スカパーでセリエAばっか見てないでJに金を落としていって・・・・・
お願い・・・・

Jリーグの人気が高くなければ日本代表も強くなりません。
ということで、ここの会議室は、われらが愛するサッカー、Jリーグの日本での人
気を上げる為にはどうすべきかを考えたいと思います。
意見、反論、最近思うことなどを書いていただければ光栄です。
個人に対する暴言、誹謗中傷などは固くお断りいただきます。 (設立者: hma3302
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No:


[00140] 地域密着?? 投稿者:コウ 2001/05/13 17:35
地元にサッカーチームがあったらやっぱ応援するよね。
普通なことだけど。
地域でチーム経営してさ。
地域で獲得する選手のアンケートとって見たり。
どうこんなの?

[00139] わたくしも 投稿者:どみぱち 2001/05/13 15:33
実家が四国なもので常にそういうことは思っていました。
スポーツがもっと参入して欲しいものです。
大塚製薬がJ1に上がれるのであれば・・・
ですからどこかまた大きな企業がサッカーに進出してきて欲しいものです。

[00138] 四国にJチーム大賛成 投稿者:juju 2001/05/13 15:27
euro2015さんの意見に賛成。四国にも作って欲しいですよね。仙台や札幌も信
じられないほど、盛り上がってますからね。プロ野球の球団がない地方にチームが
できると効果的ですよね。また、ダイエーホークスとアビスパの協力のように、ス
ポーツでその地方の存在をアピールしていこうとする活動もとてもいいと思いま
す。

[00137] 個人的に 投稿者:なっか 2001/05/13 10:05
延長Vゴール方式をなくす。
これは結構大事な気がします。
実際、俺の周りにもtotoの影響から
Jリーグに興味持ち始めた人とかも多く。
どうしても引き分け制度があるのに
Vゴールする理由がわからない。
あとは、テレビ中継新聞記事などの
メディアの影響も大きいと思います。
日本代表の人気・注目度とJの注目度、
この差があまりにもあるのが納得いかないというか
歯がゆいと言うか。。。なんというか。。。。

[00136] やはり…地域密着では? 投稿者:euro2015 2001/05/13 09:59
やはり、地域に根付いたチームってのが活性化になるのでは?
高知はサッカーも野球もチームはありません。
ですが野球では阪神・西武・ダイエーが、サッカーでもコンサドーレが
それぞれキャンプをしに、高知に来てくれます。
ホームチームは無理でも、キャンプを誘致するというだけでも
地域密着になるのではないかと思います。
その影響で、高知新聞ではJリーグの記事もコンサドーレの記事が
負けても勝っても大きめだし、それだけ地域の人にも
関心が生まれていると思います。

[00135] やっぱり・・・ 投稿者:ぷろめ〜ん 2001/05/10 02:13
やっぱり・・試合の質、選手の質の向上じゃないですか?
正確なパス&トラップがあれば試合も見てて締まるし。。
基本的なところを海外のと比べちゃうと幾分ドタバタしてる感じがしちゃうな。ワ
ワンプレーワンプレーが締まればおのずと面白い展開が増えるでしょうから。

[00134] 駅の近くでなくても 投稿者:yamamoto 2001/05/10 01:50
交通の便がいいところは限られてしまうから、起点の駅や最寄り駅からシャトルバ
スが安い値段でたくさん出ていたらいいのですが。

その地方の私鉄、ないしは公共の交通機関もチームをもっとサポートしてくれたら
ねぇ。

[00133] 親善試合 投稿者:ムラト 2001/05/10 01:45
海外チームとの親善試合とか練習試合でレベル向上!
やっぱし、他リーグの試合とか見ると
パスひとつとってもスピードが違うような。。。
あとはもっとTV中継やって欲しいな。
なんか希望だけになってしまいました。
スミマセン。

[00132] 入れ替え戦、復活を!! 投稿者:小茂根☆四郎 2001/05/09 11:56
やっぱり最高に燃えるでしょう。
でも以前のような分かりにくいやつではなく、もうシンプルなやつを。
1の16位と2の1位は無条件入れ替えで、1の14位15位と2の2位3位でH&A
の総当たりリーグ戦を。6試合だけど、そこはハードスケジュールで3週間で終わ
らせるってことで。
一応1の14位と2の2位には、はじめから勝ち点2くらいの有利さがあれば、シ
ーズン終盤の順位争いも熾烈でしょう。

[00131] 交通の便 投稿者:あかり♪ 2001/05/09 11:15
それはそうですよね〜。
でも私の場合は殆ど車で移動なので、駐車場の全くないところも辛いです(笑)
家からスタジアムまで遠いと、逆に車じゃないと帰れなくなっちゃうんですよ(涙)
駐車場もあって、公共交通機関もあるところ、なんて都合よすぎですかね〜。

[00130] 駅の近くに 投稿者:真志 2001/05/08 21:16
 僕も交通の便がよくなれば、もうちょっと、
観客は増えると思います。野球のマリンスタジアムとか
東京ドーム(その2つしかいったことがないので)は、
比較的駅の近くのあるので、行きやすかったです。

[00129] TV放送を! 投稿者:MFオオクボ 2001/05/08 21:05
やっぱり、もう少しテレビ放送してほしいですね。
日本代表の試合はよくやるのに、Jリーグは少ないですよね。
totoの効果もあるし、TVでやってれば結構見る人も多いはず?
あと、Jリーグ関係の番組も増やしてほしい!

[00128] スタジアム 投稿者:ryuka 2001/05/08 17:45
観客を増やすために交通の便をよくする
特にってかむしろ鹿島スタジアムあそこは行きにくい車ないとつらすぎ電車だと何
回乗り換えしないといけないことか分からないぞもっと便を良くしてくれーー!!

[00127] 移転賛成。あと大阪もね。 投稿者:ゴム手袋ハメ夫 2001/05/07 23:38
そうですね。ホームが生まれると盛り上がりますね。
プロチームを欲しがっている自治体のところにJFLのチームが移転して、
J2入りを目指すなんてのもいいんじゃないですか。
まだJ2チーム増やす予定みたいだし。
「オラが町のチームがJ2昇格に挑戦!」なんて地域一体となって
すごく盛り上がると思いますけど。

Jリーグのすそ野がもっと広がって欲しいです。
でもそんな甘くはないのかな。

ところでチームはあるのにいまいちサッカー盛り上がっていないという
大阪はどうなんでしょう。
決まってないオリンピックよりも間近のW杯をもっと盛り上げてほしいなぁ。
それがJの人気につながるだろうし。
地元にお金落ちるよ。

[00126] ホームの移転 投稿者:あやち 2001/05/05 10:24
ホームスタジアムを野球のホームが無い地域、J1・J2のホームが
無い北陸・四国あたりに移転をする。
コンサドーレ札幌やベガルタ仙台なんかがそうですが、野球を生で
見れない地域にJが来たおかげで、各地域の人気は絶大です。
もっと、全国にチームがあれば全体的に人気が高くなるのではないで
しょうか?今では関東集中に思えます。

[00125] 観客動員 投稿者:小茂根☆四郎 2001/05/05 03:25
一時に比べると、かなり戻ってきましたよね?
この間調べてみたんですが、レッズ、アントラーズ以外のチームも相当盛り上がっ
てるようです。

http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/2001010001_W0313_J.html

ここを見てもらえば分かりますが、平均動員数が一万人を割っているチームは、ジ
ェフとサンフレッチェだけです。
国立なんて、すっごく入ってますねー。

どうやら私が思ってたよりも、世間的には盛り上がってるようで、なんだか一安心
しました。
去年はどうだったんでしょうね?もしも今年から増えたんだったらtoto効果といえ
るかもしれません。

[00124] 背番号について 投稿者:どみぱち 2001/05/04 15:59
以前にもここに書きました。
で、試合の時意識してみると、余計気になりました。
番号の下にあるけど、いまいちみにくいような・・・
若干小さいような気がします。
でもまぁ広告料も欲しいですよね・・

[00123] スポンサーと、スタジアムの危険性。 投稿者:PowerBookG3 2001/05/01 17:41
やはり背番号はいるでしょう。
ひいきのチームの選手ならソラ一目見ただけで誰かぐらいはわかりますが
なにぶんJ2には疎い人も多いでしょう。
そういう、素人さんでもわかる部分を残しておかないと
それこそ、玄人好みのスポーツになってしまう気がします。
巨人とかが最近メジャーのまねをしだしましたが、
アレも反対。
なんでもかんでもメジャー(海外)を真似すればいいとかって言う
短絡的という言葉さえもおこがましい案だと思います。
ソラ、スタジアムから見る分には
スポンサーだろうが、名前だろうがほとんど見えないでしょうけど。

あと、スタジアムの危険性について。
この前の土曜日に等々力に行って、川崎大分戦を見に行ったときのこと。
ハーフタイムにゴール裏一階の立見席のところで
緑のユニフォームを着ていたスポーツ少年団風の子が
こけた拍子に段差で顔面を痛打。
「いたそぉぉぉ」と思って、走り回っているそのこを見ていたら
うずくまったまま、口からだらだら血を流していました。
おばちゃんが係員を呼んで対応していたので
遠めで見ていましたが、あの流血はかなりひどく
スタジアムの医務室へ運ばれました。

どこも危険は危険。

ファールボールが危ないから試合を見にくくてもネットを張っておくか
試合が見にくいからネットをはずすか。
どこの試合にも危険は潜んでいます

[00122] スポンサー 投稿者:pete_rock 2001/05/01 15:32
プロ野球にもいえることですが、
とくにJはスポンサー名を全面に出しすぎ。
最近ちょこちょこ選手の名前がユニフォームの背中に書かれる様になったけど、
まだまだだと思います。
地域密着型もまだまだだと思うし。
たしかにJは金がないからスポンサーに頼るしかないとおもいますが、
そこんとこをもうちょっと改正した方がいいとおもいます。

[00121] 代表の要素をとりいれる 投稿者:ronachan 2001/05/01 13:59
代表の試合はなぜ盛り上がるのか。それはやはり、見ている者のナショナリズムを
刺激し、日本を必死に応援するからでしょう。必死に応援するチームがあれば、ど
んなにレベルの低い試合であってもある程度は楽しめるはずです。それは、過去の
代表の試合を思い出していただければわかっていただけると思います。

そこで、こうした、ナショナリズムという要素をJリーグにも取り入れるというの
はどうでしょう?具体的な案としてはJリーグの中に、中国人選手+外国人3人の
チームや韓国人選手+外国人3人のチーム、タイ人選手+外国人3人のチームを加
えるというものです。これらのチームと戦うとき、日本人は自国の選手が多くいる
チームに肩入れして、応援にも熱が入るのではないでしょうか?

そして、後々にはこのシステムが発展させていき、色々なアジアの国の代表をJ
リーグの中に取り入れます。もちろん、給料もそこそこ(アジアの国からみれば凄
い額)貰えるわけですから、アジアの貧しい国の子供達はこの代表チームに入り、
日本でプレーして大金を稼ぐことを夢見て、必死に練習することでしょう。こうす
ることで、アジアのサッカー熱を高め、アジア全体のレベルを向上させることもで
きるかもしれません。アジア全体の発展ナシには日本の発展も難しいと考えている
ので、いわば一石二鳥と言えるでしょう。

・・・なんて案です。面白そうだとは思うのですが、選手達の給料は誰が払うのか?と
か色々な問題があって実現は難しそうですね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No: