更新サボッてて申し訳ありません。
なるべく早くランキング更新したいと思ってますので、ポイント申告も引き続きお願いします。
途中参加も大歓迎ですよ〜

と、書いておきながら何もしてない管理人です。
正直、集計がメンドイんですけど・・・。
でも、皆さんの熱い要望も無視するわけにもいかず、妥協案を出してみます。

ジャーン!!!
えー、誠に恐縮なんですがポイント申告方法を変更し、私の作成したエクセルのフォームにポイントを書いて、メールで送ってもらい、それを集計する方法に変更したいと思います。
で、毎日ここでその日の結果をアップすると。
で、趣旨賛同いただける方は下記の宛先にメールください。
折り返し、ポイント申告用フォーム送ります。
>fs_early@hotmail.co.jp


皆さんからのご要望の多いアーリー内ランキングですが、以前専用のHPで運用をお願いしていた方がご多忙のようで、中断状態になっています。
とりあえずの方針としまして、私が手作業で集計して毎節と総合のランキングをここに掲載したいと思っています。

ルールは簡単!
毎節のポイント・順位と総合ポイント・順位をこのスレか私の板にカキコしてください。
(あと、チーム名とアーリーのIDもついでに。)
毎日集計してその時点でのアーリー内ランキングをここに掲載します。

途中参加もOK!気軽に参加してください。

第2節のランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位:馬馬(フラクタル川崎);93fp
2位:ラキア(増毛してみませんか?);91fp
3位:あしん(東京ヴェルディ1969 あしん支部);91fp
4位:ただむね(仙台フリューゲルス);87fp
5位:ryorik(ソラマオソーラ高岡);85fp
6位:千影(ワールウインド大田);84fp
7位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);82fp
8位:ニポムニシ(オロローン上士幌);81fp
9位:ペリカン(1.FC湘南平塚);81fp
10位:サンフレたくや(SANFRECCE岩国);77fp
*****************************************

第3節のランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位:8931(佐野蒙古団);94fp
2位:張誌家(テンペスト静岡);94fp
3位:ニポムニシ(オロローン上士幌);86fp
4位:パンダマン(ファンタジスタ甲斐);85fp
5位:ただむね(仙台フリューゲルス);81fp
6位:兜小路(アンフィニィ川口);77fp
7位:hoshino(大阪 SPEED FC);74fp
8位:masacaltio(仙台12チャンネル);74fp
9位:ペリカン(1.FC湘南平塚);74fp
10位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);70fp
*****************************************


第3節までの総合ランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1位:ニポムニシ(オロローン上士幌);264fp
2位:8931(佐野蒙古団);238fp
3位:ペリカン(1.FC湘南平塚);231fp
4位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);228fp
5位:ただむね(仙台フリューゲルス);227fp
6位:千影(ワールウインド大田);225fp
7位:パンダマン(ファンタジスタ甲斐);217fp
8位:兜小路(アンフィニィ川口);211fp
9位:サンフレたくや(SANFRECCE岩国);210fp
10位:覚(A.C.京都);209fp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて、第1節のポイント・キングは3桁ポイントでLKさんに輝きました。
おめでとうございます!

第1節のランキング(最終確定、同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位 LK(ラララ♪ 愛してる東京) 107fp
2位 ニポムニシ(オロローン上士幌) 97fp
3位 田中裕ニ(杉並タイタンズ) 89fp
4位 ジーコ広場(MAXコーヒー茨城) 88fp
5位 バルサ貴族(ファンタジア吹田) 81fp
6位 ラキア(増毛してみませんか?) 79fp
7位 激弱おぢさん(AC激弱横浜) 77fp
8位 さとっと(ムリョウ神奈川) 76fp
9位 ペリカン(1.FC湘南平塚) 76fp
10位 Lateral(らてらる磐田) 76fp
11位 エムボマー(カンピオーネ滋賀) 76fp
12位 8931(佐野蒙古団) 76fp
*****************************************

当然ですが、BBSのマナーは遵守してくださいね。

では、頑張って盛り上げていきましょう!

Yahoo!Sports ファンタジー・サッカー・サイトはこちら
   http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/ (設立者: ペリカン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No:


[01420] ジュビロはしかたないとして・・・・・。 投稿者:sugaree 2004/05/05 03:04
ていうか、グラウですべてくるってしまいました。
連鎖的に交代。さいあく。
あと、市原も・・・・・・・。
今回はとにかくポイントがない。ない。ない。
あー、A代表目

[01419] 暫定で46fp 投稿者:FANTASISTA17 2004/05/04 21:16
前節まで年間順位で三桁だったのに、
ダウンは免れませんね。
どこまで落ちるか不安でたまりません。T_T

[01418] 七節 投稿者:LAZIO 2004/05/04 02:24
FC東京が誤算でした・・・。ケリー出てないし。
あと横浜がまさか勝つとは思わなかったです。

もうそろそろ森本君ゴールしてほしかったぁぁ。今度も途中出場っぽいから
次どうしよう〜。

[01417] 第7節… 投稿者:taq23 2004/05/03 22:01
磐田に関しては予想通りというか、とりあえずスタメンから全員はずしたんですけ
ど、
FC東京6+神戸2+市原3という布陣が完璧にミスりました…。

関西勢の敵チームを中心にするのが無難なんでしょかね。

[01416] 第7節は、 投稿者:パンダマン 2004/05/03 10:29
ファンタジーサッカー的には、大波乱の節でしたね。
連勝中のジュビロを全く入れていないかったという人は少なかった
のではないでしょうか?
好調ジェフや人気のありそうなレッズも引き分け・・・。
まあ、DFに不安のあったマリノスぐらいでしょうか、順当勝ちは。

そういう私は、今節ジュビロ、レッズ固めで撃沈・・・。
暫定42fpしかありませんでした。。。

[01415] 悲しい・・・。 投稿者:タイムアウト 2004/05/03 10:05
出場停止の選手の確認を忘れてしまい、本山、新井場をスタメンに登録してし
まいました。こういうときに限って控え登録してる選手がポイントを稼いでる
し・・・。またまた順位を落としてしまいそうです。皆さんは、今節はどうで
したか?

[01414] 第7節 投稿者:ちゃっきぃ2 2004/05/02 01:03
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/chakky019

今回の勝敗予想がいつも以上に難しいです。
かなり適当に選んでます。
市原のような、磐田のような、神戸のような・・・微妙な選手選考です。

[01413] 第7節 投稿者:シャオツェンロン 2004/05/02 00:00
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/zickjp

こんな感じ。
エメは腸炎だそうで。。
とりあえず広島には行くらしいし折角なので試合出て2点位スコスコと取っちゃっ
てくださいw

[01412] A代表の選手は? 投稿者:@yakky 2004/05/01 17:03
基本的に外して組みました。
代表じゃない選手も、29日にナビスコがあったので、疲労があると思うの
ですが、時差や移動による疲労がない分期待できるかな〜?と。
その上で、怪我、出場停止を除き、好調なチームから選出。
磐田は代表が多く
マリノスのメンバー、特にDFは出場停止が多いし…など等
そうすると…必然的に、市原主体のメンバー構成に。

ふと見ると、控えの方に高額選手がちらほら…
でも、もしポイント稼いだら、年棒の額が大幅に増えるしいいかな?

[01411] 今節は 投稿者:taq23 2004/05/01 02:31
よくもわるくも磐田の調子が気になりますね。
グラウの怪我の具合(これはもう慢性と見るべきか)と
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040427-0002.html
代表4人のコンディションはどう影響するか、ですね。

清水も上向きになってますし、ひょっとするとひょっとするかも、
ってとこでリスクは前節までと比べて高くなってる気がします。

ナビスコの結果を考えると、そろそろ200勝のヴェルディとか、
名古屋の攻撃陣、ってのも選択肢としてはいいかもしれません。
横浜を選ぶときはDF3人出場停止なので、注意が必要です。

となるとやっぱり市原なのか?!!

[01410] ファンタジー苦戦中 投稿者:タイムアウト 2004/04/30 13:20
予想以上にポイント獲得ができてないですね。
スタメンに入れていた選手が出場しなかったり、
出場停止だったり、やはりこまめに情報収集を
していないといけませんね。
ただいま地域リーグに属していますが、順位は
全体の真ん中程度ですかね。
メンバーは、浦和と鹿島を中心に組んでいます。
よきアドバイスがありましたら、お願いします。

[01409] 第7節 投稿者:とうきち 2004/04/30 12:29
予想が非常に難しい・・・
基本としてきた逆広島、逆新潟については、Vも浦和も面子が固定されている
のかいないのか?よくわからん。
磐田については、昨日のナビスコでの大敗具合&代表帰りの疲労具合を考慮
知ると、軸にするのはちょっと怖い。
神戸は安定感があるものの、相手は鹿島。鹿島はというと今年は波がありそ
う&新井場&本山欠場の影響が懸念される。
じゃあ、市原?というのも考えられるが、新潟の呪いの法則を考えると軸に
できない。
どうしよう・・・去年はチェヨンスの爆発を当てただけに、今年もGWでジャンプ
アップしたいなぁ。

[01408] 第7節 投稿者:suzume 2004/04/29 22:56
GK 曽ヶ端 準 鹿島
DF 斎藤 大輔 市原
DF ミリノビッチ 市原
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和
☆MF 阿部 勇樹 市原
MF 村井 慎二 市原
MF 坂本 將貴 市原
MF 佐藤 勇人 市原
MF 羽生 直剛 市原
FW エメルソン 浦和
FW 田中 達也 浦和

さて、前節はヴェルディと磐田の組合せで101fpという
まずまずの結果。今節は市原中心で構成する。
しかし守備陣は代表帰りやケガで出場が微妙だったりで
鹿島から曽ヶ端、浦和から復帰するらしい闘莉王を補強。
FWも浦和から調達。これまた強行出場予想のエメを起用
してみました。

[01407] 参考にしてみます。 投稿者:No5 2004/04/27 10:04
皆さん、いろいろとありがとうございます、
教えていただきましたページや、皆さんの予想方法を
参考に、もっともっと、ポイントを稼げるように
がんばります、目指せ昇格!!

本当にいろいろとありがとうございました、ここ最近
忙しくて、これてませんでした・・・・すいません。

[01406] ボーナス 投稿者:taq23 2004/04/24 15:47
ボーナス7fpとか5fpとかってどういう内訳なんでしょうね。
今節だと森島とか三浦アツとか、市原の坂本がそうなんですけど(ベストでは)
FW・GK以外の項目ピックアップしてみましたけど、

ゴールを防いだクリア数(1回以上) +4
バックパス成功率(90%以上) +1
全ボール接触数(60回以上) +1
ゴールポスト/バーに当たったシュート数(1回以上) +1
クロス/コーナーキック成功率(50%以上) +1
シュ−トに結びついたパス(3回以上) +1
ドリブル成功率(75%以上) +1
シュートブロック数(2回以上) +2
クロスブロック数(2回以上) +1
インターセプト数(3回以上) +1
アタッキングゾーンでのファウル獲得数(3回以上) +1

MFは前方へのパス成功率(70%以上) +1 も追加。

こうしてみるとボーナスだけで+16いけるんですね、、

[01405] ごんた2さんへ 投稿者:ラキア 2004/04/24 11:20
あ〜そういうことですか^^

スタメンはまだ決めてないけど
とりあえずジュビロ11人ジェフ8人浦和1人で
20人選んでみた。30日帰国で2日の試合出場
はきついかなあ。

[01404] ラキアさんへ 投稿者:ごんた2 2004/04/23 00:50
すみません。
ボーナス含めじゃなくて、キャプテンのポイント含めでした。
ポイント2倍ってことで12にしてみました。

[01403] もうそろそろ。 投稿者:LAZIO 2004/04/23 00:25
森本君きめてくれ〜。ってことでスタメンに入れました。

っつうか今回の七節は五輪代表候補の人たちはギリシャ遠征から間に合うの
でしょうか?どなたか情報まってます。
わからないので一応石川・今野・北本スタメンにはしてます。

[01402] ごんた2さんへ 投稿者:ラキア 2004/04/22 23:26
なぜ90を11じゃなくて12で割るの?

[01401] ランキング 投稿者:ごんた2 2004/04/22 02:12
平均して90点以上獲っていれば結構良い順位につけるのかな?
トップリーグの1位の人は平均101点位だから、目安は90〜100当たりにして
いるんですけれど、なかなか難しい…
90/12(ボーナス含め)=7.5点
一選手7.5以上でまずはアベレージ90突破目指しているんですがなかなか無理
っぽい。
あと今年はFWが異常に点を稼いでくれないんで3TOP捨ててます。ハッ
ト決めたエメが6節1位ながら14点。PK外しただけで恐ろしく下がった
某選手のポイントより驚いた。
なにげにFWはボーナス配当がかなり低確率みたいなんで2TOPすら今は
捨て気味です。
常連さん結構いると思うけれど、ここのベストチョイス参照

ttp://www.hon-michi.net/fs/

それにしても今年は企業参加ランキング無くなったのかな?残念。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No: