スカパーでセリエAばっか見てないでJに金を落としていって・・・・・
お願い・・・・

Jリーグの人気が高くなければ日本代表も強くなりません。
ということで、ここの会議室は、われらが愛するサッカー、Jリーグの日本での人
気を上げる為にはどうすべきかを考えたいと思います。
意見、反論、最近思うことなどを書いていただければ光栄です。
個人に対する暴言、誹謗中傷などは固くお断りいただきます。 (設立者: hma3302
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No:


[00240] アメリカの 投稿者:yama10 2001/07/27 01:15
独立リーグを見習おう!!

[00239] >238 誤解? 投稿者:yosiie 2001/07/23 14:37
ひょっとしたら理解されてるかもしれませんが
僕が下で言ったのは現行のスタジアムについてです。
いろいろW杯にむけて作られたじゃないですか?
今から新しい箱ものを作るのは大反対です!!(JFA自社ビルも含めて)
その金があるんならチームへの助成金や宣伝活動に回すべき。
今ってそういえばJに世界的(元代表とか)プレイヤーいましたっけ?
もちろん日本人以外で。

[00238] 石原都知事も怒っていたが 投稿者:外反母趾 2001/07/23 14:07
確かに、サッカー専用スタジアムの方が断然望ましいけれど、
そうすると採算が取れないで大赤字っていう現実が待っていますしねぇ・・・。
ていうか実際に、東京スタジアムなんて、陸上競技場と兼用ですけど、既に
大変なことになってますし・・・。やはり、ああいう箱物って経営が難しい
んでしょうな。ちなみに、石原さんは東京スタジアムに関して「どうして、
あんな赤字垂れ流しのツマランものを作ったんだ!?買い手がいるならさっさと売
りたい」と大激怒してました。

[00237] 最初が・・・。 投稿者:英彰 2001/07/22 18:20
最初が凄すぎただけじゃないんですかねぇ。
もし人気上げるとしたら来年のWカップでそれなりの結果を
出すしかないんじゃないかな?

[00236] 単純に 投稿者:けむり 2001/07/22 12:46
TV放映を毎日(野球のように)すれば、
とりあえずの人気は上がると思うけど
やっぱり、どんどん海外に行く人達が増えて
その人達が帰ってきた時に海外リーグに負けない見栄えがあれば
必然的に人気は上がるとおもうんだけど、今は我慢の時か!?

[00235] イベント 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/20 14:38
なんか俗っぽい気もしますが
試合前のイベントで人を呼ぶというのも
ひとつの手だと思いますね。
この間の東京ー鹿島戦はゴスペラースの
せいもあって満員になったみたいだし、
一説によるとそれでサッカーに興味を
持った人もいるようなので。
あなどれないと思いますね。

[00234] 競技場も… 投稿者:yosiie 2001/07/19 02:09
このところワールドカップのためにサッカー専用の競技場がどんどん完成してい
る。そこで思ったのが、せっかく(陸上じゃなく)サッカー場にしたのですから、もっ
と観客席とピッチを近くしてほしいということです。
もっとおもいきって近くすれば臨場感もまし、観客も増えると思う。TV放送用の看板
なんかももっと少なくして、サイドのところはすべてCGにすればいいと思う。もしく
は壁に直接掲げるか…

[00233] TV放映でしょうねぇー 投稿者:罰巣忠太 2001/07/17 10:05
そのためには、スポンサーが必要だね。
でも、視聴率を取れる試合じゃないと、
TVもスポンサーもつかないだろうしなぁ。。

サッカー好きを増やすしかないな。
周りの友人等を巻き込んでサッカーの面白さをどんどん広めましょう!!

[00232] みなさん、どう思います? 投稿者:外反母趾 2001/07/17 03:46
去年の今頃「Jリーグ ネクスト10 プロジェクト」という会議があったの
を覚えているでしょうか? その記事を今読みなおしてみたんですけど、
結構面白いですね。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/2002c/webnews/ws1416.html

例えば、J1のチーム数を「18・16・14・12・10」のどれに
するのが良いのか? そして、そうした場合のメリットやデメリットには
どんなものがあるのか? 色々とJリーグも検討しているみたいですね。

[00231] 素人考えですが・・・ 投稿者:生ハムくん 2001/07/17 03:21
やっぱりTVメディアで放送されないと固定ファン層の拡大は難しいと思います。
CSだけではなく地上波の放送が不可欠ですね。
ただ、TV局もビジネスである限り、視聴率の取れないものはとりあげないでしょう。そうするとやっぱり来年のW杯で好成績を挙げ、さらに代表強化にはJリーグのレベルアップが必要だということをメディアでキャンペーンしてもらう・・・。というのはどうでしょう。
別に今すぐでもいいけど、日本中が注目している時やったほうが効果がありそうなので。

[00230] すでに何回も議論されているでしょうが 投稿者:チャッカ 2001/07/16 22:28
チームの戦う姿勢や緊張感を高め、緊迫感を持ったリーグにする為には、
2ステージ制廃止は不可欠だと思います。
スポンサーや日程の問題など、様々な事情もあるでしょうが。
すでに協会でも、その方向を段階的に模索しつつあるという情報を
時々耳にしますが、1年でも早く実現して貰いたいと思います。
このステージが駄目でも2ndがあるさ的な逃げ場があると、
Jリーグ自体のレベルアップにも支障が出るでしょう。

[00229] J 投稿者:エムポマ 2001/07/16 21:03
やっぱTVの放送をふやしていってやることでしょ。
それともっとタレントをそだてることでしょ。
後は、みんなで応援する事ですね。

[00228] 交通の便 投稿者:AirCanada 2001/07/16 03:51
やっぱり、国立競技場みたいに最寄駅がいくつもあり
駅から近いと試合に足を運ぶようになると。
でも、なかなかそういう場所って作るのが難しいから
なんとも言えないのですが。
新潟のスタジアムみたいに不便だと。。。

[00227] 大都市にビッグクラブ 投稿者:オスカーワイルド 2001/07/15 10:17
これ、なかなか難しいと思いますよ。
他のスポーツでもそうですが、熱狂的なファンに支えられるチームって大概は地方
です。
観客動員を増やしたいなら大都市から考えるのもいいかも知れませんが、アメリカ
の4大メジャースポーツでは、人口たった4,5万の都市のスタジアムに7,8万
人動員したりしてるわけですから、大都市のチームを盛り上げるばっかりがJリー
グを盛り上げる手段ではないと思いますが。
結局Jリーグ全体のレベルがあがっていけば自然と人気もついてくると思います。

[00226] 戦う環境 投稿者:swingbonnie 2001/07/15 05:13
ハード面の問題や解決策はチェアマンを含め、かなりの努力で実ったと思います。
Jリーグが定める規定に従い、スタジアム整理もされました。
チームもクラブチームとしてハード面に力を入れていると思います。
だからこそ、ユース上がりの稲本がアーセナルへ行ったのだと思います。
これはJリーグが発足しなければ成しえなかったことだと思います。
こうゆう成功はハード面の充実によるものだと私は思います。
しかし、もうそろそろハード面だけの充実を唱えるようなことは止めるべきだと思
います。
Jリーグのスタジアムや環境は世界に誇れるぐらい高水準です。
それは外国人選手が認めています。
だから、そろそろハード面よりももっと根本的な部分に目を向けるべきでは?

目を向けるべき場所は個人の心根です。
「何が何でも勝つ」意識。
これが日本人選手に、決定的に欠けている部分だと思います。
プロ意識を「全体的」な高い水準なのはジュビロぐらいだろうと思います。
アントラーズはチーム力はあるけど、年間で見て浮き沈みが激しいです。
それは、全体的にプロ意識が浸透していないからだと思います。
ジュビロはやはり、ドゥンガの存在が大きいのだと思います。
それとセリエA経験済みの名波。そしてゴン隊長。最近では高原が素晴らしいです。
ジュビロには「何が何でも勝つ」という意識が浸透しているように感じますね。
昨日の試合(V戦)の勝ちを観て、
「優勝したんだからわざわざ勝ちにいかなくても」ととるか、
「あそこには負けたくないでしょ」ととるか、
「優勝したからって負ける気は無い。勝ちにいく」ととるか。
どうとるかは人それぞれですが、私は「勝ちにいく」だと思います。

戦う環境こそ、今すべきことではないでしょうか?
まあこれは意識の問題ですけどね。
「明日があるさ」的な考えはある意味惨めに見えますから。

[00225] 今日の観客動員数 投稿者:外反母趾 2001/07/15 02:10
カシマ 19255人
駒場  19978人
東京  20553人
横浜国 18129人
磐田  16032人
瑞穂  22798人
長居  13359人
博多球 12106人

合計 142210人
平均  17776人

[00224] 同意 投稿者:外反母趾 2001/07/13 11:19
そうですね、別に全国区の人気なんてものは不要なのですが、
やはり大都市に住む多くの人間に支持されるチームというのは
絶対に必要ですね。そういった意味では、FC東京と東京Vには、
もっと頑張って欲しいです。あと、2つの大阪のチームも。

[00223] 大都市にビッグクラブ 投稿者:まらー 2001/07/13 04:43
大都市にビッグクラブが必要。
Jリーグのビッグクラブを挙げるとすると鹿島か磐田ですよね。
両方ともホームタウンの人口が少なすぎ。
大都市に強いクラブができてくれば、
地域間の対抗意識が出てくる。
例えばプロ野球なら大阪の人は、「東京には負けられない」
と思って阪神を応援するわけです。
Jリーグはそういった状況になっていない。

僕はJリーグの将来を明るいと思っています
オヤジよりも若者に人気があるうえ、
日本のレベル自体も上がっていますからね。
まだJはできて10年もたってないんだから
長い目でみてあげましょうよ!!

[00222] >221 投稿者:外反母趾 2001/07/13 03:44
もはや、そんな時代ではないと思いますが・・・。はっきり言って、Jリーグ発足
直後のような意見ですな。今は、それどころか、いかに親会社に依存しないで、自
分たちの経営努力でクラブ経営を安定させ、向上させるか?に主眼が置かれている
のが現状です。いつまでも、親会社におんぶに抱っこで、有名外国人選手や人気だ
けの選手に頼っていると、今のベルディのような悲惨な状況に陥ってしまいます。
それに、別に、日本人選手が海外流出しても良いのでは? むしろ、防ぐ必要性な
ど無く、流出を推進しても良いいように思えます。海外に比べたら、Jリーグの方
が絶対的に魅力が薄いわけですし、いくらクラブがお金を持っていようと、大概の
選手は、海外を目指すのではないでしょうか。

[00221] 思いつきですが 投稿者:kikuchi 2001/07/13 02:06
地域密着を唱えすぎて一時期スポンサーの意向を無視してた面もあると思う。
読売ヴェルディーとか日産マリノスなどのスポンサー名をとった所にも
スポンサーに魅力が薄れた所が少なからず関係してるでしょう
そうすると、どうしても資金繰りに困るチームがでてきても
不思議ではないでしょう
清水のように最初から市民のチームだったらいいけど
やっぱり、チームに金がないと有名な選手や日本人の選手の海外流出は
防げないでしょう
日本に世界的に有名なプレイヤーがたくさんいるとチームのレベルや意識も変わり
リーグ事体のレベルも上がり
結果的に日本代表の強化になると思います。

やはりサッカーの面でも構造改革が必要なのかな?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No: