スカパーでセリエAばっか見てないでJに金を落としていって・・・・・
お願い・・・・

Jリーグの人気が高くなければ日本代表も強くなりません。
ということで、ここの会議室は、われらが愛するサッカー、Jリーグの日本での人
気を上げる為にはどうすべきかを考えたいと思います。
意見、反論、最近思うことなどを書いていただければ光栄です。
個人に対する暴言、誹謗中傷などは固くお断りいただきます。 (設立者: hma3302
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No:


[00700] どうだろうか 投稿者:角栄 2002/07/02 12:22
>ちなみにKリーグでは登録3名、出場は2名までですがそれでも韓国のみなさ
>んは「外人ばっかりで面白くない」と言ってます。
>まぁ、今回のワールドカップを見ればその理由は分るような気がしますが。
>で、日本ではどうかと考えた時、やはり実際にそうなったときはお客がつい
>てこないのではないかと思います。

どうでしょう?要するに、選手が外国人ばかりだと、愛着が湧かないということです
よね。僕は大丈夫だと思いますよ。

Jリーグ見ない人に「選手が髪染めたり、ピアスしててチャラチャラしてるからいや
だ」って人が結構いるんですが、そういう意味では、現時点でも選手に愛着を感じら
れる要素は限定されているわけでして(笑。そもそも、選手が頻繁に移籍を繰り返
したりとか、Jリーグには選手に愛着を感じる要素が少ないので、どうせなら外国人
枠撤廃してもいいかなと思います。

「ちゃらちゃらしてる日本人」より「迫力のある外人」のほうが愛着を感じられる
可能性もある。

[00699] 開放論 3! 投稿者:柏庵 2002/07/02 03:59
 
 まぁ、韓国はあのようなお国がらなのでこの際ほっとくとして.....
 本題として、外国人枠にこだわる方々にお聞きしたいのだが、皆さんは

 三都主アレサンドロが好きですか?

 自分はもちろん大好きですし、誇りに思います。そして彼こそが自分の論理の
 体現者でもあります。平たく言えば彼のような人材を育てる事がJの存在価値を
 有ると確信しています。ラモス、ロペス、そしてアレックスが苦難のすえに
 見出した道を広げ、確固たるモノにしてより日本代表がレベルアップして強豪国
 と互角に戦えるようになってほしいのです。そもそも日本代表とは何か?
 日本国籍を有する人であればいいのであって 人種など問われる事などない。
 それがイヤと言う人は、フランス、ドイツ、イングランド、ポーランド代表等を
 認めないとでも言うのか?可能性を信じて国籍を変えてまでその国の人となって
 共に生きようとする人を否定などできる人など決していないだろう。
 日本代表=日本列島人代表でなくていいはず。ならば日本の可能性を信ずる者を
 一人でも多く、受け入れるべきではないのか?そして私達にはその度量がある。
 その為の環境作りの一環として外国人枠撤廃を申し上げた。
 今、枠を撤廃したからと言ってすぐにJから日本人が消えると考えるのは飛躍
 し過ぎと言わざるを得ない。金の有る無しに関わらずクラブに適した外国人を
 見つけるのは至難の業。まして全員を外国人などと分の悪いギャンブルをする
 経営者は居ないはず。又、裕福なクラブが有利と言うのも変。その論理で行くと
 名古屋や横浜が常に上位にこなくてはおかしいし、仙台の躍進を説明できない。
 一番言いたい事は 

    クラブの選手に対する制約を外し、その自主性に全てを委ねる
 
 そうする事によって尚一層のクラブの特徴を顕著にしてJを盛り上げるのが
 趣旨です。制約があるから危険は犯せない、だから似た内容の補強しかできない
 これこそが日本人の育成を阻害していると確信してます。皆さんはどう思いか?
 
 
 あと   
 興行的に言えば安く買い、上手に育て、高く売るのは世の常、その利益が結果
 として戦力向上へ繋がるし、移籍によって選手が新たなる活路を見出せるのなら
 ビジネス的と評されてもいいんではないでしょうか。ボスマン裁定のお陰で
 日本人が欧州移籍のチャンスが増えたのも事実。日本で育ち、又は活躍すれば
 遠くのアジア人よりは親近感が沸くと思います。>Golden-Aさんへ

[00698] 外国人枠 投稿者:Golden-A 2002/07/01 01:54
ちなみにKリーグでは登録3名、出場は2名までですがそれでも韓国のみなさ
んは「外人ばっかりで面白くない」と言ってます。
まぁ、今回のワールドカップを見ればその理由は分るような気がしますが。
で、日本ではどうかと考えた時、やはり実際にそうなったときはお客がつい
てこないのではないかと思います。現段階では。
そこまで日本のサッカーファン(サポーターではなく)の目が肥えていない
と思えるし、できて10年そこそこで外人枠撤廃ってのはちょっとまだ早い
のでは?欧州サッカーの歴史から見てもボスマン裁定は最近の出来事だし、
それもビッククラブ間のビジネス的な要素も強くて健全といえるかどうかも
自分には疑問です。
それに先に挙げたように、韓国程ではないにしろ日本にもアジア特有(?)
の縁故による愛着みたいなのもあるだろうし。
将来的にはそれもいいんだろうけど、やはりもっと時間が必要なんじゃない
かな、と思います>柏庵さん

[00697] おそらく… 投稿者:izumi795 2002/07/01 00:25
一般の人は、Jリーグ=チケット取れない
と、今でも思っているのではないでしょうか?
新聞などでも「当日券指定席1000枚〜」とかでしか書いていなくて、
実際どれだけ売れているのか分かっていないと思います。
現在、再開後すぐの試合で完売なのは三ッ沢でのマリノスVS仙台ぐらいで
他は今でもすぐ取れる。
ローソンで簡単に取れるよってことをアピールする必要があると思います
ね。
レッズの試合ですら、国立は2〜3万枚程度の売れ残りがあるのですから。

[00696] キャンペーン&テレビ中継 投稿者:SO.SA 2002/07/01 00:07
ワールドカップでサッカー人気が上がっている今,Jリーグを
盛り上げない手は無いです。
やはりキャンペーンなどを行って,チケットのプレゼントを
すれば,今までサッカーを実際に観たことの無い人も観ること
ができ,サッカーに興味を持つ人が増え,今よりも人気が上がる
と思います。
あと,もっとテレビ中継を増やした方がいいと思います。
ナイターの試合を今より増やせば,同じく人気が上がると思います。 

[00695] 確かに 投稿者:角栄 2002/06/30 22:46
確かにJに一度見に来てもらうことが大事ですよね。
サッカーは、テレビで見るより、実際に見たほうが遥かに面白いスポーツだと思う。

こうしてサッカーを浸透させていくことが大切かな。

[00694] みにいけば・・・ 投稿者:TAXI 2002/06/29 21:19
Jリーグも発足時と比べると、今はレベルが上がったというか、見ていても
おもしろいですよね。

だから、スタジアムに足を運びさえすれば、今のブームにのって初めてサッ
カーに興味を持った人達(全員は無理だけど)がさらにJリーグも応援して
くれると思います。

そこで、是非もっとJリーグのチケットをそういう人達が買いやすくしてほ
しい。チケットの販売方法をもっと宣伝するとか、場合によってはキャンペ
ーンを開いて一部の人達にはチケットが当たるようにするとか。

WCは一種のお祭りだし、マスコミを中心に盛り上がるから、サッカーに興
味がなかった人でも否が応でも意識せざるを得ない。チケットの入手方法も
宣伝されるし、マスターカード、コカコーラなどキャンペーンでチケットが
当たるようにしたり。

はっきりいって、今のチケットの購入方法って、大してサッカーに興味がな
い人からしたら、わかりにくいと思う。野球みたいに浸透している競技だっ
たら、自らチケットを買いにいくし、その購入手段も自分で調べるけど、サ
ッカーはまだ特にJリーグは浸透しきっていないから、そこそこ興味がある
くらいだったら、わざわざ自分で労力をけずってまで、チケットを買いにい
きたいとは思わない。

せっかくIT化が進んできているんだから、HP上でチケットを帰るように
したり、チケットを買えるHPにリンクされる広告費用をもっと、はじめは
初期投資だと思って、費やしてほしい。

一度、足をスタジアムに運んでくれさえすれば、全員ではないにしても10
人のうちの何人かはさらに興味を持ってくれるんじゃないですかね。

あとは、スタジアムでもっと応援を楽しめるように、何かイベントなり、キ
ャンペーンを開いたり・・・。この辺は運営側に考えてもらうとして、例え
ば、飲食店設けたり、安価でできる顔ペイントの店を開いたり、見に来てく
れた人達の何割にかは後日にスタジアム内の見学(個人的にもロッカールー
ムとか見てみたい)をでき、その後ミニサッカーをピッチの一部を使ってで
きたりとか、何かそういうキャンペーン・・・。

とにかく、初期投資のつもりで、色々サービスを駆使してJリーグを運営が
わが盛り上げてほしい。

今は、ただサッカーで盛り上げるだけじゃなくて、あのスタジアムに行きた
いと思わせるような、そんな雰囲気作りが大事じゃないでしょうか。だか
ら、会か何かを設立しているサポーターはそういう人達に迷惑がかからない
程度に、さらに応援に熱中してほしいし、スタジアムにいけば、「サッカー
をあんまりわからなくても楽しい!」と感じれるようになれば、リピータは
増える。

チケットを色んな人達に渡るようにして、さらにスタジアムで盛り上がれ
ば、それこそ、Jリーグは少しでもWCの勢いを維持できると思います。

[00693] J 開放論2! 投稿者:柏庵 2002/06/29 16:15
 690>の続き

 外国人枠を撤廃すると日本人の育成ができないとか、安易な外国人のみになり
 魅力が却って無くなるとか現状でも順当にリーグの質が向上して来ている等、
 反論が必ず聞かれるが本当にそうだろうか。
 興行的に言えば、決して上手くいっているとは言えない今のJで収入を増やす為
 にも海外へ移籍できる選手を抱えるのが最も効率のよい方法であろう。
 だから日本人を育てなくては、と言う意見があるが自分はむしろ若い外国人を
 育て、移籍させる方がオファーが来る可能性が高いと思う。経営的に考えても
 その方が安上がりだし売れれば儲けモノ、クラブにとっていいことずくめなはず
 クラブが無名の若い外国人だらけになって日本人が居なくなってしまうとか
 日本人のレベルや質が落ちると言うのは実は見当違いな意見であるとは思う。
 要は選手本人の自覚の無さがそういう被害妄想を言い出すだけでJやクラブには
 本来、責任はなんら負う必要性はないはず。クラブは戦力となる選手を獲得し、
 最高のプロレベルの試合を見せる事によって利益をださなくてはいけない義務を
 背負うだけで日本人の育成などは付随の目標であり、主目的ではないはず。
 それをごっちゃまぜにして悪戯に外国人を規制するのはどうであろうか.
プロの世界は実力と結果が全てなはず。機会を平等にして個人別に評価をして
 力がある方がより上の世界へいけるはず。外国人がどうの日本人がどうのと言う
 議論は無用である方が健全な姿というべきじゃないのか。
 レベルや質が向上したと言っても海外で通用しそうな日本人はほんの一握りで
 多くの日本人はアマチュアに毛が生えた程度のレベルで向上心が見当たらない。
 現状に満足している証拠である。競争相手が日本人だけならそうは負けない自負
 があるのでしょう。自分の立場を脅かす存在の無い所には競争原理は働かない。
 だからレベルや質の向上のスピードが遅いし、へんな所で勝負に拘るから技術や
 体力の向上といった基本的な事がおざなりになる。育成を十代の内に多くの経験
 を積ませる事から始めずにJでやろうすること自体に無理があると思う。
 半アマチュアと本当のプロの試合を比べてどっちを見たいか市民は正直に冷酷に
 判断する。昔と違い本物が手軽にいつでもTVで見れる時代にJを見に来て貰う
 には、Jも本当のプロ集団の集まりと化してプロの試合を見せない限り、Jを
 見限る人が後を絶たないでしょう。

[00692] 質の向上を目指して 投稿者:Stonefree 2002/06/29 06:04
94年のワールドカップのあとにJリーグを見に行内容のなさに失望したこ
とがあるのですが、今のJリーグはそこそこ質がよくなっていますから
楽しみです。
とにかく気持ちの伝わるプレーが見たい。
他には・・・サポーターのマナーがよくなればいいかなあ。

[00691] まあいろいろあるけど 投稿者:角栄 2002/06/28 22:57
とりあえず、J再開2ヶ月が勝負でしょう。ワールドカップを見たにわかファンが、
Jに足を運ぶことが考えられます。

ここで彼らのハートをガッチリつかめる試合ができるかどうかです。

気合の入った試合をすれば、ファンは絶対増えます。

[00690] J 開放論! 投稿者:柏庵 2002/06/28 01:47
反論がありましたので再反論と言う事で。

 模範とすべき欧州リーグもEU国籍に限って外国枠から外し自由に移動ができる
 しかし現状ではそれすらも不足で、EU国籍不正取得事件が多発しているのは
 周知の事と思う。歴史的事情もあるが欧州リーグの発展に欠かせない存在と
 して外国人の自由な移籍があるのは否定できないはず。
 ならばなぜ遅れているはずのJがあえて外国人枠なるものを頑なに固持するのか
 疑問を感じた方はいないのでしょうか?
 日本人の海外進出はOKで国内に来る外国人は限られているのは不公平ではないか
 日本人の海外進出可能と言う事は外国人にしても魅力的な市場でもある事と同義
 であり、機会さえあれば此処を足ががりして欧州へ行きたいと考えても不思議
 ではないはず。なのにその門戸を枠で限定して一定数の外国人しか受け入れない
 とならば外国人がJをどう評価するか?今までは良くともこれから先はわからない
 世界に関わろうを思うなら都合のよい考えは捨て、ワールドワイドな視点からJを
 見ないとレベルの向上など夢物語でしかない。

 サッカーに限らずスポーツに限らず古今東西、およそ組織とは内向的発想を
 している限り、発展はせず崩壊する物だと言う事は歴史が証明している。

 興行的な事は次回にします。散文で申し訳ないです。

 >ティエリーアンリさんへ
    詰問調な投稿で申し訳有りませんでした。率直な疑問点を述べた
    つもりでしたが、恐縮させて配慮の無さを痛感しました。
    以後、気よ付けますのでお許しください。

[00689] アフリカ選手 投稿者:左足 2002/06/27 21:43
南アフリカのフォーチュンが来るかもというのを聞いたことがあるのですが、
Jリーグにはアフリカからの選手があまりにも少ないというか、エムボマ以来
いたでしょうか?
これだけセリエ、プレミア等で活躍しているのにJには・・・
アフリカ選手は観客を魅了するテクニックがあるし、代表のアフリカへの
コンプレックスの解消にもなるのではないでしょうか。1対1にも強くなるし。
個人的にはフォーチュン、オコチャに来てもらいたい。
オコチャは神戸のスウェーデン戦でも一番人気がありました。

[00688] 世論調査 投稿者:ジプシー 2002/06/27 21:10
今日、本屋で物色しているときにラジオで聞いたのですが、
W杯終了後にJリーグを見に行くか?
という質問をしたところ、
3割の人が見に行くと答えたが、6割近くの人は見に行かないと答えたようです。
W杯だけではまだまだ道は厳しいみたいですね。

ワールドクラスのサッカーを展開できれば人も来るかも

[00687] 人気 投稿者:ちゅらさん 2002/06/27 19:24
日本人が海外移籍するには、
いいことですが、あんまり行き過ぎてしまうと
Jの人気が落ちると思います。
だからいずれは、リーガ、セリエ、プレミアのように
Jもその仲間に入らないといけないと思いますね。
今は、ヨーロッパのリーグに行くことは、正解だと思うし
どんどん行って日本のレベルを上げて欲しいと思います。

[00686] 外国人枠撤廃!? 投稿者:月寒アンパン 2002/06/27 18:09
それはどうだろうか?
世界レベルでは無いにせよ、外国人(今はブラジルが多いですが)
によって、テクニックの向上やファイティングスピリッツなんかも
育まれていると思いますし
撤廃は逆に悪い方向へ行ってしまうような気がします。
外国人だってピンからキリまで居ますしね。
それよりも、観るだけのサッカーから
地域の発展の為にボランティアや応援、資金提供など
参加するサッカーを目指し クラブチームをサポートすることによって
誰でもサッカーをやることが出来る環境になった時こそ
代表も世界狙えますかね?

ここ数年は人気は上昇傾向だし
そう悲観的に考えても良いと思うけど。
W杯を機会に、観客動員に悩んでいたチームにもお客さん入るようになると良いです
ね。

[00685] 外国人枠撤廃でほんとに良い事があるのか? 投稿者:洗い場 2002/06/27 17:52
現状の外人枠は3人ですが、
世界レベルの外人は各チーム何人居るでしょうか?
世界レベルの選手を3人も呼べるような裕福なチームがあるのかな?

現状で世界レベルの試合が観たいからって外人枠を撤廃するとどうなるか?
今のレベル以下だが日本人より少しましな程度の名も知らぬ外人選手が多くなる。
ユースでは、とりあえずアジアの貧しい国のフィジカル良さそうな少年を、
安い金でたくさん引っ張ってきて育てる。育てば試合に出して転売。駄目なら国に
帰す。
こんな感じじゃない?

高い移籍金払って目の肥えたサッカーファンが喜ぶような
有名外国人引っ張ってこれるクラブなんて現状では無いよ。
バブルの時じゃあるまいし。
かりにそう言うクラブが出来たら、金の無いクラブはとことん弱体化して、
横浜のようにスポンサーから大金がおちるクラブだけ強くなるよ。

3大リーグのように強くなくっても生で見出せば楽しいもんなんだけどなぁ。
自分の周りにはJリーグをこれから見ようって人、少しは居ますよ。
地域に根付いて、客を増やして、収益あげて、良い外人とって
強くなって客増やして・・の繰り返し。
Jリーグ100年構想、時間をかけて強くなろう。焦りは禁物かと。

[00684] >682 投稿者:ティエリーアンリ 2002/06/27 02:42
すいません。自分と同じ考え方を書いてる方がいらしたのでつい自分の意見も書き
たくなりまして。しかもなんか育て方のみに触れてしまってすいません。自分の考
えではそうやって日本選手のレベル、Jのレベルが上がっていけば、外国からもい
い選手が入ってくるので、それで人気も上がるだろうと思ってたのですが、そのこ
とについて全然触れてませんでしたね。すいませんでした。

[00683] サッカー先進国 投稿者:Golden-A 2002/06/27 01:04
サッカー先進国の力を借りなくては、まだまだやっていけないでしょう。
しかし、経営的に苦しいということもあるので、Jリーグ、各クラブにはお金
のつぎ込み所を的確にとらえて効果的な投資をして頂きたいものです。
海外の名門チームとの友好関係を築いて、人的交流をはかるというのがおい
しいのではないかと思います。海外からはレベルの高い選手を迎えられ、こ
ちらからは育てたい若手を派遣することがで、サッカーだけでなく文化的な
交流にも繋がるでしょう。
Jのホームタウンになっている都市で名門クラブがある外国の都市と姉妹都市
提携してるところだったら、これ結構いいと思いますがどうでしょう。
でも、まだ企業色が強そうだからダメかな。

[00682] >679 投稿者:柏庵 2002/06/23 21:24
確かに「育てる」と言う意味で考えるならば貴方の言い分の方が理に適うと
思います。しかしJを日本人の教育リーグ化になんの魅力を貴方は感じますか?
w杯や欧州リーグの定着によって目の肥えた市民の厳しい視線に今のJで太刀打ち
出来ますでしょうか?それに今のJの方針ではどうしても日本人同士の甘えが
が選手の育成を阻害していると思うのです。どうしても若手を育てたいのでしたら
ユースシステム等を駆使して十代の内に海外へ出す方が何倍もメリットがあると
思うのですが。JにしたってJ1、J2のシステムを十分に生かしきってないでしょう
短期間に質の向上を図り、魅力を増大、国内選手のレベルアップを同時に行える
方法として どうしてもより多くの外国人に頼らざるを得ないのはしかたないはず
監督、選手、スタッフ、レフェリー、より多くの外国人の経験や知恵を借りずして
Jを育てる事が出来る策は他にありますか?一般の方々にアピールして来て貰う
方法がありますか?日本人を育てる事のみに主眼を置いてるとJを発展させる事が
出来なくなると思いますがどうでしょうか。

[00681] ・・・・・・ 投稿者:hma3302 2002/06/23 13:31
>「サッカー選手はちゃらちゃらしてる」ってイメージで見てる人が多いから、Jリ
ーグの人気を上げたければ、イメチェンはかる必要あると思う。

その点では、某テレビ局の蹴球団は罪深い。
まあ実際のJの選手は全然チャラチャラして無いとは思いますが。
ただ、野球みたいなイメージだと逆に若者層があんまり寄り付いてこないとおもい
ます。
代表のインタビューとかJの選手の発言とか見てると、野球みたいにテレビなれし
てなくて、きちんとサッカーの話をするから硬派に見えるかもしれないし。

金髪で硬派で口上手がベストなんですが、難しい・・・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No: