[09460] のこりあと3試合 投稿者:サンフレたくや 2004/11/07 23:56FC東京、初タイトルのナビスコカップ優勝おめでとうございました。
浦和が今節の勝利で次節勝利すれば念願のステージ初優勝ですね。
(勝てなくてもガンバが負ければ優勝)
ガンバは6−3と凄い試合だったようで。
そして、大黒がハット。選ばないジーコはあほですな。
市原は負けるだろうと思っていましたが、負けて終わってしまいまし
た・・・。賞金を目指してください。
残留争いは、セレッソは福西2点目につながるCKの前のDFのクリアがもった
いなかったですねえ。キーパーが取れていただけにキーパーに任せるべきだ
った。またしても守備で勝ち点を落としました。でも、まだ望みはある。
広島は、前半良い後半悪いが前後半入れ替わっただけで相変わらずのAWA
Yでの弱さを発揮してしまいました。
柏は森本に2ゴールを食らいましたか・・・。森本おめ。
神戸は今日の勝ちで残留が決まりました。おめでとうございます。
10日は大分−名古屋、新潟−柏があって、該当チームは今節とこの試合と
天皇杯で連戦となって大変でしょうががんばってください。
[09459] ついに優勝か 投稿者:サンフレたくや 2004/11/01 00:45これで次の試合に浦和が勝って、ガンバ、市原、新潟が負けると、浦和の2
nd優勝が決まります。そして、次で決まらなくてもとにかく浦和があと2
勝すれば優勝が決まります。
(それだけにジェフに勝って欲しかった。オフサイドで3点目ならず、さえ
なければ・・・。)
そして、3日にはナビスコがあります。両チームにはいい試合をして欲しい
ものです。
残留の方は、10位の新潟まで決まりました。残るイスはあと5つ。
それにしても広島は4試合連続で引き分けで引き分け数12とは多すぎ。
[09458] ジェフvsガンバ引き分け・・・ 投稿者:@yakky 2004/10/31 17:20いよいよ、浦和に有利な展開になってきましたね。
個人的には、西のチームに優勝争いをして欲しかったところですが。
もっとも、浦和、市原、ガンバのどのチームもステージ制覇の経験はないの
で、J1に新しい勢力が加わってきたという点では、面白みが出てきたとい
えるかも。
チャンピオンシップ自体も久しぶりに(今年で最後ですが)行われるし、
来年はJ1が18チームに増えるし、更にJリーグが面白いものになって欲
しいです。
[09457] また引き分けかよ 投稿者:サンフレたくや 2004/10/25 00:22広島はまた引き分けました。まあ、負けていてもおかしくなかった試合だっ
たんですが。これで年間11引き分け。J2の引き分けキングが横浜FC
(・水戸)ならJ1の引き分けキングは広島です。これからtotoの広島は0
が多くなるかな・・・。
浦和は鬼門・鹿スタで勝ちましたか。追ってるガンバ、市原、新潟全部に勝
ってるのが大きいですねえ。しかし、市原にも最後まで浦和を追いかけて欲
しいところです。
柏−セレッソの裏天王山は引き分けですか。柏の残留が少し近づきました
ね・・・。
[09456] 浦和レッズ 投稿者:@yakky 2004/10/24 23:53鹿島に勝ちましたね。これで、2ndステージ優勝もかなり近づいてきた感じで
す。今後の対戦相手を見ても、今の浦和の勢い・強さに対抗しうる強敵とい
う感じではないですし。
対して、今日勝利を収めた2位ガンバは、市原、新潟、横浜、磐田といった
上位陣・強豪との対戦が残っています。それで勝ち点5差はきついかと…
一方、3位市原もガンバ、横浜、磐田との対戦を残しており、勝ち点5差は
きつそう。
レッズの2ndステージ優勝を前提に、もうチャンピオンシップが楽しみになっ
てきました。
リーグ戦では2分け、ナビスコ杯で1敗のマリノスがこのまま引き下がるか
どうか…。
そして、浦和はまだ3冠の可能性を残してる…
まだまだ2004年のJは楽しめそうです。
[09455] 今週末の注目はこれ 投稿者:horserider 2004/10/22 06:48今週末は、好調浦和レッズが、鹿島を倒して一挙に優勝に前進するか。
そして、注目の一戦は、セレッソ対レイソル。入れ替え戦がちらちら見えて
きたセレッソが柏相手に巻き返しを図るか。大久保がこの窮地を救えるか。
西沢、森島は渋い味を見せるか。
[09454] どうしたんですかねぇ? 投稿者:タケる 2004/10/19 17:51個人的にジュビロのファンですが、この前の試合は退場者が出て中々攻めて
いなかった。確かに攻めている時間帯もありましたが点が入りそうではなか
ったと思っています。どうすれば改善できますかねぇ?
新潟はすごいですねぇ!あまり新潟の事はわかりませんがJ1、1シーズン
目で上位に来るのは凄いと思いました。
[09453] まだまだあきらめる時期じゃないですよね? 投稿者:get_get 2004/10/18 08:59レッズが2位に5ポイント差をつけていますが、レッズが1負1引すれば、
2位〜4位が勝ち続ければポイントでは追いつきますよね。
ただ得失点差がレッズが17で、ガンバが10、新潟3、ジェフ-1とレッズ有利は
依然変わりませんが、ポイントで追いついたらレッズの大量失点を祈るのみで
す。
[09452] 審判。 投稿者:あに 2004/10/18 03:13>審判は敬われるべきもの?
なんか前提が違っているように思います。
「敬う」べきは『審判』という存在で、試合中は『敬うべき存在』という
事。
別に一個人の「審判をやってる田中さんや鈴木さん」を
敬えと言ってる訳ではないと思います。
(↑田中さんや鈴木さんに意味も悪意も無いよ(^^;@以下↓同)
ピッチ上で審判に従え!審判はあなた達の支配者である。
これはルールを持つスポーツの大前提であり、
これなくしてスポーツは成立しません。
(五輪のドーピング問題然り。ルールに乗っ取ったドーピングの要求を
突っぱねて『メダルは俺の』と居直った方なんか勘違いの代表ですわな)
試合中のピッチの上での問題に関しては全ての関係者
(選手、監督、スタッフそして観戦者)
は須らく「審判」と言う名の支配者に従わねばなりません。
そう言う意味で「選手やサポーターは審判を敬わなければならない」
と言う言葉は使われているんじゃ無いですか?
まぁ、言ってみれば審判はピッチ上で宗教論的「神」なのだよね(^^;
主役ではない。見守る存在。罰を与える存在。
その場にいない(事になってる)存在。敬わなければいけない存在・・・・
最近の審判に関する問題で一番問題なのは、
試合中のピッチ上の段階で審判が「支配者たる神」ではなく
一個人としての「審判をやってる鈴木さんや田中さん」に
堕する事から起こっているのでは無いでしょうか?
もちろん試合を離れた支配者ではない
「審判をやってる鈴木さんや田中さん」が
周囲の評価に晒されるのは当然です。
が、その評価を本来は試合中のピッチに持ち込んではいけないのです。
試合中に「審判」を「審判をやってる鈴木さんや田中さん」と見る選手やサ
ポーターは
基本的な前提を間違っていると言えるのではないでしょうか?
(などと偉そうに言うけど、目の前に見えない事になってるはずの神様が
自分と同じ人間として「それ違うでしょぉ〜?」みたいな事を
やってくれたら、感情的には・・・(ーー#でしょうよ、ねぇ(笑))
審判の職としての地位の確保これは別個の問題だと思います。
専門職でないからレベルが上がらないと言うのが、
地位の確保の必要性の話の発端なので、
いわゆる審判を「敬う」という問題とは違う問題だと思います。
[09451] 審判は敬われるべきもの? 投稿者:ジョニー青島 2004/10/18 01:55審判の技術向上のために、底上げが必要で絶対数の増加が必要だというのは同感で
す。しかし、それはあくまでも数年先を見据えた長期的対策だと思います。J1そ
してJ2と毎週のように20試合前後行われている現状の改善としては、遅すぎま
す。
それからサッカー選手やファンは審判を敬わなければいけないのですか?
これはあきらかにおかしいと思います。確かに、一部の審判だけがプロだという現
状がありますので審判としての地位の確保はする必要があるでしょう。それは、審
判の組合やサッカー協会、そしてJリーグが取り組む問題です。
サッカーの一試合にとって、審判は主役ではなく、あくまでも脇役です。しかも、
試合中は両チームの全選手と監督コーチに対して絶対的権力を保持しているので
す。試合中は選手らよりも審判は上の立場にたっているのです。所詮、選手は審判
の納得がいかないレフェリングがあって、抗議して、レッドカードをもらったなら
ばピッチを後にするしかないのです。
審判の大変さに関して、労をねぎらうことは重要だとしても、敬うっていうのは言
いすぎだと思います。審判もボランティアでやっているわけでもなく、それなりの
報酬ももらい、自分から進んでなっているのです。他のサラリーマンの方々となん
らかわらないと思います。
[09450] 審判の威厳と言うものは…。 投稿者:suzume 2004/10/17 22:54>Jリーグの審判に関しては成績が悪いからといって資格が剥奪されることは
>ありません。降格処分の間違いではないしょうか。
〜しっかりとは覚えていませんが〜、と前置きしての発言なのでご容赦を。^^;
野球に関しての部分については細かい事情は承知しておりません。しかし
審判の方が監督へ説明に赴くと言う光景は今回に限ったことではありません
よね。審判が自ら威厳をそこなったとのことですが、それは長年の積み重ねも
あってのこと。そもそも日本のプロ野球の審判は立場が弱すぎます。だからこそ
最初の抗議にもそれを認めることになったのでしょう。
また細かいようですが、
>ファウルは厳格にとりますが、カードをだすかどうか
について。
これは審判の判断の部分もありますが、こういったケースにはカードを
出すことと決められているものもあります。またそういった決まりは
看板を越えたらイエローを出す出さない、などのように意外と変更も
あるものです。そのつど通達がありますが、選手やサポの理解が低ければ
何故?ということになるでしょう。
また基本的にミスジャッジであっても、選手はそれを受け入れるべきでも
あります。それが出来なければスポーツをする資格すら怪しいと思います。
カードの連発についても、最初のカードの時点で選手がそれを基準として
受け入れれば度重なることはないはずです。選手の審判を敬う気持ちが不足
しているからこそ、連発と言うことになるのではないでしょうか。
審判に問題があると考える人は特定の審判を思い描いて話をなされている
かも知れませんが、僕はそういった話は建設的でないと思います。
審判の技術向上は選手の技術向上と同じように考えればわかりやすいのでは
ないでしょうか。
代表チームを強くしたかったら既存の選手をしごくよりトレセンの充実を
図って何年後かを見据えるのが得策ですよね。またJリーグが出来て選手が
プロ化したことにより、その地位が上がって選手の技術も上がりました。
またサポのサッカーを見る目が肥えたことも大きいでしょう。
僕はまず審判の地位向上を図ることが必要だと思うし、目の肥えた、審判の
仕事を深く理解したサポが増えることも重要だと思います。
ボロクソに言われるスペシャルレフリーも多いですが、そんな状態で一体
誰が審判に憧れますか? 審判を目指そうと思いますか? そんな状態で
良い審判が育つわけありません。
審判の威厳というものは本人の努力で身に付くものでもないでしょう。選手に
感情移入する人は多いですが、審判に感情移入する人はほとんどいません。
審判が選手ともめれば、審判は悪役になりがちです。でもだからこそ審判には
威厳が必要であり、その威厳は良い試合のために必要であり、その威厳はサポ
や、選手など、審判以外の人が審判を敬うことで生まれるものです。みんなの
敬う気持ちと言う裏づけがなければ、独りよがりの威厳なんてただ威張っている
ようにしか見えないでしょう?
そのことを理解できなければ、良い試合を見れるようになるのはまだ当分先の
話だし、日本がサッカー先進国になるのも同じだけ遠い話だと思います。
[09449] 勘違いされてるようで 投稿者:ジョニー青島 2004/10/17 18:00協会に提出してビデオを見ながらチェックされ、成績が悪ければ資格が取り消され
ることもあるとか。
Jリーグの審判に関しては成績が悪いからといって資格が剥奪されることはありま
せん。降格処分の間違いではないしょうか。
ルールを厳格に適用し、ファウルをとるのはいいのか、悪いのか。まあ、答えはな
いでしょうね。
では、どんな審判がいいといわれているのでしょうか。最優秀審判の一人イタリア
のコッリーナ氏なんかは、やはり、ファウルは厳格にとりますが、カードをだすか
どうかはコントロールしておられます。これが一つの答えになるのではないでしょ
うか。
Jリーグの試合を毎週数試合見ますが、日本人の審判の場合、これに差があるよう
な気がします。カードの連発は、試合をしらけさせますし、選手の審判への不信感
を増大させます。審判のミスジャッジに関しては、研修、事後確認や海外リーグへ
の派遣などして技術の向上をはかっていただくしかありませんが、カードの連発は
審判の意識次第だと思います。
あてつけではありませんが、野球の件も。審判もミスをするし、審判の判断を尊重
するべき。そのとおりだと思います。
ちょっと違うのは、昨日の件は、まず、審判はダブルプレーが成立として判断しま
した。そこで落合監督が、打者にタッチしたので打者アウトで、セカンドはタッチ
プレーが必要だと抗議。そこで審判は抗議を認め、変更したのです。これがそもそ
もの発端です。この変更の時点で審判の威厳はないですよね。
実際は、打者にはタッチしていないため、主審のアウトコールのミス。でダブルプ
レーが成立しています。しかしながら、主審のアウトコールを成立させるために、
セカンド塁審のアウトコールのミスを認めてしまいました。つまり、二つのミスが
重なったのものの、それをごまかすことをしたために伊東監督がおこったのです。
最初の審判の判断をかえたらいけないでしょう。つまり審判自身がそれぞれミスを
認めたので謝罪の放送となりました。選手や監督の問題ではなく、あきらかに審判
の問題です。自分自身で審判の威厳をそこなったのです。最初の判断とおり、落合
監督のクレームを受け付けなければ、それでよかったのです。審判としては。
[09448] 優秀主審の選考制度・・・3 投稿者:suzume 2004/10/17 03:04審判を評価するのに色々な立場の人から意見を聞くというのは良いことだと
思います。そして僕はこのことを、色々な立場の人に審判というものを良く
理解して貰うという視点からも重要なことだと思っています。
審判の質の向上のために、審判への評価をしっかりするというのは当然の
ことですが、皆さんは審判についてどれほど知っているのでしょうか?
僕が高校時代にお世話になった教師の1人に当時審判の勉強をしている人が
いて、後にJリーグや国際試合の審判を勤めたこともある人なのですが、彼
は授業でよく審判というものについて話をしてくれました。審判の資格は
どのようにして得られるのか、審判はどのような試合の見方をするのか、
審判はどのように評価されるのか、などです。授業の内容ではなく、合間
合間に話してくれたことなどでしっかりとは覚えていませんが、審判は
試合後にレポートを書くそうです。あの場面ではこういう理由でこう判断
した、というのをこと細かく。それを協会に提出してビデオを見ながら
チェックされ、成績が悪ければ資格が取り消されることもあるとか。
よくルールを厳格に適用しすぎるという理由で審判を悪く言う方を見かけ
ますが、それって悪いことでしょうか? 試合が壊れると言いますが、壊して
いるのはルールへの理解が足りない選手ですよね。
僕は選手にも、監督にも、そしてサポにも、もっと審判というものへ関心を
持ち、理解するように努めて欲しいと思います。確かに僕も未熟だなぁと
感じる審判がいることも事実ですが、罵ったところで上達はしないし、下手な
審判を追放しても同じですよね。質の向上を望むなら審判を目指す人の数が
増えることが何よりなのは言うまでもないし、そのためにはみんなが審判の
仕事を理解し、地位の向上を図るべきだと思います。
話は少し逸れますが、昨日の野球の試合で審判が不手際を謝っていました。
しかし僕は少なくとも試合中は謝るべきでないと思います。判定を覆さない
のであればなおさらです。監督の抗議をああも長く聞く必要もないし、そも
そも審判の方からベンチへ赴くなんてどう考えてもおかしい。審判の権威が
なければそもそも試合は成立しません。タッチしたからアウト、してないから
セーフなのではなくて、審判がアウトと言ったからアウトで良いし、主審の
判断が塁審のそれより有効だと言えばそれで終わりの話です。審判も人間
だから間違いますが、審判が間違ったのだから仕方がない、くらいに審判の
判断を尊重すべきだと思います。
最初にも書きましたが、選手や監督が審判への評価を出すことに大いに賛成
です。それが審判への理解につながり、審判の仕事を敬うことへつながると
思うからです。それが審判の地位向上になれば審判を目指す人も増えるだろう
し、またそれなくして審判の質の向上も有り得ないとも思うからです。
[09447] 次節9節のお話 投稿者:みライ 2004/10/17 02:58やっぱり見物は、横浜マリノス対浦和レッズですねえ^^
レッズの田中、エメルソンの攻撃が勝つか、
マリノスの松田、中澤、榎本の守備が勝つか、
すっごく見物ですね^^
自分はマリノスのファンですので、
2対1ぐらいでマリノスが勝つのではないでしょうか
楽しみです。
[09446] 優秀主審の選考制度・・・2 投稿者:ミラニスタ克 2004/10/16 22:54自分もP皇さんの意見に賛成ですね。
各サッカー強国に比べて、日本の審判に対する
認知度と言うか重要度が極めて低いような気がしますし。
欧州各国なら、『おうちに帰れない』ジャッジをしても
『しょうがない』で済んでしまってる事もありますし。
@yakkyさんの言うようにいい試合を創るプロセスに置いて、
正確で厳格なジャッジメントは欠かせないですから。
審判の方々にも、これを機により一層の
スキルアップをお願いしたいものです。
[09445] 優秀主審の選考制度… 投稿者:@yakky 2004/10/16 18:58P皇さんに同意です。
試合後に、時折、監督、選手から審判への不満を聞くことがありますが、評
価する話を聞くことは滅多にないです。せいぜい、サポータが審判批判をし
てるのを「あの判定は仕方がない」と擁護するのを聞くことがあるくらい。
勝ち負けも大事ですが、良い試合ができる環境を作り上げるために、いろい
ろ試すことは良いことだと思います。
もっとも、システムは常に良い運用があってこそ機能するものなので、マス
コミの取り上げ方なども一考して欲しいところです。
[09444] 今が 投稿者:ルフィ 2004/10/14 18:00今度の17日のグランパスVSレイソル戦で話したいのですが、
僕はグランパスが勝つと思うんですが、どうです?だからいまJ1の株が安いので
買い時かと思います。なのでどうですか?
[09443] 選手らも優秀主審を選考 J1実行委員会 投稿者:P皇 2004/10/12 21:15
[09442] 決して 投稿者:パンダマン 2004/10/10 19:12ジュビロのユース世代が弱いなんてことはないですよ。
現に高円宮杯なんかでは決勝進出を決めてますし。
それに来季はその世代がどんどん上がってくるとのこと。
今はベテランが多いといわれてるれど、その中でもカレンや
菊池、成岡などちゃんと若手が出てきてますし。
ただ、そういうメンバーがベテラン勢の中でうまくチャンスが
与えられてない、もしくはうまく融合できる体制ができてない
から世代交代がうまくいっていないように印象づけられている
と思います。
ただ、中山、藤田、名波はまだしも西はまだベテランという
年齢ではないと思いますけど・・・。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7) 発言No: