Jリーグ ディビジョン1(J1)について語る会議室です (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:26)     発言No:


[09080] 大分頑張れ! 投稿者:サガンティーノ 2003/11/29 00:13
僕としては地元九州のJリーグの盛り上がりのためにも、
大分には頑張って欲しいと思ってます。
ホームという地の利を生かし、サポーターの後押しで勝って、
残留を決めて欲しい。
守備は堅いんだけど、決定力がなぁ。。。

[09079] 降格争い 投稿者:シル 2003/11/28 23:00
降格争いで仙台×大分面白そうですね。
個人的には仙台かな?生まれた所だし。

[09078] 明日の関東は雨 投稿者:P皇 2003/11/28 21:05
そして、優勝に絡む磐田、鹿島、横浜、市原の試合はすべて関東。時間帯に
もよりますが、強く降る可能性もあります。(最近の天気予報は当たらない
けど。)もちろん全試合14:00開始ということで条件は同じですが、激
しい試合になりそうです。

[09077] 移籍に関して 投稿者:kazuki 2003/11/27 19:50
毎年2チーム、J1からJ2へ降格します。
それに伴い降格チームの主戦力の選手の移籍が話題になります。
昨年は、久保がマリノスに移籍。
W杯予選が目の前に迫った状況で降格チームに残り
J2で闘う決心する日本代表候補選手は相当きついと思います。
みなさんは、サポとして
こういった選手に関してはどう考えますか?

[09076] 9075にプラスして 投稿者:suzume 2003/11/26 02:24
なおかつ最終戦は開幕戦と同カードで、磐田は開幕で4−2と
苦杯した横浜相手。二強時代の終焉を予感させた試合で始まった
今シーズンの締めくくりで優勝&リベンジなるかってなもんで、
実にドラマチックですねぇ〜。
残留争いも今までは落ちる2チームの内1チームは早々に決定
してしまうようなケースが多かったけど、今シーズンは最後まで
わからない上に、やっぱり直接対決が残ってる。素晴らしいっすよ。

[09075] 優勝・残留争い 投稿者:ロビー命!! 2003/11/25 20:54
ここまで混戦になるとは思いませんでした。いつの間にか磐田が上がってきてる
し…。
それにしても、今年の日程を考えた人はすごいですね。偶然だとは思いますが。最
終節での1位2位対決に、残留争いの真っ向勝負。おまけに優勝のかかっている鹿
島はナビスコの再戦である浦和レッズ。
考えた人は偉い。

[09074] ついに最終節 投稿者:kuwa14 2003/11/24 22:55
優勝争いは磐田がかなり有利ですね。
ここ数試合の戦いぶりからしてもう決まりか?と思わせるほどの安定感があ
りますね。鹿島が最後の最後で意地をみせて追従。
もちろん残留争いに至っては大分・仙台の直接対決がありますから、こちら
も激しい試合になりそうです。京都はかなりキツイでしょうね。
なんにせよ、最後まで見逃せない展開で熱いです。

[09073] 残留争い 投稿者:DC2 2003/11/24 16:34
優勝争いも激しいですけど
降格争いも激しいですw
こないだの市原との試合を見て
大分は大丈夫だと思ったんですが・・・
降格は京都と仙台かな?
優勝は鹿島にしてもらいたいなぁ・・・

[09072] 優勝争い 投稿者:u-suke 2003/11/23 19:01
これで磐田、鹿島、横浜、市原に絞られましたね。
鹿島は土壇場で勝利を物にするところはさすがですね。逆に市原は勝てた試合だっ
たと思いますが、勝ちきれないところが優勝経験あるなしの差があるんでしょう
か。
市原はまだ優勝の可能性が残っていますが、得失点差で厳しいですね。ここで優勝
逃してもこの経験を生かし一段とより良いチームになることを期待します。
磐田、横浜は直接対決。鹿島は失速気味の浦和。市原は同じく失速気味の東京V。
磐田優位は変わりませんが、横浜の完全優勝信じてます。

[09071] 最終節 投稿者:P皇 2003/11/23 18:46
優勝争いは磐田、鹿島、横浜、市原。
降格争いは大分、仙台、京都。
ともに最終節にもつれ込みましたね。

磐田VS横浜、大分VS仙台と直接対決があるのは非常に楽しみ。

[09070] 来シーズンから宜しく 投稿者:赤いぺんぎん 2003/11/23 18:03
新潟です。お手柔らかに^^

[09069] 神戸 投稿者:u-suke 2003/11/22 18:15
残留おめでとうございます。
明日の市原vs大分の結果次第で、京都と仙台の降格が決定してしまいますが、市
原は優勝がかかっているので、やはり最終節までもつれるのではないでしょうか。
個人的には仙台に残って欲しいですね。

[09068] >09064 投稿者:P皇 2003/11/22 18:04
一応横浜が勝ったので、明日で優勝が決まることはなくなりましたね。あと
は明日に試合を残している市原と鹿島が可能性があるのか。最終節の横浜VS
磐田はどちらも優勝できる位置同士での戦いとなりますね。

[09067] J1 投稿者:郭図 2003/11/22 17:09
いやはや 磐田お見事ですね〜
逆にレッズは痛い連敗・・・
やはりエメの代わりが永井では・・・
初タイトルとった勢いでいけると思ったのですが・・・
まだ他の試合が残っていてわかりませんが
磐田が一歩リードですね〜
う〜む 磐田優勝は当たり前すぎって感じですね〜(w

[09066] さすが磐田! 投稿者:茶古守 2003/11/22 16:14
後半の逆転は素晴らしかった。
すべては名波のおかげですね。
優勝はもう目前!

[09065] やはりジュビロ優位でしょうか 投稿者:P皇 2003/11/20 20:00
これから対戦するG大阪、横浜FMも優勝の可能性は残されていますが、よ
いメンバーが組めれば、ジュビロのほうが地力は上じゃないでしょうか。あ
とは出場停止の状況も重要になってくると思います。

[09064] 恐ろしいことに気づいた・・ 投稿者:kazuki 2003/11/20 00:51
今週末のJ1.以下の結果だとジュビロ優勝しゃん・・

磐田(○)−G大阪(×)
横浜(△又は×)−仙台
名古屋(○)−浦和(×)
FC東京(△)−東京V(△)
鹿島(×)−柏
市原(×)−大分

これだと
磐田 勝ち点26
横浜 勝ち点20又は21
浦和 勝ち点22
FC東京 勝ち点21
東京V 勝ち点21
鹿島 勝ち点21
市原 勝ち点22
名古屋 勝ち点22
G大阪 勝ち点20

普通ありえないと思うのだが・・・

[09063] 拝啓:かまもとぉ様 投稿者:ごんた2 2003/11/19 02:53
外国人枠とは別にアジア人枠を設ける構想はどうなったんでしょうか…?
やっぱり適当に言ったのかな…
実現してほしいけれどやっぱり無理なのかな
トップも変わったことだし…

[09062] 優勝は? 投稿者:ke-suke 2003/11/18 11:47
Jリーグはあんまり見ないんですけど……
自分はやっぱり昔からジュビロが好きなんでやっぱ優勝してほしいですね!
中山の後半ロスタイム決勝ゴールとか劇的な幕切れを期待したいですね。
あとベルディも地元のチームなんで結構優勝してほしいです!

[09061] 最終節 投稿者:P皇 2003/11/18 01:01
 ホーム     アウェイ
横浜(7位) VS 磐田(1位)
浦和(2位) VS 鹿島(4位)
東京V(6位)VS 市原(3位)
( )内は現時点での順位
こうみると最終節で順位が大きく変わる可能性があるように思える。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:26)     発言No: