清水エスパルスを応援するスレッドです。大いに語り合いましょう! (設立者: なおや
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8)     発言No:


[01360] 期待してます。 投稿者:コーネリアス 2004/02/15 13:56
攻撃陣の奮起ってエスパルスの抱えている構造的欠陥というか、ずっと言われて着
ていることですね。
なかなか改善できないのはちょっと(かなり)気になりますが、それ以外は順調に
仕上がっているようでホッとしました。

アラウージョは昨年のアレックスの位置で使われていたのでしょうか?
気になります。
点の獲れるFWじゃ・・・?
アントニーニョ体制では北嶋をオプションではなく先発で使っていくようなので、
本当に奮起を!!
がんがん点獲ってくれぇ〜〜(平山の前の選手権得点記録保持者なら、
尚更・・・)

[01359] ロシア戦感想 投稿者:suzume 2004/02/15 13:36
ロシア戦を先ほどビデオで見たのですが、思っていたより
ずっと良い反面、構造的失陥というか、この構成では
シーズンを通して得点力不足に悩まされ続けるのではないか
という気がしてなりませんでした。
鶴見のコンバートも悪くなかったし、ファビーニョも運動量が
あって良かったと思う。平岡も期待以上だった。でも攻撃陣の
三人が、交代メンバーを含めてかなり厳しい。
特に北嶋に代わる選手がいないのが辛そうで、ブラジル人の
二人もコンディションが上がってきてもタイプ的に北嶋の代わり
として機能するか怪しい。つまりチャンスは作れても〜という
パターンに陥りそうな予感がプンプンしている。
これを改善するのはセットプレーからの得点を増やしていくこと
が一番と思うので、その点注目したいですね。

[01358] ロシア戦 投稿者:向島建。 2004/02/14 23:11
自分も見に行ってきました!
鶴見のコンバートは正解ですね。
DFのサブには斎藤、池田がいるし
DFは問題なさそうですね。
個人的には太田が入った時の
右、太田+左、市川が興味深かったなぁ
市川の左サイドなんて安藤+市川時代ぐらいまで
さかのぼるような気が...
MFは下がり目はファビーニョ+テルは
Jで十分通用しそうだしサブにも杉山、吉田と
いい感じに駒が足りてますね。
ここ数年で今年のエスパは一番期待出来そう。
FWは微妙すぎですが.....

[01357] ロシア戦 投稿者:odacchi 2004/02/14 22:57
行ってきました!予想していたより内容はよかったです。
キャンプでの練習試合の結果がひどいものでしたから、行くのは無駄か??なんて
思っていましたが、まずまずの内容だったと思います。

システムは4−4−2でいくのか3−5−2でいくのか気になっていましたが、
この試合では3−5−2でしたね。
今日の試合で最も印象に残ったのは、ファビーニョでした。ボランチとしてどんな
タイプか注目していました。すごく良かったと思います。
基本的にボールを奪ったら必ず彼を経由していました。展開力も充分にあると
思います。守備局面のポジショニングも抜群でした。ただ後半は少々疲れがある
様子でした。まあシーズンが始まるまでに体力をつけてくれれはいいです。

僕は鶴見に対しては、まだまだDFとしての練習が必要だと思いました。
コンバート自体は正解だと思いますが、経験不足の感は否めませんでした。
まあ頑張ってくれ。

アラウージョが前半の動きからして代えられるのは仕方ないのでは?消えている
ことも多かったし、攻撃が滞ってしまっていましたからね。
コンディション不良という印象でした。球離れの悪さは非常に気になりました。
今日の力が本当の力だったら試合には出られないでしょう。

個人について気になったのは以上の通りですね。
試合終了後、森岡が「まだまだ改善点は多い」と述べていましたが、これは今後の
練習やプレシーズンマッチで改善できるレベルだと思います。
特に攻撃のオプションの少なさが気になりましたね。今後の改善を注意して見て
いきたいです。時間をかければ攻撃のオプションは増えていくことでしょうね。

僕は3−5−2で良いと思っています。僕はノボリはトップ下で使い、ボランチを
2枚置いた方が良いのではないかと感じました。アントニーニョは4−4−2で
いきたいみたいですが。どちらを選択するのでしょうね・・・。

[01356] ぼちぼち 投稿者:ゆうま 2004/02/14 17:41
でしたね<ロシア戦 特に鶴見のDFコンバートは正解と言えそうです。

それにしても、アントニーニョはこのまま3ー5ー2で
いくつもりなんでしょうかねぇ。今日の試合では、アラウージョは
前半のみでしたし、キタジとの2トップに近い形でしたから、
守備は免除でしたのでいいですが、キタジがジャメと組んで2トップに
することになると、左のウィングハーフという位置づけになるんでしょうが、
相当疑問ですね。スピードはそれほど感じませんし、球離れは異常に悪いし。

ノボリを完全に起用する腹づもりのようですので、それなら選手が
イヤがっても4−4−2の方がいいような気がするのだが。

[01355] 頭が上がらない 投稿者:taka//taka 2004/02/13 09:51
選手供給やスポンサーまでやっていただいて、清水には頭の上がらない甲府
サポーターです。
昨年の黒河は首をかしげるプレーが多かったのですが、昨日のロシア戦は別
人でしたね。シュートがうずくまっている背中に当たるラッキーもありまし
たけど、結果は結果ですから。今期は主力選手が結構抜けてしまいましたが
ステージ優勝目指してがっんばって下さい。
ちなみに、先日清水応援用にオレンジのTシャツとパーカーを買いました。

[01354] 今シーズンは.. 投稿者:向島建。 2004/02/13 01:48
先日の黒河のスーパーセーブの連発には
誰もが驚いた事でしょう!
ロシア戦のMVPは間違えなく黒河っすよね〜
清水ファンとして非常に嬉しいです。
先シーズンの安+トゥットから
今シーズンは北嶋+ジャメ−リっぽいですが
今更ながら安戻ってきておくれ〜なんて事に
ならないように彼等の活躍に期待したいです

[01353] ちょっと 投稿者:まっこ 2004/02/12 18:18
僕も心配です。大学生とやって引き分けなんて…
でもキャプテンが森岡になったのは正解でしょ〜!
森岡なら統率力があって選手の信頼も厚いと思いますし。
でも北嶋が副キャプテンはちょっと…

[01352] 森岡頑張れ 投稿者:コーネリアス 2004/02/11 20:24
北嶋はキャンプリポートのカメラマンやってるみたいで意外と
チーム内では人気があるのかもしれませんね。

森岡キャプテンは僕も当然だと思います。
そのキャプテンシーに期待してます。

>市川
いろいろなポジションを(今の時期に)経験する事はいいことだと思います。
適性があるのであれば試す方針は支持しますね。
ただ、シーズンは固定してあげて欲しいです。
もし、ボランチで使うのであればしっかりシーズン通してそのポジションで
使ってあげてほしいですね。

[01351] キャプテン・副キャプテン 投稿者:エスパ 2004/02/11 10:18
がきまったみたいですね。
キャプテンは森岡。副キャプテンは市川と北島。
森岡は当然といえば当然の選出でしょうね。
ノボリを戻すわけにも行かないでしょうし。
昨年のアレックスよりはいいとおもいます。
代表でもキャプテンしてたくらいですから。
市川は将来見据えて育ててるんでしょうね。
昨年からもそうですし。
北島の副キャプテンはよくわからないなぁ。
エスパルスに来て2年目で。
まぁ、闘う上で,キャプテンってのはそんなに大事なことではないかな、
と思います。
しかし、大学生相手の練習試合で2−2とは、ちょっと心配です・・・。

[01350] でも 投稿者:まっこ 2004/02/07 23:40
やっぱり市川はサイドですよ〜
中で突破より外での突破の方があの足が絶対活きると思いますしね。
早く代表に選ばれて欲しいですねぇ〜!
でも他の選手もそれぞれ選手にも長所というか特徴があると思いますし
今度のロシア戦や3月の1stステージのメンバーが楽しみです

[01349] 才能と適性の発掘 投稿者:suzume 2004/02/07 00:06
市川はキャンプでボランチをテストされたみたいですね。
どうにもイメージが湧いてこないのですが、身長もある
から当たりの強さは身につけられるだろうし、キャンプ
段階なら色々試してみるのも十分アリでしょう。
まだまだ今年のエスパがどんな風になるのか見えてきま
せんが、キャンプのこういったトライから発見される
新たな才能がエスパを変えていくことを祈ってます。

[01348] 負けるな! 投稿者:まっこ 2004/02/04 00:35
市川いいですねぇ!
もう頼れるのは市川くらいしかいないんじゃないですかね。
安や三都主もいないし…今年は大丈夫なのかちょっと心配ですねぇ。
でもとにかく頑張ってもらいたいと思います

[01347] 市川 投稿者:☆ベッキャム☆ 2004/01/31 14:57
ぜひエスパルスさんにがんばってもらいたい。
というか市川にがんばってほしい。

もう怪我は治ったのでしょうか?
ぜひ開幕からスタメン右サイドで活躍してる
姿を見たいものです。
市川のアーリーの飛び込む選手がほしいですねー
誰か移籍してくるのかな。
知ってる選手がいなくなってくる。
目玉選手は誰になるのだろう。
ぜひ市川で売ってほしいものです。

[01346] 対戦相手発表 投稿者:odacchi 2004/01/31 00:44
開幕早々にアウェイでの広島との対戦となってしまいました。正直、うれしくない
対戦相手だと思います。サポーターもJ1復帰ということで盛り上がっていること
でしょう。キャンプできっちりチームを作り上げれば、負けることはないと思って
いますがちょっと心配なところです。
そしてホーム開幕戦は鹿島です。相性がいいのでサクッと勝っておきましょう!
しかし私はこの試合は見に行くことができません。皆さん宜しくお願いしますね♪

さて、今日から春季キャンプが始まりました。結構充実したキャンプになりそうな
様子です。去年とは異なり、遠征もないので疲れを溜めることなく、計画的に
練習をこなし、シーズンまで準備できるでしょう。期待を裏切らないように取り組
んでもらいましょう!
スペシャルレポートもオフィシャルに掲載されています。このキャンプレポートに
関しては要望などもメールで受け付けているようです。皆さんもいろんな要望を
出していきましょうね〜。

[01345] 1ヶ月ぶりの書き込みです 投稿者:futurama 2004/01/29 02:33
フロントが変り、監督が変り、数人の主力選手が去り、新外国人選手獲得とこの
1,2ヶ月の間に色々なことがありましたね。
ちょうど半年前、昨年2stが始まった頃の試合を見て、1stと2stの間の合宿で彼
らは何をやってきたんだ、と怒りと落胆を覚えたことをこのBBSで書いたことを
思い出しました。
チームを新しく作っていく上で、この合宿はとても大事なものになります。
監督が明確な方針と意思を伝え、選手達の連携と士気を高める。
まだ、情報もなく、見てもいないので何も言えませんが、この過去2,3年と比較
すると、最も期待感が持てるチームができるのではないかと、私も期待していま
す。
思う気持ちは、監督が言った言葉が全てです。
「エスパルスのユニフォームを着ることに誇りを感じ、自分たちの持っているもの
を全て出し、グラウンドの中での戦いをまっとうして欲しい。」

[01344] 練習も始まりました 投稿者:odacchi 2004/01/28 23:18
今週月曜日から練習も始まりましたね。見に行かれた方はいらっしゃいますか?
情報がなかなか入ってこなくて欲求不満です。
まあ春季キャンプになれば、去年と同様にキャンプレポートを発行してくれること
でしょう。充実した練習をしてくれることを願います!

春季キャンプは明後日からですね。どのようなシステムにするかも教えてくれると
うれしいですね。方向性をサポーターに知らせてほしいです。去年のようなレポー
トの数では流石に寂しい限りです。まずは頻度を上げなさい!

>1343
アントニーニョ監督に心をつかまれたファンの一人ですw シーズンが始まったら
どうなるかは分かりませんがw

[01343] 期待大。 投稿者:コーネリアス 2004/01/27 22:48
さすがにベテラン監督。
サポーターの気持ちを掴むのが速い(笑)

昨年度のエスパルスは完全に自信を失ってましたから。
うまく、監督が乗せてくれればきっとできるはず!
開幕が楽しみ♪

[01342] 新体制発表記者会見 投稿者:odacchi 2004/01/24 00:57
アントニーニョ監督のお言葉、いいですねえ。まさにサポーターの気持ちを代弁し
てくれていると感じます。

「選手達には『自分たちは上手いんだ、そして強いんだ。』ということを言いたい。
そしてエスパルスのユニフォームを着ることに誇りを感じてほしい」

この言葉は私が本当に言いたかったことです。去年のチームは常に浮き足立って
いた印象です。自信がないという印象がつきまとっていました。これは監督による
選手のメンタルコントロールで変えることが可能だと思います。
あとは結果を残してくれるのを待つだけです。期待しています!

>1341
そうなんですか。お恥ずかしい話ですが、レンタル制度の概要が良く分かっていま
せんでした。勉強になりましたm(__)m

[01341] 戸田 投稿者:tomoaki 2004/01/23 09:12
確か、レンタル料が発生しないだけであって
給料はデンハーグ側で支払う契約だったと思います。

まぁ、今後の彼の活躍次第でビッグクラブへ移籍も可能なわけで。。。
頑張ってもらいましょう!!!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8)     発言No: