてきます。
彼が気化すれば、間違いなく代表のSBでしょう。

[00721] 風間八宏 投稿者:星神☆澪 2002/10/25 08:20
選手じゃないか(笑)。しかしサンフレ設立当時の高木、風間の2TOP。
そして、引退後解説者としてもすごくわかりやすい解説。人柄とても好きです。

現役なら久保竜彦でしょうか。
久保=ヘッドというイメージを崩せるようなプレースタイルをアピールして
日本代表に入ってほしいです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:26)     発言No: