清水エスパルスを応援するスレッドです。大いに語り合いましょう! (設立者: なおや
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No:


[01160] 5月5日 投稿者:futurama 2003/05/03 13:45
浦和戦、埼玉スタジアムに見に行くことにしました。
どうしても、エスパを応援したいんで、かなり無理していきます。
澤登でれないのか。ショックだ。
でも、オレが応援行くからには勝ちます。むしろ、勝ってくれ。頼む。

[01159] もっと違った罰則はなかったの…? 投稿者:suzume 2003/05/03 05:50
そうなんだ、出場停止なのか…。
スポンサーとかからクレームついたりしたのかな。もしそうだとして
そんなことがサポにしれたら、返って売上減につながったりして。w

はあ…。それにしても確かにあの試合のノボリは気合が空回りして
いるようなところがあったけど、あの交代自体も酷い選択だった
しなぁ。ノボリの気持ちが察せられるだけにこの処分は凹むな。
にしても、余計に浦和戦は買って欲しいな。こんなことが尾を引いて
負けたなんて冗談でも思いたくない。

[01158] 浦和戦・・・ 投稿者:エスパ 2003/05/03 02:38
ノボリは出場できないみたいです。
↓のノボリのサイトで本人がそういって謝罪しております。
理由はというと、柏戦で替えられたときにペットボトルを蹴り上げたため。
会社側からの出場停止だそうです。
そんなことで出場停止になるもんかね〜?ちょっと間違っていないかい?
あの試合だれよりも気持ちが入ってたのがノボリでないの?

[01157] ノボリ最高〜♪ 投稿者:太一 2003/05/02 01:01
↓にノボリのサイトのことが書いてあったのを見て早速行ってきました!
ノボリからのメッセージが届いてましたよ!
それを読んだらエスパルスへの不安&不満が吹き飛びました。
澤登選手をはじめ、選手の皆さんはちゃんと我々サポーターの思いを
わかっていてそれに応えるために今の悪い流れの中、必死で頑張って
いるんですよね!!
ノボリが「絶対に勝つ!」というのだから信じるしかないでしょう!
次節に期待ッス〜!!!

大人なテイストのとっても素敵なサイトでした♪
教えてくれてありがとうございま〜す!>向島建さん

[01156] ノボリ〜 投稿者:向島建。 2003/05/01 15:36
昔あったのは更新されてないみたいだったけど
ノボリさんのサイトが新しく出来たみたいですね♪
(エスパルスのHPから入れますよ)
見やすくいろんな事が書いてあって面白いので
よかったら見てみてくださいねっ
なんだかんだいってノボリは最高です!

[01155] 信じる力。選手も、サポも。 投稿者:suzume 2003/05/01 06:14
柏戦。僕の目には今季最悪の試合に映りました。書くことがないと
言うより、思い出したくない。
澤登にさえ精神的な不安定さが見え、柏サポから見れば一発レッド
だという声が聞こえてきそうなラフプレーが出る始末。実際には
偶然レフリーが見ていなかったのかイエローも出なかったが、
テレビの前でビクッとしてました。
監督の采配も凹むことばかりでアレックスの投入も北嶋の投入も
何の効果も見せない。3バックへのシステムチェンジは今まで
我慢してきたことはなんだったのかと思わせた。

負けたことはまだいい。内容が悪すぎた。セットプレーからの1失点で、
今まで少しずつ積み上げてきたものが全て打ち砕かれた感じだった。
京都戦で得たはずのものを全て失ったかのようだった。

先制点を奪われると途端にチームのバランスが悪くなるエスパルス。
崩れているのは何より精神的なバランスだろう。今こそサポの支えの
必要なときなのかもしれないが、それさえも選手にとってはプレッシャー
になっているのではないかと思わせるほど、柏戦の姿は痛々しかった。

[01154] がんばろう 投稿者:futurama 2003/05/01 00:02
私は、静岡にいないので、試合が見れないもどかしさを感じます。
もし、試合が見れる環境にいれば、いろいろ書き込めるのに。
とにかく何があってもエスパを応援します。

[01153] 負けましたが 投稿者:エスパ 2003/04/30 22:20
柏戦負けてしまいましたね。
すごい寂しい気分です。
もう1つ寂しいことがあります。それは、負けた試合とはいえ、
試合後にこのスレッドに書き込みが1件もないことです。
平日だからか?それとも皆さん愛想をつかせてしまったのか?
書きこむ事もないほどひどい状態なのか?
それでも、がんばって盛り上げていきましょうよ、エスパルスファンの皆さん!

[01152] >1150 投稿者:エスパ 2003/04/28 13:10
細かい報告ありがとうございます!
どんな試合だったかスポーツニュースでは見えないところまで想像できました。

僕が個人的に嬉しかったのは、三都主の得点ですね。
スタメンはずれて心配していたんですが、自分がやることをきっちり理解して、
安のシュートにあの長い距離を走って詰めた結果のゴール。
サッカーの基本なんですけど、それをしっかりやってくれたことが嬉しかったで
す。
澤登も久保山もまだまだできる選手ですよね。
これから期待していいのかな。
何とか立て直して、セカンドステージは突っ走ってほしいです。

[01151] >1150 投稿者:futurama 2003/04/28 08:09
suzumeさん詳細ありがとうございます。
前半はある程度守って、後半勝負はエスパにあっていると思います。これは通常ア
ウェイの試合展開ですが、伝統的に早い時間帯で得点し追加点がなかなか入らなく
て、逆転くらった試合が結構記憶にある。だから、ホームアウェイ限らず前半守備
重視の速攻で、後半勝負でもいいと思う。
しかし、こんだけ書いときながら、今年はいつもに増してアタッカンテがいいから
一概には言えないけどな。さらに見てるほうとしては、圧倒して勝って貰ったほう
が気持ちいいけど。
やっぱり、ハーフタイムの監督の指示は大切だね。先制がDFの得点だったのもよ
かった。DFは点取ると守備までよくなるケースが多いから。とくに池田のような
若い選手はなおさら。
今回は、3−0というスコアよりも勝ったという事実の方が大切だった。もちろ
ん、無失点だったことはDF陣にとっては最高によかったことではあるが、選手、
サポが待ち望んでいた勝利を手に入れたことが重要だ。そして、3−0と内容も伴
っていたようだからなおさらよかった。
そして、次の相手は柏レイソル。相性はあまりいい気はしないけど、取り戻しつつ
ある自信を確信へと変えていくには丁度いい相手じゃないかな。
澤登大丈夫かな。心配だ。
くどい文章になってしまたが、次も(何か収獲のある内容と)勝利を。

[01150] ビデオ観戦後感想 投稿者:suzume 2003/04/28 04:59
試合をビデオで見たので自分の感じたことを書いてみますね〜。

まずはやっぱり気になる守備。前半は監督の指示もあるのか、
チーム内の守備意識が高く大きな崩れはない。何度か危ない形で
ボールを奪われもするも、選手の集中は持続。
攻撃はというとチーム守備の意識が高いためか、前線に人が足りず
アンが孤立気味。しかし澤登のロングパスや久保山のフリーランニング
などが効果的でカンウターでチャンスを作る。
ボール支配率では若干京都に遅れをとってはいるが、得点チャンスの
数では互角といったところか。

後半早々、清水は意識を攻撃に切り替えた模様。これがとても良い。
ジュビロ戦では泥を狙いにいって攻められっぱなし。それでDF陣の集中が
持たなかったように見えたが、池田のゴールで選手の緊張の糸をいったん
緩め、そしてもう一度張りなおすっといった作業が出来たように思う。
その後は再び前半と同じような京都の攻勢、清水のカウンター的な展開。

残り時間が減り京都の攻めが激しくなったところで二点目が決る。
澤登が接触プレーで足を痛めた模様で、(そんな酷くはなさそう)
アレックスに交代。中央を切れ込むアレックスはボール持ちすぎの
反省からか無理をせずにアンへパス。そしてゴール前へのしっかり
とした詰め。交代して直ぐのプレーに責任感とやる気を感じた。
この二点目も大いに清水DFを助ける点となった。切れそうになる集中に
再び気合が入れなおされる感じだった。
三点目は駄目押し。やっとほっとしたような表情の選手たち。
試合後サポの前まで行って挨拶する選手の中で、ボクシングの勝者が
レフリーにされるように、森岡に手を上げさせられた池田の照れた笑顔が
印象的だった。アレックスやアンのゴールで快勝のイメージを持っていた
試合だったが、選手たちの中には最後まで不安があったのだと思う。
自信を失いかけていたのだと思う。
DFはジュビロ戦と比べて特に大きく改善されたようには見えなかったが、
(杉山→鶴見でよくはなっている)得点という結果が守備を支えた感じ。
もし先制点を取られていたら、もしここで同点にされたら、またボロボロの
清水を見ることになるのかという不安を何度か感じたが、自信というものは
そんな直ぐには回復しない。こうやって勝利を重ねて少しずつ回復していく
ものだと強く感じた。その意味で3−0という勝利はこの上ない結果だと
思う。

最後にトゥットとアンに比べ、アンと澤登の相性は良いように感じた。
久保山も眠らしとくには惜しい選手だと再認識した。前線の選手の組み
合わせも難しそうだ。

[01149] 念の為 投稿者:フィーゴの兄貴 2003/04/27 09:49
一応補足…
予想は3−1だったけど、結果は3−0でした♪
誤解招くといけないので書いときます。

[01148] 初勝利♪ 投稿者:フィーゴの兄貴 2003/04/27 09:45
おめでとー&ありがとーw
てか、週末TVで誰かが(多分フジTVで永島昭浩?)エスパルスが3−1で勝つ
って予想してたのが凄かったw
前節までの勢いで、しかもTVであんな予想言えることが凄いと思った。
静岡ローカルの某番組で、長谷川健太が言うなら納得だったけど…(苦笑)
あ、そ〜いえばナガシも元エスパルスだったよね?だからじゃないよね?w

[01147] 本当に嬉しい!! 投稿者:FortStJohn 2003/04/27 02:11
とにかく良かった!!
試合はダイジェストで見ただけですが、
無失点という勝利に物凄くその価値と今後の浮上を感じます!!
VTRでも見た方、感想をレス下さい。

ちなみに、先日オリックスの石毛監督が解任されたとき、
真っ先に思ったのが、我がエスパルスのことでした。
新監督には白星こそ一番の良薬。
真価が問われるのは次節ですね。
ようやく清水エスパルスの開幕です!!!

[01146] 完勝? 投稿者:suzume 2003/04/26 22:00
試合の放送は深夜枠のためまだ見れてはいないが、結果から推測するに
もしかして……完勝?
だよね? そうだよね?! やっぱりね〜!!

何が嬉しいってやっぱ無失点ってとこでしょ。ハイライトでは得点シーン
しか出してくれないから守備の安定度を確認することはできないけど、
きっと問題なしだったと信じてる!

ジュビロ戦のときから自滅のパターンからは脱していたので期待はしていた
けど、3−0かぁ〜。なんて響きのいいスコアなんだろ♪

[01145] 今期 投稿者:futurama 2003/04/26 17:03
初勝利!!!!!!!!!
しかも3−0。静岡にいないんで試合見れなかったんですけど、いい試合でした
か?結果だけでなく、内容が知りたい。あと選手の雰囲気も。見た方いれば教えて
ください。

[01144] 始まりました。 投稿者:エスパ 2003/04/26 15:11
三都主は外れています。予想通り澤登と久保山がスタメン。それと鶴見も。
そうですね。三都主はドリブル突破がうまくいかず、攻守の切り替えも遅い、
そこからピンチを招いていた。とのことです。
でも絶対途中からでてくるはず。相手のスピードが落ちてきた頃にガンガン勝負し
てもらいましょう!
では、また試合後に。

[01143] ノボリがんばれ! 投稿者:向島建。 2003/04/26 12:22
静岡ダービーを見た感じでは
アレックスはパス出すのが遅くドリブルしては取られるの繰り返しで
どーしようもなかったんでここで
スタメン落ちもしょうがないんではないでしょうか。
でも久保山もどうかな...って感じですが。
僕も今シーズンサブ扱いを受けている10番ノボリの男気に期待したいです!
ノボリなら何かをしてくれそう!と清水サポなら期待をしてしまいますよね。
今日の試合ホント楽しみです★

[01142] 今日のスタメン 投稿者:エスパ 2003/04/26 02:56
ニッカンスポーツによると、トゥットの怪我によって澤登がスタメンです。
で、なぜか三都主が外れて久保山が入っています。
まぁ、スポーツ新聞の予想スタメンなんで信憑性はありませんが。
三都主を外すことあるのでしょうか?
澤登には楽しみです。
とにかく誰がでるにしても京都には勝つ!!!

[01141] う〜ん・・・ 投稿者:tomoaki 2003/04/23 08:47
トゥットの怪我はかなり痛いですねぇ・・・。
北嶋のワントップになってしまうのか。きついなぁ。
FWを安と北嶋の2人にして、ノボリをトップ下で使って欲しいですね。
それにしても、ひどい状況だなぁ。言いたい事がありすぎて、困るよw
まぁ、今まで3バックでやってたチームが4バックになったから
時間が多少かかるのは分かってたけど、ここまでとは・・・。
ただ、ここ数試合を見ていると戦術だけの問題とはとても思えませんがねぇ。
とりあえず、早いうちに1勝してくれぃ(懇願)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No: