[09200] 補強 投稿者:always 2004/02/03 21:25今年の浦和はすごい補強ですね。
サポーターとしては複雑な心境です。
金使って強くなっても喜べないですよねぇ
でもかなり期待してます。
[09199] 悔しいけど 投稿者:イカキラー 2004/02/03 17:16今季はやっぱ磐田じゃないかと思います。何より選手の質・量が桁違い!日本代表
クラスを揃えている訳でもないのでごっそりいなくなるような事もないですし、控
えにもカレン、成岡、菊池、大井・・・凄いです。
[09198] 浦和レッズ 投稿者:shevchenko-7 2004/02/03 16:04今年はかなり補強したんだから、がんばれ!!!!
アテネ、ドイツワールドカップ予選があるから離脱する選手が多いけど、レ
ッズならやってくれるはずだ!!!
[09197] 今季 投稿者:headtrip 2004/02/03 04:59アテネがあるので微妙かもしれませんが、東京に期待してます。
あと、神戸がどうなっていくかが見ものですね!
[09196] 鹿島の底力 投稿者:@yakky 2004/02/02 23:57確かに鹿島の補強は上手くいったとは言えないでしょうね。
京都の黒部も獲得できなかったし。
強力なFW欠乏症は2004年も続きそう。でも、深井が大化けしてくれな
いかな〜と期待してます。
正直、2003は中田浩二が怪我をした時に、駄目かも…と思ったのです
が、2ndステージでは、最終節で一瞬でも、優勝に手が届くところまで言った
のですから、ほんと、なんだかんだ言っても、底力がありますよね。
去年、苦汁をなめされた浦和に対しては、今年執念を見せるかな?
かつては、アントラーズ−ヴェルディに燃えましたが、
これからは、アントラーズ−レッズが熱くなりそうです。
[09195] 鹿島は、 投稿者:mitsuo 2004/02/02 21:19あまり補強がうまくいったとは思えない…。
若手の奮起にただただ期待!!!
でもなんだかんだやるチームです、うちは。
ねぇ、満男。
[09194] J開幕が待ち遠しい 投稿者:ヱテュー 2004/02/01 22:22今日レッズフェスタへ行ってレッズ選手の優勝へのやる気を感じました。今
年は大型補強もしたし、是非ギド新監督の下で念願のリーグ優勝を目指して
ほしいです。
[09193] 今年も 投稿者:イカキラー 2004/02/01 16:45一見、群雄割拠の時代に突入したように見えますが、『2強』が『3強』に変わっ
ただけではないでしょうか。前線の主力がごっそり抜けても、あるいはDFラインを
全て欠いても、あと一歩で優勝ってところまで行けるのは磐田と鹿島以外に考えら
れません。他チームがどれだけ補強をしようが、あと3年は3強時代が続くと思い
ます。
[09192] 補強と成長 投稿者:@yakky 2004/02/01 16:27補強だけで簡単に優勝できるものではないのは、プロスポーツ界の常識じゃ
ないかと思います。例を挙げるとたくさんです。
もちろん、戦力的に考えても補強は重要ですが、やはり、チームとしての成
長がないと優勝は無理でしょう。
磐田はどうかな〜?中山隊長の精神的存在感は強いものの、さすがに出場機
会が減ってくると…という思いもできてしまうし、藤田も帰ってくるといっ
ても、納得できてない部分もあるらしいなど気になる要素もありますよね?
浦和も補強はしたけど、まだこれからという部分(監督のことなど)がある
し、横浜はJリーグ以外の試合などが響きそうな気もするし、神戸が大変身
の可能性も十分有りそうだし、コンスタントに結果を残す鹿島も気になる
し…まだまだ予断を許さない状況じゃないかな。
ところで、新格の新潟はどの位の結果を出すのでしょう?これも気になると
ころです。
[09191] 本当に 投稿者:くるくる 2004/01/30 20:39マリノスは寒いですね。いや寒い。実に寒い。本当に寒い。やはり下から底上げし
て強くしていくサッカーなんて緒戦理想論なのだろうか・・・。
[09190] 磐田 投稿者:エムボマー 2004/01/30 18:50優勝はいい補強をした横浜、浦和が有力かもしれませんが
私は藤田が帰ってきた磐田だと思います。
[09189] J1andJ2 日程発表 投稿者:P皇 2004/01/30 18:493月13日開幕のJリーグの日程が発表されました。
注目の開幕戦は、横浜F・マリノス対浦和レッズ(横浜国際)ですかね。今
年はアテネ五輪もあるので大変ですが、もしかしたら最後の2ステージ制に
なるかもしれません。J1のチーム数も増えそうだし。
http://www.j-league.or.jp/
[09188] エメ 投稿者:札幌をもう一度 2004/01/30 18:19優勝は浦和しかない
そしてエメが2年連続MVP
間違いない
[09187] 今年のJ 投稿者:Satoshi.Co 2004/01/27 21:18補強から考えると今年も横浜っぽいですね。
ただアジアCLとA3チャンピオンズカップに出場するため、
選手にとってはきつそうだから本命とも言い切れないですね。
磐田も今年は来ると思います。
藤田の復帰は大きいです。
グラウが一年間ずっといてくれればかなりいいと思います。
あとは、若さの浦和も期待してます。
五輪の試合があるときは戦力ダウンがありますが、
勢いに乗ってしまえばおもしろい存在になると思います。
ん〜、早く開幕して欲しいですね。
[09186] こんちわす 投稿者:ガッシュ 2004/01/27 17:54大久保はこれから活躍できるんですかね?
[09185] 18チーム… 投稿者:@yakky 2004/01/27 14:42イタリア、ドイツ、オランダ…他にもリーグが18チームってところはある
わけだし、J1が18チームになることは良いんだけどね。日本もかつて、
18チームでやったこともあるしさ。
入れ替え戦はどうなるんだろう?って気にもなる。ま、それは2月に決定す
るとか。
http://www.j-league.or.jp/CGI/news.php?year=2004&month=1&selid=10669&cate=11&club=0#10669
個人的にはJ2上位2チームは自動昇格、J2の3,4位対J1の14・1
5位2チームの入れ替え戦が良いと思うぞ。J1最下位は自動降格。
やっぱり、自動降格の厳しさはリーグ戦を引き締めるしね。
まあ、それでも「下位でも、入れ替え戦に勝てばいいや。」みたいな雰囲気
が出そうだから、年間勝ち点が25以下は自動降格、みたいな条件を付け
る?
J2にしてみれば、集客が見込めるチームに降格してもらわないと、運営が
難しいだろうしなあ。
[09184] 横浜 投稿者:kempei 2004/01/25 11:02開幕までにあと一歩の補強があれば
連続制覇の可能性は高まるのではないでしょうか。
本命は、横浜。対抗は、磐田、名古屋。
浦和は、サントス程度の補強ではまだまだ難しいと思います。
確かにエメがフルシーズン活躍しまくれば届くかもしれませんね。
[09183] エメ 投稿者:札幌をもう一度 2004/01/25 10:46絶対レッズが勝つと思います
あれだけ補強して負けたら恥
[09182] 横浜でしょうか?! 投稿者:ヤスキゴール 2004/01/25 03:25安と中西を獲得した横浜が本命だと思います。
個人的には鹿島が若手の奮起を期待しつつ、上位争いに加わる事を期待して
ます。
[09181] レッズ 投稿者:タキツバ 2004/01/22 05:11補強からいってレッズ マリノスあたりが本命では?
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:20) 発言No: