[00660] この間・・・ 投稿者:hirobatsu 2002/11/21 21:47ちょっと旅行で香港へ行ったのですが「進攻」と言うワールドサッカーマガジンの
様なヨーロッパのリーグを取り扱っている雑誌がありました。中を見ると漢字ばか
りで全く意味がわかりませんでしたが中には読める物もあり例えばラツィオなら拉
素と書くらしいです。他には阿仙奴と書いてアーセナルなど当て字のようですが面
白そうなので記念に買って来ました。
[00659] >658 投稿者:yuuchan 2002/11/21 19:07それはたぶんワールドサッカーダイジェスト増刊号の「FANTASISTA50 NOW」
ではないでしょうか?昔出た、「FANTASISTA50」の続編です。
今回は現役選手のみに絞って、ファンタジスタを紹介しています。
[00658] おもろい! 投稿者:あいぼん≧レコバ 2002/11/21 18:28本じゃないんですけど・・雑誌かなんかの特別号みたいなやつで、
世界のトップ50ファンタジスタ達みたいのがやってました!
あこがれのトップスター達の存在をあらかじめ確認できました!
[00657] 「六月の勝利の歌を忘れない」 投稿者:harry_potter 2002/11/21 18:03本じゃないですが…
サポティスタ見て、DVD「六月の勝利の歌を忘れない」買いました。
よいです!鳥肌ものです!一生モノですな。
[00656] Premiership MAGAZINE 投稿者:SKYBLUE7 2002/11/21 12:02今月12日に創刊号が出ました。
題名通りプレミア専門誌です。
英国の「フォー・フォー・トゥー」誌提携の月刊誌。
こんな雑誌が出るのを待ってました♪
西ヶ谷隆之氏(元グランパス)が書いてるアーセナル記等
結構他の雑誌には無い視点の記事が多いように感じました。
セリエ・プレミアは専門誌あるのに・・・リーガも出ないかなー。
[00655] サッカ−という至福 投稿者:下関VERDY1975 2002/11/21 01:09日本経済新聞社の運動部記者である武智幸徳さんの『サッカ−という至福』という
本を今日読み終えました。(文庫版ですが)
コラム形式なので肩に力を入れる事無く気軽に読めますし、
ちょっとした知識を付けるのにも最適です。
誰を攻撃する訳でもなく、全てに好意的なところにも好感が持てます。
[00654] ↓ 投稿者:トルコファン 2002/11/20 18:35お勧めはワールドサッカーグラフィックです。月刊誌も名鑑も!理由はないですが左がわからめくるというのがでかい。それにカラーページや選手の写真が多くて他紙より読みやすいです。
ただ欲を言えば2年ぐらい前までのほうがさらに面白かった。ある時期にリニューアルをしたのですがそれ以来あまり買わなくなってしまった。
[00653] >651,652 投稿者:yuuchan 2002/11/19 20:03たしかにほとんどの選手名鑑がシーズン前に発売しますからねぇ〜。
まして今年は最終日に大型移籍が多かったですね。
僕の知る限りでは、シーズンが開始してから(9月3日に)発売したワール
ドサッカーマガジンの選手名鑑ぐらいです。買ったわけではないので、内容
はわかりません。
[00652] 私も 投稿者:超級 2002/11/19 15:22私も今年、欧州主要リーグの名鑑買いそびれました。
注文しようと思うんですが、どれが良かったでしょうか?
去年までは、グラフィックのを愛用していました。
複数のものを試された方、是非お薦めを教えてください!
[00651] 私は 投稿者:BIN 2002/11/19 00:30私はワールドサッカーダイジェストを買っております.
内容もいいと思います.実は付録のポスターにつられてだったりして…
あとNUMBERのサッカー特集の時のみ買っております.
ナンバーは読みごたえがあってよいと思います.
どなたか今シーズンの選手名鑑でお勧めなのがあれば,
教えていただけないでしょうか.
シーズン前に買おうと思ったのですが,
直前にクレスポとかが移籍してしまったので,
なんとなく買えませんでした.
[00650] どれが… 投稿者:kentaro_14 2002/11/19 00:08自分はワールドサッカーマガジンを買っているのですが、
ワールドサッカーグラフィックやダイジェストの方がお勧めって方はいますか?
なんとなくコレ読んでていいのかなって気になってきたので…。
[00649] ワールドサッカーダイジェスト 投稿者:yuuchan 2002/11/17 22:30僕はワールドサッカーダイジェストを買っています。最近、週刊版がでまし
たが、そっちは買ってません。あと、NumberPlusも買っていますね。こっち
は、結構奥が深いのではまります。
[00648] 俊輔!! 投稿者:あいぼん≧レコバ 2002/11/17 21:51サッカー関係の本で読んだものといったら「天才レフティー中村俊輔」です!
俊輔の、サッカーに関しての才能・・・と言うより努力っすか・・がよくわかりま
す。そう簡単にはうまくなれないっていうのがわかります。兄をもっていたのもこ
れで知って、その兄達との努力の違いがすごいと思いました!
[00647] >00643 投稿者:うおーーー 2002/11/16 19:57僕もグラフィックとWSD両方読んでます。
だから月に1800円位かかりますw
しかしやっぱりやめられないです。
WSDが置いてあってもグラフィックが置いてないところもありますからね。
それは残念です。
[00646] 感動の共同体 投稿者:トルコファン 2002/11/15 01:52卒論のためにまた本買いました。
サッカーの情念「サポーターとフーリガン」パトリック・ミニョン著
スタジアムのあの『感動の共同体』の正体は何か?
といった本です。あんま面白くなさそうですが読んでみます。
[00645] セットプレー 投稿者:BRASIL星 2002/11/14 10:44セットプレーがのってる本しりませんか?
色々なバリエーションがのってると嬉しいです。
基本的な形はわかるのですが。
何か相手がひっかかるようなセットプレー知りたいです。
お願いします、教えて下さい。
[00643] グラフィック 投稿者:トルコファン 2002/11/14 00:07僕はワールドサッカーグラフィックという雑誌を購読しているのですがあまり人気
ないんですかね?ダイジェストやマガジンのほうが人気あるような感じがします。
グラフィックは左からめくるし、写真が多いので僕としては好きなんですけどね。
[00642] 戦術の本って欲しいですよね。 投稿者:kikori 2002/11/13 22:35戦術ってわからないですよね。
プロはどこまで緻密に決まりごとを作っているのか
知りたいです。
また、監督がどうして、そのフォーメーションを用いているのか、
という理屈がわかるような本も欲しいです。
[00641] サッカークリニック 投稿者:東邦 2002/11/13 13:57代表的な本だと思いますがサッカーの技術や戦術、練習方法をしるためにこれ
よりいい本はいまんとこみつけてないんですよね。うちの高校の監督もみてた
し代表のコーチなども他世代の練習をこれをみて真似することもあるみたいだ
し。みなさんよんでますか?もしこっちのほうがいいぞってのがあったらおし
えてください!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:20) 発言No: