特になし (設立者: ドラゴンライダー
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:24)     発言No:


[02980] 土曜こそは 投稿者:vanchan425 2003/10/24 15:10
土曜の試合は、主力は復帰するんですか?
セレッソ戦こそ、久保の爆発待ってます!

[02979] 京都戦 投稿者:ベル 2003/10/20 21:35
アウェイとはいえ、引き分けでしたか。残念でしたね、ここで勝てば少し抜け出る
ことができそうだっただけに。降格争いのチームとの試合なので厳しいんでしょう
か。でも新鮮メンバの3バックで無失点だったのは収穫だったと思います。セレッソ
戦は攻撃陣に期待します、

[02978] もうちょっと! 投稿者:vanchan425 2003/10/20 12:36
はじめまして!土曜の試合は、勝ったら結構勝ち点広げられたから、勝たなきゃい
けなかったかなーって思うけど、こういうときもありますよねドンマイです。主力
のDFが不在の中、若い選手がんばってたと思いますよ。こういう時はやっぱしエー
スの久保に決めてもらいたかったなー。でも次節は、セレッソ戦、なんとしても勝
ち点3、そしてーエースのゴールで決めてもらいたいです。完全優勝まで残すとこ
数試合ですね、マリノスファンはスタジアムに足を運んで応援しましょー!

[02977] 京都に・・・  投稿者:アッチー 2003/10/19 22:02
昨日は降格争いのサンガに非常に痛い引き分け。
ドラゴンのシュートミスが悔やまれます。

次のセレッソ戦は確実に勝っておかないと
厳しいですね。
ドラゴンよハットトリックよろしく!!

[02976] う〜ん・・・。 投稿者:崇宏 2003/10/18 11:28
再開緒戦から主力がいないってのは辛いトコですね。
まぁ、選手層も厚くなり、控えが出てきても
力不足を感じさせないのが今のいいところだと思うので
頑張ってもらいたいです!

[02975] ようやく再開 投稿者: 2003/10/17 20:36
結局マツ・波戸が間に合わず由紀彦も故障で3バックになりそうですね。
右にはジローが入りそうですけど、ウイングバックならある程度運動量が
必要なので逆に由紀彦よりいいでしょう。
あとは栗原・河合が無難にこなしてくれれば何とかなりそうかな。
インターバル後の最初の試合なので締めて行ってほしいですね。

[02974] ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪ 投稿者:himawari 2003/10/12 16:35
次節のサンガ戦でも勝って勢いに乗りましょうv
ここでコケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3ってなったら
常勝チームにはなれんぞーv

[02973] 市原戦 投稿者: 2003/10/07 21:22
マツの離脱などアクシデントはありましたが何とか市原との接戦を
モノに出来たのは大きいですね。
優勝を狙う意味でも混戦だっただけに余計に大きな1勝でしょう。

内容的には早い時間帯でセットプレーで先制できて手堅く逃げ切った
という感じでしたが、厳しく言えばカウンターで追加点を奪って試合を
決めておきたかった展開ではありました。
そういう意味では特に坂田は途中交代で存在感のあるプレーをしてましたね。
出来ればあと10分くらい早く出して欲しかった気がします。

ただ、気になったところでは達也が相変わらず中途半端なポジショニングで
あわや失点というシーンがありましたね。
このところ1試合に1回はポジショニングで重大なミスをしています。
このままなら一度哲也に代えてみるのもありかもしれません。

次節は想鐵が出場停止なのでそれまでにマツや波戸など怪我人が
戻ってきてくれると楽になりますが間に合うでしょうか?

[02972] お詫びと市原戦の感想 投稿者:リーベル帷子 2003/10/05 22:14
 栗原は控えで、河合先発でしたね。某ゲームで栗原先発にした方には申し訳ない
です。
その河合が活躍してくれました。私のなかでのMIPです
 チェのマークに中澤が付いてましたが、チェは空中戦での中澤との戦いが無理と
見て前半途中から、河合のいる右サイド(横浜側では左サイド)よりにポジション
を移しましたが、ここで河合が封殺。中盤に下りて球を受けても振り向かせず、奪
った後に相手が激しくプレスに来ても慌てずに対応できたと思います。後半からオ
ムシ監督の指示が有ったか否かは知りませんが、攻撃に移った際に素早く中央に当
てる事を放棄したようでした。苦手の速攻が無かった分守備は楽でした。
 流石に中盤でのプレッシャーはキツカッタですが以外に最前線の選手のプレッシ
ャーが甘かった分(京都、大分の方が前線から激しかったです)最終ラインで落ち
着いてボールが回せた分、リズムを崩さずに済みました。相手がパワー・プレーに
切り替えたのが早かったのは他に攻撃の活路が無かったからでしょう。
 ユキヒコと清水への交代のタイミングは良かったと思います(大分ではユキヒコ
を引張った分最後にヤラレタので)。終盤にスピードがあり坂田、清水の投入によ
って相手DFは攻撃参加を自重気味だったと思います。

全般的にミスも少なく締った試合だった印象です

[02971] 首位 投稿者:ループシュート 2003/10/05 19:51
今節まで首位キープできました。
贅沢でしょうが最後まで攻めきっていることは
みなさんが言う通りかなりの評価点ですが
その流れでもう一点ほしいですね。

[02970] 風間発言 投稿者:崇宏 2003/10/05 11:15
@すぽると。
(セットプレーでの得点が高いことに対して)
「こうゆうパターンをもってるチームはまさに常勝チーム」
嬉しかったです。
我々が目指す「常勝チーム」たることを
認める解説者もいるんだな〜。
たしかに右からの攻撃パターンは確立してるし、
主力抜きでも負けないサッカーが出来る。
少しずかもしれないが
マリノスは「本当の強豪」に
近づいてきてるのかもしれませんね♪

[02969] きたきた! 投稿者:kingtotii 2003/10/04 23:17
首位死守!
このまま完全制覇行ってほしいですね!
久保も怪我治ったとたんの活躍うれしいです。
点が取れるFW最高☆☆☆
次々と撃破たのみます。久保様。

[02968] よっしゃあ!! 投稿者:Bacardi 2003/10/04 18:04
首位攻防戦の勝利おめでと〜♪
いやいや、嬉しいですな。このまま完全優勝してくれれば嬉しいのですが、
まぁそうは問屋が卸すわけがなく、今節を契機にこれからは強豪チームとも
当たっていきますしね。。。
とにかく頑張って欲しいものです。
そして、久保やっぱりあんたは凄い!!

[02967] 栗原正念場 投稿者:リーベル帷子 2003/10/03 23:49
松田再度の離脱と前後してU-20に栗原は選ばれております。
U-20のCBのレギュラーである角田が所属チームでSBに回された....
確実にトップの試合で出場を重ねていればU-20でスタメンに使われる機会も増える
でしょう。
U-22でも茂庭以外に対人プレーに強いCBが不足している事から、彼にはこの機を逃
さず成長して欲しいです。

[02966] 見に行ってきましたよ!! 投稿者:マリボスケ 2003/09/27 23:18
ただゴールシーンには間に合わず。
でも今日の試合はガンバの方が試合運びは良かったです。
ちょっとシュートも少なく感じましたし。
でも勝ってよかったです。
いつも私が行くと負けるんで…^^

でも松田はまだコンディション悪かったですね。

[02965] 復帰戦 投稿者:崇宏 2003/09/27 10:35
今夜のG大阪戦で松田が復帰予定。
久々の登場に今から興奮してますw
しかし、松田不在時に活躍した河合が出れなくなるのも
若干残念ですね。ボランチでも才能開花してくれると
今後のバックアップとして益々期待出来るのですが…。

ところで、波戸様はいつまでお休みしてるんでしょうかね?
(ついでに言うと、小原君…。)

[02964] 失礼しました 投稿者:リーベル帷子 2003/09/22 23:12
ドゥトラの件ですが。私の勘違いでございます。
次節のサスペンデッドは遠藤、那須だけでございます。
ここのとおりです。↓
http://www.jsgoal.jp/club/2003-09/00002397.html

大変失礼いたしました。

[02963] 次節は 投稿者:pactim 2003/09/22 12:43
おそらく3−5−2ではないかと。
ラットさんの言うとおりのフォーメーションじゃないかな

左も佐藤だったりすると面白いかな……あとは、トップ下坂田左に清水とかもあ
り?

那須は代表の試合含めて試合過多になりすぎるところをサスペンデット
遠藤とトラは怪我がまだきになるところでサスペンデット
次節勝てばうまく回り出したと言えそうだ

[02962] 次節 投稿者:ラット 2003/09/22 01:34
3バックに戻して清水トップ下、奥と柳でボランチ、左WB三上って手段も
使えますよ。

河合はなぁ・・・ボランチで使うには体が重すぎるような気が(笑)。
むしろ身体能力の高い栗原の方がボランチ適性ありそうな気もするんですけ
どね。
まあ多分練習して無いだろうし、戦術眼的にも少し無理があるでしょうけ
ど・・・。
個人的には小原をボランチでも使えるように育てて欲しいんだけどな〜。
怪我ばっかりの選手だけど、昔から期待していたんで・・・。

[02961] 大勝の影で 投稿者:リーベル帷子 2003/09/22 01:09
02956のカキコで既出ですが、累積警告で両ボランチ、左SBがサスペンドで
ございます。
 相変わらず、上野、波戸は復帰しません。
 恐らく左サイドは三上で行くでしょう。リハーサル済みですし。
 ボランチは永山&金子?
 もしくは清水を左OHに使う、永山を右SBで使って奥や柳をボランチに使う手
もあります。
 更に考えられるのは、今節サスペンドだった栗原をCBにして河合を据える(浦
和所属時はボランチだった)。清水戦で攻撃が左サイドで詰まると中盤での組立て
に参加してたのが気になります。マルキーニョスへのスルーパスもなかなかでした
し。
如何なんでしょう?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:24)     発言No: