なんとかセリエA残留になりそう。
ルイとシェヴァが抜けた穴をどうするんでしょうか?
補強に注目です。
「現状」
IN
FW:
マルコ・ボリエッロ <-レンタル戻り
MF:
ヨアン・グルクフ <-移籍(レンヌ)
サムエル・ダッラボナ <-レンタル戻り
パスクアル・フォッジャ <-レンタル戻り
DF:
ダニエレ・ボネーラ <-移籍(パルマ)
ジュゼッペ・ファバッリ <-移籍(インテル)
GK:
フェルデナンド・コッポラ <-移籍(アスコリ)


OUT
FW:
シェフチェンコ ->移籍(チェルシー)
ニコラ・ポッツィ ->レンタル(エンポリ)

MF:
ルイ・コスタ ->移籍(ベンフィカ)
マッシモ・ドナティ ->レンタル(アトランタ)
DF:
スタム ->移籍(アヤックス)
マルゾラッティ ->レンタル(エンポリ)
GK:
アビアーティ ->レンタル(トリノ)



カフー ->2007/06契約延長
コスタクルタ ->2007/06契約延長
シミッチ ->2009/06契約延長

監督:
アンチェロッティ ->2008/06契約延長 (設立者: けーすけ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No:


[02140] アンチェロッティに異議賛成! 投稿者:Bacardi 2003/09/25 00:46
交代の采配もそんなんですけど、俺的にはあのディフェンス・ライン4人の顔
ぶれはどうかと。センターバックの選手が4人だなんて…まあ、マルディーニ
は元々左サイドだけど。。。
でも、ラウルセン使うくらいならカフーをスタメンに起用してほしい。
あと、アンブロジーニとガットゥーゾの併用もやめてほしい。一人はシード
ルフかピルロでいいじゃんって感じです。
アンチェロッティはたまに思いきりがいいんだけど、たいていはつまんない
んだよなぁ…あのスペクタクルな黄金時代の一選手なのに…

[02139] ピッポの怪我 投稿者:futurama 2003/09/24 12:09
先日のペルージャ戦でゴールキーパーと接触して病院に運ばれた、インザーギだ
が、診断の結果、少なくとも8〜10日程度の休養が必要だと判明しました。
なので、次節レッチェ戦とCLセルタ戦の出場は見送られ、復帰は早くても10月
5日のミラノデルビーになりそうです。
ピッポには、早く復帰してほしいけど、くれぐれも無理をしないでほしい。

[02138] アンチェロッティ 投稿者:レジェンダー 2003/09/22 18:43
やっぱり彼の采配にはたまに納得がいかない。
ペルージャ戦、最初の投入はピルロ。なぜ?
しかもガットゥーゾと交代。
これはアンブロジーニの退場という結果論かもしれませんが、
私はよくわからなかった。
そして最後にカフーを入れるわけだが、
なぜかシェフチェンコと交代。これがまたよくわからない。
点を取る気をなくさせる交代だったように思える。
ここはせめてカカか、ルイ・コスタを下げるべきだったのでは?
結局1−1のドロー。
アンチェロッティ、・・・彼は実際どうなんだろうか?

[02137] ペルージャに勝てない 投稿者:ドリ 2003/09/22 01:05
結局1−1のドローになってしまいましたね。アンブロジーニが退場してか
らは守備重視でしたし、勝ち点1でもいいのかな。
得点には結びつかなかったけど、シェバはいい感じですね。好調!!って感じ
です。これならピッポと共に得点王争いに加われそう。

[02136] カカ 投稿者:シル 2003/09/21 23:10
前半終了・・・
ペルージャ相手に1対1。
カカかなりいいですね。
後半期待。

[02135] 大好きです!! 投稿者:レイヴァン 2003/09/21 21:43
俺もルイコスタ大好きです!!俺ももっとルイコスタのプレーを見たいです!!
あのテクニックの良さとカッコイイ顔がサイコーです!!
でもやっぱり最近プレー減ってるよね・・・・・

[02134] 賛成です! 投稿者:エル,プリンチペ 2003/09/20 12:38
確かにカカの実力は認めます。でも彼はドリブルで場面を打破しようとするきらい
があると思うので、DFの裏を飛び出すピッポのスタイルにはやはりルイ越すタだと
思うんですよね。でもターンオーバーでお互い休ませながらベストのプレイが出来
るのであったら、これでも全然かまいません。

[02133] ルイ・コスタ 投稿者:レジェンダー 2003/09/19 22:18
ルイ・コスタのプレーが見たい!
最近はカカが出てるし、カカもうまいし好きな選手ではあるんですけど、
やっぱりルイ・コスタでしょ!
カカだとまだまだ2トップとの関係がないし、スルーパスもない。
どうしてもサイド攻撃ばっかになりがちのような気が。
高さのないミランのトップにサイド攻撃ばっかでもね〜。
まあ単に私がルイ・コスタの大ファンなだけですけど。
皆さんはどうでしょう?

[02132] リヴァウド・・・ 投稿者:ひびき 2003/09/18 10:57
こんにちは、初めまして。
すご〜くリヴァウドに期待してたんですが、昨年は期待はずれで・・・
彼の活躍があればもっとバリエーションも広がりそうなんだけど
今後の彼の立場はどうなっていくんでしょうね(>_<)

[02130] ネスタ 投稿者:ジェンナーロ 2003/09/18 01:18
CLを見たんですが、ネスタってあんなもんでしたっけ?最近プレミア中心に
見てたのでよくわからないのですが。
もちろんすごく落ち着いていて、世界でも5本の指に入るであろうDFだとは
思いますが、私のイメージではもっとすごかった気が・・・
昨日の試合では、ズラタン等とごたごたなってボールがこぼれるのをよく目
にした気がしました。もちろんズラタンでかいのに足技もしっかりした選手
であることはわかるのですが、これまでのネスタならそのようなごたごたす
る場面になる前に処理していたような気がします。少々心配。これが杞憂で
あるといいのですが。

[02129] CL第1節 投稿者:ロビー命!! 2003/09/17 22:41
インザーギの虎の子の1点を守りきり、難敵アヤックスをホームで撃破!!
良かったです。アヤックス相手にホームで引き分けとなると、この先かなり難しく
なると思っていたんで。
アンチェロッティがシェバとピッポのことを誉めていましたね。
とりあえず良かった。

[02128] ルイコスタは? 投稿者:小僧 2003/09/12 11:40
最近ルイコスタってでてるんですか?

[02127] シェヴァ、好調スタートですね。 投稿者:ベンフィカ兄弟会 2003/09/08 10:24
今期もガッツンx2ゴールを量産して欲しいものです。
もしかしたらピッポとコンビネーションも良くなるかな?

ピッポと言えば、何であんな頭にしちゃったんだろう^^?
長い髪に飽きたのかな。けっこう短髪も似合うんですね。
・・・結果、ピッポも美形だったのだ・・・。

[02126] セリエ開幕戦を迎えたわけだが・・・ 投稿者:tatooyax 2003/09/03 17:30
良いスタートきれましたね!
まあ決して万全の態勢で挑めたわけではなかったですけど。
まあアンコナがそれ以上に駄目駄目でしたからね・・
シェバ絶好調のキレキレでしたね!今年は本気でやってくれそうな予感。期待して
ます。そしてカカ。予想以上にいい働きしてて、今後が楽しみです。
でもそうなると、リバウドの出番がますます減りそう・・

[02125] CL 投稿者:ちっくん 2003/09/02 21:57
微妙な組み合わせに入っちゃいましたね
カフー、ガッツゥーゾ、シェフチェンコの右のライン爆発
イケェ。

[02124] キブも 投稿者:輝君@No7 2003/09/01 15:35
アヤックスかもしれませんね・・・

[02123] CL 投稿者:l.matthasus91 2003/08/31 22:45
そんなグループに入ったんですかぁ〜
難か一抹の不安を感じますね それに高齢化は否めないですし
なんとかがんばって欲しいです

[02122] CL組み合わせ 投稿者:ロビー命!! 2003/08/29 11:32
ミランはセルタ・アヤックス・クラブブルージュです。初戦は9月26日アヤック
ス戦です。いきなりかよ!!ってな感じですね。
個人的にはなんとも言えないグループに入ってしまったと思われます。
セルタは不気味な存在だし、ファンデルメイデとキブを失ったとはいえ、アヤック
スは昨シーズン準々決勝で紙一重で破った相手です。クラブブルージュもベルギー
のチャンピオンチーム。
ここで敗退するようなことはないと思いますが、監督以下選手たちには気を引き締
めてもらいたいものです。

その他イタリア勢はインテルはアーセナルと、ユーヴェはソシエダと、ラツィオは
チェルシーと同組ですね。どこも一筋縄ではいかなそうですね。
特にB組のインテルはディナモ・キエフ、ロコモティフ・モスクワとも一緒なの
で、アウェーは大変ですね。日程も11月、12月に対戦するし。
…ウクライナって雪降りましたっけ?

[02121] う〜〜ん 投稿者:ユーロ 2003/08/15 04:52
深夜のバルサ戦を見ていました。
なんか・・・バルサが良すぎたのか・・・
まぁ、テストなんだろうけど・・・

ピッポとシェヴァの2トップって
お互いに良い所を消し合っているような??
後方からのパスに2人で同じ動きなんですよね・・・
ビエリみたいなCFが・・・欲しい・・・

それにしても、バルサいいかもしれません。
完全に生まれ変わったような・・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No: