果たして今回のW杯は?? (設立者: yukky
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3)     発言No:


[01240] 五輪 投稿者:shin_enjoy 2004/08/21 13:16
 ジラルディーノ爆発期待してまーす。
デ・ロッシは警告で出場停止?

 マリに勝てればいいのですが、どうなることやら
ヌジャイ要注意ですよー!

 まずは、この1勝を!!

[01239] リッピ 投稿者:Cruyff 2004/08/19 22:52
リッピはどうもレグロッターリエを重宝しますね。試合を見てる限り対人能
力はそこそこ高いのですが、守備戦術に欠けオフサイドトラップやマーカー
の受け渡しに難があります。しかしまぁカンナバロの後釜が育っていない現
状では鍛える意味で使わなければならないのかな?
比較的手薄に見えるのは右サイドでしょうか?カモラネージはやや不発です
し、代役を揃えておいたほうが競争意識も高くなりますし。あとは守備力・
展開力双方に長けたユーティリティ性の高いセンターハーフかな?ピルロは
守備力は上がりましたがやはり攻撃的な展開力に長けていますし、ほかの選
手はインコントリスタなので…ディナターレとか入れてくれないかなぁ…素
質は十分だと思うんだけど…トーニはセリエBの活躍で呼ばれましたね。ブ
レシア時代はどーも安定性に欠けていましたが…

[01238] ビバ デ・ロッシ 投稿者:shin_enjoy 2004/08/17 10:49
 凄い先制ゴーーーール感動でした。
ジラルディーノもゴール前は嫌な動きで素晴らしかったですね。

 さすがにピルロは注目選手だけに、マークがきつく
伸び伸びとは行ってなかったようですが、素晴らしい試合でした。

 優勝目指して頑張れ!!

[01237] 伊代表リッピ監督の初さい配 投稿者:shin_enjoy 2004/08/15 16:07
 マルチェロ・リッピ監督就任後の初戦となる、8月18日(イタリア時間21時
15分キックオフ予定)のレイキャビクでのアイスランドとの親善試合に、イタリ
ア代表は実験的なメンバー構成で臨むことになった。カッサーノ、デルピエロ、ト
ッティ、ビエリなどは招集されていない。

 招集されたのは以下のメンバー。


GK:アッビアーティ、ブッフォン
DF:ビリンデッリ、ファバッリ、レグロッターリエ、マテラッツィ、ネスタ、オ
ッド、ザンブロッタ
MF:バローネ、ブラージ、ディアナ、フィオーレ、ガットゥーゾ、ペッロッタ、
ボルピ
FW:バッツァーニ、ディバイオ、フラーキ、ミッコリ、トーニ

 なんだか、見劣りするメンバーというよりも、次世代メンバーなのかもしれませ
ん!

 トッティ、カッサーノが居ないのがなんとも寂しい限りです。

[01236] 五輪 投稿者:shin_enjoy 2004/08/09 11:28
 五輪情報も入って来なくなりましたが、もう最終調整でしょうかね
カッサーノ見たかったですね〜 ローマの強化遠征も一緒ではないですし
何処にいるのやらですね、顔のにきびの整形するとか言って失踪中?

 まあ、FWのジラルディーノにMFのピルロ、ボランチは
デ・ロッシで最強の布陣でしょうね

 私も、日本戦はイタリア応援かな?

[01235] 無題 投稿者:yoshi-wood 2004/07/29 01:52
EUROで敗退して、五輪を取ろうとするモチベーションは高いはず。
カッサーノがいないのが寂しいですが、
前を張る人のレベルは高いので、今回は期待します。
例え日本を蹴落としてでも取ってほしいです。

[01234] ○○○○○ 投稿者:delsan21 2004/07/20 12:49
ジラルディーノとカッサーノの2トップ見たかったです!
その下でその二人をトッティが操るイタリアと、われ等が日本の対戦する姿
が目に浮かびます!!

[01233] ピルロ 投稿者:K−mine 2004/07/20 11:24
 ピルロは入ったみたいですね。
ペッリッツォーリはOAなんですかね?

[01232] 五輪代表 投稿者:shin_enjoy 2004/07/14 17:11
 はぁ〜! 期待してただけにとても残念ですね。
やはり、ビッククラブに所属している選手は、そちらが優先なんでしょうね

 コパ・アメリカ2004でも、ブラジルチームは、ロナウド・ロナウジーニョ・
カフー・ロベカルと、高額の人はいませんね・・・・

 残念だ(;_;

[01231] 五輪代表 投稿者:パンダマン 2004/07/09 16:28
トッティ、カッサーノはどうもプレシーズンマッチの
契約の関係でダメという噂が・・・。
そんなんでダメっていうことになったら普通きれそう
なもんですけど。(^_^;)
それがイタリアだって言われればそうかなーとも思う
し。国内での反応はどうなんでしょうかね。

[01230] 五輪代表 投稿者:shin_enjoy 2004/07/09 13:40
 なんと、ピルロが選ばれる可能性がでてきたみたいですね
凄い、でもトッティ・カッサーノはだめみたいですね

 とても、残念です。

[01229] 五輪代表って 投稿者:shin_enjoy 2004/06/29 16:48
 何時ぐらいに召集かかるんでしょうかねぇ〜
楽しみです。

 8月18日に行われるアイスランド代表との親善試合
これって、五輪まだやってますよね?

 OAでトッティが選ばれると、リッピの初陣には
間に合わないのかな??

[01228] どんなチームになるでしょうかね? 投稿者:天使猫 2004/06/28 10:39
名将リッピ監督、、
どんなチーム作りをするか楽しみです。
ベテラン、若手の融合や戦術的な面など楽しみな面が色々あると思います。

[01227] リッピ監督いかに 投稿者:shin_enjoy 2004/06/28 09:39
 どうなんでしょうね〜名将といわれていますが
とりあえず、国際親善試合の召集を見てみたいですね

 はてさてどんな召集になるのか
デルピエロ、ディバイオあたりが消えたりしてね

[01226] アズーーリ 投稿者:タチコマ 2004/06/27 17:46
大会始まる前からチーム内で色々あったみたいですね。
カッサーノとコッラーディが喧嘩したり。
ガーットゥーゾ、ピルロ、デル・ピエロがトラパットーニを批判したり。
とにかく、今回はトッティ中心のチーム作りで、その当の本人が3試合出場停止
だったり、トラパットーニがトッティを特別扱いした為にチームの不満爆発させた
りで、この予選敗退はなるべくしてなったものではないでしょうか!?

[01225] ユーロ 投稿者:BAMBI 2004/06/27 10:24
今回のユーロはイタリアにとって残念な結果でしたね・・・・
トッティの出場停止や、スウェーデンーデンマーク ドローとか・・・・
その前にピッポ、ジラルディーノが不選出とか・・・
せめて予選は勝ち抜いて欲しかった!!
リッピ体制になってどう変わっていくかとても楽しみですね^^
W杯に向けて今回みたいな失態?はなしでがんばってください!!

[01224] 聖域無き構造改革 投稿者:furukusu 2004/06/27 02:00
まぁユーロの敗退はトッティとかビエリとかデル・ピエロとかフィオーレ
とか・・・ってかブッフォンとカッサーノ以外は殆どダメダメだったんで
弛み捲くりのイタリアに渇を入れる(と言うか現実を見させる)には良い
機会だったんじゃないでしょうか。 それでも期待して株買っちゃいまし
たが・・・_|‾|○

それに現場の責任もありますがW杯でコケたのにトラップを続行させた協会
の責任が大きい気がしますね。 疑惑の判定で勝てたのに負けたって事で
丸く治めちゃったりしてますから・・・。

新監督のリッピには聖域無き構造改革が求められますね。
調子悪いのにネームバリューでビエリとか呼んじゃうのはやめて頂きたいです
(まぁシーズン中は絶好調だったフィオーレが大ゴケしたりするので一概には
言えませんがw) あとユーヴェの選手ばかり呼ぶのとかも無しで。
もういっその事、半分以上を若手に入れ替えるってのも良いかもしれませんね。
って入れ替えるほどの有能な若手がそんなに居たかな・・・(´・ω・`)ショボーン

[01223] は〜 投稿者:琴音 2004/06/26 23:28
今回のイタリアは監督があまりよく無かったのでは
しかもトッティのつば吐きトッティ中心のチームだったのでがたがたでした

[01222] リッピ就任!!!! 投稿者:衣笠クラブ 2004/06/26 12:47
正式にリッピがイタリア代表監督に就任しましたね!リッピ就任でタッキナルディ
が復帰の見込み!!さらには若手がかなり呼ばれるそうです!ジラルディーノ、ボ
ネーラ、デ・ロッシは確実視されているとのこと!!!たのしみですねぇ!!!ド
イツに期待しましょう!!!!

[01221] 投稿者:shin_enjoy 2004/06/25 09:16
 >監督のせいですか?

 どうなんでしょう、でも点を取った後にすぐに守りに引いてしまって
守りきれないってパターンが続く気がしますが

 点を取ってもいいペースの時は同じように
攻めなければだめじゃないかな〜?

 攻めるのも殆ど手数をかけないパターンなので
トラップの一点取ったら守りきるってのは好きじゃないです

 それが監督のせいで負けたかはわかりませんが・・・
カンナバーロがいなかったのがやはり痛かったかな〜

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3)     発言No: