Jリーグ ディビジョン1(J1)について語る会議室です (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27)     発言No:


[09060] 辞めさせて頂きます。有難う御座いました。 投稿者:ショーンマリオン 2003/11/17 23:06
横浜は馬鹿が多すぎる
チャンピォンシップもズタズタになるがいいさ

問題はその相手。ジュビロがこのまま勝っていったらジュビロが
簡単に王者になっちゃうしそれも面白くない
今までにステージ優勝したことの無いチームが頑張ってくれれば
戦力均衡の点でも面白いと思う。F東京とか名古屋とか

[09059] 浦和 投稿者:えろじま22 2003/11/17 22:34
僕も同じ意見です
エメまじで帰化してくれそうすれあなたはこの国の
英雄になれるぞ

[09058] エメルソンと達也 投稿者:omikunn 2003/11/17 22:10
浦和レッズの2トップエメルと達也をそのまま日本代表にできたらいいなって
思うよ。エメル帰化しないかな〜

[09057] ガンバ大阪 投稿者:もじ男 2003/11/17 21:46
FC東京にも勝ちましたし残留争いから一転!優勝争いしてるし
ほんまに頑張ってくれると信じてファンをやってますが…いまいち、心の中
で信じ切れない自分(T_T)
上位との直接対決もあるので悲願達成を目指してほしい

[09056] 首位 投稿者:ベル 2003/11/17 20:15
磐田が首位ですね。底力があるというべきなのでしょうが、まだ次節の結果いかん
では全然わかりませんからね。横浜は先制しておきながら、逆転負けとは・・・最
終節磐田とあたるので、なんとか、(出場停止が多いですが)仙台に勝って、優勝
争いに加わってほしいです。

[09055] 大分 投稿者:JOKER-14 2003/11/17 13:51
ぎりぎりです・・・
もう少しがんばって残留してくれ!!!
せっかく、J1でビックアイなんていういいスタジアムがあるんだから!!
相変わらず、ウィルは問題児だけど。。。

優勝争いは熾烈を極めてますねぇ。どこが勝ってもおかしくない状況に。。。

[09054] 優勝争い 投稿者:ありかんて 2003/11/17 00:28
13試合目を終わって首位が6勝のチーム。
混戦も混戦。引き分け効果が思い切り現れてますね。
ファーストステージの時は、引き分け狙いをせずに後半15分で一気に
点を取りに来るチームが多かったように思えましたが、セカンドステージで
は必ずしもそうではなさそうですね。
ここまでくると、出場停止の選手が鍵を握ってきそうですね。
市原は次節、林とサンドロが出れないのは痛いかもしれません。
腰痛持ちの崔も18日のブルガリア戦も控えているので、コンディションに
不安がないとは言い切れません。
最終節は、同時多元中継をしてくれないかなあ・・・?
残留争いも最後までもつれそうですし・・。

[09053] 磐田 投稿者:kuwa14 2003/11/16 23:51
すごいですね。前半戦は負け続きで、その後も引き分けばかりでやっぱり主
力が抜けた影響を大きく受けていたのでもう磐田はないと思っていました。
それでも4節以降は負けなしでこらえ、ついには残り2試合を残して首位へ
たった訳ですから。
今年の2ndステージはかつてないほどの激戦ですが、いったいどこが優勝
を手にするのでしょうか。残り2試合の攻防にわくわくしますね。

[09052] いいなぁ、優勝争い…。 投稿者:suzume 2003/11/16 23:33
優勝争いは稀に見る混戦ですが、やはり経験のあるチームは
その中にあってもひと味違うようですね。
主力が抜けると途端に淡白な試合しか出来なくなってしまう
チームもあれば、チーム状態は余り良くもないのに粘り勝ち
してしまうチームもある。直接対決に強いチームも。
1stでオシム監督は市原を優勝するにはまだ早いみたいなことを
言っていたような記憶がありますが、早速その経験を生かせるかな?
僕的には浦和、東京Vあたりはチョットムリ。本命はやはり磐田。
頑張って欲しいのは市原、FC東京辺りですね〜。
でも実際に楽しみにしてるのは残留争いの方なんですけどね。w
なにせ贔屓チームはどちらの争いからも蚊帳の外なもんで…。

[09051] うーん・・ 投稿者:kazuki 2003/11/16 23:16
磐田が首位ですねぇ。

昨日、ジェフの試合初めて見てきました。
僕は東京のサポなんですけど、訳ありで市原行って来ました。
そのジェフが2位。
こういう書き方して良いかどうかはわかりませんが
優勝できるような戦い方をしていたようには見えませんでした。
サポからもブーイングが出ていましたので
普段はもっと良いサッカーをしているのでしょう。

ここまで来ると、今いいサッカーしてるチームと
運のあるチームが2ndステージ優勝するでしょう。
そういった意味では、磐田が有利かも・・

[09050] 磐田かよ。 投稿者:コーネリアス 2003/11/16 19:42
なんだかんだで底力のあるチームが上位にきましたね。
(磐田、鹿島・・・)

このままいくと対戦相手に恵まれている磐田?かな。
個人的にはヴェルディに同点で粘って欲しかった・・・・。
そうするとさらに混戦状態だったのに・・・w

[09049] 仙台 投稿者:えろじま22 2003/11/16 18:45
かったぞ仙台やれば出来るじゃないか
この勢いにのって仙台残留してくれ
ガンバ仙台

[09048] 磐田 投稿者:kempei 2003/11/16 18:12
結局磐田かよ、つえーなー。
中山、藤田、高原がいないのになんでなんだー。
横浜は弱体化してきているから磐田には勝てそうにないし。
チャンピオンシップも磐田勝ったら嫌になりますな。

[09047] 優勝と残留 投稿者:ベルピッポ 2003/11/16 17:46
ジュビロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
というかんじでしょうか?

結局最後は持っていくのでしょうか?
強いチームは最後の最後で帳尻合わせてきますね。

何としてもG大阪、横浜の2チームにはとめてもらいたいものです。
(ジュビロが嫌いなわけではないのですが、いろいろなチームが優勝したほうが面
白いと思うので)

残留争いは大分と京都がやばそうな匂いがします。
対戦カードを見ると、残り2試合大分と仙台がキツイ試合を残していますね。

[09046] 今後の残留争い展望 投稿者:プロフェソール 2003/11/16 16:20
大分 神戸 京都 仙台

この中から残留するとすれば,これからの試合相手もあるだろうが,温情とし
て大分に残ってもらいたい・・・。
九州に一つはやはりJ1がないとね・・・。

広島は決まったし,新潟も上がってきそうなので・・・, 東北 以北地方代
表として新潟に交代して仙台,残る一つは 京都 神戸で争ってもらいたい
が・・・。そうはうまくいかないか・・・。

結局,大分が落ちるのかな・・・?

[09045] 退場者続出 投稿者:ありかんて 2003/11/16 11:18
昨日は退場した選手多かったですね。
優勝争いが混沌とする中、プレーが激しくなるのはある程度仕方ないのかも
しれませんが、それにしても多かった。
アーリーの株で言うと、大久保、柳相鐵、ウィル、沢登、トゥット(通算3枚
目?)、マルキーニョス(通算3枚目)・・・・
今日の試合でもイエローカード連発されるのかなぁ・・・。

[09044] FC東京 投稿者:ヱテュー 2003/11/16 11:03
ガンバに負けたというより松代に負けた感じですね…。
昨日の松代は神がかってましたね。
FC東京って何故かガンバを苦手にしているので危ないとは思っていたんですが。
残りの試合頑張れトーキョー!

[09043] どうなってるの! 投稿者:davids26 2003/11/16 01:06
今期のJリーグはとんでもない事になってますね。            
暫定ですが勝ち点2差のなかに8チームも!               
いままでにこんな事はあったでしょうか!?               
鹿島・磐田の2強もいいですが、今年ぐらいは              
マリノス・東京Vの古豪対決も見てみたい気が。

[09042] 浦和 投稿者:えろじま22 2003/11/15 21:04
今日負けてすごくショックです
やっぱエメがいないとダメなのかな

[09041] >09038 投稿者:たに 2003/11/15 20:42
C大阪  清水 は、主審に滅茶苦茶抗議します。ですので、
抗議(反抗的?)な場合に厳しくとる方針でしたら妥当な展開でしょう。
清水の場合には、サントスがあまりに執刀な抗議をしょっちゅうしてるので先入観もあるかな。。。

今日の浦和ー清水戦は、選手が足首を抑えるシーンが非常に多かった。ファールの基準も曖昧だし、
完全なアフタースライディングタックルでもレッドがでないクソ主審だし・・・(両方ね)

それでもレッズの選手は主審にほとんど抗議していない。
清水のカードは半分は抗議による物。
カードが多いから不味いのではなく、カードがでた理由も見なければ・・・。

ただ、主審が素晴らしい笛やカードさばきだと思ったことは一度もありません。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27)     発言No: