Jリーグ ディビジョン1(J1)について語る会議室です (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No:


[09260] トト 投稿者:ほーげん 2004/03/28 16:10
Jリーグでトトを当てるのかなり難しいですね。
プレミアのアーセナルみたいに絶対勝つというチームが
いないような気がするんですけど...
昨日のナビスコ杯はトト全敗だったし。

[09259] マリノス 投稿者:REYES9 2004/03/28 13:06
トンネル長そうですね。
攻撃がかみ合わない。
昨年完全優勝したチームの面影がないです。
完全優勝を果たしてしまい、モチベーションがあがらないのでしょうか。
早く立ち直ってほしいものです

[09258] レッズ 投稿者:スライリー 2004/03/28 12:28
昨日のナビスコ杯でまさか負けるとは。
DFラインの不在が痛いのかなぁー
トゥーリオ、坪井とかいなかったけど、攻撃陣は凄いから勝つと思ったんですけ
ど、負けるとは以外でした。

[09257] レッズ 投稿者:GIE 2004/03/26 20:18
今年のレッズいいですねぇ〜。
とにかく選手がそろってますし、監督もかわって
優勝候補です。

エメルソン、田中達也、山瀬、三都主・・・・・までいたら
今年は優勝間違いなぁ〜し!!!!

[09256] レッズ 投稿者:chumajin 2004/03/26 03:16
熱いですね。
代表そろいすぎ。
田中達也,サントス,山瀬,山田,鈴木,坪井など…
さらに,エメルソンまでいるしついつい応援したくなってしまいます。

個人的にはマリノスに頑張ってほしいんですけどね。
この前ジェフにぼろ負けしたから意気消沈です。

ジュビロは順当といったところでしょうか・・・
ゴンゴールもでたし。

[09255] レッズ 投稿者:ほーげん 2004/03/24 21:28
今シーズンレッズは良いところまで行きそうですね。
大型補強したし、U−23で活躍した田中達也もいるし。
かなり層が厚そうですね。

他に優勝争いしそうなのはマリノス、ジュビロですかね

[09254] レッズ 投稿者:africa 2004/03/24 21:17
大型補強をして前評判も高いレッズですが、
昔からのファンとしては微妙な心境です。
もちろん優勝はしてもらいたいですけど。

誰かわかる人はいるかなー?
レッズファンの人は大型補強をどう感じているのでしょう?

[09253] 磐田 投稿者:cat-55 2004/03/22 23:03
ジュビロは今年やってくれそうですね。
グラウがいい感じです。
浦和も4点とったりするあたり、さすがだ。
達也が合流すればさらに攻撃力アップですから、
今年の優勝争いの筆頭でしょうね。
横浜も調子あげれば強敵ですが、ジュビロに優勝してもらいたいな。
(浦和が優勝するのも結構いいかも。)

[09252] 概観して 投稿者:@yakky 2004/03/21 16:44
大体はkuwa14さんと似た感想ですね。

藤田の戻った磐田は既に一歩リードしている感じです。
鹿島も深井がいい感じになってきてる上、本山がレベルアップじゃない?
マリノスは…どうしちゃったんだろう?って感じの試合でした。
パスは通らない、クリアミスが目に付くって感じで、チグハグ。
それにしても奥が気になった。もっと走ってた気がするんだけど、体調がよ
くなかったのか?
浦和、本当に層が厚くなったという感じです。優勝を争う気がするなあ。

下位展望も、ちょっと当初の予想とは違ってきました。
広島、まだ勝ちはないけど、中位には十分通用するんじゃない?
前節も、五輪代表が入っていたら勝ってた気もするし、
大分も、前節、根本、高松が加わっていたらと思うと今年は侮れないかも…
新潟は予想以上にホームの強みがありそうだし。
逆に心配なのは清水。
予想以上の混戦必至か?!

[09251] 磐田強い 投稿者:kuwa14 2004/03/21 13:06
ほんとに今節は予想外の結果がちらほらと。
横浜FMがあんな負け方するなんて思いもしなかったです。
市原は崔と中西の抜けた穴が大きいと思っていたのですが、意外に今年もい
いとこいきそうな感じですね。
まだまだ始まったばかりですが、2試合を見た感じでは本命は安定感のある
磐田のような気がします。やはり藤田の存在は大きいですね。
個人的にはブッフバルト体制の浦和。今年も田中&エメルソンの強力トップ
に期待してます。

[09250] 第2節 投稿者: 2004/03/21 00:38
まだ全試合終わってませんが正直ちょっと予想外が多かったですね。

おかげでtotoおおはずれ。。はいいとして
横浜がまさか大敗するとは。。。
鹿島、磐田以外が常勝にまであがってくるまでにはまだ少し時間がかかるんで
しょうかね

[09249] 神戸 投稿者:azntaku 2004/03/15 16:35
神戸すごいっすね。去年の平均入場者数が1万ちょいで今年開幕戦から満員
ってすごいなぁ。さすが楽天。でもちょっと思ったのがイルハン見に来るの
はいいんだけどあやや見に行ったやつもいるんだろうなぁ・・・・・w

[09248] 第一節 投稿者:@yakky 2004/03/14 17:10
2004J1開幕戦の横浜-浦和はドロー。
エメルソンは今年も調子良いみたい。
安も横浜移籍後初ゴール!

昇格組の広島はドロー、新潟は負けで始まりました。
広島の服部、思ってた以上に良いじゃん!
新潟、J2優勝した割に防戦一方だった感じ。

現時点では2点差で勝った磐田がトップ。
磐田の藤田は大活躍でした。
そんな中で目を引いたのが、ヴェルディの中学生、森本。

そして、五輪代表組がここに加わって…
何だかこれからまた熱いドラマが始まりそうな予感いっぱいで
ワクワクしてきますね。

[09247] ヴィッセル 投稿者:スライリー 2004/03/14 16:34
勝ちましたねー キングカズと王子様イルハンは不発でしたけど。
応援が凄かった。スタジアム満員ですよ、満員! イルハン効果でしょうね。
これからも二人には頑張ってほしいです。

[09246] ジュビロ 藤田がやりました〜! 投稿者:cat-55 2004/03/14 16:07
ジュビロの藤田が日本復帰していきなりやってくれました。
やっぱ藤田はいいですね。
今年は優勝奪還しそうな気配。
浦和と横浜は脅威ですけど。もちろん鹿島も!

[09245] 浦和と横浜の試合 投稿者:いなこん 2004/03/14 15:35
おもしろかったですよね〜
エメルソンが客を鼓舞した直後に点を決めたのにはまじビビリました!!

[09244] 浦和VS横浜 投稿者:blaugrana 2004/03/13 21:42
 この試合を事実上の優勝決定戦と想定し、
今季のJリーグを占ってみようと思ったのですが、
同点ですか。占えないっす。
 内容が面白かったから、まぁいっか。

[09243] 新潟 投稿者:くるくる 2004/03/13 20:02
が参加という事でサポーター系はかなり暑いですね。いい事です。なんかこんなの
久しぶりな気がします。外国人(イルハン等)も日本に来てて目が離せません!

[09242] ヴィッセル 投稿者: 2004/03/13 18:09
逆転勝ちしましたねぇ〜
地元が近いので応援はしているんですけど
正直いって負けるかなぁと。。。

それにしても引き分けと1点差が多くて、トトカルチョが難しい〜

[09241] 開幕戦 投稿者:G・ベルガー 2004/03/13 18:00
浦和vs横浜の試合で幕開けでしたが、
非常に白熱した好ゲームでしたね。
全体的にスコアが大きく開くといった試合
もなく、新潟以外のチームは得点を挙げている
所からも、今年一年また楽しくサッカー
が見れそうだなと思いました。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No: