[09100] ベスト11の発表 投稿者:kazuki 2003/11/30 17:54これはいつくらいにあるのでしょうか?
また、昨年のベスト11ご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
[09099] どっち? 投稿者:空の帝王 2003/11/30 16:11この優勝は、2シーズン制だからここまで感動を呼んだのかどうか。
確かに1シーズン制の方が公平さは確かだけど、
チャンピオンシップも捨てがたい・・・。
でも2シーズン連続でチャンピオンシップなしとなると、
答えは出るかな?
[09098] 劇的すぎ 投稿者:kuwa14 2003/11/30 13:44まさかまさかのマリノスの大逆転優勝!!
これにはかなり驚かされました。磐田が1人少ないマリノスに逆転される事
すら考えられないのにも関わらず、優勝があと数分のところまで来ていた鹿
島のロスタイムでの失点。
こんなにも劇的な優勝シーンというのも滅多にないでしょうね。
これでチャンピオンシップがなくなってしまったのは残念ですが、あんな展
開を見せられてはしょうがないとも思えてしまいます。
最後の最後まで諦めるな!って事ですね。
[09097] 仙台の選手の去就 投稿者:blowyawind 2003/11/30 09:28寿人…コメントより本人は残留希望と判明。
根本…どこでもOKとは言っていた。オファー次第で出るかも。
山下…10月にJ1でやりたいという本人の意志。多分出る。
岩本…ベルデニックと方針対立。確実に出る。
個人的には山下、岩本はいらん。岩本の行き先チームは災いかかえることに
なる。昨日の試合で人間的に失望した。
[09096] マリノス 投稿者:MORIENTES 2003/11/30 08:41優勝おめでとうございます。
日産の時からのファンなので素直に喜んでいます。
チャンピオンシップがないのは寂しいですが・・・
こうなったら来年度は日産ゴーン社長に
じゃぶじゃぶお金を使ってもらうことをきたいします?
和製チェルシー? 社長はサッカー好きらしいし・・・
[09095] マリノス 投稿者:kempei 2003/11/29 23:26磐田が先制したんで終わったなあとか早とちりして
油断して外出したら車のラジオで逆転優勝を知りました。
なんかすっきりしないですがスゴイ接戦でしたね。
10人のマリノスに1−0から逆転されるなんて
少し前の磐田だったらありえませんでしたね。
マリノスが強くなったのか上が弱くなったのか微妙です。
[09094] 2ステージ制見直しも 投稿者:zaguero 2003/11/29 22:42
[09092] びっくりしますた 投稿者:サンフレたくや 2003/11/29 20:59マリノスさん、完全優勝おめでとうございます。
久保のゴール&レッズが同点に追いついたときはビックリしました、
というか笑いました。まさに、まさかのミステリー。
トトゴルは外れましたが、良いものを見せてもらいました。
そして、残留争い。
予想通りだったといえば、京都、仙台に失礼になるかもしれないが、
大分が残って良かった。サンフレ弟みたいな存在だからね。
(前川(現フロント?)、小林監督、金本、片野坂、山根(現川崎)、大木
(現広島))
来年、J1で一緒にできてうれしいです。
ただ、遠いんだよね。(でも、広島が一番近くになるのか・・・。)
[09091] 降格チーム選手の去就 投稿者:ベルピッポ 2003/11/29 18:55マリノス優勝おめでとうございます。
優勝決定があまりにも劇的で、残留争いのことをすっかり忘れていました。
降格チームの選手の去就がとても気になります。
今日決勝ゴールを決めた久保も、元は先シーズン降格した広島の選手。
京都の黒部、松井、仙台の岩本、根本、佐藤、山下
あたりの去就が気になるところです。
Jリーグも降格、昇格などをきっかけにもっと移籍が激しくなって欲しいと思いま
す。
[09090] 雨の中… 投稿者:mellongymleader 2003/11/29 18:52…横浜まで駆け付けたサポーターには、ジュビロのサッカーはあんまりでしたね。
先制しておいて、あんなリアクションサッカーはないでしょう。
私もゴール裏でガックリしてきました。
榎本の退場もワケが分からなかったし、優勝決定戦らしい内容のサッカーが観たか
ったです。
まぁ、大雨のコンディションとか、運が悪かった部分もありますけど。
横浜のみなさん、完全優勝おめでとうございます。
今年は前期・後期共に混戦で、圧倒的に勝つよりも困難だったと思います。
底力のあるチームが増えて、来シーズンからも混戦だとJも楽しいですね。
サポーターも最後まで盛り上がれるし。
[09089] 横浜マリノス 投稿者:ヱテュー 2003/11/29 18:31優勝おめでとうございます。
これでジュビロ、アントラーズの2強時代が終わり、これからマリノスの時代がや
ってくるのか、はたまた他のチームの台頭があるのかということで来シーズンが楽
しみです。
[09087] 残念 投稿者:coee-key 2003/11/29 17:33べがるたが降格してしまった。
悲しいよ。
すごく後半惜しかったのに。見てた人はいますか?
[09086] 優勝も盛り上がっているけど 投稿者:P皇 2003/11/29 17:33ベガルタも惜しかったみたいですね。降格が決定した仙台、京都の中にも有
能な選手がいますが、これからはそういった選手たちの去就が気になるとこ
ろですね。
[09085] マンガのようだ 投稿者:ノリ☆ 2003/11/29 17:26いや〜マリノス完全優勝ですか。ちょっとおもしろみないですね。
俺はNHKのジュビロVSマリノスを見てたんですけど
後半の40分まで鹿島スタジアムも横浜スタジアムも
全然動きなかったですけど、たった5分の間にかなり動きましたね。
マジでマンガみたいですね。
[09084] 両ステージ優勝おめ。 投稿者:suzume 2003/11/29 16:15こりゃまた、2強時代の終焉を告げるに相応しい最終節でしたね。
磐田も鹿島も終了間際の失点で優勝逃しですか…。
横浜サポにはこたえられない展開でしょうか。でも横浜株所有者に
とっては試合に勝ってなおチャンピョンシップもやりたかったのかな?w
ともあれ横浜の選手、サポ、関係者の皆さんおめでとうございます。
僕としては両ステージ優勝が続いたことで、1ステージ制への流れが
出てくることを祈ってます。
[09083] なかなか悲しい試合でした 投稿者:藤本穣 2003/11/29 16:13なんともまぁめまぐるしい数分間でした。
実際の時間的順序はわかりませんが、私の体感では磐田→鹿島→横浜と
いう順番で首位が入れ替わってました。
#どうせなら大外からジェフがまくってくれば面白かったのに。
#あと4点だったのね。可能性あったじゃん > オシム監督
磐田ファンとしてはなんともへろへろな結果ですが、まぁ今年のメンバーも
ある意味いい経験(チキンになったあげくに大失敗)したんでこれからの糧
にして欲しいものです。
[09082] いよいよですね。 投稿者:りょ 2003/11/29 09:24首位決戦&残留決戦
ただ、首位決戦に良い審判がいっちゃって、残留争いの審判に下手な選手が
きちゃったら、、、、、
上川マジックだったら・・・・・。
いずれにしても
最劇的な試合を見せて欲しいです。
[09081] いよいよ最終節 投稿者:ホックン 2003/11/29 09:04優勝も降格も決まってしまいますね
優勝優勝争いの経験が多い磐田が
順当に勝って優勝を決めると思います
仮に引き分けても浦和が鹿島を下すと思うので
磐田の優勝はゆるぎないでしょう
降格はまだまだ3チームで混戦を続けてますが
どこが残るかは全く分かりませんね
いずれにしても今年のJは今日で終わり
最終戦面白い試合を見せて欲しいですね
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:25) 発言No: