[01260] すごいですね 投稿者:千葉蹴球 2004/09/01 03:01シュート20本以上打たれながら・・・・
それにしてもマルキはすごい!!
いやーセカンド開幕前に6株買った甲斐がありますよ^^
とにかく鹿島戦勝利はきあなり大きい。
それを思うと新潟戦は・・・
けど追いついて引き分けたんだからいいかな。
この調子で終盤失速(勝ちきれない)することのないように突っ走ってもら
いたい。
[01259] 希望が見えた鹿島戦 投稿者:市原市五所 2004/08/31 00:23正直、たった1点で逃げ切ることが出来るとは思わなかった。
厳しく攻められながら、よく集中力を維持して、守りきった!
いつもなら、終盤精神的に疲れて、マンマークの受け渡しにミスって、
フリーでボールを渡して失点…、というパターンが多かったけど、
今回は、キツイ場面の連続にもキレることなく、冷静に耐え続けた
精神的持久力を見せてくれた。
これこそが、ジェフに必要だった王者のメンタリティの片翼。
それを、あのタフな鹿島相手に発揮出来たのは、本当に嬉しかった。
あとは、どんな状況からでも「必ずひっくり返して勝てる!」という
信念を決して失わないタフさを身につければ、その時こそ優勝が見えて来る。
今度こそジェフに勲章を!
[01258] 一日3回は 投稿者:櫛野亮 2004/08/30 20:32「ジェフ市原、優勝!!!」と叫びましょう。
言葉には言霊があるといわれており、物事を具現化するには最速の手段。
このBBSにも優勝という言葉を多く拝見できるようになりました。
昔ならば「あの戦力で・・・」とか「良くやった・・・」とかでした。
でも良く考えてください。監督は希代の名将のオシムです。監督になってく
れと頼んでも、金を積んでもなってくれないような監督が今の監督なので
す。ヨンスが居れば、首位独走間違いなしですが、マルキが良くやってい
る。サンドロのアパガードシュート(白い歯シュート)が後半戦炸裂するで
しょう。市原優勝は私の願い!Jリーグが始まってからは初詣には人目もはば
からず「市原優勝!!!」と書き続けています。頑張ろうぜジェフファン
達。言霊パワーでも選手をバックアップできます。
[01257] いけそうかも?? 投稿者:天使猫 2004/08/30 13:04昨日の試合、テレビですが、見れました。
いやー、雨の中、、ハラハラドキドキ。。。
しかし、マルキ、すばらしすぎる。。久々に強くて決定率高いFWの出現。
攻めるのにも目標があるので、展開が早くて気持ちよかったです。
DFはまだ危なっかしかったですが、昨日はよく我慢でした。
これが続けば崔龍洙さんの言うとおり、優勝も夢でないかもw
[01256] 鹿狩り 投稿者:崔龍洙 2004/08/30 01:21完了しました。
いやーマルキ3試合5発。強烈に鋭いストライカーですね^^
今日はパスミスが多く、鹿島にも攻められまくりましたが、
日本代表の鈴木が外しまくりました。彼でないFWであれば
市原は負けていたでしょう。ありがとう鈴木!
とりあえず勝ちました。9.11までの2週間気持ちよく
すごせます。連勝街道を進んで欲しい!
2ndは優勝できる!
[01255] 今日、カシスタ参戦します! 投稿者:ryuhyo 2004/08/29 06:25密かに先日の新潟戦も現地入りしていた訳ですが、
本日もカシスタアウェーゴル裏に突撃させて頂きますよ。
羽生、阿部が戻って今季初めてベスト布陣が組めそうな今節、
前節までのモヤモヤっとしたゲームをね、ピリっとさせて欲しい。
そして優勝戦線に参戦!という感じでひとつ。
オシム監督も今季限りの退団が濃厚らしいので……(つдT)
得点はマルキそしてサンドロにお任せするとして後は守備。
隆行師匠&バロンの元ジェフコンビを抑えれば、
今季2度目のでんぐり返しは目の前ですよ。
[01254] 妄想記事。 投稿者:市原市五所 2004/08/28 02:01「ジェフの呼称問題、ついに決着!」
ホームタウンの広域化によるジェフの呼称問題についに決着が!
「ジェフ市原」か「ジェフ千葉」か、呼称をどうするかで揺れていた
ジェフだが、Jリーグの理念に基づいて、画期的な解決法が採用された。
その方法とは、「ジェフ市原」派サポーターと、「ジェフ千葉」派の
サポーターが、それぞれサッカーチームを構成し、ジェフの呼称を賭けて、
プレシーズンマッチを行い、勝った方の呼称をその年は正式採用する、
というもの。対決は市原臨海競技場と蘇我スタジアムのホーム&アウェイ
+国立競技場の3試合で行われ、勝ち越した方を勝者とする方式。
本シーズンの試合よりも熱い戦いが期待される。
川淵キャプテンも「地元密着というJリーグの理念に照らして、
理想的な解決法。リーグの活性化や、今まで注目されなかった、
有望選手の発掘にもつながる」と歓迎ムード。
市原派と思われる宮○ミッシェル元選手が密かにトレーニングを開始している、
崔や佐藤寿人が密かに市原入りしている、などの怪情報も乱れ飛び、
混乱は続いているが、観客動員で厳しい戦いが強いられているジェフとしては、
注目を集めるという意味でも、画期的な解決法と期待が高まっている。
いや、あくまでも妄想ですので、ね?
[01253] 林選手 投稿者:サワ 2004/08/22 18:23この前、市原のある公園にて林選手に会いました^^
林選手は、彼女?と犬を連れて散歩しているようでした。
その時は、あれ?なんかこの人の顔見たことあるな〜
って思ってたのですが、
友達に帰り道であれ林選手じゃね〜と言われ、
家に帰ってから選手のHPに言ってみたところ、
なんと本物の林選手に間違いありませんでした。
いま思えば、体つきもなんかもがっちりしていたようですし、
あ〜サインほしかったな〜と悔やんできました。
でもそれがきっかけとなり、今は林選手を応援しているのですが、
途中交代はあってもなかなか活躍していません。
ここは、マルキはレギュラー確定としても、
たまに、サンドロ選手と交代で先発に使ってほしいです。
以上、長文すいませんでした。
[01252] 再び監督問題 投稿者:ケンマナ 2004/08/19 12:53ディナモ・ザグレブの監督辞任でクロアチア国内ではオシム招聘の話が出て
いるようですね。
それについては本人も「その気がないわけではない」感触らしいのです。
ここは一発、より一層手放すには惜しいチームになってもらうしかない。
[01251] 新応援歌について 投稿者:崔龍洙 2004/08/15 18:32こんばんは。ヨンスに憧れる崔龍洙です。
昨日グリダーレさんから発表になってました応援歌、なかなか
カッコ良いですよね。ドラムの叩き方はマルキと同じですよね☆
名称も変わることもあり、市原と言わないカッコよい応援歌を
作ろうみたいな話は以前からあり、昨日の披露になったのだと思います。
試合中も前半に不発弾が1回、後半に2回披露され、ゴール裏でも
多くの人が声を出していました。多くのサポで歌えば、十分に
相手に威圧感を与えられる応援になると思います。
それにしても昨日勝ってよかったですね。嬉しくて嬉しくてたまりません。
マルキも言っていましたが、サポも優勝目指して頑張りましょう!!!
[01250] 新応援歌? 投稿者:WEST1175 2004/08/15 01:27はじめまして、古川サポ→JEFサポのwestと申します。
2ndの開幕戦はマルキの2発で勝利と幸先の良いスタートをきれてひとまず
ほっとしてます。
で、本題なのですが、今日の臨海でゲーム前1回とゲーム中に1回、ゴール裏
から聞いたことが無い応援歌が流れていたのですが、あれは新しい応援歌なの
でしょうか。歌なので凄く説明がしづらいのですが、妙に多くのドラムを叩い
てた曲なのですが...
御存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。
[01249] マルキーニョスさすが! 投稿者:サワ 2004/08/15 00:292得点で幸先いいスタートを切ってくれました。
今度こそ優勝してほしいです。
今マルキの株見たら完売してるようでした。
これからもぐんぐん上がって、得点王狙ってほしいです。
オシム監督の采配にも期待してますよ!!
[01248] よし!!白星スタート!! 投稿者:千葉蹴球 2004/08/14 23:09マルキ2得点!!
DFも破壊力が他チームより少し落ちるとはいえ1失点で悪い癖は出ません
でした。
優勝目指して頑張れ市原!!
しかし羽生は出ませんでしたね・・・
心配・・・
[01247] いっちょいっときましょ 投稿者:りんかい魂 2004/08/12 21:11歓喜の優勝ステージがやってきました。
優勝し、チャンピオンシップで横浜国際をジェフファンで満員にする
至福のステージ。絶対やったるで!スタメン予想は
サンドロ マルキ
羽生
村井 山岸
水本 勇人
大輔 茶野
ジェレ
くっしー
サブ:立石 結城(中島)工藤 巻 林
こんな感じじゃないでしょうか?
個人的には15番だけは使って欲しくない。
坂本は怪我で回避かな。出るんだろうか?厚かましい顔で
ピッチに出て半オクターブ高い声で「がんばるっす!」と言って
ブーイング浴びるのも良しでしょうか?
苦手広島とは昔のこと。いぶし銀「恵さん」は出ないと予想。
100%負けはない。
サンドロ、マルキ両FW揃い踏みの4−0で圧勝する!!!
[01246] 広山 投稿者:櫛野亮 2004/08/12 00:13殺す!
経緯を知りたいです。フロントのせいなのか?
今知ったので、古い話なのかもしれませんが、
ジェフファンはこのままでいいのか?
多くの有能な選手が流失する。
広山はもう戻らないのか?
セロに出した時は、レンタル料なんてなかったような気がしてならない。
フロントがアホなのか?やはり。
[01245] 他チームは 投稿者:千葉蹴球 2004/08/10 22:48なんだか選手の入れ替わりがめまぐるしいですが。
神戸は平瀬獲ったと思えばボマちゃんまで・・・
オゼアスは日本復帰で新潟へ
稲本・鈴木も日本へ。
ジェフには選手補強はありませんでしたがセカンドへ向けて頑張ってもらい
たいものです。
坂本は8日サテライト戦で出場したみたいですね。
望月も途中出場したようで怪我人が復帰してきたようでいい知らせです。
羽生はどうなんでしょうか?
[01244] 明日のBAY FM☆ 投稿者:Bula_Fiji 2004/08/10 22:05
[01243] 小さなレポートです(泣) 投稿者:JEF-UNITED 2004/08/04 21:34今日は臨海での流通経済大との練習試合を見てきました・・・ちょっとだけ
(泣)。
まずオフィシャルサイトの情報を元に、18時半開始のサテライトの試合
を目的に家を出ました。着いたのは丁度18時半。「やった、間に合った」
と思ったけど、そこには誰もいません。・・・姉崎に行っちゃいました
(泣)。携帯で確認後、急いで臨海へ。10分使っちゃいました・・・。
そしてスタンドに着きピッチを見ると、サテライト組が試合してました。
「あぁ、まだ始まったばっかだよな」と思っていると終了の笛。「?」と
思っているとギャラリーから拍手。なんとサテライト組が先に試合をして、
終わったところだったのです(泣)。椎原のプレーは30秒ぐらいしか見ら
れませんでした。望月がプレーに参加していたのはめっけもんですが。
んで、トップ組です。
マルキー、サンドロ、林、村井、中島、勇人、結城、齋藤、ジェレ、水
本、櫛野、というメンバー。後半は山岸、工藤、岡本が入ってましたが、
すっかりヘコんでいたので後半早々帰ってきてしまいました。
マルキーはいい動きしてました。サンドロがもっと頼りになれば(失
礼!)得点機はもっと増えると思います。私はいつもサンドロを見るとイラ
イラします。理由は分かりませんが・・・。
林は相変わらずいい飛び出しでゴール前を脅かすのですが、枠に行きませ
ん。
今日は元気のない左サイド、という感じで、村井、ジェレがなんとなく精
彩を欠く感じでした。
結城はどうなんでしょう?皆さんの意見も欲しいですね。水本がいいだけ
に・・・。
羽生と坂本の情報がないのですが、どなたか御存じですか?怪我ですか?
レアル戦に続いて、今日もいませんでした。
というわけで、小さなレポートでした。
[01242] 肩を落とすなジェフファン達よ。 投稿者:櫛野亮 2004/07/31 08:53相手は世界最強チーム。そこから点をもぎ取り、本気にさせた。
ショートコーナーやリスタートの早さ、市原が何故毎回むやみに
同じことをするのかを、マドリーの試合を見た男が、
「ジェフサッカーは世界レベル」と舌を巻いていました。
オシムサッカーは世界のサッカーで理想郷に近いということです。
今イタリアに滞在していますが、ベングロシュの影響からかジェフの評価は
めちゃくちゃ高いです。マルキのスーパーゴールよりも、ひたむきに
狙っている林、世界最高DFサムエルに体を張って勝負する巻、
フィーゴにマッチアップした水本。
壊れたビデオとオシムは表現しますが、ほんの少し角度などが変われば
結果は逆のものだったのでしょう。練習量がJで一番多い市原です。
しかもオシムが率いているのです。壊れたビデオは治ります。治れば優勝で
す。ガセッタの記者が東洋の小国を褒めるなんてありえませんぞ!
マドリーとの差は技術の差ともありましたが、反復することでミスを成功
させる。オシムもそうしようと思っているし、選手もそうしようと思ってい
るはず。戦わずして負けたのではなく、戦って負けて世界の強さを体感し
た。2ndは狙えるはず。
また「☆2nd快進撃☆」は組合員を募集しております。壊れたビデオを修復
すべく、情熱と信じる心で実現させましょう。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11) 発言No: