[00460] マガジン 投稿者:M.T 2002/04/21 23:56昔は、ダイジェストを買っていたのですが、
毎週買おうとすると売ってないコンビにが
結構あるので何時の間にかマガジンを買うよう
になってました。
[00459] 決戦前夜 投稿者:松浦りんご 2002/04/17 07:46これはやっぱり面白かったです。
そういえば5年くらい前に借りてから
まだ返してないや…。
[00458] ダイジェスト 投稿者:fucky 2002/04/17 01:41いいですよね。私も友達に進められるまま
買っていたのですが 気付けばもう何年買ってることやら・・・。
まぁそれぞれ好みが分かれると思いますが、
一回舐めるように閲覧されることをおすすめします。
[00457] サッカーという至福 投稿者:霧隠才蔵 2002/04/16 11:26各国の代表評をおもしろい視点から評していておもしろい。
その他Jリーグの良い所、悪い所や日本代表についてにも書いてあり、きっと満足
できる一冊だと思います。是非読んで見てください。
日本経済新聞社から\1400で出てます。著者は武智幸徳さんです。
[00456] バッジョ自伝 投稿者:悪魔の66 2002/04/16 02:38いつのまにか、話題になったバッジョの自伝が日本語に訳されて売り出されてまし
た。内容気になるし買いたいんですが、やはり自伝は高い。お値段\1400!それでも
興味のある方は是非!!
[00455] 『キャプテン翼の勝利学』 投稿者:うさ子 2002/04/15 11:59おもしろいでした。
キャプツバ世代じゃなくて、
アニメ、マンガはちゃんと見てなかったんだが
問題ないです。
視点が鋭いのに暖かくてよいですよ。
[00454] また出た! 投稿者:takenaka 2002/04/11 01:43別冊宝島から以前好評だった”日本代表切捨て御免”のワールドカップ版”ワール
ドカップ切捨て御免”が出ました。普通のサッカー雑誌に飽きた方などにはぜひお
勧めします。切り口がかなり変ですから。(笑)
[00453] WSD 投稿者:のぼる 2002/04/08 07:22今回のWSDは、イングランドファンにほ是非欲しいイングランド特集があります!!
付録で、ベッカムのポスターがついてるし凄くいいですよ!!
これはついでなんですけど、今回のWSDのシルエットクイズの答えわかる人いません
か?わかってる人いたら個人掲示板に書き込んでくれませんか?お願いします
[00452] >450 投稿者:ZEP 2002/04/07 21:43Sportiva創刊号ですね。
DVDがついて650円とは安い!ので思わず買ってしまいました。
DVDは短いですがW杯ベストゴール56が解説付きだし、
記事も結構面白い。野球好きには日米球団ガイドブックが魅力でしょうし。
次号の付録も良さそうなんでまた買おうかなと思ってしまいます。
[00451] やはり 投稿者:koshi-amp 2002/04/06 23:35決戦前夜—Road to FRANCE 金子 達仁 (著)
でしょう。
フランスワールドカップまでの裏側がよく書かれていました。
最近文庫化されたみたいです。
[00450] 雑誌 投稿者:オーウェン荒木 2002/03/30 16:23ワールドカップのゴール集DVD付きのやつ、
友達に見せてもらったんだけど
あれ、かなりいいですよ。
しかも安いみたいだし。
[00449] マンガだけど 投稿者:鯖 2002/03/29 19:05しかも少女漫画
「シャンペンシャワー」作者かわみなみ 白泉社文庫 630円
前読んだ「サッカー狂い」作者細川周平 哲学書房 1900円(2500円のも
あるらしい)の中で絶賛されていたり、よくみるサッカー個人サイトでも絶賛され
ていたので、とりあえず買って読んでみる。
まだ読んでいる途中なんだけど一言だけ。
こりゃあすげぇや。18年前に良くこんな漫画書けたなぁって感じで。
マンガ自体は少女漫画特有のギャグ漫画だけど、
中に出てくるさりげない一言が、そして一場面がツンと胸を動かす。
文庫本1巻の最後にある作者かわみなみの一言も時代を感じる。
Jドリームの一番最初の章が好きだった人とか、後藤健生の書いた本が好きな人とか
にはには好まれるんじゃないかなぁ。
少女漫画なんて読んだ事もない人も是非オススメ。
[00448] 2002 WORLD CUP SPECIAL 投稿者:インテル777 2002/03/28 00:07雑誌ですけどいいですかね?
今日、この本を買ったんですけどかなり役に立ちますよ。特にサッカーファンにな
りたての人にオススメです。出場全32ヵ国の顔写真付き選手名鑑が載ってます。
この本を買って予習をしましょう。またW杯ヒストリーも載ってるので中級者!?
以上の人も勉強になりますよ。定価も880円とお買い得です。出版社はビクター
エンタテインメント株式会社
[00447] フットボールの新世紀 投稿者:YsField 2002/03/18 15:13今福龍太著 廣済堂出版
現在の日本サッカー言説の中では、極北に位置する人の本。でもいずれこの人のコ
トバが核になって、サッカーが語られる時代が来る(かもしれない)。
気に入った方は
「スポーツの汀」紀伊国屋書店
なんかもどうぞ。
[00446] ゴールキーパー論 投稿者:ヤシンガーZ 2002/03/15 11:02増島みどり著 「ゴールキーパー論」 講談社現代新書・680円
サッカーを中心に、ハンドボール、アイスホッケー、ホッケー、水球の
5種目における、日本のトップレベルのGKとの対談をもとに書かれています。
GKというポジションの、完璧主義、積極性、孤独など、種目を超えた共通点
が描かれています。
元GKだった方はもちろん、サッカーのメンタリティに関心がある方であれば、
非常に楽しんでいただけるのではないでしょうか。
そもそも、珍しいテーマですし(次は、世界版も出して欲しいです)。
[00445] サッカーだけじゃ、つまんない。 投稿者:ぬーぼ 2002/03/12 22:00杉山茂樹氏がサッカー観戦で訪れた都市について書いています。
サッカー版旅行ガイド誌のような感じです。
これを読んでスペインのガリシアに行ってみたいと思いました。
ビクターブックスより¥1300円で発売しています。
[00444] スーパーストライカーセレクション 2002 投稿者:からすま 2002/03/12 17:59日本が誇る名解説者で、いまやついに名監督にならんとしている
日本が誇るべき名人物、名FWの原博実監修による、現代サッカーのストライカーを
紹介した本です。
5つの項目にわたって評価がされています。
原さんの好みが判ってとても面白いです。
原さんが好きな方はぜひ買うといいと思います。原さんが好きでない方にはお勧め
できませんが・・・。
[00443] カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 投稿者:ビジャノ3号 2002/03/11 00:01フランスの有名な映画雑誌の日本版で、現在は休刊中ですが、「フィルムアート
社」からでていたころのバックナンバーはサッカーファンには必読です。映像マニ
アの書いた摩訶不思議なサッカーコラム「映像のサッカー」は今読んでも斬新。映
画関連の記事も、当時いち早く「サッカー映画」作家、キアロスタミのインタビュ
ーをとってたりして、当時(94から96年ころ)の映画兼サッカーマニアといった奇
特な人種の清涼剤になってくれたものでした。「ゴールが見えない物語」BYサイモ
ン・クーパーの「プラティニーデュラス対談」なんかを面白いと思えるひとには特
にお勧めです。図書館などで探してみては。
[00442] 幻のサッカー王国 投稿者:綾 2002/03/08 20:08宇都宮徹壱氏のデヴュー作でユーゴスラヴィアについてのものです。
「誇り」や「悪者見参」とはまた違った感じなのでユーゴファン
の方は読んでみては如何でしょうか。
[00441] サッカーの世紀/後藤健生 投稿者:ハスラー 2002/03/06 10:24この本めちゃお勧めです!!
サッカーが文化に及ぼした影響みたいなものが
凄く細かく分かりやすく掲載されています。
今日の各国のサッカースタイルの違いが生まれたわけとか、
ほんと、こういう本でサッカーの更にその奥を知ると言うのでしょうか・・・。
色々と気づかされたことがありました(^^)
文庫サイズで500円ぐらいで売っているので是非買ってみて下さい!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30) 発言No: