サッカーのプレーについての質問、練習方法もどーぞ^^←なん
でもいいよ^^ジュニアも歓迎!みんなで答えてあげてください。
今週からW杯特集はじめました (設立者: サッカーヴィルス
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No:


[00300] これぞ名言 投稿者:initial-u 2002/07/23 06:34
Football is not a matter of life and death.
It's much more important than that.
サッカーは生き死にの問題ではない。それよりももっと重要だ。

1970年前後にリバプールを率いた名伯楽、ビル・シャンクリーのあまりにも
有名なセリフ。
「あなたにとってサッカーとは生き死にと同じくらい大事なものなのです
ね?」
というインタヴュアーの問いに答えたもの。

[00299] 予想が外れた時 投稿者:みなかじ 2002/07/20 22:20
W杯波乱の一次予選で数多くの解説者が用いた迷言。

自分の戦前予想が大きく外れ、
そのことを突っ込まれると、

『これがワールドカップですっ!』

そりゃオレでも言えるぞ!

[00298] とりあえず2つ 投稿者:リンギオ 2002/07/05 03:50
「PKを決めたことは誰も覚えてくれないし、
 すぐに忘れてしまうけど、外したことは皆、覚えている」

ロベルト・バッジォのインタビュー中の言です。
彼が言うとやはり重みがありますね・・・。
もう1つはW杯決勝のNHKの放送から、

「サッカーに正解はないですから」

解説の岡田・元日本代表監督の、ドイツの選手交代に対する言です。
やはりこれも監督が言うからこそ、説得力があると思いますね。

[00297] う〜ん、 投稿者:ひいくん 2002/07/05 03:06
迷ったんだけど、今回のW杯におけるイングランド代表DFキャンベルの対ブラジ
ル戦後のコメント「世界最高の選手の1人であるリバウドはスペースを見つけてか
らの決定力がある。どうにもならなかった。」
素直に自分の非を認め、潔い所に感動しました。W杯全体を通して安定した守備を
見せていた彼のこの発言は立派だと思います。

[00296] クライフの言葉 投稿者:Keikou 2002/07/04 21:28
「いくら技術に優れたスーパースターでも、その上には、勝者が、
 チャンピオンがいるものだ」
もちろん1974年西ドイツワールドカップでのコメントです。

[00295] セネガル・ファティガ 投稿者:Syun.K 2002/07/04 07:41
>「フランスは尊敬しているが、僕たちは第2のフランスじゃない。セネガルなん
>だ!」

フランスでプレーする選手が多いセネガルチームだったんですが。旧宗主国でもあ
る王者を破ったときの名言です。
大会前、韓国で盗難疑惑があった当選手(苦笑)、カッコイイです。

[00294] キッシンジャーの名言 投稿者:角栄 2002/07/04 01:08
アメリカ史上屈指の外交官であった、ヘンリー・キッシンジャーは、同時に熱烈なサ
ッカーファンであります(アメリカ人にしては珍しい)。今でもプレミアやブンデ
スリーガ関連の年鑑などを、イングランドやドイツから取り寄せているという彼
が、サッカーの面白いところは?とアメリカ人ジャーナリストに聞かれて答えたセ
リフ。

「サッカーでは、ボールを持った瞬間に誰もがQBになれるんだよ」

サッカーの自由性を上手く言い表している言葉だと思う。

[00293] 名言というか心に残った 投稿者:CL3 2002/07/02 11:52
La vita continua

アメリカ大会の決勝でPKを外したロビーに対して、
ロビーの奥さんがかけた言葉だそうです。
そして4年後。アズーリにロビーの名前はありました。
今大会はその名前は無かったです。
しかしロビーは同じ言葉を自分に言ったんではないでしょうか?

[00292] 中西哲生の言葉 投稿者:REDCAP_21 2002/06/28 00:43
『ボールを両手で扱う』

これは等々力での引退挨拶(天皇杯3回戦の川崎F−浦和戦の前)
での言葉です。サッカーを軽んじず、人生の中の重要な要素として
扱っていく事の例えでした。

現在の彼の評論について是非があるのは知っていますが、サッカー
嫌い(?)の著名人に対してもその魅力を熱心に説くその姿勢は、
あの時の言葉を忠実に果たしているのだと思います。これは批判派
も評価して欲しいですね。

そして、自分自身への問いかけでもありますね。

[00291] ミッシェル・プラティニの言葉。 投稿者:Ali 2002/06/27 21:05
『サッカーに人種はない。下手な白人ほど黒人を差別する。』


4年前の決勝で、試合前から貴賓席に1人だけ、
フランスのユニフォームを着ていたプラティニ。
試合後、トロフィーをうらやましそうに見ていたプラティニ。

今W杯大会でフランスが1次リーグ敗退した時、泣きそうだったプラティニ。
準決勝を不機嫌そうに見ていたプラティニ。

私は喜怒哀楽をはっきり表情に出すそんな彼が、今でも大好きです。

[00290] 無題 投稿者:furukusu 2002/06/27 09:24
『PKよりFKの方が簡単だ。 何故なら壁がける瞬間をGKから
さえぎってくれる。』 By ゾラ
有名な名言ですね。

あと今回のW杯での韓国有利な判定についてとある人の名言。
『ここまで来たら韓国人が審判やってもいっしょ』
名言だ・・・・・w

[00289] 練習方法 投稿者:ちゅらさん 2002/06/26 19:39
僕が一番うまくなると思う練習方法は、
ストリートサッカーです。(遊びのサッカー)
ブラジル人を中心に世界のスーパースターは、ストリートサッカーで
多くの技術を学んでいます。
スロベニアのザホビッチに関しては、17歳までクラブに入らずストリートサッカー
をやっていたとか・・・

[00288] トピ変えてみました!! 投稿者:サッカーヴィルス 2002/06/26 17:51
名言特集はじめました!!
名言紹介してください^^

自分の鍛錬を怠るな、さもなくば人の進歩は止まる。
    
             BYヒディング

[00287] いやいや 投稿者:土肥水葉 2002/06/24 13:11
>>00286

セネガルだって苦しい戦いを強いられてます。
セネガルの組は、シードのモロッコ、エジプトが入る「死のグループ」で、
予選終盤、ほとんどモロッコが手中に収めていたWCへの切符を叩き落として、セ
ネガルが抜けてきたのですから。

結果的には負けてしまいましたが、楽だったとは絶対にいえませんね。

[00286] そうなると… 投稿者:izumi795 2002/06/22 19:33
>>00285
そうなると、ドイツも地区予選で苦戦して本戦進出ですから、決勝はドイツ
VSブラジルかな?
って、ことは今から始まるセネガルVSトルコはセネガル負け???

[00285] >>00284さんに同意 投稿者:Keikou 2002/06/22 18:40
過去の歴史を見てみても、優勝した国は地域予選で
苦戦した例が多いです。1994年のブラジルも予選最終戦で
ようやく出場を決めましたし、1990年の西ドイツも地域予選で
苦戦しました。逆に地域予選で圧倒的な力を見せて優勝候補に
名乗りを上げたチームも本大会での苦戦が目立ちます。
1994年のコロンビアはグループリーグで敗れ去ってますし。

となると今大会はブラジルの大会になるかな。

[00284] 敗退チーム 投稿者:seto 2002/06/22 17:36
今大会で早々と敗退してしまったチームは、
予選の時に結構楽に突破してますよね。
アルゼンチン、ポルトガル、イタリア、ポーランドなど
逆に予選で苦戦したイングランド、ドイツ、ブラジルなどは
チームを上手く立て直してきてましたよね。
予選の成績が良すぎて油断してしまったりするものなんですかね?

[00283] イングランド 投稿者:MJ 2002/06/22 16:28
DFはよく頑張った。アシェリー・コール、ミルズは攻守に貢献したし、
リオ、キャンベルはまさに鉄壁だった。
FWにもオーウェンを中心に、速くて強いヘスキー、キープ力のあるバッセル
そしてシェリンガム・ファウラーと層はかなり厚かったと思う。
やっぱ中盤かな、ジェラードを欠いてベッカムもクロスの精度を欠いた。
結果、攻撃に関しては単調なものになってしまった。
四年後は魅力的なサッカーを展開してくれ。頼むぜ!!

[00282] アルゼンチン 投稿者:どとう 2002/06/21 23:25
アルゼンチンは、
サビオラがいなかったのが
やっぱりだめだったのかなぁ。
オルテガもあんまり調子よさそうに見えなかったし・・・。
あそこでサビオラ投入していればなんとかなっただろうなぁ。
あとバティを使うのもよかったけど、
もっとクレスポを使っても良かったのでは?とも思う。

[00281] お疲れ!イングランド 投稿者:シアラー 2002/06/21 18:41
よく頑張ったよ!けが人多数いたのに、一致団結してましたよ
ほんとに!これからも絶対オーエンするからな!よく頑張った!
感動をありがとう!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No: