イタリアの至宝ロベルト・バッジョがいるチームです。最近好調ですし、6月には
日本でJのチームと試合もするらしいです。降格の危機にあるこのチームを応援し
ましょう。 (設立者: ドイツ復活
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:6)     発言No:


[00480] 昨日の 投稿者:tabi-punk 2003/05/24 15:18
セリエAダイジェストで見たんだけど、

バッジョのシュートすごすぎだし!!

年齢でスピードとか落ちてきたけど、彼の技術は

未だにトップレベルということを痛感しました☆

[00478] ラツィオ戦 投稿者:G・ベルガー 2003/05/18 10:14
バッジョ先制点、見事に挙げたみたいですね。
しかし、後半ひっくり返されるとは・・・
ただ、ボローニャもペルージャも負けたので、
ひそかにインタートト出場権はギリギリ持ってるんですよね。
最終節、モデナに勝って、来シーズンにつなげて欲しいものです。

[00477] やっと! 投稿者:takenaka 2003/05/12 00:41
とりあえず、残留決定!サポのかたオメデトさんです!
それにしても今節までの失点が33点って凄くないですか?去年の総失点が52点であ
ることを考えると。その代わり攻撃力が低下している・・・なんでだろ〜!

[00476] ・・・・。 投稿者:洸介 2003/04/29 22:31
ジャッジに不満が残る試合でしたね。
ショップに対してのプレイはユーベDFがボールに触れることが出来ずにショップ
を妨害した形になったわけだから、オブストラクションはもらえたはず。

オフサイドに関しては、オンサイドぎりぎりのが全てオフサイドにされてしまいま
したね。その割に終了間際のコンテはオフサドにならないし・・・。

ロスタイムも最低でも3分はあるはずが2分50秒ぐらいで終わってしまうし。最
後もう1回ブレシアが攻撃できていただけに残念です。

[00475] くやしいね 投稿者:kingtotii 2003/04/28 23:55
なんで勝てないんだろう!
けして悪いゲーム運びしてないのに
いくら格上?といえ残念です。
今期かなりいれこんでます。

[00474] やっぱりバッジョは・・・ 投稿者:汚れた絆 2003/04/28 17:29
昨日久々にバッジョをみました。
やっぱりまだファンタジスタぶりは健在だなぁ、
と思わず鳥肌が立ちました。
FKをあの位置で直接狙うか?とビックリです。
まだまだがんばってほしいな〜。

[00473] 夢の続き 投稿者:洸介 2003/04/26 22:20
本読みました
感動して、泣いてしまいました。
ロビーは純粋ですね。
どんな困難なことがあろうと決して
あきらめない。尊敬してます。

[00472] 立て続けに・・・ 投稿者:ビビッド 2003/04/23 01:06
リーグの終盤で立て続けに上位チームとやらなきゃいけないのって厳しいですよ
ね。でもリーグを楽しくして欲しいものです。頑張れブレシア!

[00471] インテル戦 投稿者:洸介 2003/04/20 14:25
ロスタイムにやられちゃったね。

10人対9人になってからバランスが悪くなってしまいました。
ある意味またもやヴィエリにやられたのかもしれませんね。

[00470] いつの間に・・・ 投稿者:G・ベルガー 2003/04/13 11:31
何8位まで上がってきてるんですか!!
WEFA圏内、下手したら狙える位置じゃないですか。

中盤が非常に厚くて、若いDFラインが安定してきたので
降格は無いと思っていたんですが・・・ここまできたら
WEFA狙って、来シーズン、ヨーロッパのカップ戦でシャウトする
マッツォーネ監督見たいですね

[00468] 引退説 投稿者:GODZOLA 2003/04/08 01:20
はじめまして
バッジョの引退説は自身否定したらしいですよ。
日本に移籍するって話も。
Jリーグでプレーするバッジョ。
見たいよーな見たくないよーな,,,

昨日でしたっけ?アタランタとの試合。
ループやばかったですよね。バッジョの。
マジすごすぎる。ファンタジーです。
評価も8とかなりの高評価らしいっすね。
試合が見たいです

[00467] バッジョって 投稿者:na-mo 2003/04/07 13:05
バッジョって来期日本に来るとか来ないとか噂がなかったですか?
その噂話は、どうなったんだろう〜。
でもやっぱり、ブレシアにもう1,2年残ってプレーしてもらいたい。

[00466] たぶん 投稿者:G・ベルガー 2003/03/27 17:42
バッジョですが引退記念試合ってことはないでしょうね。
来シーズンもう1年、ブレッシアでプレイすると思うんですが。

ところで、ブレッシアですが、バッジョ・トニ・グァルディオラ等
いるのに点がとれませんね。多分、スコアレスドローの回数がかなり
多くなっていると思います。

下位のチームもポイント拾ってきたので、早く勝ちを収めて
降格圏内から脱出していただきたいと思います。

[00465] 味の素スタジアム 投稿者:ベンフィカ兄弟会 2003/03/27 12:24
ロビーの引退記念試合の日程は8/6原爆の日だそうですね。
ブレシア対Jチーム戦。
どなたか観に行かれる予定の方、いらっしゃいますか?

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20030218/spo/11280900_s
ks_00000007.html

[00464] 魅力的なチーム 投稿者:葛飾クラブ 2003/03/23 02:18
基本フォーメーションは当初4−4−1−1でしたが、今後はバキーニの離脱によ
りシェリッチを中盤のアウトサイドに上げた3−5−1−1をメインに戦うことが
予想されます。
(先日のトリノ戦はバッジョ欠場の為、トニ&ターレの2トップでしたが)
むしろ中盤に人数を割けるこの布陣は、ボールポゼッションを大切にするバッジョ
とグアルディオラという2人のカンピオーネを活かすのに最適な布陣であるとも思
えます。
バキーニの離脱は痛いところですが、グアルディオラの復帰したブレシアの中盤は
かなり見ごたえがありますね。
3ボランチの中央に展開力のあるペップを据え、左右には運動量の豊富なマツザレ
ムと身体能力の高いアッピアーのフォローによって構成される中盤はセリエAでは
異色の面白さです。
ペップのテクニックもさることながら、サポート役のマツザレムとアッピアーの
質・量ともにレベルの高いプレーは一見の価値がありますよ。
2人とも両足でのボール扱いが上手くどちらの足でも確実なパスと鋭いシュートを
放つことが出来ます。
バッジョのファンタジーは健在ですし、厚みのある中盤とスピードのあるアウトサ
イドのユニットが熟成すればますます魅力的なチームになってくれることに期待し
ます。

[00463] ロビーのの日本移籍 投稿者:葛飾クラブ 2003/03/13 12:37
新聞などで話題になっていた、バッジョの日本移籍に関して本人のHP上で否定的
なコメントが発表されました。

「わたしが日本を好きなことはみんな知っている。いつか、日本でプレーすること
は不可能ではないが、来季まで残っているブレシャとの契約を尊重したい」

当然の発表だと思います。日本のマスコミも引退試合や移籍などさんざん騒いでい
ましたが、少しはおとなしくなってくれるでしょう。

ソース:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030313-
00000023-kyodo_sp-spo.html

[00462] コモ戦 投稿者:葛飾クラブ 2003/03/11 04:27
結果的には1対1の引き分けでした。
しかし、特に後半は両チームともに積極的な展開で、攻守の切り替えの早い非常に
見ごたえのあるゲームでした。
特にブレシアの得点は、バッジョの絶妙なサイドへの展開からサイドを駆け上がっ
たマツザレムのクロスにルカ・トニが押し込むという、チームとして理想的な形で
した。
バキーニをケガで失って攻撃力の低下が懸念されましたが、中盤の底のセンターに
グアルディオラ、左右に運動量とクオリティの高い動きを兼ね備えたマツザレムと
アッピアーを配置した3ボランチ気味の布陣で、活力のある中盤を構成していまし
た。

>バッジョのJ移籍
バッジョが近い将来にもし日本に来るとすれば、資金が潤沢でバッジョを中心にし
たチーム作りが可能なところだと思います。
生活環境なども考慮すると、東京のチームが有力でしょうか?
FC東京が熱心にオファーを出しているという噂も聞いたことがあります。
観客動員のプラス要素を狙っての獲得もありえるでしょうね。

[00461] 至宝引退後 投稿者:Milanista1201 2003/03/09 14:46
もしカルチョをバッジョが引退するとすれば、日本にくると思うのですが、獲得最
有力クラブはどこになるのかな??
個人的には大分がいいのですが・・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:6)     発言No: