サッカーのプレーについての質問、練習方法もどーぞ^^←なん
でもいいよ^^ジュニアも歓迎!みんなで答えてあげてください。
今週からW杯特集はじめました (設立者: サッカーヴィルス
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:13)     発言No:


[00460] アーセン・ベンゲル 投稿者:ブラッドバリー 2003/03/24 14:24
「イギリス人の食習慣は,まったく恐ろしい。一日中ミルク入りの紅茶とミ
ルク入りのコーヒーを飲み,ケーキを食べている。スポーツ選手はこういう
食生活をしてはいけないという見本のような国だ。」

こんなん見かけたんですが。今はアーセナルの監督(w

[00459] エレニオ・エレーラ 投稿者:カーロンの髪型 2003/03/21 13:07
インテルの元選手ファッケティが、「エレーラ監督がよく言っていました」
と言う言葉                             
                                  
「勝ったらみんなで喜べ、負けても誰も責めるな」           
なんかジーンとする言葉だと思った。     

[00458] 中山雅史 投稿者:ぐっちぃ 2003/03/10 17:18
「蝶のように舞い蜂のように刺す」俺がジュビロの中山だーですね!!!

[00457] こないだのマリノスvsFC東京戦後の 投稿者:まゆゆ 2003/03/10 00:26
エノテツのヒーローインタビューの時の言葉でしょう!「キーパーが慌てたらチー
ムがだめになる。」当たり前のようだけど、なかなかいえません!

[00456] ペトロヴィッチ 投稿者:ToT 2003/03/06 16:36
>2000年途中で退団した浦和の熱血漢

「俺達はユーベやミランじゃない。これからも負けることはあるだろうけど
最終的にJ1にあがることが大切なんだ。そのためにはどんなことをしても
勝つ、勝とうという気持を持つことが大切なんだ。そしてそれにはサポータ
ーの応援も必要なんだ。これからもあつい声援をたのむぜ!」

圧倒的選手層でも苦しんだJ2。この言葉はジーンときた。

[00455] 秋葉に行け 投稿者: 2003/03/01 01:10
シュナイダー
「プレステが規格違いで動かない!!」
自分が持ち込んだんじゃないくせに・・・・・・

[00454] というか、迷言 投稿者:ハリケーン 2003/02/24 22:34
柱谷監督

「ロブソンには責任を取ってもらう」

この言葉に、衝撃を受けたコンサドーレファンは多いでしょう。
まあ、本人もやめさせられたわけだけど。

[00453] ドラガン・ストイコビッチ 投稿者:yasushiya 2003/02/24 14:48
 
>引退時にテレビの特別番組のインタヴューで。

「この7年間日本サッカー界に何かを残したくて全力でプレーしてきました。
何を残せたのかは私には分かりませんが、みなさんの心の中に残っているものが私
が残せたものだと思っています。」


じーんときました

[00452] ロベルト・バッジョ 投稿者:FortStJohn 2003/02/23 23:40
たしか、ボローニャでの活躍が再び評価されて、
ACミランに移籍する時の言葉だったと思います。
「同じ溺れるなら、水たまりより海の方を望むよ。」

あの偉大な選手が言うんだからカッコイイんですよねー!!
未だバリバリの現役。
挑戦を続けています。

[00448] マルチェロ・リッピ 投稿者:yasushiya 2003/02/23 18:37
>ユベントスがトヨタカップで来日した時、「どんな戦術で戦うんですか?」とあ
んまりにしつこく聞かれて。
「我々はマキナ(機械)ではない。」


っぽいですよね(笑)

[00447] ヨハン・クライフ 投稿者:yasushiya 2003/02/23 14:30

「ワンタッチこそ最高の技術だ!」

ワンタッチプレーって簡単そうに見えるけど、ワンタッチでボールをはたくにはパ
スを受ける前に周りの状況をしっかり把握しておく必要があるし、止まってないボ
ールを蹴るわけだからトラップしてパスを出すよりは数段難しいプレー。さすが!

[00446] オリバー・カーン 投稿者:しゅ〜まい 2003/02/22 22:20
2002WC対韓国戦前

「誤審?関係無い。全部俺が止めればいいんだ」

実際この大会での韓国は?はつくようなシーンが多かったですよね
そんな中でもこのコメントはすごいなあと思いました

[00445] KINGカズ 投稿者:FortStJohn 2003/02/22 21:45
フランスW杯最終選手登録に漏れた時の発言。
「魂、代表に対する誇りは全て置いてきた。」

アジア1次予選の絶好調に対して、
最終予選のチームの不振を当時のエースストライカーが
一気に背負い込んだ流れの落選でしたね。
その堂々たる姿勢に心を打たれたのを覚えています。
前回の俊輔しかり、これからも続くんですね。

[00444] ピクシー 投稿者:向島建。 2003/02/22 12:56
シンプルプレー

ピクシーに言われればあぁそうだなと思うしかないですね。(笑)

[00443] 名言 投稿者:BRAHMAN 2003/02/22 12:21
チームは目標意識を持たなければ勝利は生まれない

リティがフランスW杯の2敗の日本に直言です。

[00442] 名言というか。 投稿者:隊長 2003/02/20 20:37
モリエンテス、悔しかったでしょうね。韓国戦で。

「審判員に2点を奪われた。これは親善試合じゃない。W杯というビッグな舞台なん
だ」

[00441] かなりうけます(笑) 投稿者:yasushiya 2003/02/19 22:06
中山雅史   
>W杯得点王サルバトーレ・スキラッチと初めてジュビロ磐田で2トップを組んだ
ことについて聞かれて。
「ハゲラッチですか?いいですね。」


・・・確かWC得点王でしたよね(笑)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:13)     発言No: