[01700] マドリーとポルト戦 投稿者:S.Kudo 2004/05/04 08:39結果:デポルティボ 2−0 レアル・マドリー
得点:トリスタン、カプデビラ
スタメン:モリーナ、エクトル、パブロ・アモ、アンドラーデ、カプデビラ、セル
ヒオ(ドゥーシェル68)、マウロ・シルバ、スカローニ、ヂャウミーニャ、ルケ
(ムニティス52)、トリスタン(パンディアーニ83)
チャンピオンズリーグに備えてメンバーをかなり代えたようですが、見事な勝利で
した。ポルト戦に先発予定のセルヒオ、ルケもはやめに休ませることができたし言
うこと無しですね。
特にアモはよかったですよね。今までさんざん褒めていた甲斐があった。
モチベーションがどうなのかと心配でしたけど、満員の観客と相手チームの煽りの
おかげでいい感じで試合に望めていたと思います。ヂャウマさんはやっぱり舎弟が
いじめられたことに怒っていたようで(笑)いいモチベーションで試合に望んでい
ましたね。
FCポルト戦予想スタメン
モリーナ、マヌエル・パブロ、セサル(パブロ・アモ)、ナイベト、ロメロ、セル
ヒオ、ドゥーシェル、ビクトル、バレロン、ルケ(フラン)、パンディアーニ
というわけでポルト戦です。予定通りマドリー戦とは大きくメンバーを入れ替えて
くるようです。まあポルトもリーグ優勝が決まって前節はだいぶ力を抜いてきたで
しょうから、疲労度という点においてはそれほどかわりはないでしょうね。
ここまで来た以上はなんとしてでも勝ってほしいものです。
[01698] マドリー戦 投稿者:S.Kudo 2004/05/01 06:44>1697
ベンチ入りのメンバー
モリーナ、ムヌア、エクトル、マヌエル・パブロ、セサル、アンドラーデ、パブ
ロ・アモ、カプデビラ、ロメロ、マウロ・シルバ、セルヒオ、ドゥーシェル、スカ
ローニ、ヂャウミーニャ、ムニティス、パンディアーニ、トリスタン、ルケ
どうもバレロンがいないようなんで前線はちょっとメンバーを抜くようですね。大
丈夫なのかな・・・。このメンバーを見る限りではヂャウマ先発はほぼ確実でしょう
ね。スカローニとムニティスも先発か途中交代のどちらかで出場すると思われま
す。まあこの3人はマドリーに対してとてもモチベーションの高い選手ですから
(笑)カラ回りさえしなければ、意外とバレロンやビクトルを出すよりもいいかも
しれませんね。
アンドラーデもやっぱりポルト戦は出れないようなのでマウロと共にこの試合は使
うと思われます。
[01697] マドリー戦 投稿者:kishiri 2004/05/01 00:12マルカの予想を見ましたが、予想では2軍という感じになりそうでしたね。た
だ、あくまで予想ですし、S.Kudoさんもおっしゃられてるとおり、リアソー
ルでマドリー相手に無残な試合をするわけにもいきませんからね〜ただ、ウ
ェイトのかけ方が非常に難しいところではあると思います。
バレロンやパンディアーニを使わないというのはなんとなく分かりますが、
完全に2軍にするというのは大胆です。正直言って、ガチンコで叩き潰すとこ
ろが見たかったというのはありますが、状況が状況ですから、やむを得ませ
んね。
これ以上ないヨーロッパ制覇のチャンスですから、多少の結果には目をつぶ
りたいと思います。退場したはずのフィーゴも試合に出るようですからね
(^^;)
[01696] >1694 投稿者:S.Kudo 2004/04/29 09:53代表に招集されている選手のミッドウィークでの使われ方にもよりますけど、たぶ
んマドリー戦はそんなにメンバーは抜いてこないんじゃあないでしょうか。マラガ
戦でごっそり休ませたので、必要以上に試合間隔をあけるのもよくないですしね。
フランが出場停止なのでルケも使うでしょうし。ポルト戦に出れないマウロとアン
ドラーデを使いつつ、ほぼベストメンバーでマドリー戦に望むと思います(しかし
交代枠は戦術的な交代ではなくローテーションを考えた戦略的な交代になるでしょ
うが)。センターバックは3人招集されているので個人的にはアモを使ってほしいで
すけど。
問題はモチベーションなんですけど・・・やっぱりリーガには今更って感じも、選手は
多少なりとも思っているでしょうからねえ。まあ怪我をしない程度に、いい内容
(もちろんカーサなので引き分け以上の結果というのは大前提)でポルト戦に望め
るような試合をしてほしいところです。
[01694] 久しぶりの書き込みです 投稿者:kishiri 2004/04/28 22:021ヶ月ぶりくらいに書き込みます。
この1ヶ月に色々な事が起こりましたね。とりあえず、ミラン戦のセカンドレ
グの興奮は忘れられないものになりました。
今こうして考えてみますと、自分が見に行ったリアソールのユーべ戦からチ
ャンピオンズリーグでの快進撃が始まったのではないか、と考えてしまいま
す。僕の場合、思い入れのあるチームにはどうしてもそうした見方をしてし
まいがちです。ツキもありますが、本当にいいところまでデポルは来ている
と思います。
ポルト戦の初戦はS.Kudoさんもおっしゃられているとおり、重苦しい雰囲気
の試合でしたね。1試合でなく、2試合での結果こそが次に進むか進まない
か、という雰囲気がよく出ていました。確かに、今シーズンはアウェーでの
失点がやや多いような気がしていたので、イルレタさんのやろうとしている
ことはよく分かりました。結果的にはマウロやアンドラーデを失いました
が、次に勝てば進めるという状況を作り出したことがよかったと思います。
最近見ていて思うのは、ここに来て、マヌエルパブロの調子が上がっている
事が好材料だと思います。代表にも復帰しましたし。リーガの放送はあまり
ないので、はっきりとは分かりませんが、僕の記憶だと、ロスタイムにオウ
ンゴールで勝ったソシエダ戦くらいから彼本来の調子に戻りつつあるような
気がします。やはり、ビクトルは個人での突破力がルケに比べて欠けている
ので、サイドバックのフォローというのが大切だと思います。だから、どこ
からもまんべんなく攻められるようにする意味で、彼の存在は大きいと思い
ます。
とりあえず、週末はマドリー戦です。2位以内の確保が厳しい以上、おそらく
はかなりメンバーを落とすと思います。このへんはS.Kudoさんはどう思われ
ますか?僕としては負けるのは仕方ないかもしれませんが、それはあまりに
も不愉快なので、1ポイントとって弾みをつけたいところです。
[01693] チャンピオンズリーグとリーガ 投稿者:S.Kudo 2004/04/26 22:37>>1691
いろんな記事を見る限りでは次の試合はマウロとアンドラーデが出場停止のようで
す。アンドラーデの件に関してはUEFAに再度提訴したそうなので決定ではないです
が、たぶん1試合の出場停止になるのではないかと思います。この判定はスペイン基
準では事情が事情なのでたぶん取り消しになるんでしょうけど、さすがにUEFA基準
では一度出したレッドカードを取り消すというのは難しいでしょうね。
また、マラガ戦ですが引き分けに終わりました。まあメンバーはともかく、デポル
のリーグ戦へのモチベーションはほとんどない状態ですから。正直今はそれどころ
じゃない(笑)。
ビルバオがもし残り4節を全勝しても、デポルは1回勝つかもしくは2度引き分ければ
4位以内は確定ですし、もちろんビルバオが1度でも引き分ければその時点で決定で
す。ようするにほとんどデポルの4位以内は決定ですからねえ。こういう状態の中で
引き分けはそこそこ満足いく結果なのではないでしょうか。
結果:FCポルト 0−0 デポルティボ
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、アンドラーデ、ナイベト、ロメロ、セル
ヒオ(ドゥーシェル79)、マウロ・シルバ、ビクトル(セサル88)、バレロン、ル
ケ(フラン44)、パンディアーニ
アンドラーデが87分にレッドカードで退場。
結果:マラガ 1−1 デポルティボ
得点:ビクトル
スタメン:ムヌア、エクトル、セサル(アマビスカ74)、アンドラーデ、カプデビ
ラ、ドゥーシェル、マウロ・シルバ、ビクトル(セルヒオ69)、ヂャウミーニャ、
フラン(ロメロ56)、トリスタン
[01692] デポル 投稿者:RAUL-GUTI 2004/04/22 22:06CLではAWAYでの失点が多かっただけに
昨日の結果は悪くないと思います。
ただ、ルケの怪我は痛いですね!
とにかく、次はHOMEなんで
自分たちのペースで試合を支配して欲しいです。
頑張れ唯一のスペイン勢!!
[01691] ポルト戦 投稿者:けいぼー 2004/04/22 06:30かなり守備重視な戦術にしたせいか、重苦しい雰囲気のままスコアレスドロー。引
き分けはOKにしてもアウェーゴールは欲しかったですね。
ポルトの守備がかなり荒っぽくて、観ててヒヤヒヤしました。ルケの怪我はほんと
に心配。2ndレグでマウロとアンドラーデが出場できないのも痛すぎ〜。アン
ドラーデはなんで試合中にあんなことするかなぁ。デコと仲良しなのは分かるけ
ど、蹴ったらダメでしょ、さすがに。
イルレタとしてはプランどおりかもしれないけど、2ndレグはポルトに先制でも
されたら、かなりあせりそう。
でも、マウロってCLでイエローなんてもらってましたっけ?
[01689] チャンピオンズリーグ 投稿者:ウツ 2004/04/20 01:52に全力で臨んでほしい。(っていわなくてもチームもそのつもりだろうけど)
リーグ戦はトップの勝ち点差9、優勝の目はさすがに厳しいでしょう。5位との
差は10、余程のことがないかぎり来期のチャンピオンズリーグも出場できるは
ず。でもバルサには負けて欲しくないので3位に入って欲しい。チーム初のチ
ャンピオンズCUPを奪い取るまたとないチャンスを勝ち取ってもらいたい。
[01688] ヴァリャドリッド戦 投稿者:S.Kudo 2004/04/20 00:11>>1686
試合の詳細なんてわかるわけないじゃないですか。放送ないのに(笑)
まあモチベーションの差と言ってしまえばそれまでなんですけどね。
デポルの場合リーグ戦はほとんど消化試合に近い状態ですからね。本当はそんなふ
うに思ってはいけないんでしょうけど、人間のやっていることですしどうしても
ね。たまに出る選手でも大事な試合だったらモチベーションも上がるでしょうけ
ど、さすがにリーグ戦ではこんな感じになってしまうのはある意味しょうがないの
かなと。現状はどうしてもチャンピオンズリーグ重視になってしまいますよ。ポル
トだって今節は引き分けてますしねえ。あちらも似たようなものでしょう。
一方ヴァリャドリッドは降格阻止という超重要目的がありますしね。この時期アウ
ェーなんていってられない状況ですから、まあ今節の結果はしょうがないのかなと
思います。ていうかデポルを見慣れてくると、ああいつもの感じだってぐらいなん
ですけどねえ(笑)
結果:デポルティボ 1−1 ヴァリャドリッド
得点:ヂャウミーニャ(PK)
スタメン:ムヌア、エクトル、セサル、アンドラーデ、カプデビラ、セルヒオ、ド
ゥーシェル、ビクトル、フラン(ムニティス64)、ルケ(ヂャウミーニャ46)、ト
リスタン(パンディアーニ46)
結果:ヴィジャレアル 0−2 デポルティボ
得点:パンディアーニ、トリスタン
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、アンドラーデ、ナイベト、カプデビラ、
セルヒオ、マウロ・シルバ、ムニティス、バレロン(ルケ61)、フラン(ヂャウミ
ーニャ74)、パンディアーニ(トリスタン46)
[01686] 今日の試合は・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/18 18:46引き分けに終わったみたいですね。。。
マジっすか?!ってかんじです・・・。
ちょっと、リーガの優勝は厳しくなってしまったでしょうか?
こうなったら、チャンピオンズリーグだけは獲ってほしいですね。
どなたか試合の詳細が分かる方がいらっしゃればupお願いします。
[01685] パンディアーニ 投稿者:S.Kudo 2004/04/16 22:51>>1684
そうですね。今季途中からスタメンで出ることが多くなりましたね。一時怪我をし
ていたときがあったのでそのころはトリスタンが先発で出ていましたが。
それとたしかに積極的に前からプレスをかけてガツガツいけるタイプなのですが、
イタリア向きかといわれるとちょっと違う気がします。理由はパンディアーニの基
本パターンは彼がポストプレーで落とした後にサイドに流してもらって、その間に
ゴール前に上がっていって、高いクロスから頭でズドンというものですからね。両
サイドの選手が高い位置でプレーして、サイドバックが攻撃的でないといきないタ
イプなのです。イタリアだとサイドで勝負を仕掛けるというのはあまりないですし
ね。サイドバックもあまり上がってきませんし。
[01684] パンディアーニ 投稿者:デリ 2004/04/16 17:48彼は、今季途中からスタメンになったのでしょうか?
かなりガツガツ系のプレイヤーだと耳にしますが、
イタリア向き!?
[01683] リーグ戦も・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/12 10:01好調キープのようですね。
チャンピオンリーグ、リーガとも優勝の可能性は
十分あると思います。
この調子でシーズンの最後までがんばってほしいです!
[01682] 準々決勝 投稿者:S.Kudo 2004/04/10 14:34正直言ってホームで完勝するまでは想像できましたけど、まさか4点とるとはおもっ
ていはいなかったです。うまくいくときはいくものですね。
それで次の相手のポルトですけど、ユベントスやミランに勝ったからといって決し
て楽観視できる相手ではありません。むしろタイプが近い分だけやりにくい相手だ
といっていいかもしれません。プレシーズンマッチでは手も足も出ずに負けた相手
ですしね。
それにポルトのスタジアムは芝が悪いことで有名ですからねえ。ユーロ開催に向け
てだいぶ改善されてきているとは思いますけど、この間スーペルリーガのポルトの
試合を見たときは砂場かと思えるぐらいのまずさでしたから。デポルのサッカーが
かなりやりにくくなると考えていた方がいいでしょう。
とにかくここまできたからには何とか勝ち上がってもらいたいものです。
決勝トーナメント準々決勝結果:ACミラン 4−1 デポルティボ
得点:パンディアーニ
スタメン:モリーナ、スカローニ、アンドラーデ、ナイベト、カプデビラ、ドゥー
シェル(フラン66)、マウロ・シルバ、セルヒオ(マヌエル・パブロ82)、バレロ
ン、ルケ(トリスタン84)、パンディアーニ
決勝トーナメント準々決勝結果:デポルティボ 4−0 ACミラン
得点:パンディアーニ、バレロン、ルケ、フラン
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、アンドラーデ、ナイベト、ロメロ、セル
ヒオ(ドゥーシェル86)、マウロ・シルバ、ビクトル、バレロン(ヂャウミーニャ
90)、ルケ(フラン65)、パンディアーニ
28節結果:マジョルカ 4−2 デポルティボ
得点:ムニティス、ヂャウミーニャ
スタメン:モリーナ、スカローニ、アンドラーデ、セサル、カプデビラ(アマビス
カ76)、セルヒオ(ヂャウミーニャ76)、ドゥーシェル、ビクトル、バレロン(ト
リスタン62)、ムニティス、パンディアーニ
29節結果:デポルティボ 1−0 ムルシア
得点:カプデビラ
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、アンドラーデ、パブロ・アモ、カプデビ
ラ、ドゥーシェル、ビクトル(エクトル82)、セルヒオ、フラン(ヂャウミーニャ
61)、ルケ(ムニティス46)、トリスタン
30節結果:レアル・ソシエダ 1−2 デポルティボ
得点:パンディアーニ、オウンゴール
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、セサル、アンドラーデ、カプデビラ、セ
ルヒオ、ドゥーシェル、ビクトル、バレロン(ヂャウミーニャ77)、フラン(ルケ
73)、パンディアーニ(トリスタン80)
31節結果:デポルティボ 2−2 ベティス
得点:ルケ、ビクトル
スタメン:モリーナ、マヌエル・パブロ、アンドラーデ、セサル、カプデビラ、ド
ゥーシェル(パンディアーニ75)、マウロ・シルバ、ビクトル(セルヒオ46)、バ
レロン、ルケ(ムニティス46)、トリスタン
[01681] パンディアーニ 投稿者:デリ 2004/04/09 15:35いまやすっかりスタメン定着ですか!?
ウルグアイのゴツゴツ系フォワード。
ユーベ戦では歯が欠けたらしいじゃないっすか。熱いなぁ。
しかしバレロンは凄い!!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3) 発言No: