[04360] 新情報 投稿者:King哲 2004/12/18 16:25私が行っているゲーセンで今日情報入手しました。やはり20日(月)のようで
す。店長の話なので間違いないと思います。ただカードは日中に着き次第投入とい
うことでしたがロム変はいつやるのかな?ロムは前日着?とまあ仕事でいけないの
でどうでもいいことですが。とりあえず台には座れないけど様子見に夕方でも行く
か。っていうかセガ告知しろよ!!!
最近はIT、IS祭りで大変だ!
[04359] で・・結局どうなのよセガ? 投稿者:アラメ 2004/12/17 18:48 さて、巷の噂によるとVERUPが20日にされるという噂がありますが結局の
所どうなってるのでしょうね? 来年(1月位?)か今年中なのかそれ位そろそ
ろ告知して欲しいですね。客離れをどう考えてるのかなぁ・・・セガは。地
元の常連さん達と話をしていますと、「セガだからなぁ」と特に期待してる
様子もない状態。大人が大金使ってやるゲームから、子供が大金つぎ込んで
遊ぶゲームに変化しつつあるようですね。(地元の設置店は土日は朝から、
平日は正午過〜18時位迄サテが一杯です。) どうなる事やら?と考えなが
ら皆さんのレスを待ちたいと思います。
[04358] えーと 投稿者:Cruyff 2004/12/07 23:51まず監督カード1枚目でしかも20試合程度では正直このくらいの成績が妥
当です。監督レベルは比較的早くA辺りには到達しますが、A以上ないと練
習効果が上がらないのできついです。まずそれが一番重要な点かと。
フォメ診断しますとまずスイーパー方式ですが、上手く使えば機能しますが
慣れないとかなりきついです。特にGKの出し所がつかみにくいです。それ
でも使う場合はカンナバロとネスタを代えます。ネスタでは身体能力が劣る
ので奪っても奪い返されたりしますし、ウェアクラスだと吹き飛びます。ま
たパスが下手なのでせかっく奪っても相手にフィードが渡ってしまいます。
あとココは完全にサイドでしか機能しないと思います。
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃
┃□┗━━━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■⑨■■■■■⑩■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11アドリアーノ
┃■■■■■■■■■■■┃10ネドベド
┣━━━━━⑧━━━━━┫09ヤンクロフスキ
┃■■■■■■■■■■■┃08ヴェロンorアッピア
┃■■■⑥■■■⑦■■■┃07アッピアorヴェロン
┃□□□□□□□□□□□┃06ダボ
┃□□③□□④□□⑤□□┃05マルチネス
┃□┏━━━━━━━┓□┃04ビリカ
┃□┃□□□②□□□┃□┃03ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02カンナバロ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛01ルパテッリ
ネドベドは右サイドもこなします。あと控えでキープしても良さそうなのは
ミッコリ位です。マルティンスはSP20のなのにドリブルは速くなく、シュー
トも正確性が低くむらがありますし、経験も溜まりにくいです。マツザレム
はかなり鬼門で使いにくいです。マレスカの方が使いやすいです。ルカ・ト
ニは正直ブレイク前なので…ダボは非常に有能ですが、コンディションに波
があるので控えにセンターハーフが一枚ほしい所。白ならペロッタ・コン
テ・ジャンニケッダ辺りですね。サイドも右が手薄なので補強したいです
ね。まぁヤンクロフスキ・ネドベドはどちらこなせますが、白ならディナタ
ーレ・ヨルゲンセン辺りかな。DFも1枚補強したい所。ヴィバスのように
両サイド可能な選手+トゥドールの様にパワーに長けてしかもセンターハー
フも可能な選手なんかいると良いですね。
本日知り合いのスターターチームにボナッツォーリ加入。やっぱやるね。シ
ュートは信じられないようなゴロシューですが…
[04357] 初心者チーム 投稿者:張誌家 2004/12/07 17:44┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ミッコリ
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15 マルティンス
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 マツザレム
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ヤンクロフスキ
┃□□□□□10□□□□□┃12 マルティネス
┃■08■■■■■■■09■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ルカ・トニ
┃■■■■■■■■■■■┃10 黒アドリアーノ
┣━━━━━━━━━━━┫09 LEヴェロン
┃■■■06■■■07■■■┃08 黒ネドヴェド
┃■■■■■■■■■■■┃07 アッビア
┃□□□□□□□□□□□┃06 ダボ
┃□□05□□03□□04□□┃05 ココ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ビリカ
┃□┃□□□02□□□┃□┃03 黒カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 BEネスタ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ルパテッリ
一応、U-5ですが、全然勝てませんorz(監督カード1枚目・8勝11敗)
アドバイス等、ありましたらお願いしますm(_ _)m
[04356] 白 投稿者:Cruyff 2004/12/02 22:38本来トップしたという選手はテクニックが重要です。がこのゲームの場合テ
クニックの値があまり反映していない(恐らくトラップとかパスの精度とか
でしょうが)のが現状。パスの精度は重要ですが、黄金連携など連携面の方
がより重要なのであまり気にする必要ないんですよね…マツザレムは僕の仲
間内でも鬼門です。どーやっても上手く使いこなせず足を引っ張ってしまい
ます。使い道が難しいですね。
ズラズラ書きましたが、まず大事なのはパワーです。パワーがあればキープ
力が増しますし、ボールを受けたときに奪われにくくなり突破も可能です。
まずキープできないことにはパスも出せません。連携面は今回無視の方向に
します。
コラーディ
ポストプレーはトップクラスのFWで意外とパスも上手いです。パワーがあ
るので奪われにくく、またスピードが遅いのでドリブル間隔が狭まり一層奪
われにくくなっています。故にトップ下に起用できます。唯一の難点はシュ
ートの威力がまったく無いこと。ドリブルから突破したとしてもシュートす
るのはかなり近距離になります。ちなみに同じような能力のボナッツォーリ
やクルスも使い方は同じです。
ダボ・アッピアーなんかも使えます。ただ基本的に捌くタイプじゃないで
す。今のユベントスのネドベドみたいに運動量と身体能力と奪取力が高いト
ップ下です。コンディションの波がありますが、シュートの威力もあります
ので控えに入れても問題ないです。
元来のトップ下選手(ロカテッリ・ナカムラ等)はやはりパワー面で負けて
しまいます。サイドで奪われた場合は防ぐのも比較的楽ですが、中央で奪わ
れると厄介です。特にGKのキックで競り勝てないのが致命的ですから使い
にくいですね。唯一スタンコビッチ(センターハーフですが)とダルマ辺り
はなかなか使えました。ちなみに本来のトップ下選手をトップ下で使う場合
は現在のACミランのようにガーディアンを2人以上置くと何とか使えま
す。
次回作がCLだとしたらぜひ今シーズンでお願いしたい。だってバレンシ
ア・バルサ出てないんだもん…カルピン・モストボイは熱いけど…コバチェ
ビッチ・ミロシェビッチはもういらないです…
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16カニサレス
┃□┃□┗━━⑪┛□┃□┃15ビセンテ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14タッキナルディ
┃□┗━⑩━━━━━┛□┃13J・テリー
┃□□□□□□□□□□□┃12ネドヴェド
┃■■■■■⑨■■■⑧■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11イブラヒモビッチ
┃■■■■■■■■■■■┃10ロナウジーニョ
┣━━━⑦━━━━━━━┫09アイマール
┃■■■■■■■⑥■■■┃08ダフ
┃■■■■■■■■■■■┃07ランパード
┃□②□□□□□□□□□┃06マケレレ
┃□□□③□□④□□⑤□┃05サネッティ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04サムエル
┃□┃□□□□□□□┃□┃03アジャラ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ザンブロッタ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛01ブッフォン
夢だなこりゃ
[04355] なるほど 投稿者:King哲 2004/12/02 21:31>Cruyffさん
ありがとうございます!
と言うことは得点を入れやすいという事でしょうか。使ってみるまではどんな感じ
かはわからないですね。私もビエリはあまり使えていません。なかなか突破をして
くれない。
今、このチームでマレスカにはまってます。なかなかいいドリブルとパスを見せて
くれます。この前、マツザレム使って失敗したので(使い方がよくなかっただけか
も)。他に白でゲームを組み立てたり、ラストパスを供給できる選手っています
か?
[04354] 推測です 投稿者:Cruyff 2004/12/01 22:26基本的に能力地は100以上の項目で構成されているらしいです。裏パラメータ
とも呼ばれています。
前にも書いたはずですが、基本的にオフェンスなどの数値は
「オフェンスに関する項目の平均値」
だと思います。単純に考えても
シュート精度(左右)
シュート威力(左右)
ヘディング力
ドリブル精度
等があるでしょう。こういった項目がオフェンス値が高いほど平均的に高い
んだと思います。ちなみに3者が他のFWと変わらないと言われています
が、比較対照は一体なんでしょうか?シェバ等最高クラスFWなら比較には
なりませんが、やはり他の白クラスのFWだとかなり使い勝手が違います。
連携力や経験の差でそう感じるのではないでしょうか?あと人のスタイルに
よって使い勝手がかなり違います。僕の場合は完全にヴィエリを使いこなせ
ません。使い慣れていないせいもあるんでしょうが…
白などの選手と長いスパンを考えれば能力の差は歴然としています。白など
は能力に偏りがあるために、その能力にはまった使い方をすれば発揮します
が、それ以外だと使い勝手がよくないのが実情です。
例えばディ・ナターレとシェバ
ディ・ナターレは完全にウイングで活きるタイプ。トップのセンターだと快
速が生かせず潰されまくります。逆にシェバはセンターだろうがサイドだろ
うが問題なく機能します。
上位のキラは色々なポジションもできる汎用性もあるのが多いです。あとこ
とにFWに関してはシュートの決められるレンジの差が歴然としています。
白では入らないエリア(3人ほど例外いますが)でも普通に入ります。特に
凶悪なのはバティーです。「なんじゃそら!?」って距離でも決めてきま
す。ランキング上位も普通は優秀キラが得点王に名を連ねていると思います
しやはり能力が高い分使いやすいと思いますよ。
ただアンリは例外
「回りすぎだろ」
テクニックが高いせいでしょうが無意味なルーレット…しかもパワーが無い
ので奪取されちゃうし…ジダンだとパワーがあるのでそこそこキープできる
んですけどね…
[04353] 今更ながら 投稿者:King哲 2004/12/01 19:16質問ですがオフェンスと言うパラメーターは具体的にはどういうことなんでしょー
か?今、オフェンス20トリオのロナウド、ビエリ、クリンスマンを使っています
が、あまり他のFWと変わらないような気がするのですが。
[04352] ファミ通みました。 投稿者:aimar-fan 2004/11/26 19:28編集者と土屋Pの対談が載っていたんですが、編集者が結構厳しいツッコミ入れて
ました。なんだかんだ言ってまた延期するんでしょ?的なことでした。セガにはい
つも期待を裏切られていますからねぇ。今回のバージョンアップもいつなのかまだ
明確ではないので、来春のバージョンアップも残念ですが、あまり期待してませ
ん。どのリーグになっても選手の人気格差が広がるでしょう。
>ok-daさん、アラメさん
前に書き込みした、ポール・インスはガセでした。すみません。
でも、ok-daさんのカキコでポール・インスがどんな選手かなんとなくですが、分か
った様な気がします。ありがとうございました。
[04351] ファミ通 投稿者:Cruyff 2004/11/22 16:17XPバグって変換モードがおかしくてタイピング苦戦中…リカバリーしように
もダイアルアップID忘れてしまい届くまでこの状態か…
さて例の雑誌の記事に興味の引く所が
次のバージョンアップは来春でセリエではない
らしいです。まぁ来春じゃ2シーズン近くずれていますからね。記事にはそ
ろそろほかのリーグもやりたくなってきたというネタ。ま、CLでしょう。
UEFAから版権さえ取れれば…
[04350] ヴィンテルかあ 投稿者:NO9 2004/11/22 14:50ヴィンテルを手に入れられればアヤックスでもやるかなあ。
CPUはどうなるんでしょう?変わらずなんだろうなあ。
ゲームでここまで勝つのに苦労させられるのは
はじめてなもんで(w)なかなかまたやる気になりません。。。
[04349] やり始めは 投稿者:よっすぃー24 2004/11/22 11:26監督の能力?も低いので大変ですけど、フレンドリーマッチで、連携をかなりあげ
ていけば、そこそこ戦えるようになっていくと思いますが・・・
でも、やりこんでる人たちには、やり始めはかなりやられると思います。
[04348] 初心者なので 投稿者:G・ベルガー 2004/11/21 02:37まだ初めて30試合といった感じなんですが、
他のプレイヤーの方と対戦すると、本当に
メンバーも強さも違いますね(^^;
どれくらいやったら、あんだけ強くなれるか知りたいです。
ちなみにスタメンは半分が黒カード、後はノーマルです。
[04347] テクニック 投稿者:Cruyff 2004/11/21 01:52極論ですが重要視されている面も含め
テクニック(昔)>(今)
フィジカル(昔)<(今)
なので…といってもまぁヤンカーがあんなに使える選手かどうかは疑問が残
りますが…数値的にテクニックに配分が多い選手の活躍の場が無いのが痛い
です。極端な話
「バッジョのスルーパスは出されたらほとんどが致命的」
な位の威力でも良いんですけどね。もちろんフィジカルは今のままなのです
ぐに倒されますが…
ゼ・マリアの数値を見るたびに
「ここまで足遅くないと思うんだけどなぁ」
と感じます。クロスの精度がすこぶる良いのに、サイド突破する速度が足り
ずクロスをあげる前に潰されてしまう…右ウイングとしてカウンターで使う
しか方法がなかなか見当たらない…
能力の数値化がそもそも失敗だったかも。裏スキルと呼ばれるものもありま
すが、僕の解釈ではオフェンス等の数値はオフェンスにかかわる数値の平均
だと解釈しています。例えばシュート(左右)精度・威力、ヘディング精
度・威力の合計の平均とか。別にフリットが能力100超えるのは正直当た
り前だと思うんですよね。あのフィジカル能力と運動量を兼ね備え、テクニ
ックもあり、センターバックからフォワードまでこなす万能性。マラドーナ
は守備とスタミナを削って無理やり95あたりでしょうかねえ?基本的にM
Fの方が数値はでかいんで…まぁどっちにせよ、当たらしバージョン出ても
カードよりROMの方が気になりますね。
と言いながらカズを地道に作成したりしてます。ま、僕だけじゃないでしょ
う(笑)
[04346] なんか魅力 投稿者:ガッツ_マッサ 2004/11/20 22:30ん〜追加カードのメンツなぁ〜P.ソウザとR.コスタとかも
夢は膨らみますが…
やっぱり、ラパイッチ、、、微妙だけど使いたい〜
この辺の選手の評価って数値では結構低いんですよねWCCFでは。
レナートオリベ&ナカータと共に使いましょう。
あー、ゼ・マリアの黒が実現しないかな〜
[04345] ありがとうございます 投稿者:よっすぃー24 2004/11/19 00:54>aimar-fanさん
ありがとうございます。
気をつけて見たいと思います。
[04344] 最新情報 投稿者:aimar-fan 2004/11/18 22:03
[04343] えーと 投稿者:よっすぃー24 2004/11/18 15:58皆さん新キラの情報は何処で調べてるんですか???
良かったら教えて下さい。
私は今回の新キラで気になったのはエルゲラですかねー!
[04342] うーん 投稿者:blood_talon 2004/11/18 04:57今回の新キラって正直、微妙なメンツですよね。
Cruyffさんと同じく、パウロ・ソウザが気になってるくらい。
ユーベ好きなので、ユーベに在籍していた選手は集めたいけど、ほかは……。
渋谷GIGOでプレイした限りでは、ロムも変わってないみたいですし。
本格的に次回作を期待するしかなさそうです。
[04341] ちっ 投稿者:ok-da 2004/11/17 16:41ドナドーニとかLEぐらいで来そうな気がしたのに。
まあ、オランダトリオとかマラドーナとか出したら、
能力値100超えるちゅうねん!!みたいな感じでしょうか?
ソサ引けたら実況のかっこよさで使うけどなあ。
外科医!は微妙でしたが。シュートもトロトロやし。
やっとクライファートが引けたので
遅ればせながら中央突破使ってみます。
間に合ったー。
>aimar-fanさん
マケレレ+バラハ+カッサーノ(の素行の悪さ)
+大空翼(のオーバーヘッド)
+シュガーレイレナード(ルックス)=インス
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9) 発言No: