[00400] マラドーナ 投稿者:あひゃひゃ 2003/01/08 18:44俺はたくさんのあやまちを犯したが、サッカーでは1回も犯していない。
マラドーナ引退試合でのことばです。
僕はこれを聞いて涙が出そうになりました
[00399] ★ 投稿者:浩人 2003/01/07 17:55フリーキックはエジムンドが蹴ることになった東京V。他にも蹴りたい選手はいる
んだけど、どうたら貫禄負けってカンジの模様。オグのひとこと。
「本当はオレが蹴ると言いたいところだけど、あの血走った目を見てしまうととて
も言い出せない」
[00398] >395と同じですが デルピエロ(泣) 投稿者:togazzamo 2003/01/06 20:19「勝ちたいという気持ちはどんなゲームにもあります。楽しければ
負けてもいいとは思わない。」
彼のサッカー選手としての生き様を感じました!
[00397] ☆ 投稿者:浩人 2003/01/06 19:14『決めたPKは忘れられてゆくが、外したPKは永遠に忘れられる
ことはない』
ってゆーのは、本とにそのとーりだなー。っておもった。
普通のことなんですけど、かっこいい!
[00396] バッジョ 投稿者:りゅ→ 2003/01/06 15:21『決めたPKは忘れられてゆくが、外したPKは永遠に忘れられる
ことはない』
かっこいいです。Pk…。アメリカ大会ですね。
[00395] デル・ピエーロ 投稿者:cannavaro 2003/01/05 21:43ナンバーのイタリア特集のインタビューで
「勝ちたいという気持ちはどんなゲームにもあります。楽しければ
負けてもいいとは思わない。」
自分もサッカーやってるから素直に受け取ることができたんで載せて
みました
[00394] <00392 投稿者:yusuke-fc 2003/01/04 21:01そう!そう!そう!そう!!
明神はすご腕の職人だぜ!!
もっと明神関連の話題をもりあげてくれ〜!!
[00393] 名実況 投稿者:ゆるげん 2002/12/31 18:54「いよいよ今日で最終戦。『さよなら,ファン・ハール』…サポーターは万
感の思いを込めて手を振ります。…しかし,終れない男がここに一人。男の
名は…ロイ・マカーイ」
96−97シーズンの,オランダ・エールディビジの最終戦,アヤックスvs
フィテッセの試合だったと思います。PSVのリュック・ニリスとわずかの
差で得点王を争っていたマカーイ(当時はフィテッセでした)が,逆転タイ
トルをかけてアヤックス戦に臨む際の,倉敷保雄さんの実況です。実況を
「カッコイイ!」って思ったのはあの時が最初でしたね。あれ以来,ボクは
倉敷さんの大ファンです(^-^)b
[00392] トルシエの 投稿者:Smallmoon 2002/12/31 18:23「3人の個性派に、8人の明神がいればチームは出来る」
っていうのは個人的に名言ですね。
つまり「明神」=「職人」ということだと思います。
自分の仕事をしっかりこなしてくれるプレイヤー。
でもこのコメントを出した直後、しばらく明神は代表から
はずされている・・・
トルシエの頭の中がわからない・・・
ま、いいか。
結局W杯では明神を使って成功したから。
[00391] ビル・シャンクリー 投稿者:thelonious_monk 2002/12/29 11:28有名だけどこの言葉は凄く好きです。
「フットボールは少年を青年にし、青年を大人にし、大人を紳士にする。
尚且つ大人を子供に戻す力がある。」
前半部分は良く聞くのですが後半部分はあまり聞きません。
後に後半の部分を聞いて余計にこの言葉が好きになりました。
至言だと思っています。
[00390] 将軍 投稿者:ホーミー 2002/12/29 02:1385年トヨタカップ プラティニのボレーに 実況⇒
「プラティニゴール!スーパーゴール!!ビューティフルゴール!!!」
[00389] ゾラ 投稿者:ale-p.10 2002/12/28 20:29パルマ時代の全盛期のときにFKを叩きこんだ試合後のインタビュー、
「PKよりFKの方が簡単だよ!」とにこやかに微笑んでいたのをよく覚えていま
す。一回でもそんな台詞はいてみてぇ・・・
[00388] 161cm。 投稿者:向島建。 2002/12/14 03:55去年天皇杯準決勝まで行って準決勝で
元チームのエスパルスと当たったフロンターレの
向島のなんとも言えない一言。
リストラと言われても注目されるいいチャンス。
元日で終わればサッカー人生として最高。
で、結局ここで負けてしまったんですけどね。
[00387] う〜ん 投稿者:あいぼん≧レコバ 2002/12/13 20:34ワールドカップの時ですかね〜!!!
実況の人が、思いにもよらぬ展開に、「これがワールドカップです!!!」
といい、ぼくはついにやけてしまいました・・・
まぁいいたくもなるよ〜。ワールドカップは本当に何が起こるかわからない。
[00386] 見つけた名言集の中から・・・ 投稿者:圭 2002/12/13 19:11ロベルト・バッジォ
思いついたプレーのなかで,いつも一番難しいものを選択することにしている。
だそうです。
やはり、ファンタジスタである以上、難しい物を選んでるのかぁ・・・?
バッジョが思いついた簡単なプレーでも出来そうに無いです。
[00385] ジーコ 投稿者:BRASIL星 2002/12/12 17:30生だらでノリさんがジーコのところに行ってサッカー教わった時の一言。
」ノリ、ボール見て!」
ボール見てだけでいいのだけどノリっていうのも頭に残ってます。
基本の基本のことですね、ボール見て!
[00384] >383 投稿者:M_fukumori 2002/12/12 15:50「諦めたらそこで試合終了ですよ」
スラムダンクの
湘北高校、安西先生が中学時代の三井の試合の時に、
倒れた三井にかけた言葉です。
[00383] 名言 投稿者:バンテリンあるよ 2002/12/12 15:18さて誰の名言でしょう??
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
「君たちは強い!!」
かなりの名言です
[00382] 既出かな? 投稿者:鞍雲 2002/12/11 11:24「サッカーに正解はないですから」
W杯中の岡ちゃん。
解説としてはいいんだけど、監督としてはね…
[00381] キングカズ! 投稿者:向島建。 2002/12/11 02:04やっぱWカップ直前で落とされたカズの
〝代表としての誇りと魂は向こうに置いてきた〟
には感動しました。
その後も腐る事もなく代表を狙い続ける
カズの姿には言葉が出ませんね..
あそこで落とされたからこそ
その後も狙い続けてるのかもしれませんが。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16) 発言No: