[01080] イタリアU-21代表メンバー発表 投稿者:G・ベルガー 2003/02/07 01:17http://www.fuoriclasse.com/news11/31u46.html【イタリアU-21代表メンバー発表】
■ 6日、イタリアU-21代表のクラウディオ・ジェンティーレ監督は11日にカッラー
ラで開催されるイングランドU-21代表との親善試合に向けた代表メンバー22名を発
表した。召集メンバーは以下の通り。 -
選手名 所属チーム(国)
フェデリコ・アッリャルディ GK コゼンツァ
マルコ・アメリア GK リヴォルノ
ダニエレ・ボネーラ DF パルマ
パオロ・カンナヴァロ DF パルマ
ミケーレ・フェッリ DF トリエスティーナ
マウリツィオ・ランザーロ DF コゼンツァ
エミリアーノ・モレッティ DF モデナ
ジョヴァンニ・パスクアーレ DF インテル
クリスティアン・ザッカルド DF ボローニャ
マッテオ・ブリギ MF パルマ
サムエレ・ダッラ・ボーナ MF ミラン
マッシモ・ドナーティ MF トリノ
アンドレア・ガスバッローニ MF サンプドリア
アンジェロ・パロンボ MF サンプドリア
ファビオ・ガッティ MF カターニア
ルイジ・ラヴェッキア MF アスコリ
ジャンピエロ・ピンツィ MF ウディネーゼ
パオロ・ザネッティ MF ヴィチェンツァ
マルコ・ボッリエッロ FW エンポリ
アンドレア・カラッチョロ FW ペルージャ
ガエターノ・ダゴスティーノ FW バーリ
ジュゼッペ・スクッリ FW モデナ
U21代表ですが、リーグでスタメンで出場している
選手も多いですね。今のフル代表もかなり強いと思うのですが、
将来も安心といった感じがしますね。
個人的にはカラッチョロ頑張れ!
[01079] カモラネージだって 投稿者:サビチェ 2003/02/06 17:03
[01078] アッズーリの 投稿者:アソジョソファソ 2003/02/06 16:59バッジョをもう一度みたいです。
デルピエロには、悪いですけど今はチョットバッジョのほうが
みでみたいですねぇ。
[01077] バッジョ召集 投稿者:Lankan 2003/02/06 14:20してもらいたいですね〜。
トラップさん頼むよ、呼んでみてよもう一度。
今が絶好のチャンスだし、これを逃したらもうこんな素晴らしいバッジョが見
れないかもしれないし。
[01076] デルピの怪我 投稿者:サビチェ 2003/02/06 10:32でバッジョ選ばれて欲しいね。
でも、イタリアはきついね、Euro予選やばいのに。
デルピの代わりは誰になるか? トラップはバッジョを呼ばないでしょう。
ファンタジスタでなくFW呼ぶのかな。 ディナ・ターレも怪我したんだよね。
って事は若手のカッサーノか... トラップは結構若手を呼ぶし。
個人的にはモルフェオだね!
やっぱりファンタジスタでしょう!
[01075] ショックです・・・ 投稿者:猿バトーレ 2003/02/06 01:25 デル・ピエロ完全復活を遂げてあれだけ好調でしたから、長期離
脱とは大ショックです。ほんと残念で仕方ありません。なんかの雑
誌で代表チームのために最近一番がんばってる選手はアレックス
だと書いてありました。確かに最近クラブチームを重視して代表の
試合休む選手が多かったですからね。もっとみんな彼のようにイタ
リア代表を愛してがんばる気持ちをみせて欲しいです!!
[01074] バッジョ 投稿者:gaku_miz 2003/02/05 17:34バッジョまた見たいです。
最近のバッジョ、切れてます。
永遠のファンタジスタです。
きっとやってくれます!
[01073] デルピエロ 投稿者:ヤン 2003/02/05 14:37
[01072] デルピエロ 投稿者:G・ベルガー 2003/02/05 01:53fuoriclasseでは代表戦も無理かも
というニュース流れてましたね。
ということはインザーギ・ビエリの2トップですか。
確かにデルピエロ離脱は痛いですけど、
それよりも中盤固める方が大切かもしれないなと思います。
[01071] 困ったちゃん 投稿者:たが@りょう 2003/02/04 03:12デルピエロの復帰までに時間をかなり使ってしまうようなら
代表戦も欠場ありえるとのことですが・・・
いったいどうなってしまうんでしょうかねぇ
[01070] 右サイド 投稿者:yuta_ti 2003/02/04 01:13にいいのがいませんね〜。
右サイドにザンブロッタ以上の
選手がいればトッティが左サイドに流れながら・・・。
なんて妄想です。
[01069] カモラネーージーーーー!! 投稿者:y-joker 2003/02/03 23:37
[01068] ボランチですが・・・ 投稿者:トッティ王子 2003/02/03 22:59イタリアにはボール回しがうまいボランチがいないですよね。
つぶし系、スタミナ系はたくさんいますが。カモラネージが加わるおかげで、
サイドの人材難が解消された気がします。それだけにボランチの補強が最重要課題
な気がします。ピルロがいますけど最終的には攻撃的MFな気がしますし。
[01067] でも・・・ 投稿者:INSPIRE 2003/02/03 17:27これといった若手が出てこないのも悩みの種ですよね。
ヴィエリ&トッティ頼みの攻撃陣はいつまで続くのかな?
[01066] 優勝? 投稿者:√ 2003/02/03 16:13イタリアは最強です。
FWからGKまでトップクラスの
人ばかりです。
ユーロはいただきですね。
[01065] カモラネージ!! 投稿者:ACみらにすた 2003/01/31 14:49個人的にはカモラネージぜひともイタリアへきてくださいって感じです。
トラップもいい印象を持ってるみたいな感じの事を聞いたことがありますし。
ユーべの試合で見てからはミランファンながらも彼のファンになりました
[01064] カモラネージ 投稿者:浩人 2003/01/31 13:42
[01063] なるほど。 投稿者:y-joker 2003/01/27 19:31その名前はちょっとだけ聞いたことがあります。>サビチェビッチ
あとはウイレレ6でも。
それにしても、中盤がほとんどDF経験者ってことは守りどころを知ってるってこ
とですかねぇ。
今度探してみたいです。
[01062] 古き良き。 投稿者:FSJ会長 2003/01/25 10:27古き良きカルチョをみたいなら、
サビチェビッチ・ユーゴスラヴィアを見るよろし。
最終ラインはもちろん、中盤のほとんどがDF経験者で、
ほどよいサイド攻撃。流れるようなカウンター。
たまに垣間見るファンタスティックなパス〜Goal。
す・て・き☆
[01061] Jr 投稿者:ハル28号 2003/01/25 10:18あぁー、いたいた
U−15の時は確か、まだ13歳くらいだったんやなかったっけ?
一足飛びで、代表に入るくらいなんだからやっぱり、マラドーナのこは天才
なんでしょうな
でも、それ以来、全然、ニュースにもなってないような気も…
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11) 発言No: