[00280] 次節はどうなる? 投稿者:S2 2002/04/23 13:44マッツォ−ネ監督は5分とか言いながらずいぶんと早い時間から
バッジョを出場させましたね。
この分だと残り2試合はスタメンでいくのか?
しんどい相手との対戦だけに、バッジョをできるだけ長い時間
使いたいんだろうけどね。
しかしバッジョが出場した試合の脅威の勝率!
残り2試合で一気に勝ち点を増やせるか!?
[00279] キャプテン・バッジォ 投稿者:Forza-Baggio 2002/04/23 12:31フィオ戦はベンチ入りだけだと思っていたら途中出場のうえ、2ゴール。やっぱりブ
レシアを救うのはバッジォしかいません。
以前として厳しい降格争いの中、次節はスクデッド争いのユーべとアウェーでの対
戦ですが、今回の活躍を機にぜひとも勝利して、残留してほしいです。
[00278] バッジオ 投稿者:パチポン 2002/04/22 22:35ホントすげー。
復帰がいつになるかどころかホントに引退まで囁かれてたのにねぇ。
やっぱり本物のスターですよね。
ファンが待ってるときにはちゃんと帰ってくる。
代表選ばれないかなぁ。
[00277] すごすぎ 投稿者:よこち 2002/04/22 18:52バッジョすごすぎ・・・。
一時はこのまま引退かと思われたのにこんなに早く復帰してさらに復帰早々2ゴー
ル・・・。
まったく頭が下がります。
これでもトラップはバッジョを代表召集しないつもりなのか!!?
[00276] バッジョ 投稿者:ぬーぼ 2002/04/22 12:22さすがです。
すばらしいです。
残り2試合だけどブレシア旋風を巻き起こしてほしいです。
WCで見たいなぁ、バッジョ。
[00275] すごいぞ!バッジオ! 投稿者:udon 2002/04/22 00:34
[00274] トニは 投稿者:退場王国!! 2002/04/18 19:03確かに多くのチャンスに絡んでいますね.ハイライトなどを
みると結構いいチャンスがあるのに決定力がなくて
外していますね.ガタイはいいのですから、テクニックと
フィジカルの強ささえ身につけば結構いいFWになれると
思います.それと、バッジオが帰ってくるとチームも
雰囲気が盛り上がりそうで期待できそうですね...
[00273] 今後 投稿者:インテル777 2002/04/18 15:10今後の対戦カードは降格決定のフィオ、スクデット争いのユーベ、CL圏内のボ
ローニャとなってます。
フィオ戦はバッジョいなくてもどうにかなりますが、その後は必要になります
ねー。トニが決めるとこ決めてくれればいいんですけどね。
[00272] バッジョがチーム練習に合流 投稿者:S2 2002/04/18 01:18
[00271] >270 投稿者:のびのびた 2002/04/17 12:02確かに見事な戦い方でした。次節のフィオ戦は絶対バッジョ使って欲しいですね。
ラスト五分といってましたが、それでも全然盛り上がり方が違うでしょう!
このチーム絶対降格してほしくない!
[00270] インテル戦 投稿者:インテル777 2002/04/16 15:07見事な戦い方でした。私はインテリスタなんでヒヤヒヤもんでした(汗)
あのバックパスは八百長ではないでしょうね。(トリノのあれは八百長だけ
ど・・・)
インテル戦のような戦い方すれば残留できるのではないでしょうか?ロビー戻れば
まさに百人力ですねー。フィオ戦本当に使うんですかね!?
[00269] な〜んだ 投稿者:ヘッセリンク 2002/04/16 02:09ペップじゃなかったんすね〜。ペップが完璧なんやったら、ロビーが帰ってきたら
もう余裕っすね〜。
カローリって昔、中田英とペルージャで一緒だったりしましたっけ?バックパスは
ペップの真似でもしよーとでも思ったんすかね〜。あのパスワークは世界中でも
ペップしかでけんのに〜。人間、ムリはしちゃあ、いけませんね!?
[00268] 書き方が悪かった! 投稿者:takenaka 2002/04/15 21:17< 0266 すいません、書き方がまずかったようですね。バックパスをしたの
は"アレッサンドロ・カローリ”です。ペップはほとんどミスの無い完璧に近いプレ
ーでした。
[00267] のんのん 投稿者:のびのびた 2002/04/15 20:20いえ、ぺップはかなりいい動きでした。やはりあいつがいると安定する。
バックパスしたのはカローリやったかな?
八百長かと思ってしまうくらいのバックパスでした・・・・(涙)
[00266] えっ・・・ 投稿者:ヘッセリンク 2002/04/15 01:21僕、試合見てないんすけど、ペップ、相手の点をアシストしちゃったんすか?点を
獲ったって知った時は一安心してたのに・・・
[00265] あのバックパス...! 投稿者:takenaka 2002/04/15 00:36ペップが上手く空いているスペースにパスをだしていい攻撃の形を作ってたんだけ
ど、あのバックパス・・・、試合は主導権を握ってただけに勿体無い敗北です。次
節はフィオとの対戦です。マッツォーネもバッジョ投入の可能性アリと言っていた
ので期待したいです。
[00264] の〜ん 投稿者:のびのびた 2002/04/15 00:28残り20分で2失点・・・・
アウぇーでインテルだから、しょうがないけど・・・
勝ち点欲しかった。あのバックパスは無しでしょ・・・(涙)
[00263] バッジオ 投稿者:退場王国!! 2002/04/11 19:34驚異的なペースで復帰を目指しています
もし怪我前のペースでゴールを量産すれば
アズ−リにも滑り込みで選ばれるのでは??
日本にファンもたくさんいるし、やはり
世界最高峰の選手が日本で見たいです!!
ロビーの復帰が残留争いの切り札になるかも.
グアルディオラも出場停止が解けたし、
グアルディオラのパスをロビーがダイレクトで
決めるのを見てみたいですね!
[00262] 瀬戸際!!! 投稿者:のびのびた 2002/04/09 20:41書き込みが滞っているので書き込み!
降格しないようにブレシアを鼓舞しましょう!
今のブレシアは強豪とあたっても何とか出来る。・・・気がする。
なんにせよ絶対残留だ。
[00261] あ、痛! 投稿者:takenaka 2002/03/31 01:33<0260 ペップは前節から出場してましたよ!
この負けは痛いな。これでまた残留ゾーンに逆戻りだ。いよいよ残留争いも5チーム
くらいに絞られてきました。パルマ、ウディネ、ベローナ、ピアチェンツァ、そし
てブレシア。 トリノ、アタランタは今節勝利してとりあえず降格ゾーンからは抜
けたみたいだ。バッジョ、ペップがいるチームが降格なんて許されないことです。
次節に期待したいです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16) 発言No: