[09380] オールスター 投稿者:サンフレたくや 2004/06/30 23:01
[09379] 森本 投稿者:天使猫 2004/06/30 22:26
[09378] 森本 投稿者:ありかんて 2004/06/30 01:25とうとうオールスターのメンバーに選ばれちゃいましたね。
期待度が高く人気がある選手とはいえ、わずか1得点の選手なのに。
やっぱり客寄せパンダにしたいんですかね?
森本には、U−19でしっかり経験をつんだほうが良かったと思いますし
オールスターの監督推薦選手には、エムボマかエメルソンを選んで欲しかっ
たです。
[09377] 浦和レッズファンな自分 投稿者:Apollo・3rd 2004/06/29 16:00浦和レッズを愛し続けて11年。
Jリーグ1st Stageを3位で終われたということは喜ぶべきことだと思いま
す。
序盤こそ不安定な時期が続きましたが、非常にクォリティの高いサッカーを展
開していましたしね。
それを実現したギドのマネージメント力には拍手を送りたいし、選手達にも感
謝の気持ちが湧いてきます。
しかし、これだけのチームなら、絶対に優勝が可能だと信じています!
退場者が出て10人での戦いを強いられたときに負けていることや失点の多さな
ど、
課題はわかっているのだから2ndで修正すれば、必ず結果はついてくると思い
ます。
本当にがんばって欲しいです。
特に達也には…。
(26日の最終節観てきましたが、やはり彼はぬきんでた存在であると感じまし
た)
[09376] 森本 投稿者:点取リーヤ 2004/06/29 11:19期待の森本も選出されましたね。
オールスターは多少お祭りみたいな部分はありますが、この試合で活躍すれば
Jリーグを代表する選手相手にも通用することを証明できますね。
ぜひゴールを!!
そして、MVPも・・・
[09375] オールスターメンバー 投稿者:天使猫 2004/06/29 09:23発表されましたねー。
五輪代表を中心に新旧様々なメンバーが出そろいましたねー。
おもしろそうな試合になりそうで楽しみです。
[09374] 日本人FW 投稿者:ヘルモンの露 2004/06/29 07:38今年も日本人FWの得点が伸び悩んでいますね。
日本人トップは大黒の9点ですが、彼の場合決定的な場面が
多い割には外してることも多く、そこがエメルソンとの差なのかもしれませ
ん。セカンドステージでは、日本人FWの奮起に期待したいです。
活躍すれば代表選出への道も自ずと開かれると思います。
[09373] なんだかんだで 投稿者:stoykamp 2004/06/29 04:39なんだかんだいって結局マリノスとジュビロの一騎討ちでそこに関わるのが
鹿島って構図は変わりませんでしたね。順位的には浦和が3位に入りましたが
終わってみたらマリノス1敗しかしてませんでしたから、もう少し他のチー
ムもがんばってもらいたいものです。そこら編をセンカンドステージに期待
しつつ、中断期間の意外な補強などをたのしみにしたいと思うこのごろで
す。グランパスがんばれ。
[09372] グラウ欧州移籍、か!? 投稿者:takessy3000 2004/06/28 19:07ただいま故郷のブラジルに帰っているグラウ。(ブラジルだったかな?)
それは非公式による欧州クラブからのオファーを検討するためだとか、
昨日のニュースで見ました。。
でもほんとに欧州に行っちゃうのかな?
磐田との契約はあと1年半残ってるっていうし、ジュビロファンの僕として
は残ってほしい次第です。
[09371] >09370 投稿者:天使猫 2004/06/28 01:34言い方が悪かったかもしれませんね。すいません。
いやほんと個人的な印象なんですが、、、。
得点能力は高いと思います、もちろん。ただ、複数得点の試合が多いような感じが
していたもので。怪我や出場停止による不出場が少なく、コンスタントに試合に出てい
て、点を取っているという点でチームの順位の差に出ていないかなと考えてみた次第で
す。
失礼いたしました。
[09370] >09368 投稿者:じゃいあん 2004/06/28 01:08あんまり適当なことは言わないでください
ウチは、エメと達也で得点の半分以上を決めてるチームですよ
エメに至っては怪我で途中交代のJEF戦、怪我明けの柏戦
完璧に抑えられた(というかグダグダだった)広島戦
そして、前半で退場させられた磐田戦の4試合です
つまり、出場した試合でまともに入れられなかったのは広島と柏戦だけ
波が大きいって、ネタですか?
[09369] 遅れながら 投稿者:千葉蹴球 2004/06/27 23:56市原サポですが横浜さん優勝おめでとうございます!!
過酷な過密スケジュールの中よく追い上げて優勝まで。
やっぱ選手層の差ですかね。
市原はDFに出場停止・怪我人なんかが出るとMF登録の選手をDF起用っ
てこともあるので。
後期は頑張るぞ!!
[09368] 安定性が高いですよね、横磐は 投稿者:天使猫 2004/06/27 23:55横磐時代ですね〜。
個人的な考えなんですが、この2チームの強さは、確実に1試合1点をとれるFWがいる
ことじゃないでしょうか。横浜には安、久保、磐田にはグラウと各試合にコンスタント得点
している気がします。
確かにエメルソンや田中達也など点取ってますが、不発かハットトリックといった波が大きいん
ですよね。
もちろん、横磐はDFもすばらしいんですけどね、、
[09367] 確かに横磐時代ですな 投稿者:サンフレたくや 2004/06/27 23:06マリノス優勝おめでとうございました。
横浜3期連続優勝はお見事としか言いようがない。
(ビッグアーチではリベンジだ!そしておそらくドル箱カード。ウフフ)
磐田も失速さえなければ十分優勝してたはず。
そして、この2チームはACL、代表という過密スケジュールを勝ち抜いて
リーグ戦で優勝争いをしたのだから、凄すぎます。
ACLでの戦いも貴重な経験となっているのでしょう。
(来年出場チームはACLを獲って欲しい。)
2ndもこの2チームが軸でしょうか。
そして、個人的にはやっぱりこっちに組み込まれたか!残留争いも注目で
す。
今のところやばいのは裏天王山で2敗(広島、柏)のセレッソでしょうか。
個人的には落ちて欲しくないですがやばそげです。
柏は下位のライバルに負けないことでしょうか。
その他、大分(始めはがんばってたのに)、清水(いよいよノブリン)、
神戸(まず残るだろうな)、広島(リーグ上位の失点の少なさだが、リーグ
2番目の得点の少なさが・・・)、新潟(よくやっています)も気が気でな
い日が続くでしょう。
[09366] 市原 投稿者:マウス 2004/06/27 19:05僕は市原のサッカー好きなんですけど、
やっぱり選手層が厚くないから優勝争いに食い込めないですね。
レッズも選手的には優勝を狙えると思うんですが、
何でだめなんですかね。
[09365] そうですね 投稿者:WILD 2004/06/27 15:39確かに市原も最後まで持たないですし
ガンバも常に第2グループ
全体で見ればカシマを入れてこの3チームぐらいしか
まともに優勝が見えているチームないですね
[09364] 2強時代 投稿者:クリンシー 2004/06/27 14:52完全に磐田、横浜の2強時代ですね。
鹿島は、選手層の問題が解決すれば、強さを取り戻すと思いますよ。
確かにFC東京は、いいサッカーしてると思います。
こういうチームが強くなってくれれば、
日本のフットボールのレベルも高くなっていくと思います。
うちのサンフレは・・・まだまだっぽいです。
[09363] 完全に 投稿者:東京皇龍会 2004/06/27 12:50横浜、磐田の2強時代へ突入ですね。
一昨年くらいまでは磐田、鹿島の時代だったのに。。。
数年後にはおそらく新興勢力の台頭があるのだと思いますが、
いったいどこのチームなのでしょう?
順当にいけば浦和あたりかなとも思いますが、
私は大穴でFC東京を推したい!
派手さはないが堅実な補強で、確実に強くなってますよね。
そういうチームは応援してあげたいなあ。。。
[09362] 横浜優勝! 投稿者:天使猫 2004/06/27 02:48磐田も最後の意地をみせましたが、
横浜が土壇場の強さを見せて優勝!!!
しかし、岡田監督の采配は見事です。
横浜おめでとーーーー!!!
[09361] おめでとう〜 投稿者:琴音 2004/06/27 01:18見事3連覇とてもすごいですね
安、のシュートもよかったけど
奥のパスのタイミングがすごいとおもいました。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11) 発言No: